「暁のヨナ」を知ってる人集まれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:56:30

    最近、某漫画アプリで読んでハマってる
    知ってる人は漫画、アニメ、舞台版でも何でもOK
    好きなように語ってくれ
    ちなみにスレ主は30巻目突入してる

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:04:11

    俺は数年前アニメを一気見してハマった者
    クンジュを射抜いたヨナの姿に惚れた

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:09:53

    >>2

    誤字った

    クンジュ→クムジ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:47:32

    ジェハの背後ずっと取ってるヨナさん好き
    あの回でタイトル回収してるのも好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:55:02

    四龍がどんどん兄弟み増していくのが良いし、最初は自分一人でヨナを守るつもりだったハクがだんだん四龍を信頼して守るべき仲間になっていくのも良い

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:30:18

    ゼノが好きだよゼノ
    現代パラレルのゼノカヤ尊かった
    幸せになってほしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:15:26

    真国編でハクが民衆に殺意抱くシーンがめちゃくちゃ好き
    普段クールで余裕のあるハクがお前……いつの間にそんなに……ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:30:02

    要所要所にギャグを挟むからシリアスな展開でもスラスラ読める

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:38:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:44:41

    戦争中でもギャグを挟める余裕のあるハクは強すぎでしょう
    クエルボとハイレベルな戦闘繰り広げてるのにヨナに関する会話内容がバカバカしくて他兵士がドン引いてるあたりですごい笑った

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:20:46

    ぷっきゅーかわいいよぷっきゅー

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:27:07
  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:29:02

    再度出てから上がり続けるテジュンの株

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:57:26

    ありがちな逆ハーレムものだと四龍の誰かとくっつくんだろうけど
    ヨナの場合四龍の枠組みから外れたハクが不動のヒーローとしてぶっちぎってるおかげで
    結果的に四龍みんなとの距離が均等なのが上手い構造だなと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:42:02

    >>12

    いつまでも2期待ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:42:51

    >>12

    そう、これこれ

    少女漫画の戦闘でこんなにグリグリ動いていいんですか、って衝撃だった

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:29:09

    アニメはキャストもハマってたよね
    斎藤千和の泣き演技はやっぱり絶品

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:37:10

    一応主人公に(が)好意を寄せてる(フラグのある)キャラは4人いるけど明らかにハク一強だわなってなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:38:50

    バトル漫画に慣れ切った目で見ると四龍の能力すげーシンプルだなって思う
    超腕力!千里眼&邪眼!超脚力!不死身!
    全ては龍のご加護‼

    そしてそんな四龍から一目置かれる強さの雷獣さんは何なの…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:44:52

    アニメから漫画を知って原作全部買って今も追い続けてる
    親世代のボタンの掛け違いによる悲劇が辛すぎるから子供世代はどうか幸せになってくれーって希望を持ちながらドキドキして読んでる

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:10:04

    >>12

    ちゃんと大陸系の武術系統の動きしてて感心した覚えが

    遠景でも細かく動いてていい

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:26:02

    >>19

    四龍に会うまでは本気の自分について来れるのがいなかったレベルだからな雷獣

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:42:04

    アニメから気になって原作買ったら一気にハマって当時刊行されてたコミック一気に揃えて今も新刊出る度に買う数少ない漫画だ
    アニメ放映時にはキャラの名前で一部のヤバい層から叩かれて可哀想だったなぁ……キチンと見れば正統派ファンタジー作品だって分かるのに

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:49:51

    火の部族編で貧しい村出身の兵士が病人に故郷の両親を重ねて看病を手伝い始めるシーンが凄く印象に残ってる
    みんな根っこは同じ人間なんだってのがよくわかる場面

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:49:18

    >>12

    原作大好きだからアニメ化するって聞いて不安も大きかったんだけど、めちゃくちゃ丁寧に描いてくれて感謝しかなかった……

    少女漫画と思えないくらい戦闘シーンが多い漫画だから、そこにも力いれてくれたの凄く原作を尊重してくれてるのが伝わって嬉しい

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:40:38

    キジャの明るさというかメンタルの強さがめちゃくちゃ好きで、親からの呪いも前向きに受け止めてるのが凄いと思う
    ファンブック読むと精神力5で納得した

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:08:21

    恋愛絡まない時のハクヨナユン四龍プッキューの家族感が好きなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:11:49

    ユン君というパーティ内非戦闘員キャラの鑑

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:11:43

    ユン君は非戦闘員だけど自分の弱さを自覚してるからこそ自分の出来る事に全力だし度胸はあるし美少年だしで他メンバーからの絶大な信頼とリスペクトを受けてるから……

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:17:58

    話が進むにつれ自我が強くなってくシンアと心を開いていくジェハと保護者み増して説教もするようになるゼノが良い
    キジャは特に変わってないのが良い

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:19:34

    こんなとこ気にしてるの俺だけだと思うけど
    四龍の一人称が「私」「俺」「僕」「ゼノ」で全員違うのがなんか好き
    キャラ立ってんなーって思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:36:42

    能力値グラフでハクの腕力脚力体力が最大値の5だけどキジャの腕力とかジェハの脚力とかは∞だったからまだ人間の範疇なんだなってなんか安心したよ
    そして意力が∞のスウォンはなんなんだ王の器か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:41:01

    ミザリ好きなんすよね
    純粋で残酷で忠誠心が強い

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:16:32

    処刑台に立たされたリリが絶望した人達に「闘え!」って鼓舞するのいつ見てもカッコイイ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:28:15

    登場する毎にテジュンに愛着が湧いてくる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:35:01

    2期来ないかと思いつつもやっぱ水の部族の麻薬辺りが放送倫理的に厳しいんかな
    でもあそこでエライ目に会ってもやれること探すリリが好きなのよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:40:31

    >>35

    お付きのフクチさんもいいよね

    あんなぽっちゃり系モブっぽい顔なのにしっかり有能なの

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:41:21

    >>28

    並みのヒーラーヒロイン以上に活躍しとる…

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:58:31

    >>38

    しかもCV皆川純子だ

    死角が無い

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:13:42

    アニメの完成度が普通に高いしもっと流行ってもいいと思う
    四龍が揃ってこれから面白くなるって所で終わってるし2期来て欲しいわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:55:34

    好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:09:19

    ヨナがだんだん足癖悪くなっていくの好き
    矢で狙われた時に近くにあった長椅子?を蹴り上げて盾にするシーンとかカッコいいよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:45:25

    若者は勿論のことオッサンも描くの上手いよね
    悪役のイッちゃってる表情とか

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:51:22

    >>43

    少女漫画なのにおじさんしか出ない!!って作者も言ってたぐらい渋い男性キャラの魅力も詰まってるよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:47:20

    ヨナ 斎藤千和
    ハク 前野智昭
    ユン 皆川純子
    キジャ 森田成一
    シンア 岡本信彦
    ジェハ 諏訪部順一
    ゼノ 下野紘
    スウォン 小林裕介

    改めて見るとすげぇ豪華だな
    ドラマCDだけどリリは悠木碧だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:45:27

    ユンが美少年すぎて時々性別が分からなくなる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:15:41

    ぷっきゅー可愛いけどぷっきゅーぷっきゅー呼びすぎてたまに本名を忘れる

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:26:32

    >>46

    それでいて中身はしっかり男の子なのがいいんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:55:44

    >>35

    アニメの範囲だとただの嫌味な坊々なままで良さが伝わないんだよねテジュン…

    ただ2期を作る上である意味で山場になるだろうゼノ編を既にOAD化してしまった事がネックに……ままならない…

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:12:57

    >>35

    ついテジュン様って呼んでしまうんだよな

    部下たちに呼ばれまくってるから

    若い子はテジュンを放っておけないのでしょう(作者談)とか、盗賊退治()で部下に保護者目線?的な意味で慕われていくテジュン見てると、キョウガとは別の方向で人望があるよね

    物語が進んでいくにつれて、テジュンを馬鹿にされると誰かが怒る描写も増えてきたのが嬉しかったなあ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:27:29

    ヨナで主従のタメまじりの敬語が自分の性癖だということに気づいたわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:28:57

    女性キャラが芯が通ってて強いよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:41:32

    >>51

    ハクの方が主従に拘ってて呼び捨てはなんか違うってなってるの好き

    ヨナのハクへの二人称がお前なのも好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:17:54

    四龍の兄弟っぽさがすごい好き
    自由奔放だけどいざと言う時は一番頼れる長男、冷静なまとめ役で面倒見の良い次男、勢いで突っ走るけど正義感強くて真っ直ぐな三男、口下手だけど周りをよく見てる心優しい末っ子って感じする

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:26:19

    絵が綺麗な少年漫画って言われてたりするけど、実際良い意味で少女漫画っぽくはないよな〜って思う
    恋愛シーンよりバトルシーンの方が多い

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:47:55

    >>55

    それでいて少女漫画らしく、キャラの心理描写(独白、回想、暗喩表現)がとても丁寧なのが好き

    それぞれが何をどう思っててそういう行動に出ているのかちゃんと理解できるから納得して読みやすいし、陣営問わずキャラに愛着みたいなのが湧いてくる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:07:42

    アニメ化してつくづく思ったのはハクの大刀とコスチュームってめっちゃバトル映えするな…って
    裾はためかせて長い大刀自在に振り回して敵兵なぎ倒すの凄くかっこいい…少女漫画なのに…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:28:09

    ヨナ、スウォンが好きでキジャの顔を綺麗って褒めてるの好みが分かりやすいし、ハクがどう足掻いてもその対極にいそうな顔なの含めて笑う

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:06:44

    ヨナもハクも大好きで行き場のない思いを拗らせてるジェハが好き
    キャラの心情や成長を丁寧に描いてくれるからどのキャラも好きになるよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:52:57

    >>28

    >>29

    ユンを味方につけたなら我ら(四龍+ハク+ヨナ)を味方につけたようなものって台詞がすんごい好きなんだ…

    ユンというヨナとは別軸のパーティーの要……

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:12:39

    どこか忘れたけどヨナに「ハクがいなくてユンが1番泣いてた」って言われて(泣いてたのはヨナちゃんだよなぁ)って思ってそうなジェハの横で「それはそれで嬉しいな」って思ってるハクが好きなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:37:39

    いつの間にか自分より年上の子供がたくさんできてるユンくん…

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:12:44

    >>61

    分かる

    もちろん中心はヨナなんだけど、他の仲間もお互いがお互いに大切に思ってるのが良いよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:43:38

    >>31

    これ、四龍→ヨナの呼び方も「姫様」「ヨナ」「ヨナちゃん」「娘さん」なのも好き

    そしてゼノが四龍の事を名前で呼ばないのも、初代達への想いとかが見えて切なくて好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:29:21

    ぷっきゅーが可愛くて好きだし最近はホーちゃんも可愛い
    可愛いはなんぼあってもいい

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:50:27

    スレ主と同じで某漫画アプリで読んだけど、長いわりに意外とサクッと読めた
    少女漫画で40巻以上連載してるのすごいな

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:07:40

    草凪みずほ先生のツイッターに載ってる下絵や誕生日絵が好きなんだ


  • 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:02:57

    サブキャラ女子もレベル高いよね
    アユラテトラのお付きコンビ好きだわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:31:33

    ゼノとカヤって一緒に過ごせた時間は短いと思うんだけどゼノはカヤとの結婚をしっかりカウントして他人にも話してて、今後カヤ以外を恋愛的な意味で愛するつもりはなさそうな所めっちゃ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています