あれはタンクデサントと言って

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:06:51

    主力部隊が開けた戦線の穴から敵後方へ浸透する戦法なんだ。言ってしまえば空挺作戦に近い戦法だ

    間違っても敵の防御陣地に兵士を乗っけた戦車を突撃させるような戦法ではないんだ。
    だが日本のミリオタ業界ではそんなデタラメがまだ定説みたいになってる。困ったものだ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:15:08

    タンクデサントって戦車随伴兵のことだと思ってた
    ガンパレでそんなこと言ってた気がするわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:20:03

    >>2

    戦車に乗っけた兵士は戦車跨乗兵と呼ぶんだ。

    ちなみにタンクデサントのデサントは強襲のロシア語と言われてるが、実際は降下とか上陸とかの意味なんだ。ロシアの空挺や海兵隊もデサントで呼ばれてるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:22:36

    でもそれはそれとして寿命短いんでしょう…?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:27:33

    >>4

    もちろん味方の援護が受けられない中で敵の増援を迎撃したり敗走する敵を追撃したりするから、死傷者は多いんだ。

    但し負傷したらその場で何人か置いて、部隊が進出することも多々あったから、戦闘が終わって部隊を再編成していたら置いてかれた兵士たちが帰って来たこともあったそうだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:29:09

    >>4

    機甲戦力を打破するには戦歩協調を阻止する必要があり

    戦歩のどちらから排除するかと言えば当然非装甲の歩兵が先に撃破される


    なのでこうして1,000個の懲罰大隊で前線を埋め尽くす

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:34:37

    戦車のお供としてだけじゃなくて、本当なら敵の弾を防げる歩兵集団がほしかったんだ
    だから戦後に真っ先に歩兵戦闘車を開発したんだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:34:50

    >>6

    この懲罰部隊で戦線を埋め尽くすのもデマなんだ。

    確かにソ連は懲罰部隊を投入したが、投入されるのは味方の戦線を突破してきた敵部隊の火消し役かあるいは時間稼ぎ、攻勢の際は激戦が予想される重要拠点への攻撃などだ。


    ちなみに、懲罰部隊は銃を配られなかったというがこれもデマでむしろ有り余るほどにもらっていたんだ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:38:00

    >>8

    じゃ、じゃあ懲罰部隊に反革命で収容所送りになっていた赤軍将校や少数民族の有力者が含まれていたっていうのもデマだったのか……

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:41:53

    ちなみに聖人として名高いロコソフスキー将軍も懲罰部隊をガンガン使ったんだ。
    但しかれは膠着した戦線の敵の後方で遊撃戦を懲罰部隊にさせたんだ。
    きけんだが、彼の部隊は戦果をじゃんじゃん上げたんだ。
    おまけにロコソフスキー将軍自身も気風がいいから、勲章をじゃんじゃん上げたり、更にはお勤め期間を短縮して原隊復帰を早めてくれたりしたんだ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:45:05

    随伴歩兵が移動の為に戦車に乗っかる行為そのものをタンクデサンタと思ってたわ…

    じゃあ俺地雷処理してくるから…

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:47:35

    >>11

    地雷処理は工兵の仕事なんだ。

    素人よりプロフェッショナルに任せるんだ。

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:50:55
    タンクデサント - Wikipediaja.wikipedia.org

    Wikipediaの記述は誤りだったのか……

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:52:45

    ロシアからウィキペディアは編集出来ないからな

    >>13

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:52:47

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:55:26

    >>13

    いや別に間違ってないぞ

    >>1が言ってることも間違ってない

    生身の人間を乗せたまま戦車に戦闘させるのは間違っているけれど

    赤軍戦車部隊がタンクデサントを乗せたまま前線に突撃させた事実もある

    ソ連戦車部隊がそれしかやっていないってのは大きな間違いだけども

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:56:41

    >>9

    懲罰部隊とは大隊と中隊で別れていたんだ。


    文字通り刑務所とかから送られてきた人達や下士官兵が所属していたのが、懲罰中隊


    戦場でドイツ軍の捕虜になった士官や玉に足りなくてやっぱり下士官兵が行くのが懲罰大隊なんだ。


    大隊の方は懲罰兵達が使う迫撃砲中隊や機関銃中隊、更に衛生班もつけてくれてちょっとゴージャスなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:59:00

    タンクデザント無理するな
    早寝早起き無理するな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:03:12

    >>18

    まぁちょっと無理をした戦法なのは間違いないんだが……

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:04:13

    でも神って呼ばれてる人が使った戦法だし…(ドリフターズ難民)

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:05:46

    救世主!救世主の玄人です!

    それはそれとしてアンチじゃないけどソ連には邪悪の限りを尽くした悪の帝国であって欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:07:28

    >>12

    「あいつら歩兵の人海戦術で地雷原を無理矢理突破してきたぞ!」ってのは朝鮮戦争での中国軍の所業なのよね

    なおその時肉盾として突撃させられたのは、国共内戦で捕虜になった元国民党兵士なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:08:19

    ちなみに戦車跨乗兵は懲罰部隊の兵士だと言われているがこれも間違いで実際は機械化歩兵部隊の短機関銃中隊が跨乗していたんだ。
    彼らはタンクデサントの専門訓練を受けた兵士たちなんだ
    ただ戦場だと何が起こるかわからないから、数揃えで懲罰部隊の兵士を使ったこともあるんだ。

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:09:27

    地球防衛軍2までは大変お世話になった戦法なんだ
    あれは完全に敵中突破だから悪名高い方の運用法なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:11:41

    スレ画の帽子って名前あるの?

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:13:48

    >>25

    これはピロトカ帽と言うんだ

    食い放題券と引き換えにタキオンから被ってくれと言われたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:14:33

    中の人が漏れてるじゃねーか!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:16:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:20:44

    戦闘機に引っ付いてゴキブリ切り落とす戦法じゃないのか・・・

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:23:42

    ちなみにもっと詳しいタンクデサントが知りたいならこのサイトにアクセスしてくれ。

    多分、日本において一番WW2赤軍を細かく知れるサイトだ



    www.google.com
  • 31二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:25:58
  • 32二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:26:03

    >>24

    戦車の上にセントリーガン置いて突撃できれば隙が無いよな!って常々思ってたんだ

    現実の戦車はそれに近いことできるんだって?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:34:21

    今更なんだが空挺よりはヘリコプター部隊のほうが近いな……

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:35:29

    チェチェンやシリアで有効だった槍機戦術はタンクデサントの発展形と言えるのだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:51:08

    >>34

    ベルリン攻防戦になると市街地での戦いで戦車の損害が増えたから、戦車を守る役目も跨乗兵の役目になったからそのとおりかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:16:34

    >>21

    邪悪を尽くすのはナチスだけで十分だから……

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:36:44

    これはタンクデザント言うてな、お前ら祖国の穀潰しがやる作業やねん。お前ら祖国の恥さらしにうってつけの作業やろ?ありがたく思えや、政治犯共。せやからお前らの任務は今から同じく政治犯の戦車兵と共に地雷原に突っ込んで員数内の正規軍の為に吹っ飛ばされるんや。ええか?お前ら勝手に帰って来たらあかんぞ、帰って来たらこのマキシム機関銃がお前らに向かって火を吹くで!わかったな!!わかったら返事せぇや!このどぶカスがぁ!!さぁわかったらさっさと死んでこいや犯罪者共!!
    なぁイナリ、賭けせぇへんか?政治犯共多分今度の出撃でみんな死ぬわ、これにユダヤ人の一行から「頂いた」純金のブレスレット三点賭けたるわ、あ?やらんやと、ならこの事を中央に報告したるわボケが。ん?やるんか、なら最初から言えや!ええか!ウチは政治将校やねんぞ、お前より上や!!ふん、今回は見逃したるけど次は無いで。

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:30:49

    ぶっちゃけ戦場の最前線では現場の創意工夫とか参謀だの政治将校のハッスルとか色々あるから単一のソースで「何々はなかった」と断定してしまうのは初学者のよくやるミス

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:36:28

    よく後方で味方撃ってるイメージのある政治将校も一般兵のメンタルケアとか担当してたらしいな

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:23:19

    >>37

    同志タマモクロス。

    君は懲罰部隊を地雷原があることを知りながら攻撃させて無駄に損害を出したそうだな。

    地雷原があるなら迂回するのは戦場の鉄則だがどういうことだ?

    まぁまもなくNKVDの連中がくるから彼らの報告を聞くとしよう。

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:31:15

    >>39

    正直に言ってしまえば、中盤からの政治将校は政治に精通している副隊長でしかないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:32:19

    最近のウマカテ赤くなぁい?

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:35:06

    >>42

    資本主義の汚泥にまみれるよりはいいと思わないか?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:36:57

    そもそも戦車って歩兵が何人も乗っかるようにできてないよね…?
    要は「随伴歩兵を乗せたら早く移動できるよね」
    というのが俗説で「戦車隊が突撃した後の後詰め」が元々の意味ってことでok?
    自分は銃器が専門で戦車はさっぱりなんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:36:59

    >>42

    少し前は白軍ネタがあったからまだ大丈夫……

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:41:31

    >>44

    随伴歩兵は後詰じゃなく前衛だよ

    対戦車兵器や対戦車障害の排除が目的だ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:43:46

    >>44

    途中送信


    戦場で足を止めた戦車なんてどんなに頑丈でも鉄の棺桶でしかないからね

    戦車より前進して戦車の障害を排除するのが随伴歩兵の主任務なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:45:34

    ロシアの基本戦術とも言える縦深攻撃はやっぱり機動力と火力あってこそだかんな

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:50:03

    ちなみにタンクデサントはスペイン内戦の頃にはもうやっていたようなんだ。
    それに加えてノモンハン事件でも後半のソ連軍の大攻勢で日本軍を包囲する際に戦車隊が機動戦を行っていて、さらに日本軍の増援を撃退しているから多分このときもタンクデサントをしているかもしれないんだ。

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:38:36

    ソ連軍って諸外国軍の憲兵(に相当する役割の兵科)ってあったの?
    викиとか見てもそれらしきもの殆ど見つからないし、政治将校がその役割担ってたりしてる?

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:41:05

    >>50

    憲兵に近いのはNKVDかな

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:44:01

    ちなみに「デサントを行なう者」を指すロシア語はデサントニキ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:16:19

    >>51

    NKVDにもいろいろ部署あるけど、憲兵してたのはやっぱり秘密警察の人達ですか?

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:16:43

    ソ連軍の代名詞であるカチューシャなんだけど、最初は「命中精度が悪い!、一発必中の精神の赤軍砲兵に数撃ちゃ当たる兵器なんて必要ない!」なんて砲兵のおえらいさんに猛反発を食らったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:26:47

    >>53

    秘密警察のほうが「ГУГБ」でそれとは違って「ГУ РКМ」という赤軍の警務に務めている部署があるから、たぶん秘密警察が憲兵業務をしていたわけじゃなさそうだ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:31:27

    >>55

    なるほど、憲兵業務は赤軍の部署がやっていたんですね

    秘密警察は忙しくてそれどころじゃなさそうだと思ったので

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:33:00

    >>54

    ソ連のイメージとは真逆ですね

    何か日本軍の方に近い思想ですね

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:36:22

    >>56

    ごめん訂正する

    NKVDの中に秘密警察のГУГБと赤軍兵士が悪いことをしないよう見張るГУ РКМという部署があるんだ。

    言葉足らずですまない

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:37:53

    >>57

    伊達にノモンハンで日本の虎の子の砲兵部隊より遠距離かつ正確に砲撃してきたんだから、メクラじゃないよな

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:42:07

    >>58

    秘密警察がやってたんですか…

    過労死しそうですね…

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:43:58

    >>59

    流石は赤軍砲兵…

    火力だけが取り柄じゃないということか…

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:47:25

    >>60

    まずいな調べていたらNKVD沼に陥りそうだ。

    よし次のスレを立てるときのネタにしよう

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:51:16

    >>62

    是非お願いします

    NKVDって秘密警察だけじゃなくていろいろ部署があるから面白いですよね

    ベリヤが民警のトップでもあるのが一番面白い

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:53:34

    NKVDって要は省庁の名前ですもんね諸外国でいう内務省に相当する組織

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:54:24

    >>64

    というか内務省まんま……

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:55:24

    >>62

    繧ス騾」霆搾シ郁オ、霆阪cosbear.web.fc2.com

    このサイトとかどうでしょう

    NKVDについても載ってますよ

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:55:29

    >>62

    次スレよりそろそろ総合にしたら?

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:56:38

    乱立ウザイし
    コテハンつけてそっちでやっててくれ

  • 69КАオグリ21/12/18(土) 23:15:22
  • 70КАオグリ21/12/18(土) 23:31:30

    とりあえず大まかにNKVDの部署を分けると

    イメージ通りの秘密警察の「ГУГБ」
    赤軍と民警の監督と監視を行う「ГУ РКМ」
    強制労働キャンプの監督を行う「ГУЛАГ」
    国境警備隊の「ГУ ПиВО」
    消防関係の「ГУ ПО」
    婚姻届を出すところの「ЗАГС」
    他にも
    経済関係を纏める部署とNKVDという組織を運用する人事部とか管理部
    あとNKVD国内軍

    過労死どころじゃないなこれは

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:39:50

    >>70

    国境警備隊とか国内軍、民警ばかりでなく手広くやってますね…

    これは過労死まったなし

    そういえば、カチンの森もこいつらだったような…

  • 72КАオグリ21/12/18(土) 23:48:41

    今日はもう遅いからおやすみ

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:57:03

    >>72

    おやすみなさい

    次のレスを待ってます

  • 74КАオグリ21/12/19(日) 09:20:55

    秘密警察の「ГУГБ」の中にもたくさんの部署があるな

    秘密警察らしいことをやってる
    「Особый отдел」
    暗号作成と暗号解読の
    「Специальный отдел」
    経済関係で悪いことが起こらないよう見張る「Экономический отдел」
    反ソ連活動を抑止する
    「Секретно-политический отдел」
    国外で諜報活動を行う
    「Иностранный отдел」
    鉄道関係がスムーズに運行できるよう管理する「Транспортный отдел」
    職員の給料とかを管理する
    「Учётно-статистический отдел」
    あとは人事系の部署

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:59:14

    秘密警察の業務が多い…
    何か分ける必要ある?っていうのもありますね

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:34:08

    >>65

    ソ連での呼び名が内務人民委員部ってだけですもんね

    まあ、ソ連共 産党の一部門だったからなんですけど

    戦後は国の役所に改編されたので省になっていたはずですし

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:35:13

    >>75

    秘密警察同士の相互監視も必要だからね、しょうがないね

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:41:18

    >>77

    あそっかぁ…

    やっぱり内ゲバは風物詩

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:52:27

    政治将校はわかりやすく共産主義の思想を教えないといけないからそこまでお堅い人というわけではないらしいと聞いた

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:00:34

    >>79

    政治将校もイメージ通りの人もいたみたいだけど、みんながみんなそうでもなく物分かりのいい人とか融通きかせてくれる人も割といたみたいね

    日本だと凄くマイナスなイメージがあるけど

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:02:36

    >>80

    実際二元指揮的な問題は無いでもなかったからな(勿論問題に気づいて是正されたりはしているけど)

    西側のプロパガンダ1/3、本当の事1/3、そういう主導権争いフェチの日本人の性癖に刺さった1/3くらいじゃねーかな

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:06:46

    日本で政治将校のイメージが悪いのはシベリア抑留で悪感情刷り込まれたからかもね
    子供の時に亡くなった大叔父がシベリア帰りだったけど
    抑留捕虜の管理対応に政治将校が当たってたみたいで
    いつかソ連に行ってあの政治将校を埋めてやる、ってメッチャ恨んでたし

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:08:36

    そういえば以前ソ連の将軍調べてた時にNKVD軍(国境警備隊や国内軍)の将官が
    赤軍の歩兵師団や軍団の指揮官やってるの見かけたけども
    戦中は国防人民委員部(赤軍)と内務人民委員部(NKVD)とで指揮系統や戦力の一本化をしてたりするのだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:20:21

    >>82

    それはまたお気の毒に…

    ハズレを引いてしまったのかもしれませんね

    実際ソ連でも崩壊後に元政治将校を襲撃する事件はあったみたいですね

    崩壊後なら襲撃して復讐してもただの障害事件になるからとかなんとかで

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:22:08

    政治将校って第二次世界大戦中に非効率だって一旦廃止されてなかったっけ?
    何かその後復活したみたいだけど

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:24:29

    >>83

    大戦中は国内軍も前線に出る場合があったみたいだし、それ関係かな?

  • 87КАオグリ21/12/19(日) 13:55:18

    >>85

    42年ぐらいのソ連赤軍は士官が不足しているのに政治将校はたくさんいる状態だったんだ

    このままだと人手不足だから今いる政治将校たちを他の兵科学校へ送って訓練して一人前にさせてたんだ。

    その余波で政治将校は縮小していき、中盤からは副隊長ポジションになったんだ。ちなみに指揮系統も部隊の指揮官の下に移って独自の発言権は喪失したんだ

  • 88КАオグリ21/12/19(日) 13:58:12

    >>83

    赤軍とNKVDの指揮系統は別々だったようで一本化はされてなさそうなんだ。

    その一方で、国内軍から第70軍が編成されて赤軍の指揮下に入ってるからもう少し調べてみるよ。

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:59:41

    基本的には階級って兵科大将を除けば少将の階級なら少将のみで兵科とかは役職とかでの判断だったりするけども
    ソ連は兵科将校の階級が少将~大将の全部にあってしかもやたら種類が多い

    Генерал-майор,(歩兵/騎兵、その他)
    Генерал-майор артиллерии,(砲兵)
    Генерал-майор авиации,(航空兵)
    Генерал-майор танковых войск,(戦車兵)
    Генерал-майор войск связи,(通信兵)
    Генерал-майор инженерных войск,(工兵)
    Генерал-майор технических войск,(輸送兵/化学兵など)
    Генерал-майор интендантской службы,(需品部門)
    Генерал-майор береговой службы,(海軍の地上部門)
    Генерал-майор медицинской службы,(軍医部門)
    Генерал-майор ветеринарной службы,(獣医部門)
    Генерал-майор инженерно-артиллерийской службы,(砲兵技術部門)
    Генерал-майор инженерно-авиационной службы,(航空技術部門)
    Генерал-майор инженерно-танковой службы,(戦車技術部門)
    Генерал-майор инженерно-технической службы,(輸送/化学等の技術部門)
    Генерал-майор юстиции,(法務部門)

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:09:20

    >>89

    正直何だこれは、となるけどここにスタフカ代表の概念が入るとパズルが組み上がるように納得できる気がする

  • 91КАオグリ21/12/19(日) 23:27:13

    NKVDの防火を司っている「ГУ ПО」て実際に消防士として働いてたみたいで、戦争中は空襲で火災が発生したら消火活動に従事してたようなんだ。

    スレ画は1942年のレニーングラードで「ГУ ПО」に所属していたアンドリーヴァていう女性消防士

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:40:47

    ミハイル・フリャペンコフ(Михаил Елисеевич Хряпенков )
    NKVDの消防部門(恐らく上記のГУ ПО)の局長を務めた人物
    階級は旅団長(准将相当。当時のソ連は将官の階級名に〇将を使わずこのような名称を使用)
    1938年に逮捕され翌年処刑

  • 93КАオグリ21/12/19(日) 23:42:48

    >>92

    あぁ大粛清の犠牲になったんだ。

    とりあえず情報はありがとう

  • 94КАオグリ21/12/19(日) 23:51:35

    就寝前に一枚、
    ソ連て女性の消防士を早めに採用してたんだ……

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:53:33

    ちょっと前まではロシア語版Wikipediaに赤軍大粛清で逮捕された高級将校の一覧ってページがあったけども
    削除されてしまったのよね
    逮捕当時の階級毎に分けられていて、逮捕された年、逮捕直前の役職、逮捕後の処遇とかまで載ってて重宝してたけども残念

  • 96КАオグリ21/12/20(月) 00:04:23

    >>91

    追記

    どうやら彼女はNKVDの正規職員じゃなくて戦争中コムソモールから派遣された志願者の一人のようなんだ。

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 06:31:40

    >>94

    流石は女性軍人による狙撃手やパイロットを数多く輩出した国ね

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 06:35:20

    HALOでロケラン持ち騎乗させまくったの思い出した

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:24:55

    >>27

    ドイツ軍マニアでもあるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:35:09

    赤軍がc96使ってたってほんと?
    帝政時代に入手したのか
    ゼークトの再軍備の時に入手したのか

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:05:26

    てもこいつの元ネタにやったことは許さないからなあ?

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:17:46

    >>100

    ボロ・モーゼルって言うバリエーションらしい

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:24:46

    >>48

    IL-1とkv-1の出番が無いんだ

  • 104КАオグリ21/12/20(月) 16:48:04

    ロシア内戦で赤軍は帝政ロシアのお下がりや個人で所有していたモーゼルを使っていたんだ。
    特にNKVDの代名詞的な位置づけだったようなんだ

    そのあとワイマール共和国から約3万丁を購入してたそうだ。
    その後冬戦争ではスキー偵察部隊の隊員が装備していたり
    独ソ戦だとソ連のパルチザン部隊も所持していたそうだ

    スレ画のモーゼルはブジョンヌイ将軍のカスタムモーゼル

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:48:40

    >>104

    ソビエトにもスキー部隊いるの?

    アエロサンのイメージがあるんだけど

  • 106КАオグリ21/12/20(月) 17:54:15

    >>105

    アエロサンは確かに高速でいろんな物を運べて便利なんだが、小回りがきかないし場所も取るし音もするんだ。

    スキーなら森の中を入っていけるし、人一人で持ち運べるし静かなんだ。

    基本冬季戦をするときはどこの軍隊もスキーを使ってると考えた方がいいんだ。

  • 107КАオグリ21/12/20(月) 19:23:15

    >>88

    調べてみたら大戦中にNKVDの国内軍と国境警備隊から兵士を集めて29個師団を編成して赤軍へ編入させて、42年末にNKVDの9個師団で構成された第70軍が創設されてた。

    それらも合わせてNKVDは前線に53個師団と20個旅団を実戦投入している。

    ドイツとガチンコで戦った部隊もいれば無線妨害や敵占領地の後方でパルチザンをしていたり様々。

    NKVD国内軍は後方監視にもになっていて、脱走兵の逮捕やドイツ軍のスパイ、小規模のゲリラ部隊の殲滅、開放した都市の駐屯軍として治安維持と鉄道の妨害工作を阻止する任務を請け負ってたみたいだ。


    あと特殊な例としては、開戦時にブレスト要塞に駐屯していたNKVDの護送部隊が赤軍駐屯部隊とともにドイツ軍を迎えって激しい籠城戦の末に玉砕したようだ

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:39:16

    巡行戦車はソ連に送ればよかったと思うんだ
    冷却の問題もあるし

  • 109КАオグリ21/12/20(月) 22:27:22

    >>108

    ソ連「巡航戦車なんてもんいらないから代わりにこっちを送ってくれ。性能ヨシ、居住性ヨシ、静粛性ヨシ、おまけにグレネードランチャー付、なんて素敵な軽戦車なんだ」

  • 110КАオグリ21/12/20(月) 22:41:25

    >>109

    ソ連「て、ところどころ問題点があるな。特に榴弾が撃てないのはアホだな……。こっちで魔改造して使いやすいようにしよ」

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:58:04

    >>107

    詳しい説明有難うございます

    やっぱり前線に少しでも戦力は拠出しないとならないしある程度の一本化は必要よね

  • 112КАオグリ21/12/21(火) 06:16:32

    保守

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 09:45:38

    ソ連の高級将校って貴族出身の人物も一定数いたのよね
    案の定というか大粛清でその中の多くが姿を消す事になっちゃうのだけども、
    その一方で何事も無かった様にしれっと大粛清を回避して天寿を全う出来ている人物もいたのだから不思議

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:43:10

    >>107

    映画のブレスト要塞大攻防戦でもそんなシーンありましたね

    NKVDの制服きた人も椅子やらなんやら持って突撃したりとか

    NKVDに扮したドイツスパイを射殺するシーンとかもありましたね

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:18:16

    レンドリースの戦車にトンプソンが備え付けられてて降車して使ってたんだっけ
    どの戦車か忘れた

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:56:29

    >>115

    トンプソンといえばM4シャーマンだな

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:53:18

    あれはm50レイジングといって木製のくせにm3サブマシンガンより安いんだ
    なんでだ

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:38:03

    >>117

    ところで性能の方は?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:07:06

    タンクデサントとはまた少し異なるけどAPCやIFVにも箱乗りするよね
    人間工学に中指立てた設計とか数多の戦訓とか理由はあるにしろ

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:13:38

    >>118

    頻繁に整備しなきゃいけないから戦時に向いてないんだ

    戦前か戦後に完成していれば…

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:15:16

    m1カービンがレンドリースされたとウィキぺディアに書いてあったけど調べてもでてこないんだ

  • 122КАオグリ21/12/21(火) 22:30:44

    あれは弾幕阻止隊と言って、日本では悪名高い特戦隊として知られているんだ。

    ハリウッド版「スターリングラード」では前線の後方で退却してくる兵士に機関銃で撃ち殺すシーンのインパクトで知られてるんだが、実際のところはあそこまでひどいことはしていないんだ。
    ただロシアの戦争ドラマにも逆輸入されるぐらいには、このネタが浸透しきっていて説明も大変なんだ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:32:44

    >>120

    その頻繁に整備しなきゃならない銃を使わされる兵士達の身に成って。

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 06:15:55

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:05:10

    >>121

    航空機や戦車に軍需品とかは話は拾えるんだが、なにぶん銃火器のレンドリース品はエピソードが少なくて解説しようがないんだすまない。

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:09:04

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:27:10

    赤軍将校の経歴色々見てると元帝国将校の上位尉官~佐官クラスの人物って革命直後の内戦時は兎も角、
    終結後の平時は軍学校の教官や校長、或いは研究系の役職に就いてるパターンが結構多いのよね
    そういった人物って所謂、"正規の軍事教育を受けてきた軍人"
    なので何だかんだでその辺ちゃんと考えられてるんだなって

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:33:12

    >>127

    一歩間違えればナチスのSSのようなゴロツキ共の集まりになりそうだった赤軍にとって軍事教練は重要なものだったんだな

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:24:41

    >>127

    逆に師団長や旅団長みたいな指揮官クラスの人物はWW1や内戦時に召集されて最前線で戦ってた人とかがやってたりするんよね

    正規の軍事教育を受けた人物の教育を現場上りの叩き上げの人物に受けさせることで将来の指揮官も憂い無し

    よくできている

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:57:42

    >>127

    トハチェフスキーやスヴェーチンたちも教官やりながら戦術研究に勤しんでいたから、あの時期にあれだけの先進的な軍事学に到達できたんだろうね

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:44:01

    保守!!

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:55:08

    >>122

    怖い

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:39:40

    兄弟で軍人やってる人ってどの国にも何組かいるけどもソ連の兄弟軍人って有名な人誰かいたっけか
    有名かどうかは別としてグレンダリ兄弟位しか知らない

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:38:27

    >>133

    グレンダリ兄弟は知らないけどグリンカ兄弟は知ってる。


    ドミトリーとドミトリー両者ともに親衛戦闘機隊所属のエースパイロット

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:47:25

    >>133

    あとはこのサイトの兄弟かな?

    まぁ有名というよりは小話に近いけど


    www.google.com
  • 136КАオグリ21/12/24(金) 12:09:41

    クリスマスだからモスクワ防衛戦の小話でも

    よくモスクワ攻防戦で赤軍が勝利したのは極東から派遣されたシベリア軍団の反撃によるものと言われてる。

    だが実際のところは、この時期にはシベリア軍団は壊滅していたんだ。反撃に投入されたのはモスクワ軍管区所属の兵力だったんだ。
    ちなみに11月7日のパレードで行進したのはモスクワ軍管区の部隊とNKVD国内軍の混成部隊なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:27:26

    >>133

    全員が軍人って訳じゃないけどもニコライ・カシリン二等軍司令官(大将相当。左)と弟二人もソ連で役職持ちだった気がする

    イヴァン・カシリン(中央)がNKVDで保安部門の要人でピョートル・カシリン(右)は議会委員長などを務めてた

    三兄弟ともオレンブルク・コサックの元士官という出自の影響か最終的には兄弟三人揃って全員粛清されるけど

  • 138КАオグリ21/12/24(金) 19:58:08

    >>137

    あちゃぁ、やっぱり粛清の話が出てくるかぁ

    ちなみに粛清されたのがいつ頃かわかります?。エジョフのときかベリヤのときで結構状況が変化しているから

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:16:08

    >>138

    逮捕されたのは

    ニコライ:1937年8月19日

    イヴァン:1937年6月21日

    ピョートル:1937年6月6日

    辺りでイヴァンが同年1937年で残り二人が翌年1938年に処刑されてる模様

    粛清年確認してた時に知ったけども他に1897年生まれの弟アレクセイ・カシリンって人物も居て

    彼は大粛清下でも逮捕されなかったけども独ソ戦で動員されドイツ軍の捕虜に

    1943年に捕虜収容所から脱走を図ったとして射殺されたそうで

  • 140КАオグリ21/12/24(金) 21:56:48

    >>139

    なるほどエジョフのときですか、詳細な情報をありがとう

    それにしても悲愴としか言いようがない兄弟たちだ……

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:15:06

    >>140

    アレクセイの情報見た時は兄たちと同じような出自だけど大粛清回避できたのか!って思ったけども没年で案の定って感じで

    兄弟揃って死の運命から逃れられない無常さ的なのを思ってしまった

    こんな四兄弟だけども、もし革命が起きずに帝国が存続している状況だったなら

    (思想面で一概には言えないけども)兄弟でコサック指揮官やってる未来もあったのかなって

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:17:23

    このスレってウマ娘でやる必要ありますか?

  • 143КАオグリ21/12/24(金) 22:23:23

    >>142

    最初は騎兵将校で言い訳をしていたんだが、正直もうウマ娘カテではないんだ。

    もし次にスレが立ったときは「その他」カテに入れるつもりだ

    あとすまないことだがКАオグリはこれからも使うつもりだ

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:24:27

    >>143

    名前使うだけならいいんじゃないか?そこら辺よくわからんが

  • 145КАオグリ21/12/24(金) 22:59:40

    モスクワ攻防戦の小話

    モスクワ攻防戦でソ連を代表する兵器はといえばこのPTRD1941だ
    傍から見ればただの対戦車ライフルだが、このときようやく初期ロッドで300丁が生産された新兵器だったんだ。
    この300丁はジューコフの命令でロコソフスキーの第16軍ヘ送られモスクワへ迫る2個機甲師団に火を吹いたんだ
    記録上で最初に戦果を上げたのは「パンフィロフの28人」で有名な第316歩兵師団でかれらの奮戦により見事モスクワは守り抜かれたんだ。
    私はPTRD1941はパンツァーファウストと同じく末期戦に間に合った急造兵器と考えているんだが、みんなはどう思う?

  • 146КАオグリ21/12/24(金) 23:01:14

    >>144

    失礼な話だがこのスレ画も使おうと虎視眈々としているんだ……

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:07:04

    ウマカテは育成の合間に雑談するカテゴリなんだ上等だろ(暴言)

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:11:06

    これからもウマカテで立て続けろ
    このスレも前の騎兵スレも読み切れていないが読みごたえがあって面白いから
    ロシアはタタールの後継者みたいなもんだしそれに関する話ならウマカテで良いだろ(暴論)

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:11:37

    >>147

    >>148

    荒らしは消えろ

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:12:32

    カテ違い警察も荒らしでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:13:59

    >>150

    スレ主がウマカテ荒らしてるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:14:31

    >>147

    >>148

    お前みたいなのが乱立してるんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:15:06

    >>147

    >>148

    >>149

    >>150

    >>151

    荒らしは消えろ

    スレ違いだろ

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:15:20

    >>150

    カテ違い警察自体は荒らしじゃねーよ

    荒らしなのはカテ違い警察だろうがそうじゃなかろうが、連投するやつが荒らし

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:15:27

    >>153

    このスレ消せよ

    カテ違いだろ

  • 156КАオグリ21/12/24(金) 23:16:10

    モスクワ攻防戦の時首都のパレードの話をしたいんだがいいかな。
    残り少ないスレをなんとか使いたいんだ頼む

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:16:49

    存分に語れ

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:17:32

    >>156

    言いよ

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:17:54

    適当に埋めて次スレその他で建てた方がいいだろうね
    消えるのはもったいない

  • 160КАオグリ21/12/24(金) 23:25:09

    冬のパレードはモスクワで行われたのが有名だが、実はこの時期他にも2つの大きなパレードが別々の場所で行われたんだ。
    それはヴォロネジとクイビシェフなんだ。
    特にクイビシェフはモスクワから移転した政府の機関や諸外国の大使館が避難していたんだ。ソ連の徹底抗戦アピールをするにおいて、ここのパレードはモスクワに引けを取らないほどの重要だったんだ。

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:32:26

    真面目な内容なのにウマカテで建てるからいろいろ言われるんや

  • 162КАオグリ21/12/24(金) 23:37:11

    >>160

    さてクイビシェフのパレードの責任者にスターリンが任命したのはあのヴォロシーロフなんだ。


    ソ連軍を知ってる人ならヴォロシーロフの名前を聞いていい顔をしないと思うが近年では「軍令は無能、軍政は有能」という評価に落ち着いているんだ。

    この時期レニーングラード開放に失敗して更迭されていたんだが、その彼にとっては適任とも言える仕事だったんだ

    それにヴォロシーロフにとっても前線で失敗続き故にこれは名誉挽回の最後のチャンスと言っても良かったんだ


    クイビシェフパレードはもしモスクワパレードが空襲で中止になったときの保険としての意味合いもあったんだ。安易な賭けに乗らずに持金を慎重に使うスターリンらしい。

  • 163КАオグリ21/12/24(金) 23:53:15

    >>162

    ヴォロシーロフはこのパレードを成功させるために入念な準備に勤しんだんだ。

    得意な事務仕事をそつなくこなし、駐屯軍や軍管区の空軍司令官と連絡を取り、前線へ赴く部隊を急遽パレードへ参加させたりしたんだ。


    そして11月7日、当時クイビシェフには日本やトルコを含む22カ国の大使館がいたんだ。いわば各国の目が見ているようなものだったんだ

    そんな外交的に重要な意味合いも含むパレードは1時間に渡り予定通り大成功を収めたんだ。

    これにはヴォロシーロフもニッコリ。


    ちなみに各国の反応は「派手だけど目新しいものはなかった」そうなんだ。

  • 164КАオグリ21/12/24(金) 23:59:57

    >>163

    ちなみにヴォロネジの方はモスクワ以上にドイツ軍が目と鼻の先にいて空襲も連日行われていたが、幸運にも当日は曇りだったから難を逃れたんだ。


    パレードの責任者はティモシェンコ元帥で、他にもバグラミャン将軍やあのフルシチョフも一緒にいたんだ。

    このパレードに参加した兵士たちはそのまま列車に乗って前線へ運ばれたそうなんだ。


    ……首都パレードといったが、モスクワのパレード話はしていなかったなすまない

  • 165КАオグリ21/12/25(土) 00:07:32

    今日のところはここまでなんだ
    おやすみ

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:13:50

    おやすみ、良い夜を

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 12:00:27

    41年冬といえばモスクワ攻防戦か真珠湾攻撃が思い浮かぶが、せっかくだからトゥーラ攻防戦を紹介する。

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:35:53

    41年の冬、ドイツ軍のグデーリアンは麾下の第2装甲集団をトゥーラへ進撃させていた。当時トゥーラは武器工場が立ち並ぶ重要拠点であるだけでなく北のモスクワへも道が繋がっていたため南からモスクワを攻撃できる可能性があったんだ。
    トゥーラを守る赤軍兵力は第50軍だったが各師団は深刻なまでの定員割れを起こしていて、ひどいところは500人を切っている有様だったんだ。
    都市では軍需品や機械等の疎開が急ピッチで行われていたんだが到底間に合わなかったんだ

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 14:01:55

    当然グデーリアンがこのチャンスを見逃すはずがなくまたたく間に第50軍は包囲されその矛先がトゥーラへ向けられたんだ。
    トゥーラに残されていたのは第732対空砲連隊とNKVD国内軍の旅団、そしてわずかな民兵たちだけだったんだ。
    ドイツ軍にとってはまさに鎧袖一触だっただろう

    ところがトゥーラは45日間に防衛戦を見毎に耐え抜いたんだ。
    赤軍騎兵将校のベロフ将軍麾下の第2騎兵隊が郊外で遊撃戦を掛けてドイツを悩ませ、市内の対空砲連隊は空襲してくるドイツ空軍を迎撃しただけでなく、対空砲で水平撃ちしてドイツ機甲部隊を何度も退けたんだ。
    包囲網にあった第50軍の兵士たちも個々でドイツ軍を突破しドイツ軍を背後や側面から攻撃して時間を稼いだ
    市街地の住民たちも残された工場をフル活用して、2ヶ月の間に小銃と機関銃を生産、さらに撃破された戦車の修理に励んだ。
    この奮戦によりグデーリアンはとうとうトゥーラを占領できずやがて赤軍の反攻で退いたんだ

    この功績をたたえてトゥーラは英雄都市の称号を与えられたんだ

  • 170アニリン紹介21/12/25(土) 14:28:13

    失礼するんだ、他スレでコテ付きなのは微妙な感じがするんだが、名乗らないのもそれはそれでという感じがしたので容赦願いたいんだ


    私は某所でソ連馬の資料を翻訳しているんだが、ロシアではソバが主食としてメジャーという話が出たんだ

    そこで、1960年代当時のソ連食糧事情、特に主食に関してはどういったものだったのか気になったんだ。一応自分でも多少調べたが、まとまった資料は見た限りでWikipedia「ソビエト連邦の食事情」ぐらいしかなかったんだ(下は参考なんだ)

    ソビエト連邦の食事情 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    KAオグリさんはソ連を手がけていらっしゃるから、一番可能性があると踏んで声をかけさせていただいたんだ、もし心当たりがおありなら一歩踏み込んだ資料などあると嬉しいんだ

    欲を言えば共有しやすさを考慮してウェブページだとありがたいんだが、そこは単なる私のわがままに過ぎないからスルーしていただいても構わないんだ

    長々失礼したんだ

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 14:34:37

    ソ連軍の使用していた85ミリ対空砲はドイツの88ミリ砲のように対戦車戦にも用いられたんだ。
    トゥーラ以外にもスターリングラードではゴルバトフ将軍が対空砲連隊を対戦車ように投入しているんだ。
    そしてドイツのティーガー戦車のようにT-34やSU-85の主砲として搭載されるなどドイツ軍戦車に対抗できる兵器として大祖国戦争の全期間を通じて使用されたんだ。

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 14:44:45

    >>170

    スレをありがとう

    実は私はそこまで踏み込んでいないからよくわからないんだ。ただ調べるならば「ロシアビヨンド」というサイトを調べてみることをオススメする。


    ロシア政府系のサイトでところどころプロパガンダが混じっているが、特に料理系は安心して調べることができるんだ

    ここに貼っておくのは戦争中に兵士たちが食べていたものの話だ

    www.google.com
  • 173アニリン紹介21/12/25(土) 14:52:26

    >>172

    ありがとう!早速探してみるんだ

    私事ながら、軍事も齧っているんだが古代に偏っているものだからこういうスレは新鮮なんだ、陰ながら応援しているんだ

  • 174КАオグリ21/12/25(土) 14:59:01

    >>173

    あとロシア人の蕎麦好きをネタした話はこれかな

    探しているものが見つかるよう祈ってるよ

    www.google.com
  • 175КАオグリ21/12/25(土) 18:49:25

    >>122

    弾幕阻止隊は交通の要所に配備されて、敵前逃亡や不審者等の取締をしてたそうだ。

    あと敗走した兵士たちが来たときは、とりあえず即席裁判で敗走の原因となった兵士を銃殺刑や懲罰部隊送りにして他の兵士たちは戦線に送り返してたようだ。

    確かに銃殺みたいな非情なことをやっていたが、正直ここらへんはドイツの野戦憲兵みたいなものだな


    ちなみにロコソフスキー元帥も弾幕阻止隊を配備して、前線が進むたびに部隊を前へ進めたそうな、すると部隊とはぐれて迷子になった兵士や部隊が散見して、弾幕阻止隊の兵士たちは道を教えてたそうだ

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:20:28

    >>172

    ロシアビヨンドよりおそロシ庵なんだ

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:24:22

    >>145

    PTRSってちゃんと故障せず撃てたのかな…

    次元やゴルゴが連射していたが

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:25:08

    >>172

    ロシアビヨンドの料理記事良いよね

    手間がかかるものばっかりだけど作りたくなってくる

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:28:06

    >>123

    戦後に警官に持たせるには有能なんだ

    木製だから威圧感無いしセミオートなら精度もいいんだ

  • 180КАオグリ21/12/25(土) 22:21:21

    >>177

    正直、シモノフ対戦車ライフルは前線の将兵たちからの評判は良くなかったんだ。

    デグチャレフと比べて連射性以外の利点がなかったと上層部の方でも問題視されてたんだ。

    それでも連射性は魅力があったのか、赤軍の対戦車ライフル班は両方とも持ち合わせて、攻勢の際は軽量なデグチャレフ、守勢の際は連射性のシモノフと使い分けてたそうなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:24:46

    若干違うけどオールタンクドクトリンまじ馬鹿っぽくて好き

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:25:12

    >>175

    道に迷っている部隊とか割りと深刻だからな、要するに戦闘に参加せず遊んでいる兵士が居るって話だから。よってGPSは偉大な発明品なのだ。

  • 183КАオグリ21/12/25(土) 22:35:52

    >>175

    さて野戦憲兵としてはそれなりの成果を上げてた阻止隊だが、クルスク会戦以降になると、退却とか潰走とかの心配はなくなったりNKVDだけで管理ができるようになったのか、NKVDの鉄道守備とかの雑用に回されるようになったんだ。

    当然彼らは「こんなことさせるなら前線に回せ!」と不満を持つようになったんだ。こうして44年頃、弾幕阻止隊はひっそりと解体されたんだ

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:57:03

    NKVDの国境警備隊の階級章等のカラーって緑色だけどロシア帝国時代の国境警備隊も緑色で何か理由とかあるのだろうか

  • 185КАオグリ21/12/26(日) 10:10:07

    >>184

    ひと目で「国境警備隊」てわかるから踏襲したのかもしれない

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:40:23

    >>185

    確かに

    ロシアに限らず各国の国境警備って隣国間の余計な摩擦を防ぐために国軍以外の管轄(内務省など)が多いもんね

    装備は軍と似通ってしまうけども階級章などで国軍とは明らかに別組織ですよってアピールするのは重要かも

  • 187КАオグリ21/12/26(日) 20:02:23

    あまり皆が追求しないんだが、ソ連赤軍はWW2で多くのエースを輩出したんだ。
    流石にドイツには負けるがそれでもタンクエースは連合国側で比較すれば1位でおまけにトップ10を総ナメしてるんだ。参戦国全体を見てもドイツに継いだナンバー2だ。
    エースパイロットも連合国では1位、さらに5機撃墜以上のパイロットは連合国内でも一位なんだ。

    ただしこれがいいことかといえばちょっと違うかもしれない。
    エースが活躍するのは主に劣勢のときなんだ。事実戦車のトップエースのラヴリネンコが活躍したのは41年の敗走を重ねているだ。
    ソ連は全期間を通して苦しい戦いを続けたと言っても過言ではないと思う。
    コジュドゥープ?かれは特異点なんだ……

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:05:38

    >>175

    一般的なイメージだと、後退してくる奴は即射殺!って感じですけど、そういうわけではなかったんですね

    やっぱりこの手の部隊は実態との剥離が大きいですね

  • 189КАオグリ21/12/26(日) 20:05:40

    ところで別個体の私が共産主義のリーダーとして全世界と戦争をしているが、私はあくまでソ連赤軍が好きなだけの民主主義ウマ娘だからあらぬ誤解はしないでくれ。

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:26:56

    勿論分かっとるで
    というかあのスレは完全にネタスレだからそこまで心配しなくても大丈夫だと思うで

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:28:42

    >>190

    安心した、ありがとう

  • 192КАオグリ21/12/26(日) 22:54:31

    ノモンハン事件の日本軍生存者の証言で「撃破したソ連戦車はハッチが開かなかった。溶接されていてなんて残酷なんだ」という逸話があり、よくソ連軍の残酷さや非人道的な面でやり玉に挙げられるんだ。

    まぁ事実は勘違いからきていて、ソ連の戦車は内側からハッチを施錠でき乗員が各自でハッチの鍵を持っていたんだ。
    おまけにソ連兵たちは「死んでも日本軍の捕虜になるのはゴメンだ」という意識を持っていて、動けなくなったらハッチを固く閉じて息を潜めてたそうなんだ。

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:01:55

    >>192

    死んで虜囚のうんたらで日本軍がよく煽られるけどロシアもそういう風潮は少なからずあったんだな

    溶接はそもそも手間を考えたらドキュソ説だからさておいて

  • 194КАオグリ21/12/26(日) 23:11:13

    >>193

    正直、捕虜の辱め関連はソ連軍も酷いんだ。

    スペイン内戦の頃は捕虜になっても要職についた人がいるにはいたんだが、ノモンハンや冬戦争になると刑務所や収容所送りが増えて、独ソ戦になると捕虜になると脱走してもNKVDの監視下に入って収容所か懲罰部隊に送られることが主になったし、おまけに出世ができなくなったり戦争が終わったらすぐさま除隊させられたんだ。


    スレ画は適当

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:05:01

    >>187

    将官でエースパイロットっていうとドイツのガランド少将が有名だけどもソ連にも何人かいるよね

    スペイン内戦の時だとルイチャゴフが旅団長に昇進後もスコア増やしてたりする

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 08:51:29

    >>195

    大祖国戦争では何人もの師団長や連隊長がパイロットとして航空機に乗り戦ったんだ。


    ソ連軍撃墜王2位のアレクサンドル・ポクルシュキンもその一人なんだ。

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 12:45:09
  • 198二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:43:48

    次スレ落ちちゃったみたい

    >10まで埋めれば以降のリミットが長めな通常スレのその他話題の方が良いかもね

  • 199КАオグリ21/12/27(月) 22:46:10

    >>198

    ありがとう。それでやってみるよ

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:47:43

    200なら君のT-34がずきゅんどきゅん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています