ギンガさんは何者なのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:13:11

    未来から来たとは説明されてるけど何処の星雲出身とか言われてたっけ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:14:19

    それを説明するためにまずギンガスパークと並ぶ伝説のアイテム・リュウセイスピードを手に入れる必要がある
    少し長くなるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:16:05

    タロウの息子のタイガが出てきたことで何となく察した

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:19:21
  • 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:28:23

    >>2

    地球を愛した無敵のヒーローから貰うのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:29:28

    ボケない貴重な杉田

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:30:04

    なんで現代にとどまり続けるのかも謎
    半身のダークルギエルを倒しても平気なのも謎
    そもそも何で分裂したのかも謎

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:32:25

    >>6

    意外とボケのない悪役とかやってるぞ

    最近だと、るろ剣の刃衛やHelckの国王とか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:34:00

    実は未来のM421から来てたりして

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:39:01

    ウルトラ世界の考え方的にギンガがこなかった世界線もあるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:01:00

    未来のタロウの子孫ではって説もあったな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:03:52

    ライダーの方のギンガもだけどギンガと名の付くやつ謎に包まれ過ぎ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:32:50

    ゼット「ギンガは謎まみれでございますね」
    エックス「少しは自分のことを話したらどうだ?無愛想だぞ?」

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:18:57

    こいつ自身実はキングとかレジェンド、ノア級の存在の片割れなんじゃないかな
    ナイトガンダムみたいに前の心と悪の心で別れた結果、強い戦士位に収まってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:20:37

    >>14

    ネタにされてるけど、1人でグア軍団壊滅させてるしな

    おかしいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:21:24

    ルギエルと別れる前のギンガを見てみたい気持ちとロマンとして伏せておいて欲しい気持ちが両方ある…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:30:14

    宇宙人はおろかそこらの人間がウルトラマンにも怪獣にもデメリット無しでなれるアイテムを量産とか地味に恐ろしいことしてるよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:06

    >>17

    ルギエルさんはそれで手駒増やしまくってるしな…

    戦闘経験のない不良でも戦力にできるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:43:02

    ギンガスパークとダークスパークは光の国で伝説として伝えられている
    ギンガのことを当初はタロウも知らなかった
    ギンガスパークと分離した状態でもギンガは別行動できる(あくまでスパークドールズのリードの派生)

    以上のことから、ギンガスパークとギンガの関係性も考察の余地がある面白さ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:43:35

    「命に限りがあるからこそ、皆は終わりを恐れ、もがき苦しみ、悲しみや過ちが生まれてしまう」

    「ならば、新たな悲しみや過ちが起きぬよう、幸福の中ですべての時を停止させればよい」


    「それが……決して終わる事のない…………永遠の命だ」


    「悲しみや過ちが起きたとしても、それを乗り越え、より良い未来を次の世代へ受け継いでいく」

    「それこそが……決して終わる事のない…………永遠の命なのだ」

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:54:24

    >>20を見るとルギエルも闇堕ちしたギンガではあるとはいえそうなった理由は悲しみをこれ以上みたくないから。なんだよな...

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:46:32

    >>7

    ルギエルが自分の片割れってことは最初から認知してたのか?

    もしそうなら事の真相を伝えることも無く自分の身から出た錆を落とすことに協力させるって

    かなり悪質なマッチポンプに見えてくるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:52:49

    >>15

    お前が待ってるやつらは俺が倒して来たぜ!

    と言って、敵を絶望させながら現れる先輩ウルトラマン

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:56:36

    >>21

    全部まとめて止めるだけだからマイナスに及ぶ被害はない

    歴代でも最も良心的なラスボスだと思っている

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:38:02

    偶然なのか意図的なのかわからないけど、ルギエルと戦うときだけギンガスパークランスが常時発光状態っぽいのも面白い

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:33:05

    ちなみに相棒のビクトリーはもっと謎である(一応自我があるっぽいけど一言もしゃべらないし素性も不明)

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:21:37

    >>23

    しかもそれで前編が終わり、後編になると冒頭3対一というのはあれど強化形態じゃないのにギンガだけ被弾せずしかもあっちのほうが攻撃当てまくるというね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:30:21

    もしかしてニュージェネウルトラマンってオーブとジードとタイガ以外出自がわかってない…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:46:42

    ニュージェネって謎多いんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:48:59

    >>29

    後付けしやすいように意図的に空白を多めにとって放送までいってるんだろうけど

    結局その余白をうまく使わないうちに作品の旬が過ぎてシリーズに埋没した「過去のヒーローその1」に

    落ち着いてしまう

    そのせいで結果論だが「設定が虫食いでぼんやりしたやつ」に落ち着いてしまうジレンマ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:57:22

    >>27

    槍vs手斧という間合いの差を見せつけていくスタイル

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:59:35

    >>31

    槍を地面に突いてサンシャインするのもカッコ良かったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:00:18

    >>29

    昭和ウルトラは雑誌設定で色々書かれてたりしたからだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:01:11

    >>33

    設定がそもそもヤバいよな

    身長体重∞って

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:05:44

    もう今年も終わりだけどギンガ10周年ってことで深掘りする作品を見たかった

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:06:23

    ギンガとルギエルが一つになったフォームは見てみたいんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:31:35

    >>11

    タロウの子孫か教え子だったりしてほしいね。

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:32:42

    >>15

    中身ルギエルとはいえザギに勝ったわけだしな…あの曲かかってれば無敵よ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:33:04

    とんでも説では未来のヒカルなんじゃないか説もあったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています