ボカロストレイドッグス概念 二曲目

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:03:55
  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:06:20

    たて乙
    有名所は前スレでだいたい出切っただろうし、このスレはどのPがどんなキャラしてるかの話題になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:06:28


    コンパス繋がりでなんか一波乱起こるエピソードとか見たいな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:06:59

    それがどんな異能力かって妄想が増えると嬉しいね
    俺の想像力は枯れ果てたよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:07:18

    くらげPはいつもは巨大化だけど実はめちゃくちゃ複雑な能力だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:09:03

    ハチが敵に回った時にまず最初にハチに挑んだのはsyudouとナユタン

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:09:27

    >>1

    スレ画は踊れオーケストラ、憧憬人魚姫、わんわ・んわん、がらくたのマーチ、カミカゼバトル、ワンスアポンアドリームなら味方、


    デュアコイル、ヘンリー・キャットなら悲しき過去の敵、


    どろどろさんならトリックスター

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:09:30

    人間は音楽でできている
    原始的な声というコミュニケーションはコミュニティー、社会を生み出し、人を人間へと押し上げた。人間は無意識に日々自身を奏でている
    そんな人間たちの音楽を聴き取り、自身の手で音楽を発信し、人間の音楽へと影響を与える者たち
    そんな『ヒト』たちのことを、異能力者と呼ぶ

    みたいな妄想をしました
    文ストみたいに多大なる影響を与える、誰にでも届いてしまう白紙の楽譜があるんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:09:41

    全身に機械フル装備の23kiさん…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:10:22

    MARETUに憧れてボカロPになる人間がいるというマンガみたいなリアル 知ってる限りRINGOと絶海はそうだったはず

    【初音ミク】マインドイブ【オリジナル】


  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:10:49

    ayaseさんとかは夜に駆けるが能力だと思わせて、ラストリゾートを能力としてそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:12:17

    この世界のボカロはどんな立ち位置なんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:12:23

    >>10

    忠臣ポジのRINGOさんの「再演」は既に経験した能力を再現した技でMARETUさんにも認められたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:12:55

    主人子はまだ投稿し始めたばかりで異能力がなくて、だんだん投稿した曲が有名になって異能力使えるようになるみたいな王道展開見たい

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:13:21

    >>11

    能力判明回のラストに

    「共に夜に駆け出していく相手も無く、逃避行(さいごのしゅだん)は此処に終わる。」


    みたいなアオリがついてそう

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:14:05
  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:14:16

    Syudouは負ける度にコンプレックスや復讐心からめちゃくちゃ強くなるやつ最強格になったあとは恐るるにたらずという気位を持って戦いをしてそう

  • 18スレ主21/12/31(金) 15:15:36

    敵組織のキャラとして、高木ますさんを推したい 巫女とか神主っぽい和風の衣装で式神とか使ってくるタイプの

    【鏡音リン、鏡音レン】顔の部屋【オリジナル曲】

    ちなみに俺は文ストは全然知らないんだ だから世界観とか異能の設定とかに関してはみんなの幻覚に任せるんだ

    以降コテハンを脱ぎます 定期的に見回りには来る

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:16:16

    last note
    「幸福の学園を夢見た少女は今、刹那の狭間でトリップする」

    倒された時のアオリ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:16:28

    >>14

    主人公は粗品かカナリアが良さそう

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:16:58

    >>15

    ラストリゾートのpvみたいに屋上で悲しくて笑ってるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:17:16

    >>8

    能力が発現するのに

    ・先天性 生まれつき

    ・覚醒型 誰かの異能(音楽)に触発されて発現

    ・継承型 誰かの異能(音楽)を引き継いで

    の三択がありそう


    生まれつき他人の音楽を聴き続けてきた人と、いきなり聞こえるようになった人の会話がききたい

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:17:19

    >>18

    文ストの異能はだいたいヒロアカの個性やスタンド能力ですよ!

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:18:35

    異能力「01_ballade」

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:19:04

    対砂の惑星特攻兵器「ジャックポットサッドガール」
    「リバースユニバース」
    砂の惑星のアンサーソングになってる曲は特攻持ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:19:37

    前スレ193のソシャゲ主人公的概念ちょっと好き

  • 27スレ主21/12/31(金) 15:21:03

    あ、でもスレの方針だけは明確にしといたほうが良いよね
    『俺はこの人はこんなキャラ・この曲はこんな異能だと思う』みたいな単独幻覚の集積と、そういう設定は統一した上で『誰が主人公で誰に挑んでどうこう』みたいな集団幻覚はそれぞれやりたい人がやってね。どっかで単独勢と集団勢の設定に齟齬が出ても怒ったりしないでね。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:22:02

    >>17

    最初はふなっしーというくそざこ能力でちょっとずつ強くなって最強が孤独の宗教で相手に精神ダメージを与えてコールボーイで泥酔させて孤独毒々でワイヤー

    攻撃 ピンチになったらギャンブルでワンチャン狙う

    最強格になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:22:10

    kanariaの登場回のアオリは「嫉妬を力に、赤子は今王座に至る。」とかどうだろう

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:24:06

    「グッバイ宣言」 作曲者:Chinozo
    ・指定した箇所に結界を貼る。
    ・一定時間破壊されなかった場合、指定した方向に、結界に与えられたダメージを跳ね返すことができる。
    とか考えた

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:24:55

    全ての人が等しく自身の音楽を発信できる、異能力持ちになるべきだよね派
    自分たちだけでいいし、こんな異能は管理するべきだよ派
    どうでもいい自由にやらせろ派

    にわかれそう

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:25:04

    周囲にはただの自称宇宙人と思われてるマジ宇宙人ナユタンが異能が使えるロボットを作ったって言って持ってきたボイドールの持つ異能(?)「ダンスロボットダンス」をきっかけに自分の異能が擬人化する異空間に連れてこられたボカロP達!
    嘘か誠かここで行われる陣取りバトル、通称「大合戦」に挑み見事勝利した者には「最も望むもの」が与えられるとか…?
    みたいな
    コンパス編

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:25:34

    そういやジャックポットサッドガールって砂の惑星のアンサーだったな

    これもそうだとか言われてたな

    ピノキオピー - ボカロはダサい feat. 初音ミク / Vocaloids are Lame


  • 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:26:48

    柊マグネタイトさんはウォズみたいな語り手、傍観者ポジかなぁ
    異能は「或世界消失」に言及されている存在、概念、事象の召喚、励起、発生ができるとかでどうだろう

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:29:36

    >>29だけど

    「生まれながらに嫉妬に狂えど、彼の王権に翳りは無し」もいいかな

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:29:40

    前スレが4時間経たずに完走してて草なんだ
    気持ちはわかるけど

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:31:26

    >>32

    二曲持ってるうえ片方がガチのヤンデレのかいりきベア氏が台風の目になりそうな

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:31:37

    この世界に「初音ミク」はいるのだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:32:45

    deco *27さんの味方最強クラス感

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:34:01

    なんならこの世界の初音ミクは文スト原作でいう「本」的な立ち位置でいいのでは

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:34:05

    ミゲル枠のクラッシャーは ECHOによって味方最強格の黒うさを足止めしそう

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:34:36

    >>39

    味方……味方かなあ……

    古参の人って基本曲数も多いし代表曲も多いし作風も明暗どっちかに傾いてないから判断がむずい

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:35:43

    異能力は周囲に周知されてるんだろうか。それとも隠されてるんだろうか
    地味に妄想のためにある程度下地固めたいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:36:01

    いよわさんは使ってる武器の、ろくに使えなくなるほどのデメリットを体質とセンスと努力で踏み倒してそう

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:36:53

    くらげはめんどくさい科学者系の味方かメンヘラの敵
    ジガヒダイで巨大化してこうげきトラッシュで強制排除 わるいこになあれでデバフかけてきそう

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:37:04

    出した言葉が実体化したものを固めて撃つ!っていう概念系ではない、言うなれば常軌を逸したマシンガンみたいな能力で概念系能力者と渡り合う暴走P

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:37:14

    >>39

    メイドインヘヴン式に複数異能を使い果たすと解禁されるdeco *27の最終能力『愛言葉』、当然ACT.ⅠからⅢまである

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:38:56

    HoneyWorksの能力イメージ出来るやつゼロ人説

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:40:00

    群雄割拠の争いの中にかつて有名を馳せたが行方不明になった最強の能力者が現れて、能力そのものの価値を問うてくる
    それに対して対立していた組織が手を携えてそれぞれの答えを出す
    フィクションの文脈じゃん

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:41:05

    トーマ ryoは神様みたいな強さになってそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:43:45

    Syudou
    ジャックポットサッドガール
    範囲内の敵を架空のカジノは転移させるその場で自分と勝負をし相手が負けたら魂を奪う自分が負けたら相手は元の場所へ戻る

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:45:14

    異能力を極めれば極めるほど、誰かに無意識に影響を与えたり、誰かの異能力を目覚めさせるように覚醒していく、とかどうだろ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:45:25

    静かな狂気を秘めていたMisumiさんが「オルターエゴ」を発動した瞬間に豹変したのは驚いた

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:48:33

    ミッチーが素手で敵をボコボコにし始めた時はビビったねもちろん初音ミク&鏡音リンのプロレス試合曲『リングの熾天使』実況はKAITO

    という特殊能力は使ってたけどそれはそれとしてあの強さはやばい

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:48:36

    レゾンデイトル・カレイドスコウプで分身を作り出し

    アノニマスファンファアレで姿を消し

    ニビイロドロウレで遠距離から狙撃するツミキは容易に想像できる

    アノニマスファンフアレ / anonymous fanfare - gumi [オリジナル]


  • 56二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:49:12

    「メルトショック」がきっかけで多くのボカロPが生まれては消えて、今の世代まで繋がるんだよね分かります

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:51:00

    椎名もたは愚連隊の総長として恐れられてそう

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:51:51

    ボカロ使ったことあるならボカロPだろというゴリ押し思想のもと召喚される平沢進

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:52:41

    >>58

    誰も勝てんわ

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:52:42

    なんか裏切りそう、という認識の原因

    ∴flower『紗痲』- Shama【Official】


  • 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:53:44

    r-906はパノプティコンで広範囲の視界ジャックかな
    メカクシアニンもいいけど

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:54:12

    今は静かに奥に鎮座してるけど昔は「シビュラ」「DOGMA」で暴れ回っていたwotakuさん…

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:54:34

    >>58

    BUMPがカウンター召喚されるやつ来たな

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:55:30

    文ストと同じなら、楽譜(初音ミク)をめぐっての戦争が起きるのか。出会えたら何が起きるんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:55:57

    >>62

    いろいろあってマフィアとシャンティ化したんだろうなぁ

    教祖みたいなタイプが似合う

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:56:18

    >>62

    討ち入りを仕掛けた機動部隊を十重二十重の隔壁越しに「ジェヘナ」で全滅させたシーンは格好よかったね

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:58:26

    ジェヘナ 作曲者:wotaku
    ・肺を中心に対象者の癌細胞を増殖させる。
    ・たったこれだけの能力だが、鍛錬の末異常な速度で広範囲に増殖させられるようになった。

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:58:28

    >>48

    「言葉のいらない約束」

    無限月詠……鎖那影の卑劣な幻術だ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:59:08

    x0o0x_はボカロPとして扱っていいのか?
    きさらぎ駅の領域展開してきそう

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:59:46

    初戦で敵に勝って喜んでる主人公チームの前にMARETUが立ちはだかって一瞬で壊滅させられるシーンを俺は確かに読んだことがある

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:01:49

    このピアノでお前を8759632145回ぶん殴る/SLAVE.V-V-R

    理不尽なレベルでめちゃくちゃ強い上に何言ってるか分からないのに意味は脳内な直接響く超越者みたいな存在

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:01:50

    能力が発動すると頭の上に例のマークが出るんだろ知ってる

    セカイ再信仰特区/初音ミク


  • 73二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:03:19

    >>71

    追い詰めると叫んでくる奴

    『んっあっあっ。』/SLAVE.V-V-R


  • 74二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:04:58

    敵幹部を追う主人公チームの足止めをしてきそう

    相手にとっての過去のトラウマを想起させてくる奴

    あとのまつり/鏡音リン MV


  • 75二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:06:37

    >>74

    主人公かその仲間のIFの姿っぽい

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:07:48

    昔は、「誰か」の姿を幻視する異能力者がたくさんいた。

    金髪の双子が、桃色の髪の美女が、そして水色の髪の少女が。
    己に寄り添い、共に泣き、笑い、歌うのだと異能を持つ者は語った。しかしいつからか、異能力者は増えども彼らの存在を語る声は少しずつ減っていった。
    異能を持つ者たちが口を揃えて「隣に居た」と語った彼らは、どこかへ消えてしまったのだろうか?
    鏡の中で、巡る時の狭間で、未来で。
    私たちは、声があれども詩を持たない彼らの歌にもう一度出会えるだろうか。
    楽譜争奪編

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:10:12

    てにをはさんは本家文スト並に文学にちなんだ能力を使ってくると思ったらヴィランで性別弄ってきそう

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:12:44

    変身能力「テレキャスタービーボーイ」の持ち主と思われたすりぃ、しかし彼は彩色の異能「限りなく灰色へ」から生み出した作品をSNSに投稿し、得たバズを「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」で物理的膂力に変化させるパワーファイターだったのだ!みたいな展開

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:12:55

    ブンストは結構能力名と能力の内容が一致しないのも多いから自由度高いよな

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:15:38

    >>73

    『吐息と絶叫でもうめちゃくちゃ』/SLAVE.V-V-R

    その叫びで1000000000000発の弾丸がマッハ29を超えるスピードで吹き飛んで行くんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:18:07

    >>80

    本人は戦闘以外なら友好的で緩いいい人

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:20:42

    Snowman - KAITO

    人の少年を助けてそのま間雪のように消えていく英雄の短編

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:22:38

    【結月ゆかり x IA】 グリモワール・メサイア 【オリジナル曲】

    自分の身体を犠牲にして相手を倒すとか封印とかするヤツ

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:23:37

    【初音ミク】 秘密警察 【オリジナル】

    特殊能力 秘密警察

    能力者 ぶりる

    5人の捜索 戦闘に優れたヒットマンを召喚し 対象を捕縛する。 捕縛された対象は簡易裁判によって裁かれる

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:23:56

    味方陣営カワイイ担当キノシタさん
    戦闘能力は低いけどバフや回復が強い

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:25:11

    lumo - パラレルレイヤー feat. 初音ミク & VY2

    色んな世界から自分を連れてきて戦わせる

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:25:22

    >>85

    けど能力の根源『VOCALOID』についての鍵を握っているシリアス担当である可能性がある

    そんな君が嫌いだ/キノシタ feat.初音ミク


  • 88二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:28:17
  • 89二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:34:17

    砂の惑星後のスチームパンクな世界と、その前の近未来的SFの世界、そして両方を知っている異能力者、と別れそう
    砂の惑星のところで大きな戦争があるんだよね(幻覚)

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:35:53

    >>64

    「メルトショック」

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:36:09

    雄之助さんが分からない

    どの立場なのか、どんな異能なのか、有名な人なのにイメージできない

    【初音ミク】Coppelia【オリジナル曲】


  • 92二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:38:55

    ハチ 和田たけあき vs ナユタン Syudou キノピオみきと の戦争で世界が崩壊したんだよね…

    >>89

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:38:59

    的確に精神攻撃をしてくる青谷さん


    素直じゃなくてごめんなさい。 / 青谷feat.重音テト


  • 94二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:42:41

    覚醒して到達したら、誰かの異能を目覚めさせる能力者になっていくんだよね。砂の惑星戦争で、たくさんの人が戦って、結果として一人の到達者を生み出すんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:44:12

    >>86

    コンパス編か…

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:45:04

    しかしこのスレのルール上ジャンヌとソーンが参加できないな(コンパス編)

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:55:47

    ひとしずく×やま△さんはなんかヤバそうなイメージがあるなー 敵でも味方でも

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:56:30

    ・異能力者は軽い現実改変者である
    ・能力の発現は、先天的なもの、他の異能力者に触発されて引き起こされるもの、継承するもの、のパターンがある
    ・特別な楽譜(ボカロ)と呼ばれる存在がいる
    ・特別な楽譜(ボカロたち)と出会うとメルトショック(詳細不明)が起きる
    ・過去に『砂の惑星戦争』なる戦争があった
    ・『コンパス』という並行世界からの侵略があるらしい
    ・宇宙人は存在する()
    ・楽譜をめぐって現在も戦闘があるらしい

    くらい?現状の世界観

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:57:11

    >>97

    だいたいの話が救われないからな……アルバム名が『英雄と悪者』(直訳)だったりするし超然として奏

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:59:17

    悪ノPは初めてボカロ小説出したPだし古参敵幹部イメージある

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:59:41

    ナユタンは基本的に自分一人で戦闘するけど集団戦の時はモア!ジャンプ!モア!で支援に回りそう

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:00:20

    >>100

    最期は「あら?おやつの時間だわ」と言って死ぬやつ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:03:16

    虻瀬さん とか いよわ/iyowaさんとかもヤバそう

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:06:07

    [Official MV] 炉心融解 feat.鏡音リン / Meltdown feat.Kagamine Rin

    とncvid@sm1715919の同時発動によって世界が崩壊することは知っているな?

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:07:10
  • 106二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:07:53

    >>103

    iyowaさんは前スレからヤバ幻覚が多い

    さよならジャックポットくらいじゃない、味方っぽいの

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:10:10

    きくおさんはなんかもう本人にもまわりにも救いが見えないんですが

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:10:52

    アヤセとは可愛い子いるじゃんとナンパしに行ったら実は「キュートなカノジョ」で女装してるSyudouでした!みたいなギャグ短編ありそう

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:14:07

    メルトダウンによって引き起こされた混乱をきっかけに長い戦争が起き、砂の惑星戦争を経て終息した結界、近未来的なSF世界だったのが退廃的なスチームパンク世界になって、その後『ハチ』によって目覚めた異能力者たちによって現代的な世界観まで再構築されたんですね(幻覚)

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:14:46

    不謹慎だけど椎名もたさんは「ストロボラスト」で何かを残して旅立つ先駆者枠だと思う

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:15:47

    名前を言ってはいけない例のあの人はどうなるんだろう

    問題あったら消す

    イワシがつちからはえてくるんだ


  • 112二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:18:18

    主人公は自分の歌がない代わりに【音街ウナ】Q 【カバー】

    アレンジやカバーによって能力をコピーするキャラ

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:18:54

    まらしぃさんの扱いはどうなるの?
    ピアニストとしての印象の方が強いけど

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:19:26

    「命に嫌われている。」とかいう強制的に不死になる常時発動型能力

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:19:50

    >>111

    幻の四大異能か…

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:21:16

    >>102

    「オートファジー」に右半身を食い破られ消滅する間際に悪ノPが最後に遺した「おやつの時間だわ」という言葉が柊キライにインスピレーションを与え、彼の愛についての疑問が結実して派生した能力こそが「甘きラビュー ラビュー ラビューか? 」と歌う「ラブカ?」なんだよね


    ラブカ? / 柊キライ feat.flower


  • 117二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:21:33

    >>111

    ボカロと近いがまた違う別の界隈を創造した人だよな

    全てあなたの所為です。も入るんかな?

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:22:36

    >>109

    大戦を生き延びた異能力者とかいう化け物たちには、死亡したはずなのに能力だけ暴走している大戦の幽霊たちをこっそり狩るお仕事があるんですね

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:26:42

    あれドラマツルギーとかないのか

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:27:18

    >>119

    ごめん前スレみたら語るの禁止されてたわ

    ごめん

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:28:11

    ボカロ無効化もちの相手をボコボコにして敵「な、なんでだ俺の能力の前にボーカロイド系能力者は赤子もどうz…」gyari「すまんなぁ…うちの能力の根本はボカロやないねん… ボ イ ス ロ イ ド や」と言って敵を圧倒しそう

    何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン


  • 122二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:38:21

    >>111

    長文失礼

    並行世界(もはや異世界)に存在する人智を超えた現象或いは場所を現世に引き摺り出し顕現させる能力...かと思われたが、能力使用者が見た不思議な夢のイメージを実体化させるだけの能力だったとか?

    使用者の意識外で自然発生するから本人は自分が能力を無意識に使っているどころか能力持っていることさえ気づいてない 世界各地で大被害を齎しているが勿論それも知らない 現在は能力使用者が成長した影響で夢を見なくなったので能力は収まっている とかまで妄想した

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:42:21

    異能力者が死んだ後、主人を失った異能力(曲)だけが暴走してしまう現象があって、それを解消するためにうごく胡散臭い便利屋がいる
    そして大戦のヤバい野良になった異能力(曲)たちは、意志を持って、主人がいた時間まで巻き戻るために、主人に出会うために人間のふりをして社会に紛れつつ方法を探る

    みたいな妄想をした

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:51:46

    >>123

    その場合『砂の惑星』が厄ネタすぎるな。能力者増やしてまわる大戦の亡霊……

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:04:35

    胡散臭い便利屋()のメンバーは誰だ……?

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:05:00

    >>122

    使用者の不思議な夢を見る頻度が減った影響で被害の規模が縮小してなんとか抑えられるようになったくらいの塩梅がいいかもしれない

    でもそれに続いて「全てあなたの所為です」「ろりたみ」「x髥莏」あたりが前述の能力に魅了された者たちとして現れそう

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:22:05

    歴史を考えようとすると
    ・千本桜
    ・メルト
    ・砂の惑星
    この三つが鍵になるのだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:23:35

    >>125

    事務所の狂犬のsyudouさんとのらりくらりとして一切表舞台に出てこないキノピオPさんなら妄想できる

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:26:24

    >>127

    あと悪の娘シリーズは大きいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:27:34

    ある意味で異世界からの侵略のような能力っぽい


    【Hatsune Miku/UtataP】こちら、幸福安心委員会です。【Original】


  • 131二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:28:24

    現代作家の異能力者化と比べたスピードの差はどこからきてるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:29:36

    >>127

    あと個人的に時代の転換期はダンスロボットダンスもかなと思う

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:33:57

    >>128

    ピノキオやぞ

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:34:33

    >>133

    すまん誤字指摘感謝するわ

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:38:04

    syudouはぎゃあぎゃあ言いながらなんだかんだ素直なキャラだと思う
    酒とかタバコとかギャンブルとか浮気とかすると背水の陣的なニュアンスで強くなる能力はどう?

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:38:48

    時系列的には
    ・炉心融解&メルト
    ・千本桜
    ・砂の惑星
    か。ダンスロボットダンスは異世界からの侵略で砂の惑星と同時期になるな

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:42:07

    (前スレで歌い手は駄目ってのはわかったけど須田景凪PとかAyasePはOK?)

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:43:02

    >>135

    暇があれば女装したりするヤベー奴であって欲しいしかもめちゃくちゃ上手い

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:44:34

    >>137

    駄目なのはEveとかまふまふみたいな歌い手だけだから多分大丈夫なはず

    シャルルとかどんな感じなんだろう

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:46:39

    味方の回復・防御特化

    MIMIさん

    MIMI『 Pale 』feat. 初音ミク


  • 141二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:46:51

    煮ル果実さんという、頼りになるし強いし仕事もしっかりするのにいつか便利屋を裏切りそうな異能力者

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:56:28

    胡散臭い便利屋と敵対してる異能力者のみで構成された、異能力者至上主義の反社会的組織があるだよね。そこに所属してるオワタPとかいう有名なちゃらんぽらんな上名前をよく知られてるのに捕まらない幹部

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:58:40

    有機酸のカトラリー

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:58:42

    >>142

    必殺の技『パラジクロロベンゼン』を隠し持っていると言われているけど見た人が居ないから都市伝説扱いされているのは知っているな?

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:08:29

    >>121

    けどラストバトルで追い詰められると真っ当に強い技出してネタ枠だと思っていた読者をひっくり返らせるんだろ? 知ってる

    【結月ゆかり】月旅【オリジナル曲】


  • 146二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:18:07

    てにをはとカラスヤサボウという普段ちゃらんぽらんな政府の超常現象調査班の異能力者コンビが、砂の惑星戦争などを通して背中を預けあった実力者であることは知っているな(幻覚)

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:42:06

    >>141

    むしろここまで来ると逆に裏切らないかもしれぬ

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:03:12

    すりぃさんというタイムキーパー的に状況を管理する異能力者と感情のままに戦うsyudouさんのコンビは一見するとブレーキがすりぃさんのように見えるけど、タカがはずれると立場が逆転するんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:09:30

    「みくみくにしてあげる」は炉心融解・メルト時代にはあったとされる原初の力と言われているが初音ミクという概念が失われた世界なので誰も「みくみく」がなんなのかわからないロストテクノロジーみたいな感じかな

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:13:42

    >>149

    多分、伝説として伝わってはいるけど、各人できる人はいない、都市伝説扱いじゃないかな

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:22:26

    >>146

    裏マンPを同僚に添えて、有能だし解決率は高いけど、カオスになるから上司から直属の部下の三人より便利屋に依頼されることが多いんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:41:55

    現在も「初音ミク」をPVのメインに配置してくれるタイプのPたちが「楽譜」にたどり着くヒントを知ってそう
    だけどその楽譜を伝説的に語られるままの道具として使用してしまったが最後メルトショックという何かを引き起こせる代わりに初音ミクの姿が見えなくなるとか、初音ミクに存在してた人格・人間性が喪失されるとかそういうデメリットがある…みたいな

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:42:40

    多分楽譜に人格があること自体知られてなさそう

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:47:57

    スコップをしていたところ、かなり敵の厄介な能力者っぽい曲を見つけた

    盲目音頭/樫又イタチ feat.flower


  • 155二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:51:26

    伝承通りに楽譜を“使う”のは間違っていて、「初音ミク」や彼らに歌を教える・作るのが正しいんだよね…

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:59:59

    今んとこ
    ・便利屋
    syudou
    すりぃ
    ピノキオ
    煮ル果実

    ・政府所属部隊
    てにをは
    カラスヤサボウ

    ・反社
    オワタp (幹部)

    くらい?名前出てきてるの

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:00:41

    初音ミク・GUMI・結月ゆかりって感じで能力の属性が分かれてそう
    そんな中余りにも多くの属性を使いこなすひとしずくさん

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:01:42

    >>156

    今入って来たばかりだし文ストもよく知らない俺にそれぞれどんな感じの組織なのか教えてくれ

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:05:44

    UTAUってこの世界観だとどういう扱いなんだろ?

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:05:57

    >>158

    詳細は決まってないな。今は


    過去に大戦(砂の惑星やら)があって、その結果、

    異能力者が死んだ後、主人を失った異能力(曲)だけが暴走してしまう現象があって、それを解消するためにうごく胡散臭い便利屋がいる

    そして大戦のヤバい野良になった異能力(曲)たちは、意志を持って、主人がいた時間まで巻き戻るために、主人に出会うために人間のふりをして社会に紛れつつ方法を探る

    みたいな前提で、政府所属、民間の便利屋、反社会的組織、でそれぞれ対処できる場所、みたいなイメージになってると思う

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:07:51

    楽譜の伝承をヒントに生み出されたボイスロイド
    なんか出てきた謎のまんじゅうめいた生命体ゆっくり
    楽譜についてのさまざまな情報を握るとされる悪い奴サイドにいたピノキオピーの膝に悪の組織のボスの猫感覚でいるゆっくり

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:13:33

    ●話題まとめ

    ・異能力者は軽い現実改変者である
    ・能力の発現は、先天的なもの、他の異能力者に触発されて引き起こされるもの、継承するもの、のパターンがある
    ・特別な楽譜(ボカロ)と呼ばれる存在がいる
    ・特別な楽譜(ボカロたち)と出会うとメルトショック(詳細不明)が起きる
    ・過去に『砂の惑星戦争』なる戦争があった
    ・『コンパス』という並行世界からの侵略があるらしい
    ・宇宙人は存在する()
    ・楽譜をめぐって現在も戦闘があるらしい

    ●時系列的(事件)
    ・炉心融解&メルト
    ・千本桜
    ・砂の惑星
    (ダンスロボットダンスは異世界からの侵略で砂の惑星と同時期)

    ●経緯
    メルトダウンによって引き起こされた混乱をきっかけに長い戦争が起き、砂の惑星戦争を経て終息した結界、近未来的なSF世界だったのが退廃的なスチームパンク世界になって、その後『ハチ』によって目覚めた異能力者たちによって現代的な世界観まで再構築された

    ●組織
    民営の便利屋
    政府の超常現象調査課
    反社の組織(異能力者至上主義)

    が今のとこの情報まとめかな。コピペ等あるから不備は許して

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:43:59

    野良になっている異能力(曲)って誰だろ

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:53:54

    ちいたなさんという感情操作能力者


    『好きって言って』- ONE -


  • 165二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:03:54

    笹川真生は敵サイドで一見優しそうで綺麗に見えるけどすごくドロドロした感情を抱えてそう

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:04:27

    >>165

    こんにちは谷田さんとタッグで出てくるのは分かる

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:11:21

    『砂の惑星』に異能を目覚めさせられて、世界の見え方が変わったこと事態は良いことだし感謝すらしてるからこそ、自分の手で『砂の惑星』にとどめを刺したいかなり似合う女装趣味でギャンブル狂で、背水の陣の肝心な時にしか役に立たないダウナー系狂犬syudouさん、とコンビを組まされる主人公、まで妄想した

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:11:28

    >>165

    確実に壊れてはいるんだけど綺麗なんだよなぁ……

    割れたガラスに血がついた感じ

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:12:22

    >>167

    惑星が絡むだけでフィクション指数が大幅に上がるけど概ね現実なんだよなこれ

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:13:34

    >>167

    ラスボスハチさんVS主人公とsyudouさん概念いい…

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:16:51

    Orangestarさんと*Lunaさんの光属性感すごい
    闇落ち間際までは行ったとしても絶対闇落ちはしなあ

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:24:56

    Omoiさんという、ひょうひょうとしてるし、便利屋側で指導者としていろんな人を見守ってきた補助役なんだけど、本当は相方のために忍び込んでいた実体型の異能力そのもので、最後の最後に敵対してとどめを刺されそうになった敵幹部を庇って一緒に飛び降りるスパイ概念はいかがでしょうか

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:42:59

    地下帝国でながらく楽譜に関する伝承を引き継ぐ宗教団体のトップで、比類の強さを誇る噂がある一方で正体不明で地下から出てこない、上、たくさんの異能力の継承者を抱えている日向電工さん

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:04:03

    きくおさんという、ほとんどの事件を体験している歴戦の猛者で、それ故に多数の傷を抱えている、狂気を感染させる異能力者にして、ネクロマンサーは反社に所属しているのか、政府に収監されているのか、それとも指名手配されてる逃亡犯なんだろうか……

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:14:57

    ヤスオpはいつもは歪みねぇ♂肉体を見せる好漢だけど本気になったら0と1を操作するえれくとりっく・えんじぇぅで敵を圧倒しそう

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:15:44

    芥川龍之介枠は出ていったハチを憎む面々

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:18:35
  • 178二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:20:21
  • 179二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:20:51

    >>152

    これを踏まえるとカゲプロも割りとデカい転換期では?

    物語性の強いシリーズものでキャラにボカロを使っていないことに当時は個人的に衝撃を受けたわ

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:21:05

    ふわふわしててきらきらしててくるくるしてたもういない人の残り香

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:22:15

    >>179

    カゲプロはボカロが初音ミクそのものではなく初音ミクを楽器として使ったストーリーの始まりみたいなとこあるし分岐点だね

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:24:36

    【VOCALOID Original】ECHO【Gumi English】

    フィッツジェラルド枠だと思う 海外勢の猛者

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:25:00

    >>178

    確かに概ね味方っぽいけどかいりきベアさんだけはかなり微妙な気がする

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:26:07

    >>183

    闇落ちさせよう(提案)

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:26:24

    >>182

    海外の猛者に関してはこの人も忘れちゃなんないと思うんすがね……鬱不倫薬物と敵サイドの匂いしかしない

    【Daina】 ROTARY DIAL【Original Song】


  • 186スレ主21/12/31(金) 23:27:18

    うぃうぃうぃうぃうぃもうすぐ年越しだけどスレ完走しそうっすなあ 嬉しよすなあ
    次スレも立てちゃお

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:30:05

    カゲロウデイズはプロジェクトだから、事件というか長らく起きた何か、大きな問題な気がする。悪の娘シリーズもだけど、そこら辺は新たな世界の開拓者、もしくはどこか別の世界に到達しちゃって扉を開けた人、みたいなイメージ

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:30:41

    フラジール - GUMI / Fragile - nulut

    最初の文章が次々と出る演出の後最強の敵として現れるぬゆり

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:33:52

    黒うさPは民営の便利屋のトップな気がする

  • 190スレ主21/12/31(金) 23:36:12
  • 191二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:39:41

    埋め

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:39:56

    埋め

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:40:38

    navy love - nimono / 歌愛ユキ

    異能力とかは全然思い浮かばなかったけど取り敢えず知って欲しい曲貼るわ

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:42:06

    埋め
    まさか大晦日の半日で二スレが埋まるとは 大晦日だからか?

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:43:28

    うめうめ

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:45:24

    埋めじゃい この概念を大切していこうう

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:48:00

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:50:40

    来年もよろしく

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:50:46

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:50:59

    簡単な埋めだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています