もしオーブのスパークドールズをダークライブしたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:41:11

    オーブダークになるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:41:59

    逆にオーブダークのスパークドールズをウルトライブしたらオーブオリジンになるかも知れない

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:43:05

    オダブツは中のイメージが濃すぎるからオーブーダークネスにしよう!

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:43:43

    レオのスパークドールズでダークライブしたらこんな感じになるのか…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:45:14

    >>4

    ウルトラマンレジェンドステージ2014に出て来たウルトラマンレオダークは眼が赤くなるだけであまり見た目の変化はなかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:45:22

    オーブダークってオーブっぽい力と素質ある人集めてオーブっぽい姿と力を再現した偽物でオーブの力そのものが闇に染まったわけじゃないから...
    マンダークとセブンダークの例から考えればもっと黒多くなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:45:48

    >>3

    ダークライブしたら必ずダークネスではなくてダークになるから無理です

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:48:02

    >>6

    M78星雲人と超古代の巨人と獅子座L77星人でダークライブしたときの容姿が変わるから多分O50組はそのどれとも別になると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:49:05

    >>6

    ティガダークはオーブダークと近いカラーリングだったからウルトラマンの出自によっては灰色っぽくなることもあるんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:50:15

    >>8

    カラータイマーの色すら元になるウルトラマンによって変わるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:57:51

    トリガーはティガと別種っぽくて実際にダークライブしたどのウルトラマンとも別種っぽいから形状が大きく変化してトリガーダークになるかも知れない

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:30:41

    >>11

    カルミラをウルトライブしたらウルトラウーマンカルミラになる可能性が出て来た

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:27:13

    >>2

    目が乳白色、ランプとカラータイマーが青のオーブダークかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:40:49

    >>13

    名前どうしようか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:55:23

    >>14

    そんなもんウルトラマンオーブダーク(SD)でええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:04:46

    >>15

    いや、(SD)が付くのは当然だけど名前をオーブダークから変えるべきかとも思って

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:02:09

    >>16

    オーブダークトゥルースで

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:19:23

    >>16

    そういう命名方式だしノワールブラックシュバルツとSDで区別する方向でいいのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:30:41

    >>11

    トリガーダーク(イグニス)をウルトライブしたらウルトラマントリガーに…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:39:06

    ダーク・ウルトラマンはウルトライブしてもらって光の巨人に戻りたい心をコントロールすることができない…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:38:36

    >>20

    元々著作権的にダークなのは残念だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:23:33

    ベリアル(アーリースタイル)のスパークドールズをダークライブしたら色違いのアーリースタイルになるのかいつもの姿になるのか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:32:48

    >>22

    設定的には前者が正しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:50:01

    >>23

    ウルトラマンベリアルダークとウルトラマントレギアダークが降臨するのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:43:32

    >>19

    イグニスが光のトリガーになるのイイネ

    スパークドールズなのでイグニスの人格はないけどな!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:54:58

    >>24

    いつものベリアルやトレギアとは別形態なのがややこしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:27:20

    ベリアルの亡霊に憑依されたのでベリアル要素持ちのゼロダークネスとゼロ本人をダークライブしたウルトラマンゼロダークは容姿が違うと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:39:12

    >>27

    青い部分はどうなるんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:54:45

    >>28

    実際にダークライブしたM78星雲人にはブルーが入ってる人はいなかったから現状は不明

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:43:48

    >>27

    ギャラファイのウルトラマンゼロダークネスみたくかつてのゼロダークネスの影響を受けてゼロダークネスそっくりになるかも知れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています