- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:08:40
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:46:37
ルール無視しまくると相手も多少の事じゃ動揺しなくなるからな
ルールに沿って嫌な事するからこそ相手も嫌な顔してくれる - 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:52:46
- 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:53:56
本人の立場からすると割と重要な儀式してる感じだろうし…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:55:23
ルール上言う必要無いはずだし城之内も勝手に技名付けてるから展開的にも不要なのに「ちなみに」で教えてるの律儀すぎてじわじわくる
- 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:56:23
- 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:57:00
(あっそうだ城之内はラヴァゴーレムの技の名前知らないから教えてやらないと…)
- 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:57:52
- 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:58:02
- 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:58:59
- 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:59:52
- 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:00:24
- 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:02:18
実際強制的に「まさにデスゲーム⭐︎」してくるだけで毎回毎回本人も命がけだからな(だから城之内戦で負けかけた時焦ってるわけだし)
「人間の本性を暴く()」とか言って安全圏から一方的にデスゲーム仕掛けてくる奴に比べたら万倍平等な事やってる - 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:02:44
- 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:04:03
- 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:05:13
- 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:05:42
まあそれは(前提として悪なのは)そう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:06:27
- 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:07:17
悪でもデュエルは楽しんでる
- 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:07:47
- 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:08:44
- 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:08:58
墓地に送ったラーが現世と冥界の逆転で戻ってくるところちょっと見たい
- 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:10:45
まぁコミカルな部分出さねえと精神的にも物理的にも殺してぇ~殺すで生きてるような人格だしな闇マリク
- 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:12:42
- 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:14:30
けど実際そのレベルの奴では?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:14:39
- 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:16:45
まぁ虐待から解離性同一性障害と言うガチの病人だから同情はするよ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:18:20
こんな会話しておいて初手にラーと墓地送る手段があるという
- 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:48:15
- 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:50:55
この場面よく考えたら、身内を殺したマリクと身内を殺されたバクラで対比なんだよな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:52:15
ゲームは双方がルールを守って初めて成立するからね
ゲームという儀式を滞りなく完遂するところに関してはバクラもマリクも誠実 - 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:52:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:55:49
- 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:58:32
乃亜編だと寝起きで癇癪起こして暴れただけという
- 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:31:41
闇マリクのデッキは「闇のゲームで苦しめること」のための無駄が搭載されてるけど
それ抜きにしても「基本はロックバーン、攻めないといけないと焦らせて罠に嵌める」+「場合によってはラーの第二第三の能力と超耐性を利用してのワンショット」っていう
わりかし利にかなった構成ではあるんだよな
何よりラーの危険性があるってのに陰湿なロックバーンが基本だからなおさら厄介になってる - 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:31:49
どこかで見た「同じ土俵で圧倒するからこそ絶望は色濃くなるので公正にやる男」ってのだと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:32:42
- 38二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:36:00
そう考えるとその辺の律儀要素もジョジョリスペクトな感じするね
精神のフェアさがスタンドパワーになる系のやつ - 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:38:18
何でも有りならグールズで囲んでリアルファイトすればいいからな
ゲームをする気ないやつは千年アイテムに選ばれない - 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:40:38
- 41二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:41:44
実はラー単体だと死者蘇生から復活させてのワンショットはライフ優位に立ってないと意味ないんだよね
だからロックバーンとの相性はいい、ラーでプレイヤーの魂焼くだけならバーンはいらないけど - 42二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:42:07
- 43二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:59:39
- 44二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:06:52
表人格のファラオへの憎悪が多少なりとも反映されてたのかもしれないけど、闇のゲームに固執しなければロッドの力合わせてめちゃくちゃ好き放題できるやべー奴
- 45二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:10:33
- 46二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:14:00
- 47二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:20:50
公平っつっても本当に公平だったのは城之内戦だけで
舞:仲間の記憶を失いたくない
闇マリク:グールズの連中なんか忘れてもノーダメ
遊戯:表を失いたくない
闇マリク:表を失っても良い
だからなぁ… - 48二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:21:51
- 49二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:37:22
- 50二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:41:37
- 51二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:05:42
- 52二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:08:14
そもそも闇のゲームは罪人を一方的に裁くものだし拒否権ないでしょ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:17:37
作中とかでハッキリと解説があるかは知らんが両者の承諾により行うデュエルが闇のゲームになるのでなく、そもそも行うデュエルが闇のゲームに置き換わってる感じがするので、受けない=デュエル放棄になるんじゃねえかな
- 54二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:20:46
- 55二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:25:13
- 56二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:32:49
過去スレで見かけた、表人格は多くの悪事を働いたが改心して贖罪の意志を示し、闇人格はまだ(相対的に少ししか)悪事を行っていないが改心の芽など無いので消すしか無い存在、ってマリク評が納得いった
- 57二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:34:12
表マリクが屑過ぎて闇は別にそこまで相対的に悪く見えない
いやまあ普通に快楽殺人を厭わない悪い奴なんだが - 58二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:40:41
闇マリクってイシズに対しての情は多少あるんかな?
リシドと違って殺せるような状況でも脅すだけで普通に見逃してるし - 59二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:44:06
- 60二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:48:02
- 61二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:07:56
つうか表もイシズに対してはどんなに邪魔されても物理的な危害や洗脳等は一切加えようとしないしバトルシティに来てるという情報を得た時も立場的に敵対してるにも関わらず久しぶりに会えるのが嬉しいって感じだったのに対して
リシドに対しては普通にロッドで引っ叩いたりしてたからそこらへんは表の情に応じてると思う
- 62二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:42:36
- 63二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:55:49
- 64二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:59:04
外側、ってか一般人目線からすると公平なんだ
闇マリクはぶっ飛んでるから公平にならないだけで - 65二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:02:02
それは環境に適用してるだけで別にズルではないな
- 66二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:03:20
- 67二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:06:50
- 68二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:22:21
- 69二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:47:51
貴様の墓地にボチボチ置かれる
- 70二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:04:56
実際王様は中々引けないのに対戦相手の人形海馬マリク全員初手に来てるからね
- 71二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:07:56
- 72二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:30:02
幼少期からイシズティアラメンツのサンドバッグにされて歪んでしまった
- 73二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:38:59
闇マリクは組織作って集団犯罪なんてやらんだろうし
改心前の表の方がヤバいと思う - 74二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:43:48
そりゃあいつ単身で好き勝手暴れるだろうからな
闇マリクは何もしてない(父殺しはしてる)と言っても、試験管の中から出てきた破壊衝動のまま動く化け物に対して生まれたばかりだから何もしてなくて無害って言うようなもんだぞ - 75二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:09:18
闇マリクも闇バクラも相手があれこれ足掻いた末に力及ばす破滅するのを見たい点では共通してる気がする
だから少なくとも見かけ上は試合が成立するように一定のルールは守る - 76二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:15:56
端から見ればただのカードゲームだけど、本人からすれば古代エジプトから続く神聖なる儀式そのものだから、って解釈聞いてそりゃルール守るわな、とは思う
- 77二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:18:51
シャッフルの時のあの顔で手を丁寧に消毒する闇マリク想像しちゃったんだが
- 78二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:26:43
序盤闇遊戯の審判も対戦相手の同意を求めることが多いから闇のゲームの儀式なのかね
ペガサスとか途中で闇のゲームにしたりしてたような気もするが……まああいつはメリケン人だからエジプト関係ないもんな - 79二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:34:13
- 80二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:38:23
- 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:55:13
海馬「は???俺が遊戯を倒し神を従え決闘王になる為の大会だが???」
- 82二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:14:28
というか状況見てたり話やら考えたらあの状況闇マリクが勝利したら現代にゾーク様復活一直線だから
実は相当ヤバイ状況下よ
実際のところ「闇マリク」という受け皿があったからこそ儀礼を受けたマリクは死なずに済んだし結果的に犯罪も重ねてしまったのは事実なんだけど、要するに「自分の悪い所、醜い所、そんなすべてが注ぎ込まれた分裂症」として生まれたのが闇マリクだから実情としては闇マリクも同じことはやるだろうし悲惨なことになるだろうね
- 83二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:15:58
マリク「ちなみにゴーレム・ボルケーノだ」
城之内「城之内ファイヤー!」
ラヴァゴ(どっちでもいい)ゴオオオォォ
マリク「……」
律儀でも普段の行いが悪いからこうなる - 84二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:16:54
- 85二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:21:48
ネタとして擦られまくった結果原作読んで無くてネタを真に受けたやつおるからな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:26:24
父親殺し&シン様の間違ってないけど意味の分からない意味深発言がなかったとしてもマリク個人たちには(それこそ実は姉上様にすら)実はアテムに対して恨んで当然の理由があるというのは忘れられるんだよな
墓守の一族の宿命があまりにもあんまりなのでこれに冠してはアテムも「俺が悪い」と認めてるレベル - 87二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:32:48
自分で表マリクって言うの面白いな… 自分が裏なの自覚してるの好き
- 88二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:07:46
- 89二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:19:23
昔どこかのイラストか何かで城之内に「俺ルール押し付けんなよマリク!」って言われて涙目になりながらテーブルでデュエルするマリクが面白かった記憶
- 90二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:22:53
- 91二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:25:52
- 92二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:11
このスレ見て考えるとやってる事としてはマジックアンドウィザーズに精神ライフのルール追加してるだけで後はそれを主軸にした戦術のデュエルやってるんだよな
- 93二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:50
・そもそも創作物で警察行けって時点で冷や水ぶっかけてるのと同じ
・さらに言えばカズキングの体調不良で駆け足進行なので原作では描いてる暇なんてあるわけない
・遊戯達に対してはその被害を受けた遊戯達が許してる以上とやかく言う必要はない(マリクはバトルシティ編終盤で何度か自分で言ってるが「自分は死ぬべき(意訳)」「なんで遊戯達は何も言わないんだ」っていう独白もある)
・DM8では墓守の一族らしい形で「犯してきた罪の贖罪と亡き家族の為に祈りの日々を送っている」となっているのでイメージとしては出家してるようなやつ
・重ねて言うが創作物でそれを言うのは禁句
- 94二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:36:57
表マリクがグレて犯罪者集団のトップになっただけならわかるんだけど友情破壊デュエルとか企画しちゃってるのがなんかそれ闇マリクの仕事じゃない?って感じしちゃう
- 95二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:39:26
墓守の一族の宿命考えたらそれぐらいの八つ当たりもしたくもなるぞ
許されることではないってのは本人も後に語ってる通りだが、そもそもマリク達イシュタール家には「王の記憶の碑文を渡した後、使命を果たしたとしてその命を絶つ掟」があったってのも念頭に置いておいた方がいい
- 96二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:43:57
マリクの犯罪の何割かは千年ロッドありきだから警察に行っても罪の証明が困難でもある
- 97二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:49:20
表人格の方も悪いことしてない?って言われたら「そうだよ」としか言えん
獏良みたく表が善人で裏が悪人というわけでなく、表も裏もベクトルの違う悪人なのがマリク
ただし表は作中の経緯で改心したし裏は文字通り闇の衝動の塊なので生き残らせるわけにはいかない - 98二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:11:35
マリク16歳の少年かつコネも金も無いのにグールズ作れたの千年ロッドの力だろうからなぁ
自首したところでイシズとリシドが保護者責任とか子供のマリクを洗脳して犯罪者に育て上げたのではみたいになりそう
実際、シャーディーの言葉で王とシャーディーへの父の復讐に燃えておかしくなってくマリクに、闇マリクの父殺しを黙ってたし二人共 - 99二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:29:09
闇マリクはキレてもキレてなくてもしてくることは同じだろうけど表マリクはキレたら何してくるかわからん怖さがある
- 100二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:42:02
- 101二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:44:32
表マリクの神のカードを使わない本来のデッキが気になる
人形はオシリス特化だったし神無しだとやっぱスライムデッキ使ってたんだろうか - 102二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:54:12
- 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 05:33:22
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:24:47
そもそも本人は自分のやったことの罪の重さも認めて心中して死ぬ覚悟もあったぐらいな上で
墓守の一族の宿命があまりにも糞しぎるしなんなら姉上様もリシドも気を遣ったとは言え真相黙ってたって時点であんまり言える立場じゃねえし、
それで闇が舞にいきなりやったことがあれの時点で闇マリクのこと擁護してご主人様の方が悪いってのは無理がある
というかこの惨劇を聞いたのと闇のあんまりさを見たからこそ一番被害を受けた遊戯達もとやかく言ってないのよね
普通どころか作中で一番ヤバイです
- 105二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:25:08
リシドがいなければもっと早い段階で闇人格が覚醒していたという事実が怖すぎる
- 106二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:48:24
闇おらんかったら父親にリシドぶっ殺されてたし闇も良いことはする
- 107二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:32:14
- 108二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:48:31
「全部が終わったら罪を償う為に自首しろ」は別に創作物において禁句でもなんでもないと思うが
戦いの最中に「警察呼べよ」は空気読めてない感じだけど - 109二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:47:18
そもそも警察のこと過信しすぎなんだよ
「ボクは古代エジプトの超能力アイテム使って犯罪してました逮捕してください」なんて言っても何言ってんだこいつってなって終わりなんて誰が見ても明らかで、そんな誰でもわかるようなことを作品内でいちいち描写する意味もない - 110二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:58:59
心の底から反省して贖罪の日々送るなら警察行く必要はないんじゃないかなって
対外的なアピールとして行ってもいいとは思うけど - 111二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:15
ゴーレムボルケーノの件は律儀なんじゃなくて相手を意のままに操って気持ちよくなってやろうっていう意図じゃないの
それに対して城之内が城之内ファイヤーで返したのは主導権こそ握られているものの完全に操り人形にされたわけじゃないってことを表現してると解釈してるからこのやりとりも無くてもいいけど全くの無駄ってわけではないと思う
- 112二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:26:27
- 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:39:44
何がしんどいってゾークの一件からみるに王の記憶の秘密を守ろうとしたアテム以降のファラオか神官達が残した掟だろうからアテム側は恨まれる謂れはあるけど掟自体には関与してない可能性の方が高いんだよな……3000年の月日ってやっぱいろんなもんが歪むんやな……
- 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:04:21
レアカードの窃盗、偽造、密売その他の世界的な犯罪組織のボスがそんなモンで逃れられるわけないだろ
千年アイテムの力で人々を洗脳してグールズという犯罪組織を作り上げましたという点が認められなかったとしても
グールズのトップとして犯罪行為の指示を出しましたってところさえ抑えればしょっぴくには十分すぎるし
組織的な犯罪の首魁なら執行猶予なしの懲役刑くらいは普通に食らう
- 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:09:35
うん、だからまずこの作品がそういう話をする作品じゃないことを理解しような?主軸はゲームであって犯罪がどうの刑がどうのじゃないんだよ?そんな話だったらまずカード3枚のためにマフィア動かして最低1人殺してる海馬はとっくに捕まってるんだよ?
- 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:30:29
DEATH-T編とか殺人未遂のオンパレードだしなぁ……
- 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:35:49
まーた罪ガー贖罪ガーか
いつまで擦ってんだよ - 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:58:16
- 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:51:50
- 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:04:22
なんで真面目にデュエルしてんだろうっていったら
闇のデュエルで不正なんてしたら何が起こるか分かったもんじゃないだろって言われて
確かにとはなった - 121二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:46:53
闇マリクの場合は勝ち負けより絶望させる方を優先させてるから真面目にやってるってのはありそうなんよな
土俵の上で叩き潰す方が意味分からん超能力で叩かれるより心に来るし - 122二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:20:47
マリク父が一族の掟の擬人化みたいなクソ親父なので見逃されがちだが、そもそも父親殺してる時点でとんでもねえ極悪人である