来年またテレビでアナザーガンダムやりません?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:35:21

    ガンダム45周年だし水星からの熱を冷まさないうちに新作やってほしいな〜って

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:36:34

    でもガンプラブームが終わりかけで売れるかわからんし、あと2.3年置いた方が視聴者へのインパクトもあると思うよ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:36:38

    水星で制作現場がハチャメチャだったので難しいかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:37:13

    水面下では動いてるだろうけど流石にもうちょっとかかるんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:42:26

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:43:29

    まぁネット配信でいいからやってほしくはある

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:16

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:51

    あと3、4年は準備期間置かないと無理では

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:45:02

    詳しく知らないけど他の作品の続編とかで忙しいんじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:45:12

    >>4

    鉄血も案そのものは00と同時期にあったんだっけ

    同じように水星「じゃない方」があったとしてもすぐには出てこないよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:46:59

    来年上半期はとりあえずSFでいいとして下半期に動きがあるかどうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:50:23

    来年はSEED劇場版とマクロス(?)や来年の後期くらいにやるだろう境界戦機新作で忙しそうだからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:07:28

    今はハサウェイの続きの準備してるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:08:45

    よー毎年やってたよなVからXの間は…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:12:01

    SEEDの映画もあるしハサウェイも終わってないからなぁ
    それが終わってから準備期間もあるしどうなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:13:31

    >>14

    Wの頃には地獄のような制作環境だったんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:19:49

    SEED劇場版、ハサウェイ2、復讐のレクイエム(海外の3DCGのやつ)、ガンダムシルバーファントム(ハリウッド版?)
    来年やるやつと可能あるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:15:10

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:17:32
  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:18:33
  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:19:44

    正直来年はフリーダムの後に何かあるとしても、新作の発表とか止まりじゃない?
    あとはSD辺りか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:21:52

    制作が厳しいのはガンダムに限らないんだ。MAPPAも海外で炎上してるしね。日本人はめちゃくちゃ無関心だけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:23:24

    >>21

    UC2辺りの続報来ないかな、ハサウェイ二部は難しそうだからこっちに期待したい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:23:38

    水星23話のスタッフ数めちゃくちゃ多くて、ここまで人数増やすほど力入れてるんだなぁって反応多かったけど、あのレベルの作画やるにしてもスケジュールとか人員管理ができてるなら本来あそこまで人はいらないんだよな…スケジュール破綻してたのをガンダムのネームバリューでとにかく人呼んでマンパワーで無理やり解決したってことだから本来そんなに褒められるべきことではない

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:25:05

    >>21

    滅茶苦茶頑張ったとしてそういうペースだよね多分

    鉄血~水星が5年位だからその位かな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:33:09

    >>14

    スレチだけどこの状況で何十年も続けてるニチアサやっぱり狂ってんな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:49:43

    正直アニメ業界云々は制作側からアクション起こしてくれないとファンはどうにもできねえぞとしか思えない
    ボイコットでもストライキでも応援するけどさあ
    結局文句匂わせるだけでやらないじゃんね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:53:06

    新作ポコジャカ出されるとその分だけ旧作シリーズのガンプラの新作が出なくなるので今くらいのペースでオナシャス

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:15:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:26:25

    視聴者として製作者の都合を考慮する必要ある?
    新作出してって言い続ければいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:00:50

    製作現場が大変なのは改善されて欲しいとは思う
    でも新作出たらいいなとか言う話の時に 
    製作現場が大変でとか言い出して水差したり
    俺は製作現場を憂いていて凄いんだよんだよアピールしてくる奴は邪魔でしかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:04:09

    えっこの人たち視聴者に制作環境まで斟酌しろって言ってんの?マジで??
    百歩譲っても環境の酷さを訴えるならXで嫌味ったらしく愚痴るより先にやることあるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:05:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:06:56

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:07:57

    んなこと言われてもいち視聴者はどうすりゃいいの?不買運動?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:09:12

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:11:37

    はっきり言って匂わせツイートってアホがやる事ですよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:17:08

    サンライズ、ガンダムだけでも今5本だかそれ以上の仕事あるのに、ラブライブとかもあるはずだし、いくらスタジオ10何個あるとか言っても現場は破綻寸前だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:45:38

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:49:32

    一回間違えたんで消した
    時代によって状況も変わるとは思うんだけど
実際どんなもんなのかと思って軽く確認してみた
    
粗しかないがすまん、あとTVシリーズ本編に限った(ビルド系も除外)



    初代1979-1980/全43話
    
Z  1985/全50話
    
ZZ 1986/全47話

    

V  1993-1994/全51話

    G  1994-1995/全49話

    W  1995-1996/全49話

    X  1996/全39話

    ∀  1999-2000/全50話

    SEED 2002-2003/全50話

    種死 2004-2005/全50話

    OO  2007-2009/全50話

    AGE 2011−2012/全49話
    
Gレコ2014-2015/全26話

    鉄血 2015-2017/全50話

    水星 2022-2023/全24話



    個人的には新しいTVシリーズは最低でも2年か3年空くんでないか、という印象

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:49:43

    とりあえずUC2とハサウェイの続き作らないことには次に取り掛かる余裕もないだろうなぁって
    ビルド系もやってるし新作だけなら出せるだろうが一から作るアナザーはきつかろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:01:56

    >>40

    初代とZの間のお禿はイデオンとザブングルとダンバインとエルガイムをそれぞれ1年間ずつやってると言うね…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:08:34

    >>42

    ほんとなんなんですかねあの御大…


    ちなみにこの他にも当然映画やらOVA作品もあったりするのでそんな間隔空いてるかっていうと空いてないんよな

    あと45周年はちと半端だと思う、バーンとやりたいなら50周年じゃねえかな

    それまで富野さんが現役かそもそも御存命かが全くわからないけどね、こればっかりは

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 06:21:00

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 06:21:30

    >>18

    こういうの見てもどうすればいいかわからなくてめちゃくちゃ落ち込むんだよな

    アニメーターの仕事環境改善しろって言ってどうにかできる影響力は自分にはないし、自分だねが不買なりアニメ見ないなりの姿勢を取らことに意味はないし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:04:01

    でもリアルガンダムって若年層にあまりウケないんだよなぁ
    次はSDガンダムの新作になりそうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:08:08

    わざわざアナザーじゃなきゃいけない理由ってあんのかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:10:12

    >>47

    サンライズが講談社がつくったSDがヒットしてるの気に食わなくて

    自分たち主導の利権ガンダムが欲しくてつくったのがアナザー

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:13:08

    今はテレビ局が例のアレでごたついててそこに新しいネタをぶちこむことしか考えてないからなぁ
    アニメ枠潰すことに必死だし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:40:38

    なんでもいいけどサンダーボルトの3期待ってます

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:46:19

    >>47

    宇宙世紀やアナザーにSD出したっていいのになぁ

    また夢のマロン社みたいなのが見たい

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:06:21

    >>51

    ビンソン計画の唯一の映像化じゃないか!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:11:43

    SDガンダムやアナザーガンダムより今のBANDAIだと境界戦機やりそうなんだよね
    未だにプラモはほんの少しのリデコでも出せるものは全部出したりと力の入れようが凄まじいし
    サンビヨだけじゃロボ全く描けないから次は3スタのサンライズに描いてもらうなど事実上アナザーガンダム枠
    極鋼ノ装鬼はあくまで正当続編というより時間稼ぎの"つなぎ"にしか見えないから

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:20:59

    >>53

    リライズやバトローグなど後者は短編+ぶっぱが多いけど普通に動いていたからサンライズの方が助っ人に来たのかなって 無印も麻宮氏が協力してくださった回は作画がいつもより綺麗なのと動きがついていたから助っ人がたくさんくれば大丈夫な気はする

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:35:27

    境界は続くとしてもサンビヨ食わせるための低予算で細々とだろう
    短編ばっかになったビルドと同じ末路

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:39:38

    >>54

    境界戦機の一番の問題は世界観やストーリーにあるから作画だけ取り繕っても無駄だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:41:51

    面白いアニメ放送しますって言われたから観てるだけなのに知らない人たちの裏事情とか考慮させられるハメになっても知らないよとしか言えない
    できる限り作り手に敬意は払いたいけどその感情とはまた違う

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:57:31

    制作環境の問題は虫プロあたりからの根深い問題だし
    京アニなんかは比較的いい方だとは聞くけれど
    今のTV番組っていう形式が強い限り視聴者側からじゃできることは少ない
    できるだけ制作側にお金がいくようなものを買うことぐらいかな

    あとそういう実状とかよく知らないっていう人に
    いきなり喧嘩腰で自論叩きつけても
    知らん怖…ってなるだけでだいたいは聞いてはもらえんよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:59:26

    出るか必殺〇〇独占配信

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:00:14

    作品を好きとか面白いと言ったからって制作環境まで賛美してると思われてチクチク攻撃されるの怖すぎんか

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:54:53

    小学生の頃は毎年毎年お禿のロボットアニメを見て育ったけど
    今考えると相当狂ってた気がする

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:55:48

    >>61

    おじさん…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:52:44

    >>62

    そうだよ!リアルガンプラ世代だよ!でももう老眼がキツくて作れねんだよ!

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:57:28

    >>51

    ウワーッお前はアレックスベースのガンダム!

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:04:56

    アナザーでガンプラバトルやったらいいのに
    既存ガンダム作品の蘊蓄が一切出てこず、特殊合金を組み込んだガンプラ=ガンダム的な独自設定で
    主人公の小学生が全国を旅して掘り出したパーツを組み込んで最強のガンプラ作ったり世界中のファイターと対決したりする感じ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:12:34

    伝統あって利益も見込めるんだからめちゃくちゃ予算注ぎ込まれた大作になりそうでならないのがサンライズ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:16:58

    >>65

    ガンプラ物は海外でウケないのがきついと聞いた

    欧米ではガキ向けホビー路線とみなされてスルーされ

    中国でビルド人気は下火

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています