ここだけブレーザー15話で

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:51:27

    ジュンが描いた絵から実体化したのがスネークダークネスだった世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:55:14

    普通に手強そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:59:59

    >>2

    普通にてっ言うかこいつ相当強いよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:01:24

    戸井の負の感情抜きならタイガのギャラクトロンMK2みたいに弱体化してるかも
    映画と同じ強さならブレーザー世界では詰む

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:01:53

    劇場版の怪獣は伊達じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:02:09

    >>3

    ウルティメイトファイナル押してたもんな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:04:03

    もしかしたら行動はガヴァドンと変わらないスペースダークネスかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:05:00

    グルーヴには圧倒されるけどウルティメイトファイナルには善戦できる(ただしウルティファイは戦闘力を増幅できる能力持ち)だからまぁTV版の強化形態では分が悪い程の強さか…やばいな戸井

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:05:25

    二次元怪獣スネークダークネス
    全てを破壊する鉤爪と全てを焼き尽くす炎、全てを噛み砕く尻尾が武器

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:06:18

    悪意が足りてないからせいぜいペンギンくらいの危険度で済みそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:06:54

    >>8

    まぁあれファイナライザーを吹っ飛ばした隙に集中攻撃してたのもあるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:19

    そういやこいつ飛行もできたな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:38

    でもあいつの強さは厨二病補正もあったからだろ
    …劇中で描かれてたオリジナル怪獣を見るに小学生のほうがその辺えげつなさそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:09:05

    こいつ好きなんだけど出自が人間が変身した上にトレギアの力も必要で再登場絶望的なんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:09:42

    >>14

    ウルフェスはソフビ人形だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:10:32

    >>14

    そもそも戸井がデザインしたものだから他世界だと出しづらいというか……アブソリューティアンが暴走中の戸井連れてくればいけるか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:11:54

    >>15

    そうそう

    たしか子供に遊んでもらえなくなったスネークダークネスソフビの負の感情をトレギアが増幅させて怪獣化だった筈

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:13:51

    >>16

    まぁガヴァドンもムシバ少年の書いた絵とジュンの書いた絵が同じで名前も偶然同じになったから本当に偶然同じ姿と名前の怪獣の絵が被ったでも良いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:15:17

    >>14

    >>16

    いうて特殊な出自の怪獣が後のシリーズで特に説明もなく再登場することは良くあるしその辺は問題ないんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:16:20

    第一発見者(戸井と同じ演者)「いやあなんていうんですかね、白いヘビ?みたいな感じでした」

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:16:53

    >>18

    ジュンが✝暗闇の蛇✝やらをデザインするのか……いいセンスだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:17:20

    >>19

    キングオブモンスとかもそうだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:37:23

    この見た目でガヴァドンみたいな生態だったらギャップ萌えで人気でそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:55:32

    子供達とおしくらまんじゅうするスネークダークネス想像したら和んだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:02:29

    一度やられたら怪獣墓場には登録されるだろうからレイバトスさんに蘇って貰ってまた頑張って貰えばイケるイケる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:24:48

    これはミサイルが直撃しても素で耐久力が高いからなんともない方の二次元怪獣

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:21:32

    >>17

    トレギア、またお前か!

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:14:59

    飛び道具持ちな上に飛行能力に尻尾は牙状になるし右腕の爪はめちゃくちゃ威力あるしなんだかんだ劇場版ボスの貫禄はある

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:16:00

    最後は夜空にスネークダークネス座が輝くのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:25:37

    >>7

    モキュモキュなってる可愛いスネークダークネスは見たい…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:25:53

    >>27

    どこかの並行世界には悲しい事にトレギアと関わってしまったガヴァドンもいるのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:10:57

    ジュン「ごめんよスネークダークネス、僕が君を大きくしてしまったばっかりに....」

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:39:51

    >>32

    そうか、最初は小さかったのか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:43:43

    >>33

    多分手乗り(画用紙サイズ)とか大きくなっても人間大とかだったんだろうな


    (スネークダークネスをグラウンドに描くのは難しそうだ)

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:33:27

    >>31

    ウルトラマンの正義を否定するのに持ってこいの怪獣だからな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:07:17

    多分手足はあるけどブレーザーとは自分からは戦わないだろうな
    じゃれあってる一撃一撃がものすごいだけで

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:32:02

    >>34

    かわいい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:54:58

    >>29

    複雑なデザインだから2桁単位の星になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:58:07

    >>38

    両手足の指を使っても数え切れなくなるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています