僕の武器は攻撃力321の針しかない【輝天のオノ★★ DQ10】

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:03:46
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:05:40
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:06:01

    なの

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:06:42

    おもしれえ!
    次はどんなスレを立てる!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:07:13

    どんなスレもなにもここは針スレ
    エルフの吹き溜まりなの…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:09:14

    とうとう針自体が面白い連呼し始めて読者への洗脳路線に入ったなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:09:47

    前スレの埋め方がコハク愚弄SS再放送なの笑っちゃうんだよねなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:10:25

    しばらく読んでなかった復帰エルフなの
    今週読んでHP1になったはずなのにしぶといなと思ってるの
    これなにか説明あるの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:10:31

    ドレおじ語録が流行ることで面白い漫画を読んでいると錯覚させる高度な技なの

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:11:13

    >>8

    烙印によるHP減少は一時的なものだし最大値が減ったわけじゃないなの

    だから回復済みなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:12:36

    やっぱり「÷9999」って表記が悪いと思うなの
    慣れない表記のせいで誤解者多発なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:12:54

    未だに勘違いしてるエルフが居るとは驚きなの
    やっぱり÷99の表記は紛らわしいなの!

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:12:56

    >>10

    そうだったの。ずっと勘違いしてたの

    わかることがどんどん増えていくの

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:13:34

    >>9

    「50話から面白くなる」=「ドレッドノートが登場しておもしれぇおもしれぇと言う」とは流石に読めなかったなの…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:15:26

    面白いが連呼される面白い漫画なの

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:16:15

    >>14

    カルセドはこの地を去ったよりもすごい叙述トリックなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:18:04

    ドレおじがマヌル堕ちする回だと思って評価低かったけどおもしれえネタのおかげで評価改めて久しぶりにイイじゃん10回押したなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:18:05

    >>16

    作者よりよっぽど詐術に長けたエンシェントエルフなの

    しかも今回までバレることもなかったし…なの

    これぞ叙述トリックなの!

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:20:35

    >>14

    本編よりずっと面白いトリックだったの

    ぜひあれを書き込んだエルフはシンシンに代わって針の原作を担当してほしいなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:20:47

    ネタ的な意味でおもしれぇなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:21:08

    ちょっとコレが思い出されてギャグシーンにしか見えなかったの

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:22:02

    >>15

    面白いなの…?そんな漫画が…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:22:29

    そもそも後数秒早くくればぐにぃされずに済んだのにトコトコ歩いてブチ切れてるのシュールなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:23:49

    コハク降臨シーンのマヌルも右腕ペニャペニャで拡大して見て笑っちゃったなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:24:23

    >>23

    その距離なら受け止めるのも出来ただろって距離で心配すらせずブチギレ顔なの本当はシンシンそんな好きではないのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:25:23

    ドレッドノートは手加減どうこう言うならまず攻撃力1に疑問を持つべきなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:26:11
  • 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:26:46

    祝・7位転落なの
    今週はなぜか終末のハーレムが伸びてるなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:29:19

    >>27

    ゴミと人外の年増の異常性愛者なんて需要ねーなの

    扱ってやってるだけ感謝しろなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:31:02

    すごいなのコハクのブチ切れ顔見るたびコハクが嫌いになっていくなの!
    コハクの感情の源泉がマヌルへの思いなのが伝わってくるからなの!

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:31:21

    よそのクソ漫画をエルフが愚弄してるらしいなの
    勘違いしちゃダメなの
    エルフが愚弄していいのは基本針だけなの
    ゆめゆめ忘れるべからずなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:32:25

    クオンツの巣に種付けおじさんを放てっなの!
    早くどうにかしないと原作のせいでコハクの好感度が地に落ちるなの!!

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:32:32

    やっぱコハクの画像しゃくれてるようにしか見えないなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:34:08

    >>32

    手遅れです…なの

    エロ需要すらないあたりに年増の悲哀を感じますねなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:34:35

    二次創作を読んでキャラを嫌いになるのはナンセンスだけど原作を読んでキャラを嫌いになるのはある意味真っ当なの…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:35:39

    まっとうにコハクを嫌いになってしまうなの助けてなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:36:02

    >>28

    ココロのプログラムと入れ替わる日を待ち望んでるなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:36:05

    じゃあなんすかなの
    二次創作ででも好感度を上げたがってるなのはコハクのファンだとでも言うってことすかなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:37:03

    一番(エロ)SSが書かれてるクオンツはオニキス(オス)なの
    需要はまるわかりなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:38:19

    接客無双読んだけどCAの新キャラの掘り下げが2ページくらいでシンプルなのに強さが伝わってきて素晴らしいなの
    内容は接客に絡めて独創的にしつつもバトル展開自体はテンプレ王道チックにして盛り上げてくるから流石ジャンプで連載経験がある人って感じなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:39:25

    主人公の危機に駆け付けただけで嫌われるヒロインっていったい…なの

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:39:58

    ここはジャンプラ愚弄総合スレだから暇なときは他の漫画愚弄してもいいよなの
    他所に針を持ち出すエルフは死のペナルティなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:40:13

    ひえ~~~全身ボキボキなの!!!
    え?腕だけ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:40:47

    コハクのショタコンがガチだとわかって変な電波を受信したからちょっと書くなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:41:51

    前スレでも言われてたけどもうちょっと普通のテンションで現れてくれたら印象が違ったなの
    コハクから発せられる針坊への感情の熱量にこっちは全くついていけないなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:42:32

    何度でも書くけどマヌルってショタって歳か…?なの
    チンチンに毛が生えたらショタ卒業ってイメージだったなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:44:04

    >>46

    でもオニキスくんの腋とか股間の陰毛に溜まったメスの匂いを嗅ぎたいって気持ちはあるから毛だけがショタの基準ではないなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:44:25

    別にコハクがショタコンだろうと誰を好きになろうとどうでもいいなの
    問題はその相手のマヌルがトランプのババみたいな奴という点なの

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:44:26

    コハクと並べると相対的にはショタだけどマヌル単体ではなのはショタだと認めてないなの
    ショタとして持て囃すにはショタ度が足りてないなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:44:36

    後れ馳せながら今読んできたの
    とうとう針もハッピーエンドを迎えたなの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:45:34

    >>41

    ・まったく共感のできない主人公の努力に対して惚れる描写

    ・拠点の危機に仲間からの承諾を得ているとはいえ持ち場を放棄

    ・ヒロイン視点で主人公が裏切った可能性が示唆されているのに何の説明もなく100%裏切ってない前提で行動する


    …好かれる要素がないなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:46:00

    >>47

    な、なるほど…!なの

    それは盲点だったなの

    確かにオニキスは毛が生えててもショタ扱いしたいなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:47:41

    ショタは純粋さと身勝手さが両立されている状態だとなのは思ってるなの
    空気を読める子供はなの基準じゃショタ味を感じないし針スレにいそうなねじ曲がった子供もショタ味がないなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:47:46

    まーーた汚いスレになりかかってるなの!
    そういう情熱はスレじゃなくSSで発散しろ!なの!
    好きだけど好きじゃないエルフだっているなの!
    なのは好きだから書けたら読ませて!なの!

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:49:02

    >>50

    来週もエルフと地獄に付き合ってもらうなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:50:17

    >>45

    >>51

    なまじナベツヨの画力があるから更に不快という側面もあるかもしれないなの

    なのはキレコハクの顔嫌いなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:53:27

    はやく好感度が高い女キャラを出してほしいものなの……

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:56:48

    左右対称にしてもワンチャン分からないんじゃないかと思ったの

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:57:36

    >>57

    死んだサンドラの好感度は高いなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:58:14

    >>58

    増やすななの ただでさえ引き取り手に困ってるのに…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:01:01

    >>56

    ジャンプラコメのナベツヨ叩きに反吐が出るなの

    なのだってナベツヨの画力がトップクラスとか思ってないけど

    まるで「作画がダメなだけで原作は面白い」みたいな感性で良くそんなコメント上げれるなって思ったなの

    なのはナベツヨの画力が無かったら今も見続けてないなの

    なろう系コミカライズのヘボ作画だったら1ページで切ってたなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:01:07

    ジャンプラコメ民にどれだけエルフがいるかは知らないけど好評で薬草なの
    マヌル虐待歓迎勢が沸いてるなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:04:03

    ちょっと教えて欲しいなの
    固定1ダメ<特殊体質
    であってるなの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:05:21

    >>63

    固定ダメは入ってるなの

    入りが悪いのはデバフ効果なの

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:06:38

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:08:12

    >>64

    もしかしてダメージと衝撃とかは別に発生するなの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:08:24

    >>64

    でも鋼のような体が経獄への攻撃を通していなかった

    って書いてあるなの

    これは一体…?なの

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:10:04

    >>67

    肉体とHPは厳密には連動してないなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:10:28

    ダメージと衝撃とエフェクト全てが一致してないなの
    針は刺さってるの?刺さってないなの?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:10:40

    サンドラはマヌルを「バカ」と言って認めたけどその上でアホにならずにきっちりビーストイーターさんかなんかを屠ってたのが評価ポイントなの
    マヌルを攻撃されてアンタが一番熱くなるじゃねーかよの顔を晒す展開だったらきっと今回のコハク同様無理ポイントが高まっていたなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:11:19

    もしかしてハリボーのしてきた修業ってフルアーマーの人には無意味なの?
    表皮が頑丈で経絡にダメージが通らないなら鎧でも防げるはずなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:11:42

    >>61

    ナベッ針叩いてる野蛮人が一体どういう人種かは真面目に興味があるなの

    愉快犯説 必死に矛先を逸らそうとしてる幻の原作ファン説 本当にナベッ針がつまらない原因だと思ってる頭マヌル説

    なのに想像できる説はこれだけなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:11:50

    >>67

    骨折とダメージが別に判定される謎世界って前提を覚えておいてほしいなの

    これは肉体への損傷と数値的ダメージが別カウントという意味なの

    クソ針の効果で数値的ダメージは確定で1入るなの

    でも肉体への損傷は確実じゃないなの


    ゆえに「経獄を押した」という肉体の損傷を与えることはできていなかったなの

    それは特殊な肉体のせいであったということなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:13:29

    >>71

    超越者になってからは鎧の相手でもマヒさせられるなの マヌルはすごい。

    まぁすごいのはドレノから取れた経験値なんだけどねなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:14:43

    >>74

    ハリボーが超越すると聞いてなんかすごい嫌な気分になったなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:15:01

    >>69

    ロクに刺さってなくても1ダメージだけは当たった数だけ入るなの

    アドちゃんもはじき返してるのにダメージは通ってたなの(なぜか痛みも)

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:15:42

    径極ってつまり人体の急所なの
    じゃあ目とか耳から刺して脳に達すれば1ダメでも殺せる筈なの

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:17:22

    >>77

    マヌルが試さないからそういう研究はいっこうに進む気配がないなの

    せめて傷口に追い打ちでブッ刺すとかやればいいのに…なの

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:18:06

    >>75

    メタルスライムな体質のドレッドノートを倒したんだから当然なの!

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:21:48

    マヌルがたま~に気合入れて針を刺すときは数値的ダメージじゃなく肉体的損傷を狙ってるのかもなの
    いっぺん穴をあけられたら継続してダメージが入るのかもなの
    この概念は二次創作のため覚えておきたいなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:22:57

    僕針RTAは特異体質ガチャも狙っていかないといけなさそうなの
    物語の開始前からめんどくさいことこのうえないの

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:24:21

    ツボ押しが一気に信用ならない技術になった気がするなの
    しっかり押せない相手には無意味な技なの

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:25:09

    まぁぶっちゃけ今の状況って針にも攻撃力1にもとくに意味は無いなの
    別に無手でも良いなの マヌルを弱くしたいだけだから攻撃力1でも10でも関係ないなの
    ドレットノートの攻撃のダメージが一切数字で表現されない
    というか初期の頃のマヌルの攻撃にしか数字表現してないからまじで意味ないなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:26:38

    そういやダメージ表記がいつの間にかなくなってたなの
    3話時点でなくなってたからシンシンそもそも「攻撃力1・固定ダメージ1」って概念と向き合う気がなかったと思われるなの

    タイトル変えろなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:27:29

    >>84

    じゃあ来週から「僕の武器は攻撃力321の輝天のオノ★★しかない」にしますなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:27:50

    >>84で3話から見てないって書いたけど>>83で再登場してやがったなの!

    都合のいいときだけ出しやがって…なの

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:28:08

    >>82

    心配いらねーなの

    少なくとも戦闘狂のルリに効くことは証明されてるなの

    …どうしてレベルアップとか職業で体が固くなってる筈なのに普通にけーごくを突けるなの…?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:30:17

    >>85

    斧の見た目で固定1ダメージってそのほうが心折れそうなの…

    でもHPを削らず肉体的損傷だけで敵を抹殺するにはよさそうなの!

    もしかして攻撃力って「鋭さ」とか「重さ」の総合概念ってことなの?

    ならクソ針がまともに刺さらないのは攻撃力の低さゆえなのかもなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:32:33

    >>83

    失敬ななの 針じゃないとシンシン様考案の♰クイックトリック♰が使えねーなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:32:53

    >>88

    「腕がへし斬られたけど当たったときのダメージは1だと…?」ってなるの怖いなの

    頭を割られても胴体泣き別れにされてもダメージは1しか食らわないとか何なの!?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:32:55

    >>86

    申し訳ないけど画像はなのの作ったコラなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:34:36

    コハクの純愛SSなの あとなのは正気なの

     失恋のコハク あぁ私は恋をしているのじゃろうな。

     マヌルよ。其方はどんなときでもひたすらに努力し、人の為に喜び涙を流す。

     かつての私は自分勝手な理由で沢山の命を奪い、同胞も死に追いやってしまった。

     だからこそ其方に惹かれ恋焦がれてしまうのだろうな。


     あるとき私は我慢できずに其方にこっそり通販で買った催眠術を掛けて逆レをしようとしたが其方は上の空でも「ゆうしゃ」「シ…ゆうしゃ」と想い人の名を出しておったな。

     私は己が行為を恥じ、即座に術を解いた。

     これよかった。そう自分に言い聞かせていたがそれでも其方への恋慕は日々積み重なるのじゃ。

     あぁ、そうじゃ。告白をしてそして……ふられよう。


     「コハクさん何をするんですか?深夜に森の奥で秘密の修行をすると聞いて、こうして準備をしてきましたが」

     「マヌルよ…済まぬ 修行というのは嘘なのじゃ」

     「嘘?どういうことですか?」

     「単刀直入に言おう 其方が好きじゃ 愛している」

     「え?えーとコハクさん…」

     「わかっておる 其方の想い人は勇者という人物じゃろう」

     「……はい…すみませんコハクさん…」

     「ふっありがとうマヌル これで吹っ切れることができた」

     「はい…ではその…」…
    telegra.ph
  • 93二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:35:23

    >>88

    傷によるスリップダメージを発生させるのが攻撃力であってHPはスリップダメージに対する耐久力を意味してるのかもなの

    皮膚の強さじゃなく失血許容量なの

    たぶん防御力が皮膚の強さなの


    皮膚がカチカチなドレッドノートは防御力が素でメタスラ級なの

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:36:19
  • 95二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:36:36

    >>91

    そんなはずないでありますなの

    この画像は本編にも載っていた筈でありますなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:38:15

    >>92

    INM(ビデオじゃない)は無条件で薬草生えるからやめろなの!

    寝床が軋むなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:39:25

    >>92

    最初と最後の数行しか純愛要素が存在しないなの チョコでくるんだ毒物なの

    まぁ面白かったし解釈一致だしナイスSS!なの!

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:45:35

    >>92

    しっとりしたタイトルから「真面目に純愛書いたなら凄いな…」って思いながら読んでたら排泄器官に出し入れしてたなの

    なのの期待を返せなの

    仕方ないから起きたらなのが受信した電波に従って書くなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:46:57

    結構実りの多い神回だったなの
    マヌルもボコボコにされたし攻撃力や防御力の概念も飲み込めてきたしSSも投稿されたしパーフェクトちゃう?なの

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:50:20

    本編…マヌル虐待が面白いしドレノがおもしろいって言ってるから面白い
    考察…ドレノの体質から防御力・攻撃力の概念が見えてきた
    二次創作…初日にしてコハク愚弄路線開始

    総括…神回なの!!!!!

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:56:46

    テレグラフってがっつり成人向けのはありなの?

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:02:54

    >>101

    すでに何度も「そういうの(R-18)」が貼られてるなの

    閲覧注意とかは書いたほうがいいかもなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:03:24

    >>101

    ありか無しかで言えばおいバカやめろなの

    閲覧注意ぐらいの配慮してくれたら目を瞑るなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:04:23

    R-18の話になると反応が早いの笑えるなの
    エルフはスケベな奴ばかりなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:08:19

    pixivのSSもR-18ばっかだからエルフはえっちでドスケベなの
    でも本編が参考にならないからR-18じゃないと書きにくいなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:10:24

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:10:45

    変な例えかもだけど針の二次創作ってワンピとかドラゴボのエロ二次創作見てるような気分になるなの
    えっちなパーツはついてるけどそういう目で見るには…って気持ちになるところが似てるなの
    なのの個人的な意見なの

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:13:01

    >>106

    一行目から直球のエロエロじゃねーか!!なの!

    テレグラフは一行目から本文が読めちゃうから最初に「閲覧注意」を入れて改行しろなの!

    ……よかったら今後とも具体的なプレイをお願いしたいなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:14:32

    >>108

    それはマジですまんかったなの

    なんだったら隠そうとしたものがおおっぴらになってて書いたこっちまで恥ずかしいなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:14:53

    >>105

    ネックは本編の情報の薄さにあるなの

    「熱意はあるけど確定情報が少なすぎてなにも書けない…そうだ!エロ小説書こう!」って感じになるなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:16:41

    >>109

    テレグラフは新しいページがいくらでも作れるから別に「閲覧注意」を入れたバージョンを作るといいなの

    あとpixivに投稿してくれるとなのが喜ぶなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:17:32

    エロ小説は世界観やキャラの性格がある程度崩れてても許容範囲だしアクセルをなんぼ踏んでもいいから楽しいなの
    皆も書けなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:18:21

    >>107

    どっちに対する愚弄なのかよくわかんないたとえなの…

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:18:39

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:20:38

    >>114

    くそが!!なの!


    隠れ里のごく一般的な夜閲覧注意


    クオンツの隠れ里。その中で一際大きな建物の寝室でコハクは自慰にふけっていた。


    「くぉっ♥ふぅ♥ふぅ…♥」


    仰向けで布団に横たわり、性器へと挿し込んだ指を動かす―――弱点であるお腹側の膣壁、何度も何度も行ってきた自慰行為でよく知っているそれを刺激するように、長く、ゆっくり、指の腹でこすり上げる。


    「ふぉぉぉぉ♥はぁ♥たまらん♥」


    それだけで軽い絶頂に至る。繰り返した自慰行為は弱点を探し当てるだけでなく、その弱点をより弱いものに開発していく。

    超越者として、族長として、里を守る使命を全うするため強さを突き詰めた肉体とは逆に、コハクの性器はそこらの年端も行かない少女を下回る雑魚マンコになっている。


    「はひっ♥ふっ♥ダメじゃ♥そこ♥おっ♥ほぉ♥」


    クオンツ族は数が少ない。

    かつてコハクも参加していた争いにより、いまや種としては絶滅を目前とするほどになってしまっている。

    そうなったとき、種族としての本能は滅亡を受け入れるのだろうか?


    答えは否。むしろ正反対といえる。


    生存本能は個体数を増やせ、交われ、孕めとその欲求を高める。持て余してしまうほどに。

    里の者は日々強力になっていく性欲に脳…
    telegra.ph
  • 116二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:21:07

    >>114

    ダメなの

    作者の名前欄に閲覧注意が入っちゃってるなの(作者の名前はサムネでは表示されないなの)

    本文に入れてしっかり行を開けるなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:21:54

    >>115

    ギリギリセーフ…なの

    まあこれくらいならOKじゃない…?なの…?

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:23:08

    失敗(エロワードが隠れてないレス)は消すなの?
    スレ主がいるならそれに任せてもいいと思うけどなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:29:16
  • 120二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:29:51

    嵐のような一幕だったなの…
    残されたのはエロSSと新たなるSS書きエルフなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:31:00

    >>119

    確認したなの ナイス投稿!なの!

    あと二次創作だからオリジナルタグは外しておいたほうが無難なの

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:33:08

    >>121

    ありがとうなの

    エルフに意見してもらうたびにわかることがどんどん増えていくなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:49:05

    いま最新50話を読んできたエンシェントエルフなの

    50話から面白くなる説が50話到達してまた話題になってるようだから補足するなの

    まず今週の50話は原作でいうと42話に相当するの


    >落ち着いて以下に目を通してくださいなの

    >この漫画の面白さの上り坂はカルセドニキ編(原作12~28話)から始まって、

    >修行編(原作29~39話)でそこそこに、クオンツ族の里襲撃編(原作40~66話)が面白さのピークなの

    >あくまでジャンプルーキー基準で「あったかいなの~」な原作ファン目線で読んだ場合の面白さな所に注意が必要なの

    >つまり、もしクオンツ族の里襲撃編ですら感想が ねんまつ だったら、もはやこの漫画に読む価値はないの


    上記を再掲したとおり、もう針漫画はクオンツ族の里襲撃編に入り面白さのピークを迎えているなの

    じゃあ何故 ねんまつ なのかというと針坊やコハクなど味方主要キャラの読者好感度が地に落ちているからなの


    信じられないことに原作連載時は針坊の読者好感度は意外と高かったの

    修行編末期の帝国が侵攻準備をする話のジャンプルーキーコメント欄に付いたコメ「マヌルはやく逃げてー」はよく覚えてるなの

    原作は針坊登場回の方が人気で、第二部勇者編など針坊がまったく登場しない時期はコメ欄も低調だった覚えがあるなの

    メシマズスープ村の話に移って針坊再登場したときのコメ欄はかなり盛り上がっていたなの


    だから、なのは案外ジャンプラ版は第二部勇者編のほうが逆に読める展開になるのではという気がしているの。普通に針じゃないバトルするし…なの

    そのくらいサンドラたちを見捨て魔族に肩入れする頭おかしいキャラに針坊を描写したのは最低の改悪だったと今でも思ってるなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:50:28

    ついでにこの後のコハク vs ドレッドノートの戦いをおさらいするなの


    >針療の型の説明で「身体能力の強化には体内の気を消費する」とあるのは、

    >ドレッドノート戦で敵を絶好調にさせ気を消費し尽くすよう誘導する展開の伏線だと思われるなの


    この針療の型でコハクはドレッドノートを強制絶好調にさせて戦う展開になるなの。

    最初はドレッドノート優勢で戦いが進みコハクは右手を負傷して右手丸ごと鉱石化してしまうの。

    でもドレッドノートの体を激しい疲労が襲って形成逆転しコハクの右手鉱石化パンチとかくらっていたような気がするなの。

    それでコハクを縛りつける奥の手をドレッドノートが使って膠着状態に陥りみたいな流れなの。

    その後は帝国軍 vs クオンツ族の話に移り、いろいろあって少佐がコハクの存在に気付いて

    コハクも綺麗に鉱石化させて手に入れたいと考えコハク vs ドレッドノートの現場に急行することになるなの。

    急行した現場はうまい具合に膠着状態でコハク, ドレッドノート, 針坊ともに

    消耗した状況であり、歓喜した少佐は眠らせる煙を漂わせる技で3人とも眠らせてしまうなの。

    でも針坊は指に針を刺して強引に睡眠から覚醒して抵抗し少佐のコハク強奪を妨害するなの。

    そうこうするうちにコハクとドレッドノートも目を覚まして、ドレッドノートはコハクとの決着をつけたがるなの。

    このあとがよく覚えていないなのだけど、何かあってコハク強奪が難しい状況になった

    少佐はヤケになってレーザー発射ボタンを押してしまうなの。あとはポーネグリフの通りなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:58:22

    今回は展開があって割と読めるものだったなの
    細かいこと言えば、思わず力が入っちゃったくだりはナレーションじゃなく描写でやって欲しいとか
    「固定1ダメだからこそ鋼の肉体に攻撃が通った!」みたいなカタルシスを入れて欲しかった気持ちはあるけど
    延々シャックスと戦い続けてた頃に比べればちゃんと漫画なの

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:02:47

    無事50話が公開されたので深夜テンションで作ったこれを放出しておくなの

    人が集まらないと寂しいからしばらくスレ立てテンプレに入れていただけると嬉しいなの

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfkLLbl92G2-XK2QN4MLuHcCr-Eq-CQcn2Qq7DE-2kNGYb8wQ/viewform

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:30:22

    >この漫画の面白さの上り坂はカルセドニキ編(原作12~28話)から始まって、

    >修行編(原作29~39話)でそこそこに、


    なのはここで首を傾げずにはいられなかったの

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:31:04

    入れたなの
    好きなキャラあまりいないから票が重複しないよう適当なのに入れる事になったなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:36:44

    マヌルがやられてコハクがキレる展開か
    悪くはねぇ…悪くはねぇが……

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:44:16

    マヌルが自分が明らかに手加減されてる事への疑問とか相手が自分だけを呼び出した目的とか
    里を爆破する理由とかそれをやめろって言う説得とか
    そういうのを全く口にしないのはなんなの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:59:08

    >>90

    死亡判定とパァァァ判定が別にあるの……?

    尻を針で100回刺したら死ななくてもHP100の戦士はパァァァするとしたら怖いの

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:15:37

    この世界の「ダメージ」はMTGの毒カウンターみたいなものと解釈してるなの
    規定回数針を刺すことで本来の肉体の損傷とは無関係に呪殺できるスキルだとイメージしてもいいなの
    実戦で肉体を破壊するのとHPをゼロにするののどっちが手っ取り早いのかは知らんなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:17:55

    やたら攻撃力1をアピールしたりレベルやHPも何度もステータスで出てるのに防御力やスピードに関してはスルーなの そしてマヌルはスピードと防御力は何故かかなり高いなの どういうことなの?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:48:01

    ドレッドノートが魔法無効ってマジかなの?
    でも45話のおまけによるとロストヘイブンは貯蔵した魔法エネルギーを放射する原理らしいけどそれで致命傷を負うなの?

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:17:36

    >>132

    普通なら肉体に10入る時はHPに10入るけど

    針は肉体に10与えようがHPには1

    ただし1も通らない肉体を持ってようとHPに1入るのも針

    正しく呪いの装備って感じなの


    更に肉体ダメージにクリティカル出す経絡秘孔も合わさり最強に見えるの

    最初から毒でも塗っとけなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:22:37

    >>133

    なんなら1ターンに動ける回数すら曖昧(RPGベースなのにターンの概念が無い可能性もある)なの

    針坊でもクイックトリック()で雑魚を殲滅できるからマイペンライ!なの

    …いま思いついたけど超高速振動機械の先端に針を取り付ければ最強武器が作れるのではなの?

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:23:29

    まあ咎人マークつけられた時のマヌルがHP1までなってるからHPと肉体の不可逆な欠損はなんか別だということはわかるの
    でも普通に読んでる分には全然意味わかんないからおまけページに変なもの載せてないでちゃんと解説してほしいの

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:34:58

    >>136

    そんな機械を作れるならもっと効率的な重火器を使った方がいいなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:09:53

    おもしろいかは置いといて日曜は読む作品がたくさんあって助かるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:26:23

    >>134

    ロストヘイブンは魔導石とやらに吸収させた魔法のようなエネルギー波を放つものだと思ってたけどもしかしたら違うのかもしれないなの

    この魔導エネルギーとやらは火薬のような役割を果たすもので実際にはこのクソデカ魔導石が弾丸のようにぶっ飛んで来るのかもしれないなの

    想像したら草なの

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:27:41

    >>124

    >針療の型の説明で「身体能力の強化には体内の気を消費する」とあるのは、

    >ドレッドノート戦で敵を絶好調にさせ気を消費し尽くすよう誘導する展開の伏線だと思われるなの


    というかそもそも「気」ってなんなの?

    攻撃力や防御力みたいなステータスの一部なの?

    それともそういうのとは全く別軸の新しい概念(そんなもの出すな)なの?

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:36:01

    >>140

    つまりはペットボトルロケットなの…

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:39:42

    >>140

    いつ見てもなんか漠然と書かれてる「destroy」で笑ってしまうの

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:43:03

    でも針はインディーズだし編集付いてるゲー魔王や歴史メンタリストより面白いからシンシンは頑張ってるなの ちゃんとした編集付いたら日曜の看板になる可能性も0じゃないなの
    まぁ日曜の看板とかかなりショボいんだけどねにっへへーなの

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:15:39

    >>144

    シンシンナベツヨペアに編集を付けるならついでにシンシンを四川省に帰して別の原作さんを呼んだ方がいいなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:19:46

    >>144

    真っ当な編集なら最初から連載すらさせないしタフくん級の編集なら原稿受け取りマシーンだと思うなの

    どこまで逝っても詰みなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:36:03
  • 148二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:40:21

    はやめに宣伝したと思ったら読者にチクチクされてて薬草生えるなの

    これじゃシンシンまたダンマリになっちゃうなの…

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:29:57
  • 150二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:30:39

    新しいサムネ視認性悪すぎなの
    ジャンプラで探すのに毎回苦労するなの
    埋もれてるなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:37:56

    >>148

    褒められるナベツヨはともかくシンシンはツイッターで宣伝するメリットないなの

    愚弄の的にしかならないからねなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:41:24

    魔導ってなんなの…?魔法とは違うなの…?
    と疑問に思ったのでヒントを探し求めて読み返してたら4話でなのエルフが『魔導大元帥』として紹介されていたなの
    使っているのは魔法なのになの

    魔導兵器くんが出てくる45話も読んでみたなの
    何も説明はなかったなの

    わからないことが増えただけなの
    現時点でなのが思うこととしては魔導=ほぼ魔法なのでドレッドさんには魔導兵器は効かない気がするなの

    でも古代エルフによってそれが致命傷になることが明かされてるなの

    わからないことが増えたなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:50:43

    今回の情報を改めて整理するなの
    ・ドレッドノートには魔法と状態異常が効かない
    ・ドレッドノートには物理攻撃がほとんど効かない
    ・ドレッドノートには経獄への攻撃がほとんど効かない
    ・マヌルはドレッドノートに対して経獄への攻撃がほとんど効かない事を察して、効果時間の長い「滅気」を攻撃した
    ・つまり、「ドレッドノートには経獄への攻撃がほとんど効かない」というのは、一時的に影響を受けるもののすぐに回復するという意味
    ・また、滅気への攻撃によるステータス低下は「状態異常」ではないという扱い
    ・マヌルは自分が勝つのは不可能と判断し、「滅気」への攻撃によってドレッドノートと次に戦う仲間が有利に立ち回れるようにした
    ・この自分が勝つ事を諦めてデバフを重ねるための戦闘であっても、自分に臆せず向かってくるのであればドレッドノート的には「すごく面白い戦い」である
    ・たとえちょっと力が入ってしまっただけで呆気なく決着がつくレベルで手加減を強いられているのだとしても、ドレッドノート的には過去の自分と重ねる事ができるので「すごく面白い戦い」である

    結論
    ・「状態異常」の具体例を出さないまま「状態異常の枠には収まらないデバフ」を出してくるのは正気とは思えないの
    ・ドレッドノートは帝国内で道場とか開いて後進の育成でもしてたらいいんじゃないっすか?なの

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:52:00

    >>152

    許容限界がどこかしらにあるものと考えられるなの

    アドちゃんだってベリアル拳は反射しそこないかけてたなの

    メタスラほど魔法耐性が高くないなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:52:28

    シンシンはまぁ読者にはダンマリでいいけどナベには情報共有ぐらいはしてやってと思うなの
    既にある程度出来てる原作と違って画描くのは一からで大変なの

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:55:38

    例外処理ばっかり強いられるクソなゲームなの
    そもそも説明書が渡されてないのに登場するのは説明書に書いてないことばっかりなの
    何なの?これは…?

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:57:19

    >>153

    ナイス整理!なの!

    デバフだけど状態異常ではないって上にも書いてあるけど「肉体の損傷とHPへのダメージは別物」問題にも共通するものなの


    多分針世界のステータス画面には毒とかは表示されても骨折は表示されないなの

    恐怖が深まるなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:58:51

    問答無用で必ず1を与える=フルボディの耐性でも経絡を突けるという意味かもしれねーなの
    ただ素で頑強だからツボ押し効果を弱めているかもしれねーなの
    次回でコハクのゴシン術が効かなかったらそういうことなの 普通に効いたら■シンシン最高■なの

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:04:20

    >>158

    >>124の説明からすると普通に効いてるっぽいなの…

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:05:46

    確かにドレおじは道場師範でもやってるのが向いてそうなの
    初々しくも気骨はある弟子を帝国中から集めて「面白ぇ……!やるじゃねえか!おらもう一本来いよ!」って稽古組み手やってれば毎日がハッピーハッピーやんケなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:15:11

    タフスレにエンシェントエルフ(ガチファン)が降臨してるせいでこっちが過疎なの
    まぁこっちで原作について語られても一笑に付したくなるから正解なの

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:21:15

    タフスレでハイバニアはアドラメルクが処すると書いてあるけどガチなの?
    カスパーの力は魔族由来とか書いてあるけどガチなの?

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:22:45

    なのは新参エルフだからわかんないっピ…なの
    アド街ック天国ちゃんがロストヘイブン反射して倒すとか聞いたことはあるんだけど基本的に初耳なの

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:27:06

    タフカテ見たけど全ての元凶はマヌルだと思ったなの
    不快な主人公を評価するゆーしゃ、アドラ、カルセド、コハクの株が連鎖的に下がってるなの
    マヌルが素直に応援できる人格をしていればこの漫画も素直に応援できたと思うなの
    ルーキー版マヌルは応援できるキャラだったのかもしれないなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:30:02

    >>162

    カスパーは今の状態だと幹部級には勝てないから強化アイテムとして魔族の力を持ってるだけなのン

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:51:03

    >>148

    Xに突撃するなんてコイツらは最低なの

    本来こうやって作品を貶したり茶化したりする行為はいいものではないの

    だから醜い行為と自覚してるエルフは森に潜み日夜シンシン漫画を読み針を研ぎ澄ませてるの


    応援コメントを描くジャンプラや、ましてや原作者本人への凸行為は誹謗中傷になるの

    作者を傷つけてはいけないの


    作品の批判は作者に見えないところでやるの

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:54:39

    >>155

    共有するだけの情報がないのかもしれないなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:56:21

    >>167

    今現在タフスレで話してる内容通りのことを教えてあげるだけでマヌルの書き方が変わってきそうなの

    改悪はシンシンの情報規制によって起こってるんじゃねーなの?

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:04:24

    >>152

    おそらくその時の気分と雰囲気で魔法と魔導を使い分けてるなの

    今日は蒸し暑いから魔法にするなのくらいの感覚なの

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:05:31

    勇者編って語られるほどなんか変だったのか

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:06:28
  • 172二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:16:53

    >>171

    情報提供感謝するなの

    というか勇者ストーリーの話数が多すぎないなの?

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:19:12

    >>170

    インディーズ版からの古参ファンにすら不評なレベルで虚無ってるらしいなの

    因みにジャンプラ版へ以降するに従って幾つかの改悪が施されているけど

    近年の研究によってその原因が『原作者から作画担当に一切情報が渡ってこない意思疎通不全』によるものだとする説が有力視されているなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:09:22

    >>172

    ちなみにハイバニアを直接処するのはムサシ改めラセツなの

    ハイバニアの脚を痛みなく切断し、その切断した脚の痛覚が脳に達する技で何回も刺される拷問のような仕打ちを受けて死ぬの

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:18:05

    >>174

    つまりハイバニアSSを作るときはリョナ展開にすればいいということなの?

    かわいそうなのは抜けないなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:46:35

    猟師も反射魔族ちゃんも許されるのにパイパニアは許されないとか基準がよくわからないの
    喫煙がアウトなの?なの

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:48:35

    全然関係ないけどちえ8の順位めっちゃ上がっててたまげたの

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:22:48

    正直あんまり面白くなかったけど人格者のドレッドノートさんがおもしれぇって言ってたから面白いんだろうななの

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:53:50

    >>178

    ドレッドノート「ゲー魔王…おもしれぇ」

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:59:29

    面白くない漫画を面白くないということは簡単なの
    どう楽しむかなのまだまだ修練が足りぬなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:01:42

    FGOのシナリオ読んだ後に針を読むとあまりの気圧差でおかしくなるなの。

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:19:48

    ドレッドノートには死ぬ前に「おもしろきこともなき世をおもしろく」と辞世の句を残してほしいなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:25:35

    >>182

    そんなTwitter改めXに稀によくいるクソリプおじさんみたいなドレッドノートさんは見たくないなの…

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:11:00

    マヌルがクオンツを売った説出てる時に「犯人探ししてるヒマはない!」みたいなこと言った後に、マヌルを心から心配する族長もそんな族長に里はいいからってマヌルを追いかけさせる一族の面々もおかしいの
    マヌルの何がコハクにあの劣化版ぬ〜べ〜の怪異みたいな顔をさせたのかわからないなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:20:56

    >>184

    マヌルがおんみつ君に誘い出されてドレッドノートと対面してることが作中で描写されてるから

    コハク達もマヌルは裏切ってなくてむしろ危険が迫ってることを認識してるなの

    作中のキャラの視点と神の視点がゴチャゴチャになってる、いわゆるサリーアン課題の案件なの

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:53:50

    >>185

    コハク達は僕針読者だったの……

    クオンツにしてエルフというおぞましい存在なの

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:04:29

    >>185

    嘘なの! シンシンがそんな「馬鹿」なわけないなの!

    IMM洗脳でコハク達が操られただけに違いないなの!

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:23:54

    >>185

    伏線なの

    神すら超えた次元に至るアイテムである賢者の石の材料が高レベルのクオンツ族なの

    超越クオンツであるコハクは賢者の石に最も近い存在だから神の視点を持っていてもおかしくないなの

    コハクの意見がマヌル犯人説からマヌル擁護へ突然切り替わったのはコハクの視点が神(作者・読者)に近づきつつあることを示しているなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:35:43

    >>188

    神(作者・読者)の視点を得たコハクがマヌルの評価を一転させてくれる事を切に願ってるなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:38:46

    マヌルの戦闘スタイルが不殺なせいで緊張感に欠けるなの
    次戦う味方のためにデバフじゃなくてちゃんと仕留めろなの
    剣心の様に圧倒的な戦闘力がないと不殺は守らないなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:39:40

    せっかく修行したんだから強くなったってとこを見せて欲しかったなの
    たとえば前に苦戦したシャドウフォックスとかデーモン親方を瞬殺するとか、隠密部隊をゴシン流で追いついて驚かせるとかで、ゴシン流を学んだことで前と比べてどれくらい強くなったかを知りたいなの
    今のところゴシン流あっても隠密部隊には追いつけなかったってことと、レベルを覆すほど強力じゃなかったってことしかわからないなの
    本当にゴシン流学んだ意味はあったなの?

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:55:01

    今回で50話ってことはto be continuedとキャラ紹介とかで今まで100ページ近く使ってるなの…?

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:02:25

    >>189

    神(作者)(シンシン)の視点を得ても評価は変わらねーなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:09:45

    >>192

    そうだし50話と言うことはもうすぐ1周年なのお祭りなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:10:18

    >>191

    以前に捏造されてたシンシン・メッセージを思い出したなの

    一足飛びに強くなれるような魔法(ルビはチート)は存在しません、みたいなやつなの

    シンシンが言いそうで言わなそうな言葉選びと価値観が薬草だったの

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:15:33

    >>195

    たしかにシンシンが考えてそうなことなの

    そう考えてるなら考えてるで別にいいけど、それなら敵の強さもハリボーの強さに合わせてほしいとこなの

    なんで雑兵とかじゃなくていきなり帝国最強レベルのキャラと戦わせようとするなの

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:37:12

    >>191

    そんな事はゾーンの時から分かってたなの

    まあ分かってても苛つくからバランスは取れてるんだけどねなの

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:47:42

    計略とかゾーンみたいな登場した新要素が次以降の戦闘に全く登場しないの本当におもしれぇなの
    その上で新要素ドンドン出してくるとこがシンシン最高なの

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:33:56

    https://bbs.animanch.com/board/2291955

    オラッ誰もやらないから立てたなの

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:35:29

    乙なの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています