アニポケ18話 感想スレその三 

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:25:10

    次回、「マホイップのホント」

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:26:21

    たて乙

    次回のマードックの因縁のパティシエ相手は何者なんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:26:33
  • 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:27:00

    ポケモン()番組始まったな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:27:17

    今回も安定して面白かった
    しかし映画のリソースを全部アニメに注ぐとここまで毎週良作画が見れるんだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:27:20

    次回のパティシエ
    ・ただのマードックの友人
    ・友人じゃなくてライバル、仲は悪い
    ・マードック姉の旦那=ドットパパ(大穴)

    さあどれだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:28:03

    こういうシーン見るとアニポケだぁって安心する

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:28:42

    フリードでも電撃は無理か……
    やっぱりサトシがおかしいのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:28:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:29:01

    フリードいくつぐらいなんかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:29:27

    幼なじみかぁ…(気ぶり勢)

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:08

    じいちゃん「えっ」

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:23

    >>11

    ホウエンに引っ越してたからメタグロスが居るんだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:33

    >>11

    ちょっと二人の関係をもう十話くらい盛って欲しくなったわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:45

    ・頼れる幼なじみオリオ
    ・昔からの相棒リザードン
    ・運命的な出会いをしたピカチュウ
    ・何だかんだ気にかけてくれた恩師リコママ
    ・実は昔画面越しに出会ってたリコ
    ・ずっと見守ってくれたランドウ

    1話でフラグ建築しすぎだろこの報連相以外完璧男

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:49

    確かにオリオは古女房っぽいなとは思ってたけど幼馴染かぁ…

    イケメン天才ポケモン博士で巨乳メカニック幼馴染がいるとか何なんフリード?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:31:13

    リコロイの世界観って原作ベースっぽさあるな
    サトシの時に出た原作キャラも原作寄りの設定や性格に変更されてそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:31:14

    キャップの何が良いかってとにかくサトピカと差別化してくる所だよねぇ
    今のところサトピカが覚えてない技ややってない戦術しか見せてこない
    俺達視聴者はピカチュウのことを知り尽くした感覚でいたけどフリードの言う通りまだまだ知らないピカチュウが居るんだなって分かるのが良い

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:31:40

    >>17

    訓戒釣人好々爺も居るぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:31:47

    ピカチュウは最近メスガキ転生の術まで新たに披露したからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:32:10

    一般通過サラリーマン

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:32:21

    >>21

    同じアニメ内でな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:32:31

    >>16

    何だこいつ主人公みてぇだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:33:18

    こういう細かい描写にスタッフの癖を感じる、ってかまさかこれ焼酎?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:33:18

    >>24

    前々から前作主人公感があるって云われてたのも頷ける

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:33:33

    ランドウのじっちゃんの船アサギ号って言うからジョウト出身かと思いきや普通にパルデアの人なの?というか回想開始時点で気安い感じだったけどここはここでいつからの知り合いなの?と疑問も増える

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:33:40

    >>10

    学校卒業が十代でそのまま企業勤めならギリ20代なのかな

    なんにしても思ってたより年食ってて驚いたけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:34:02

    >>22

    横にヨクバリスが見える…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:34:05

    でっか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:34:47

    当時はオリオのメタグロスもまだメタングだったんだな〜
    細かいな〜

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:35:19

    >>27

    そういやそうだな

    まだまだ分からん事ばかりなんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:35:28

    >>30

    ギャップが素晴らしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:35:31

    >>17

    選ばれし者(前作主人公的なポジション)

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:35:38

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:35:49

    だいたいマイナーにハマりがちだから今回もマイナーのフリード✕オリオにハマった
    みんなはフリキャプなんだろどうせ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:06

    >>16

    アニポケじゃなかったら全部死亡フラグだぞ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:17

    数日で飛行船に改造するオリオやばすぎん???

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:24

    壁にミミロル、障子にメタング!
    気になルンパッパ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:29

    >>33

    メタングくん、それ多分頭に載せるようなものじゃないと思うの

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:36

    >>36

    すまんな。キャプフリや

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:38:11

    >>36

    安心せい!


    こちとら3話の「フリードを信じてやってよ!」からフリオリで気ぶっとる!

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:38:40

    >>39

    ここぞとばかりの駄洒落で笑う二人好き

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:38:42

    これ商品化してください!!!

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:39:04

    スマホロトムは最近普及したんかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:40:01

    >>8

    多分慣れればイケる

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:40:09

    と言うかモリーへのインタビューの場面で出てきたイワンコのカルテ的なの、
    横に添えてあるグラフがよく見ると種族値のそれっぽいな…作中でもその辺りは分析されてるのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:40:28

    >>11

    佐倉綾音のやる幼馴染は強いってこないだ某ニチアサ作品の映画で言ってた

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:03

    説明不足だけど頼れる大人って感じだったから意外とフリードが自信家で突っ込んでいくタイプだったのに驚いた
    と同時になんか安心した

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:20

    メタグロスがバトルに弱い理由なんとなく分かったな
    工事現場で力仕事しかしてないならそりゃ弱いわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:37

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:44

    うぉおおおおおお!!!三馬鹿最高!!!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:56

    何気に今回で役割が不明だったツボツボがジューサー、ユキワラシが冷蔵庫担当(住んでるだけかもしれんが)と言うのが明らかになったな…あとよく分からんのはケツが可愛いパモさんだけ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:42:58

    >>45

    回想だと普通のスマホっぽかったよな


    フリードのリザードンはリコと同じように学生の時にヒトカゲを貰って育ててきたんだろうな

    今回あくびしたり応援したりリザードン愛嬌あってかわいいかったわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:43:25

    >>52

    リコがめちゃくちゃグイグイ行くようになったのに心境変化感じれて好き、こういう仲の友達初めてだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:43:29
  • 57二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:44:41

    >>44

    コルサのマグカップといい多いな今作

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:45:15

    >>56

    ニャオハかわいすぎワロタ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:46:27

    >>52

    ロイだけ少し歳下かな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:46:29

    台風の中を駆け上がるのポケモンサンムーンのカスミ戦思い出して嬉しかった
    まあキャップは自力で台風生み出してるんだが…本当に何なんだこのフィジカルお化けネズミ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:48:57

    ココスキ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:49:20

    クワッス何してんだw

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:49:57

    >>61

    いいメカクレだね!!!

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:51:35

    と言うか何気にこれで森でのモリーと来週のマードックでメンバーの過去はある程度掘り下げが済むのね

    まあ未だによく分からんことが多いんだけども…「博士ってのはやめてくれ」ってのはどう言う意味なんだ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:52:11
  • 66二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:52:37

    >>59

    背丈からしていちばん歳下なのはドットじゃない?

    まあリコはともかくロイとドットは大差なさそうだけども

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:53:58

    >>61

    俺メカクレ好きの気持ちがわかったかもしれん…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:54:34

    >>64

    自称天才ポケモン博士を名乗ってたけどポケモンのこと知った気になってただけでまだまだだと思い知ったからでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:55:02

    >>44

    このスタンドコルサさん作説めっちゃ好き、父ちゃんと知り合いだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:55:11

    >>64

    前のフリードは天才博士を強調して自分はポケモンを知り尽くしていると思ってたけどキャップとの出会いで自分の知らない事はまだまだ有るってなって

    博士=識る人は今の自分には似合わないから嫌がるんじゃないんかな

    乃ち世界は未知で満ち満ちているって訳だガハハハ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:55:38

    >>70

    このスレにゲンガーいるな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:56:03

    >>70

    スッ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:57:28

    >>68

    そこまでネガっては無かった印象だが…

    まだロイのじいちゃんも出てきてないしね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:58:09

    イキってる頃のフリード見たらポケ徹見てイキってて楽しいですか~?っていう定型が頭をよぎった

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:59:58

    次回当たりマードックとの出会いが明かされるのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:00:17

    >>61

    ドットのたまに見せるこの目好き

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:00:49

    取り敢えずこれであと残ったフリード絡みの伏線は、ロイのお爺ちゃんとのエピソードだけかな?企業時代の話もいずれやるのかしら

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:01:05

    だばーっ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:01:47

    >>64

    オリオの過去は多分まだあるな

    あの時点でメタングだったから恐らくダンバルから育てた個体

    近いうちにダンバル&オリオ回が今後来ると予想してるね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:03:32

    >>74

    何やその定型は…

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:03:43

    >>78

    味はともかく温度はぬるそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:04:58
  • 83二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:06:32

    マードックはイワンコ進化回も控えてそうだな
    昼か夜か…黄昏は流石にないだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:10:05

    少なくともフリードはこの人みたく樽で一人で漂流してなくてよかった。

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:18:22

    別スレでも言ったけど

    船長 ピカチュウ

    戦闘員 フリード

    航海士 ドット

    狙撃手 ???

    コック マードック

    船医 モリ―

    船大工 オリオ

    音楽家 ホゲータ

    操舵手 フリード(兼任)


    で、そろってるのいいよね。

    脱サラして飛行船無料で作ってくれて旅についてきてくれる幼馴染|あにまん掲示板しかも美人でデカいbbs.animanch.com
  • 86二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:21:18

    >>22

    こんなに馴染んでいるならいつか来る邂逅が楽しみになったわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:25:42

    アオキさんの供給過多

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:25:52

    アオキはまあこういう登場をするだろうとは分かっていたが、まさかのサプライズだったな…
    見た目的にもそうだけど、チリちゃんはおろかオモダカさん辺りよりベテランなのかしら

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:26:11

    小さい頃からオリオになんか色々作ってもらってたんだろうな…

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:27:20

    これフリードのやつ、オリオとカントーで冒険した経験とかない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:27:57

    >>88

    リコロイ時空は秘伝スパイスが市場に出回ってたり、SV本編より時系列後の可能性もありそうだし何とも言えないような

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:31:11

    >>85

    檣楼員のヨルノズクもいるぞ

    あいつ昼間でも監視やってるっぽいんだよな…人員増やしてシフト制を導入してあげて…

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:32:20

    リコロイは原作キャラの扱い方がほんと分かってるなぁと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:34:21

    御三家、ピカチュウ、リザードン、イワンコ、ヌオー、ラッキー、メタグロス→各船員の相棒

    ヨルノズク→見張り
    アローラベトベトン→ゴミ処理
    マグマッグ、タンドン、エレブー→燃料
    ツボツボ、マホイップ→調理(おやつ、ジュース)
    ユキワラシ→冷蔵保存

    こんな感じかね

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:35:19

    >>91

    その辺りはルシアスがぬしを総ナメにしたと言う可能性もあるから何とも。実力的には出来ない筈がないし

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:36:08

    こう言う原作やってると「あそこじゃん!」ってわかるのいいよね…港もちゃんとゲームと同じ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:37:43

    執拗に指輪を写すの何なんですかね!

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:38:48

    >>96

    細かいけ背景が崖なのもちゃんとゲームと同じなの愛感じるわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:40:25

    >>78

    こういうさりげないポケモンの図鑑に基づいた生態描写が良いんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:40:26

    >>96

    後ろでオシャボの競りやってそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:41:59

    今のリコが12~3歳位として
    シンクの奥側のスマホを見て「このひとだあれ?」って訊けるから視線が届いている
    キッチンシンク+頭半分くらいの身長となると120cmくらいだから7歳くらい?
    というわけで現在時空の大体5~6年前と見た

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:42:50

    しかしあんなに強いキャップとも渡り合えるリザードンやソウブレイズ(おそらくブラッキーも)は鍛え方ハンパないなって

    と言うか本気のキャップ相手にそこそこ時間を稼いでいたキリキザンの人は結構強かったのでは…

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:44:53

    木の実咥えて運んだり体舐めたりするピカチュウ今までは見れなかった野生ポケみがあってよかった

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:44:59

    >>91

    スパイスに関してはルシアスもいるし何とも言えないけど

    リコママおそらくオレンジアカデミーに再就職してるだろうし、SV本編より前だとスター団へのイジメを止められなくて退職した教師の一人になってしまうからなあ…

    まあアニポケでスター団に触れるか微妙だけど、同じ時系列で考えるなら後っぽい気がする

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:46:13

    むかしから、フリードの無茶振りをオリオが「バカなの?」って叶えてそうな関係いいよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:46:37

    アニポケっていまひとつの概念が無いようなものだからキリキザンくん本当に頑張ってたな

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:51:08

    >>104

    別にアカデミーだけが学校でもないから、スター団絡みのあとに改めてアカデミーに来ました!でも通ると思う


    と言うか真面目にスター団なんて敵にすらならねぇから、あとはエクスプローラーズに片手間でボコられたりしないかどうかが心配なのよな。万一アメジオ様とかに喧嘩売ったら律儀に買われてズタボロにされるでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:57:10

    >>62

    キャップとのバトルでお疲れのところをマッサージしてあげてるんやろなぁ(幻覚)

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:59:18

    >>50

    もしそうだとしたら逆にほぼ工事現場の力仕事だけでメタグロスに進化できたとも言えるからある意味すごい

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:23:58

    1~2話のリコちゃんが怪しい報連相ダメ男のフリードを信じる気になったのは
    幼い頃にママが楽しそうに語ってた相手だと無意識に覚えてたのもあるんかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:28:02

    配信だとOPあるんだな

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:28:09

    >>107

    別にこれからスター団と敵対する心配はされてない気が……

    まぁ今更不良が出てこられても困るから、そういう意味でもゲーム本編後時空な感はある

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:31:22

    リコママとフリードの会話的に担任してたのはカントーの学校でのことなのか?
    それなら結婚してパルデアに来てスター大作戦後の総辞職のタイミングで就職した可能性もあるかもしれない?

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:32:59

    >>102

    適当に雇ったモブじゃなくて

    キャップ達を足止めできるレベルのトレーナーと見定めた上で手駒にしたんだろうスピネルの周到さも改めて分かるな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:33:48

    >>40

    いつかメタグロスになるお方の高貴な頭脳で導き出した使い方だぞ?間違いなわけないだろ!

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:54:54

    うっかり釣られて自ら海に帰っていくヤドランに笑ってしまった
    やぁん…(野太い声)

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:56:43

    しかしルッカ先生は未だに分かったようでよう分からんな

    先生が元カントー住まい、アレックスがパルデア出身でカントーのセキエイ学園に留学していたと思しいこと、
    最初に先生が教鞭を執ったのはカントーの学校で、そこでフリードの面倒を見たのは間違いなさそうかな?

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:01:32

    名画

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:08:05

    >>117

    リコママとリコパパは同じセキエイ学園に通ってたとは言われてたけど今回を踏まえると学生から流れで付き合って結婚って感じじゃなさそうだね。ルッカ先生はカントーで教職に就いたしアレックスさんはおそらく地元のパルデアに帰って作家をしてたんだろうから

    この2人の結婚までの流れも知りたいな~まあ本筋から離れまくるからさすがに触れない気もするけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:09:49

    これでモリー、フリード、キャップは過去が明かされたし顔見せただけだとリコ、オリオ、おじいちゃんも顔出したし、次回でマードックも多少明かされそうだからマジで過去不明なのがロイとドットか
    ロイは両親関連不明でドットはそもそも何で叔父のマードックと一緒にいるか分からんし

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:10:26

    きのみ貪り食うキャップワイルドだった

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:14:18

    相方のリコがこれでもかと両親や祖母との関係を推されるのに、
    ロイはマジで両親の影が跡形もないのがやたらと怖いんだよね
    まあ血統や系譜でルシアスと因縁がありそうなリコと対照的に、
    マジで単なる突然変異という話で落ち着く可能性もあるけど

    ぶっちゃけロイなら「リコがルシアスの血を引いているんだ!」
    とか言われても嫉妬とか曇ったりせず凄い!で終わるだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:14:28

    キャップがきのみ食べるシーンでオボンのみを掴みそこねるの良かった こだわりを感じたよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:45:50

    ロイの両親は何となくだけど仕事で世界各地を飛び回ってそうな気がする

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:55:59

    リコと両親の仲が良い分ドットかロイのどっちかは家族のことで何かしら問題抱えてそうなんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:56:40

    管理人さんアニポケまとめを始めないか?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:16:15

    最初のフリードの絶妙なチャラ男感が、ルッカ先生とのやりとりで悪ガキっぽくなって、キャップとのやり取りを経て今の冒険野郎になっていくのが実に味わい深かった

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:20:00

    今回の映画っぽい?上下の黒枠がめっちゃ味出してて最高だった!

    朝日が昇るシーンはそれこそ映画見てる気分でピカチュウとフリードが何に感動したのかわかるぐらい光景に力が入っててキャラと同じ気持ちを実感できるのってめちゃくちゃワクワクする

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:39:19

    >>124

    スマホロトムで離れてても連絡取り合える世界だし、ロイが祖父ちゃんばっかりで触れないのは不自然な気がするな

    両親が連絡もしないで放置してるなら、もう少し屈託抱えてそうだし最初からいない感じがする


    >>125

    リコもお父さんとは気を使い合うあまりすれ違ってたり、お母さんは放任気味だったり

    仲は良いけど全く問題がない家庭じゃないのがリアルだよな

    ドットは引きこもりで、伯父のマードックが心配して船に乗せてるっぽいし実親とは拗れてそうな感じがする

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:52:29

    今回でフリードがあんまり自分をポケモン博士って称さない理由がわかったわ
    本当にいい出会いしてきたんだね…

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:01:04

    まさかリコ母が人物関係図におけるハブのような役割になっていたとは
    個人的にはロイがかなり独立気味だしこれからどう絡むのか気になるところ(関係のラインを作っていく感じか)

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:01:03

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:04:48

    リコの性格だと、人脈で手厚く補正をかけた方が話を回しやすいのはあると思う

    ロイは対コルサが最たるものだけど、そう言うのがなくても自力で何とか出来るのよね
    ぐるみんの時のリコの行動力をほぼ常時発揮してるようなもんだからブーストが要らない

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:06:28

    >>110

    昔見たお母さんの知り合いのお兄さんが数年後に自分を救いあげてくれるとか流れが運命なんよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:08:23

    youtubeの方のedのラップは木村昴じゃないのか…
    生で見れば良かった…

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:19:50

    キャップが朝焼けを見ようとする話から最後ガラル地方の朝焼けで締めるところまで構成完璧すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:43:54

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:09:47

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:16:31

    >>78

    予告でなんかテーブルの真ん中にいるなツボツボとか突っ込まれてたけど、

    こういう理由だったとは思わなんだ。本当に細かいアニメだと思うよ…

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:25:30

    原作のホウエンにもちゃんと造船所があるから今までよりだいぶゲーム寄りに作ってる感ある
    オリオが働いてたの多分ミナモシティだよな

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:22:50

    メイン以外のポケモンの生態とかも描かれてていいよね
    過去キャップを集団カツアゲする鳥ポケとか
    どこに野生があるのか疑わしくなるヤドランとか

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:26:19

    キャップのあの尻尾仁王立ち伏線だったのかよ…!
    初登場シーンからすでにやってたけど当時は「なんだその立ち方!?」ぐらいにしか思ってなかったわ
    微塵も姿勢崩さないし筋肉だけじゃなくて体幹もガッツリ鍛えてあるなキャップ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:26:47

    >>140

    造船所があるのはカイナシティやで

    アニメもちゃんとカイナシティ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:30:32

    ハッコウシティ近辺からガラルに行くからほぼ反対側にあるマリナードタウンが映るのは予想外だった

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:31:39

    >>143

    悪かったエアプを晒してしまった

    いつも間違えるんだよなカイナとミナモ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:33:12

    マリナードからチャンプルまで呼び出されるとか大変だな

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:03:46

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:13:08

    ポケモン博士という肩書きを知っている
    昔世話になった
    とフリード博士とロイのおじいちゃんの繋がりも気になる

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:28:16

    >>148

    これだとロイも過去にフリードと会ってそうだな

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:33:39

    今となってはロイ関連が一番謎なんだよね

    特に何もない野生の主人公かな?と思ったら、
    なんかおじいちゃんは伏線がありそうという

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:39:47

    >>148

    ポケモン博士って肩書知っててそう呼びかけてるの見るに

    フリードが研究所に勤めてて、博士のプライドバリバリだった時代の知り合いなんかね

    どうも今回のキャプテンピカチュウとの出会い以降は自称止めたっぽいし

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:43:00

    >>146

    暇持て余してる&気の置けない教え子とは言え、遠距離や夜明け前でも説明なしに呼び出すあたり

    割とルッカママも振り回すタイプよな…

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:12:22

    >>134

    1話の時点でリコ主人公の乙女ゲー感あるなんて言われてたがますます乙女ゲーっぽくなるなw

    別のキャラのルートに入った場合はエピローグでフリードがオリオと結ばれてるやつ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:13:08

    お母さん何の先生なんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:53:53

    そういえばピカチュウってカントー地方のポケモンなのに何でパルデアにいたの?

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:04:46

    >>155

    イッシュとか以外は大体いるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:05:39

    ピカチュウはカントー以外にも生息してる

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:15:10

    フリードは何でパルデアにいたんだろ?
    どこの企業に勤めてたのかもわからん

    なんか謎が増えてるな

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:39:31

    >>158

    フリードがカントー出身ってことなら真っ先に思いついたのがシルフカンバニーだったな

    企業勤めの研究員だったならそれなりに大きな会社にいたと思うから

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:58:54

    見逃し配信で見たから「あれ?またフリード?」と思ったら
    本放送はジャイアンだったのか

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:33:29

    パルデアはまあ単なる休暇先みたいな印象。ルッカ先生が居たのもたまたまみたいだし
    むしろじいちゃんが居た理由が何気に分からん…前からの知り合いっぽい雰囲気ではあったが

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:34:17

    >>161

    カントーからパルデアまで船に乗っけてくれたんだろうか

    じっちゃんとどうゆう関係なのかすっごく気になる

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:54:37

    >>158

    企業勤めなのはその方が予算や社会的地位が安泰なエリート街道だったからだと思う。自分を天才ポケモン博士と豪語していたくらいだしね

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:01:49

    少なくともパルデアからホウエンまでは漁船のまま移動してるな
    どのくらいの距離なのか知らんけど

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:12:07

    ここ空がスカーレットとバイオレットで感動した

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:24:29

    今見逃しをだらだら見てたんだけど、早期購入特典のそらをとぶを覚えた飛行テラスのピカチュウってこれの伏線ってこと……?!

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:32:09

    宝食堂のフリード博士とルッカ先生のシーンで挫折しかけた若者がポケモンをきっかけに前に踏み出すみたいな現代チックなポケモン映画とか面白そうだなぁと思った

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:44:31

    今週の話
    燻ってた若者が変わったポケモンと出会って交流していくうちにかつての熱を取り戻すの薄明の翼感あった

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:46:35

    毎年の映画がなくなった分そのリソースがアニメに行ってると感じる出来の良さ
    スロースタートだけどかなりの名作の匂いがする

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:47:12

    >>154

    教え子がポケモン博士だし、本人もそらをとぶピカチュウ発見したりしてるし

    SVのジニア先生と被るけど生物(ポケモン学)っぽい感じがする

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:50:35

    スロースタート言うても無駄なことはしてないからねこのアニメ

    ぶっちゃけバズ狙いなら開幕サンゴを出せばそれで済むことだし、
    そういう奇を衒った人気取りは主軸にしないという意志を感じる

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:54:31

    >>171

    それこそやろうと思えばドットの立ち位置をナンジャモにするとかも出来るしね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:35:25

    今大きく謎が残ってるのはリコのペンダントとかを除くとお爺ちゃんの過去、ロイの両親、ドットが引き篭もりになった理由ぐらいだっけ?

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:37:17

    今回は20代の私には刺さるものがあったな…
    仕事辞めて燻ってるフリード、宝食堂の会話シーン、ルッカ先生の指輪が光るシーンとか

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:05:19

    いわゆる日常回にも本筋を混ぜて進めてるから見逃せない

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:02:19

    キャップとフリードの馴れ初め話ではあるんだけど
    燻ってるフリードに静かに寄り添ってるリザードンも健気でいいんだ…

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:59:12

    リザードンも表情似てたり付き合いの長さを感じられて良き。めっちゃスクショした
    個人的にあくび移ってるシーンに萌えた

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:11:17

    なんとなくフリードの状態とリザードンの状態が連動しているような感じがあったのよかった
    フリードが燻っているときはリザードンも気怠そうにしてたり、フリードがキャップと出会って心に火がついたときはリザードンも活き活きしてたりね

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:32:46

    ちょくちょく劇場版か?!といいたくなるくらいの作画のコマが混ざるのすき

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:50:27

    実質劇場版な気がする
    っていうかこの話膨らませて劇場版作ってほしい

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:00:25

    宝食堂のシーンや船を改造する時のタイムラプス演出シーン好きだわ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:12:44

    >>62

    このシーンマジで見行っちゃったんだよな、ストーリーのメインはリコロイトッドの会話なのに、ニャオハホゲータクワッスがそれぞれ勝手に遊んでるところがすげぇいい動きで……

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:19:29

    あのタイムラプス、よく見るとオリオが現場で2日続けて寝てたりするからマジで細かい

    こういう細かい演出にも手を抜かない創作は信頼できるんだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:05:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています