ボカロストレイドッグス概念 三曲目

  • 1スレ主21/12/31(金) 23:35:30

    を妄想するスレです。主な活動が歌い手の方の話題に関しては、申し訳ありませんがNGとさせていただきます。

    スレ画の人は強力な精神従属的なアレで中盤の強敵になりそうだと思います。


    前スレ

    ボカロストレイドッグス概念 二曲目|あにまん掲示板を妄想するスレです。歌い手の話は無しで!スレ画の作者について悩みましたがなんやかんや味方やってくれると思いますhttps://www.youtube.com/watch?v=7Vm3jejniC4前ス…bbs.animanch.com

    【初音ミク】ハッピーホロウと神様倶楽部【オリジナル】


  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:37:48

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:38:44

    Cepheid - Jack the Ripper (feat. GUMI) [VOCALOID Original]

    海外の危険人物が来る展開ありそうだよね

    ⬆の人はわかりやすい身体能力強化型+ナイフ操作で戦う強敵になりそつ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:39:46

    たておつー
    大晦日なのにスレが早くて草

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:42:28

    今ある世界はryoが「メルト」によって破壊して「ワールドイズマイン」によって創造された新世界なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:45:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:46:13

    八王子Pはガトリングガンをド派手にぶち込む恋に悩む少女であってほしい八王子P 「気まぐれメルシィ feat. 初音ミク」(6/15発売Best AL「Eight」収録)


  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:47:07

    ●話題まとめ
    

・異能力者は軽い現実改変者である
    
・能力の発現は、先天的なもの、他の異能力者に触発されて引き起こされるもの、継承するもの、のパターンがある
    
・特別な楽譜(ボカロ)と呼ばれる存在がいる
    
・特別な楽譜(ボカロたち)と出会うとメルトショック(詳細不明)が起きる
    
・過去に『砂の惑星戦争』なる戦争があった
    
・『コンパス』という並行世界からの侵略があるらしい
    
・宇宙人は存在する()
    
・楽譜をめぐって現在も戦闘があるらしい


    

●時系列的(事件)
    
・炉心融解&メルト
    
・千本桜
    
・砂の惑星
    
(ダンスロボットダンスは異世界からの侵略で砂の惑星と同時期)


    ●その他分岐点(未設定)

    ・悪ノ娘シリーズ
    ・カゲロウデイズプロジェクト


    

●経緯
    
メルトダウンによって引き起こされた混乱をきっかけに長い戦争が起き、砂の惑星戦争を経て終息した結界、近未来的なSF世界だったのが退廃的なスチームパンク世界になって、その後『ハチ』によって目覚めた異能力者たちによって現代的な世界観まで再構築された

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:47:22

    アメリカ民謡研究会とかいう謎の第三勢力

    死ぬ蝉は考える。 / 初音ミク


  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:47:43

    >>8

    ●組織

    
民営の便利屋

    ・syudou

    
・すりぃ

    
・ピノキオピー

    
・煮ル果実(裏切る?)

    ・Omoi(スパイ?)


    
政府の超常現象調査課

    ・てにをは

    
・カラスヤサボウ

    ・裏マンP


    
反社の組織(異能力者至上主義)
・オワタp (幹部)


    その他組織

    ・日向電工(地下帝国建設)

    ・CRUSHER-P(海外勢力)


    不明

    ・きくお

    ・YASUHIRO

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:48:08

    >>10

    とりあえずまとめたよ。訂正やら議論は歓迎します

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:49:26

    キラキラした幻想的な風景を引き連れて現れて、しかしいつの間にか、するりと跡形無くいなくなってしまった「くるりんご」は、多分劇場版限定の登場キャラ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:49:33

    色んな方向性の曲出してるタイプのPはどの方面のキャラにするか悩む…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:52:07

    MARETUはイカれた敵幹部ってよく言われるけど、赤ん坊や子どもの命を粗末にする相手は本気で殺しにかかるんだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:53:48

    次元の隙間とかにいそうなATOLS

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:54:49

    最強ランキングが出る時大体この中から選ばれそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:06:03
  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:16:19

    ひとしずくpとやま△はBad ∞ End ∞ Nightで終わらない夜を繰り返しているんだろうね

    【ボカロ8人】Bad ∞ End ∞ Night【オリジナル】


  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:22:27

    Syudou
    『砂の惑星』に異能を目覚めさせられた人物
    世界の見え方が変わったこと事態は良いことだし感謝すらしてるからこそ、自分の手で『砂の惑星』にとどめを刺したいと考えている
    女装趣味。かなり完成度は高い
    ギャンブル狂で、背水の陣の肝心な時にしか役に立たない
    ダウナー系狂犬
    負ける度にコンプレックスや復讐心から強くなる,感情に左右される能力者


    すりぃ
    性別不明(能力で転換可能)の女性と男性の人格を持つ二重人格者
    時間の管理能力が高く、戦場を俯瞰するストッパー役を担うことが多い
    バーサーカーモード付き

    日向電工
    地下帝国でながらく楽譜に関する伝承を引き継ぐ宗教団体のトップ
    比類の強さを誇る噂がある一方で正体不明で地下から出てこない
    たくさんの異能力の継承者を抱えている
    『ワープアンドワープ』で射程外に逃れてからの『スパークガールシンドローム』の遠距離攻撃 相手からの攻撃は『ブリキノダンス』でシャットアウトするらしい
    致命的な欠点があるらしい

    オワタp
    胡散臭い便利屋と敵対してる異能力者のみで構成された、異能力者至上主義の反社会的組織の幹部
    ちゃらんぽらんな上名前をよく知られてるのに捕まらない幹部
    必殺の技『パラジクロロベンゼン』を隠し持っていると言われているけど見た人が居ないから都市伝説扱いされている

    GYARI
    ボカロ無効化もち特攻能力者
    ラストバトルで追い詰められると真っ当に強い技を出す

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:23:05

    まとめるの疲れたから一旦やめるよ。追加やらしてくれると嬉しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:28:08

    >>20

    お疲れ様です

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:35:44

    ATOLS精神汚染してきそう

    マカロンのことしか考えられなくなる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:39:27

    ハチ、wowaka、DECO*27あたりはレジェンド枠或いは前作の主要人物感ある

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:41:47

    カラスヤサボウ
    大戦を生き延びた猛者。現在は政府の超常現象所属
    大衆扇動能力に優れている能力らしい
    何が起こるか分からない闇鍋のような能力付き

    てにをは
    大戦を生き延びた猛者。現在は政府の超常現象所属
    悪属性特攻持ちらしい

    裏マンP
    大戦を生き延びた猛者。現在は政府の超常現象所属
    有能だし解決率は高いけど、カオスになる

    omoi
    大切な人が救えなかった過去がある
    ひょうひょうとしてる性格。便利屋側で指導者としていろんな人を見守ってきた補助型
    相方のために忍び込んでいた実体型の異能力そのもので、最後の最後に敵対してとどめを刺されそうになった敵幹部を庇って一緒に飛び降りるスパイらしい()

    ただのCo
    すでに故人らしい
    幽霊として語りかける能力があり、好きな人のために戦う主人公側らしい

    暴走P
    出した言葉が物理的に弾丸になる能力
    そんな物理的な能力で概念能力者たちと渡り合う手練れ

    きくお
    ほとんどの事件を体験している歴戦の猛者、それ故に多数の傷を抱えている
    狂気を感染させる異能力者でネクロマンサー
    反社に所属しているのか、政府に収監されているのか、それとも指名手配されてる逃亡犯なのかは不明

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:43:12

    >>24

    その他の人は設定がまた固まってたらまとめるよ。自分はつかれたよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:52:27

    SLAVE.V-V-RはEDEN of SLAVEっていう勢力を築き上げて様々な偽名を使い分けながら日々中国式マッサージ殺法を教えてるんだよね...

    中国式マッサージ殺法


  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:57:40

    だいたい4人(時々5人)でゆるく自警団やってそうなぽてんしゃる0

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:02:06

    >>9

    異能研究してそう

    論文ネットにあげては削除されてそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:04:49

    「おいで、おいでよメアリー」
    「ジェシカ、お家に帰ろう、最終便なら間に合う」
    「おや、心配しないでアプリコットティー」
    「世界は、今日も廻ってる」

    『くるりんご』は己の中に、自身ですら把握しきれない数の「世界観」を内包し、性質までも異なるそれらを展開、往来することが可能である。
    今はすっかり姿を消してしまっているが、きっと、今も己の世界のどれかを気紛れに渡り歩いているのだろう。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:05:09

    >>26

    普段は「やめろ!聴くな!」とか「結月ゆかり全裸吹奏楽団」とかネタ枠みたいな能力使っててあんまり注目されてなかったのが真面目になった瞬間「今宵は彼奴めを拐かし、いざ麗しき闇を燃やさん」とか「貴様の喉に牙を向け、我が賛嘆を呉れてやる」みたいに流麗な感じに変化するの痺れたよね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:07:22

    『カゲロウプロジェクト』とは夏嫌いの殺人鬼により起きた連続殺人事件の通称である。人の"目"には願いが宿ると盲信したフード男は目をくりぬき、異能を埋め込む"魔眼"を生み出した。最終的にはその魔眼を埋め込んだ仲間と共に、陽炎の先の世界=楽園を目指したとされる。

    一般人に多数の被害が出た事により、異能が表沙汰になった事件として有名

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:07:50

    omoiの守れなかった人と、今の相棒ってだれだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:10:32

    ナナホシはシルブプレジデントやおねがいダーリンでめちゃくちゃな命令を周りにして混乱するところを笑ったりする反面

    仲間が怪我してブチ切れ状態になったら

    変身 / 可不 - ナナホシ管弦楽団

    「変身」によって自分や相手の姿と能力を自由自在に変化させて圧倒的な強さを見せそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:15:02

    ドクター=ファンクビートという便利設定の塊

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:31:11

    syudouさんとすりぃさんという外見での性別不明()コンビはよくナンパされて爆笑してそうだなと思いました

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:36:57

    主人を失った異能力を集めて保護してる反社の幹部のMARETUは、死んだ能力者を操作するネクロマンサーのきくおと真っ向から対立してるんだよね(妄想)

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:41:05

    ¿?はなんかやばい奴らが作った人造人間

    舌打ちめっちゃするし口悪いけど、ボロボロになるまで利用されて精神に限界がきてるし、本当は助けて欲しい

    最初は人間と見分けつかなかったけど段々ボロボロになって、最終的にはもう人間には見えなくなってると良い


    偽物人間40号 / ¿? feat.flower


  • 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:46:02

    >>28

    政府の超常現象対策の隠蔽部門の青谷さんが頭を抱えるんですね

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:00:32

    >>38

    隠蔽部門誰がいるんだろ。この世界だと案件過多で過労死間違いなしすぎてブラック企業イメージになるんだが

    かぶしきがいしゃにんげん! / 薄塩指数 feat. 重音テト


  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:04:00

    DIVELAさんはどういうのになるのだろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:11:56

    >>40

    トリックスターにみせかけて、実際は真っ向勝負の計算型な気がする。「ぼかろころしあむ」みたいなイメージで周囲を威圧してるけど、オンオフの切り替えがはっきりしてるタイプ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:23:29

    柊マグネタイトさんの、多数の世界観測後に最大級の解答を得ようとする感じがロマンチスト寄りのマッドサイエンティストっぽい

    マーシャル・マキシマイザー / 可不


  • 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:34:10

    「楽譜」たちに自己防衛として搭載されたささやかな異能「01_ballade」「R-Side」「L-Side」
    (最初からインストールされてるデモソング)

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:43:10

    Ayaseはどこにいるんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:45:11

    自前のモンスターを揃えた怪奇サーカスの団長やってるマチゲリータp
    今は死体を操られてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:54:35

    ayase
    能力は「ラストリゾート」らしい。何か分からないが、心中、もしくは確殺の異能らしい

    ナユタン
    ガチの宇宙人
    自分の異能が擬人化する異空間に招待することが可能
嘘か誠かここで行われる陣取りバトル、通称「大合戦」に挑み見事勝利した者には「最も望むもの」が与えられるらしい

    柊マグネタイト
    はウォズみたいな語り手、傍観者ポジかなぁ
異能は「或世界消失」に言及されている存在、概念、事象の召喚、励起、発生ができるとかでどうだろう

    kanaria
    玉座と道化に関する異能であり、生まれつきの異能力者らしいが詳細不明

    wotaku
    現在はニコニコ大人しく隠居を気取っているが、過去に色々あったらしい
    「シビュラ」「DOGMA」で暴れ回っていた
    討ち入りを仕掛けた機動部隊を十重二十重の隔壁越しに「ジェヘナ」で全滅させた
    マフィアたちの教祖的立場らしい
    などの噂がある
    ・肺を中心に対象者の癌細胞を増殖させる異能を持つ

    ・たったこれだけの能力だが、鍛錬の末異常な速度で広範囲に増殖させられるようになった

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:54:52

    >>46

    SLAVE.V-V-R

    常識の埒外から意味のわからない攻撃を叩きこんでくる

    限界が近づくと叫び出すらしい

    人間かどうかが怪しい

    戦闘以外だと友好的な性格


    キノシタ

    味方陣営カワイイ担当
戦闘能力は低いけどバフや回復が強い

    けど能力の根源『VOCALOID』についての鍵を握っているシリアス担当である可能性がある


    青谷

    政府の超常現象対策の隠蔽部門らしい

    的確に精神攻撃をしてくる異能持ち

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:56:03

    >>47

    一レスのみ、もしくは内容がよく分からないものは除いてるのと、自分も人間だから見落としてる可能性かあるのは了承してほしいな

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:39:22

    何かに誘われたかのように裏路地に集まった子どもたちを怖い童話を読み聞かせたあとに惨殺するとされる都市伝説「じょるじん」

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 04:09:55

    日向電工の弱点は能力を順番にしか使えないってのを思い付いた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:00:56

    Johnさんは若い厭世家だけど人間について諦めきれない希望を持ってる感じがある。能力は多分ヒガンとか含めて何かを引き摺り込む、もしくは宿す系だと思う

    春嵐 / 初音ミク


  • 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:16:54

    新進気鋭の若手枠でツミキさんがいるのは確信できる

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:39:08

    >>49

    序盤の敵だけどそれにしては強すぎて再不斬みたいな扱いされそう

    味方の能力がガンメタじゃなかったら詰んでた的な

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:03:53

    ①chinozo

    ②『グッバイ宣言』

    自分を中心に六畳一間サイズの部屋を展開する能力。この部屋はドアも窓もなく黒い壁に覆われており、chinozo以外が内部に干渉することもchinozoが外部に干渉することも出来ない。また、この部屋の中に限りchinozoは「最強」になるが、前述の能力のせいでそれが戦闘面に活かされることはない。(覚醒して他人を入れられるようになる)

    ③「便利屋」に所属する元高校生の少年。中性的な容姿をしている。ナユタン星人と仲が良い。戦闘時は散弾銃を使うこともある。


    現代作家を文豪ストレイドッグスの異能者にするスレ|あにまん掲示板n番煎じかもしれないがやらせて下さい①作家名(ラノベ作家や漫画家もOK)②異能力の名称、詳細③その他設定他にも未登場の文豪の能力予想もOKです!bbs.animanch.com

    自分的にまとめやすいのでこのスレのフォーマットで書いてみたぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:16:19

    >>28

    >>38

    異能を分解できる能力で、異能の再現性とかについて実験してる感じを思いついた

    居所特定しても殴り込む時にはもぬけの殻なんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:39:40

    フォーマットお借りします!

    ①マチゲリータP
    ②暗い森のサーカス
    ③異能空間"暗い森のサーカス"に対象を閉じ込める異能力。
    対象は異能空間に長くいると、初めはモンスターだらけで恐ろしかったサーカスが楽しく感じられるようになり、出ていく意思を失い、やがて異能空間に取り込まれてしまう。

    マチゲリータPのサーカスにいるモンスター達は、メルトショック後におかしくなった、かつては"特別な楽譜"だった者達の成れの果てである。

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:19:58

    ayaseさんが結局どんな能力なんだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:25:30

    >>57

    キラークイーンで触れた物を爆弾に変えることだけはわかる

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:32:02

    >>57

    『ラストリゾート』 作曲者:ayase

    ・自身の命と引き換えに使用する技

    ・対象を夕方の屋上のような空間に閉じ込める。

    ・黒い怪物を倒さない限りそこから出ることはできない。

    ・黒い怪物は有毒なゴミを吐いて屋上を埋め尽くしていき、逃げ場を潰しながら対象に襲いかかる。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:54:10

    「Master Of The Heavenly Yard」(悪ノpの正式名)
    『悪の大罪』
    悪ノ大罪シリーズになぞらえた七種の能力のうち一種を非能力者に貸し出すことができる。
    能力は一種につき一人まで、つまり最大七人貸出可能。
    悪ノpの意思か貸した相手の死で能力が戻ってくる。
    貸し出した相手が能力を本気で不要と思えれば返却も可能。
    副作用として貸し出した大罪に対応した欲望が増幅される。
    悩める人に能力を渡してその人生を物語として演出、鑑賞する、
    譲渡された人の大部分が増幅された欲望に振り回され悲劇で幕を閉じる。

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:56:32

    >>59

    命と引き換えは少しばかり重すぎません?どっちかが死ぬまで出られないくらいに制限緩めた方がいいかなーと故人的には思います

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:01:27

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:39:03

    自己犠牲の意識が強い味方のユリィ・カノンさん
    仕事をしながら師匠のトーマさんを探してるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:52:24

    >>63

    トーマさんとは大戦後出会えなくなって、だからそれまで単独で依頼を受けて動くのスタンツをとっていたフリーだったのに、一番情報の集まる組織に所属することを決めて幹部になっているんだよね。どこの組織かは知らない

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:53:28

    Ayaseとsyudouとツミキとすりぃは多分仲良い

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:58:40

    暴走Pの純粋に強い手練れ感好きだわ。戦闘狂のジャンキーの予感がする。小難しい話をしてる拗れた戦場に勝手にやってきて、依頼があったからの一言で暴れて帰る傭兵っぽさがある

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:05:07

    >>37

    ¿?みたいに人工的に産み出された異能力者たちの組織がありそう。身寄りのない逸れものたちの集まりみたいなノリで

    楽譜に人間になりたいって願うために、異能力のない世界を願うために楽譜を探している妖怪やら人造人間の集まり

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:19:32

    Orangestarさんは既に引退してるし中立を貫くんだけど、相談役として度々登場する強キャラっぽい

    能力は未来視とかそっち系の補助タイプな気がする

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:40:32

    柊キライさんは作風変わってから急に再生数伸びたし、異能の力を伸ばす実験の成功例ぽい

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:07:51

    >>69

    異能力を増幅させる実験から脱走するんですね。悪ノ娘の大罪の能力を人為的に再現しようとする計画だったりしますか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:27:34

    >>27

    元々三人体制だったところにミスドで拿捕された新メンバーが加わるんですねスラム街が拠点なのかな

    GUMI嬢とかは元々"特別な楽譜"だったかそのコピーだったり

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:34:08

    電ポルpは電柱の側でしか異能が使えない

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:40:42

    >>50>>72

    こういう縛りがある系は馬鹿げた出力の異能使いそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:03:55

    >>9

    >>42

    マッドではあるけどきちんとしたロジカルな研究してそう。逆にどこまでも道徳や倫理捨てた研究者誰だろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:30:24

    ぬゆりはなんとなくだが語り手or傍観者っぽい
    考察で黒幕候補によく挙げられるけど結局わからないまま有耶無耶に終わる

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:31:26

    >>39

    サナダと現在は名乗る正体不明で神出鬼没、何人も同時に現れる隠蔽部門の、どこにでもいるようにだれにでも見える異能力者がいるんですね

    影踏みエトランゼ / 初音ミク


  • 77二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:36:05

    きくおさんは間違いなく関わってはいけない災害枠

    でも「楽譜」の正体の一部を知ってるとかだと面白い

    [Official HQ] Kikuo - てんしょう しょうてんしょう "Ten Sho Sho Ten Sho"


  • 78二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:24:19

    VSハチさん
    ※妄想注意!ソシャゲ主人公、相棒syudouさん概念が適用されています。
    syudou「…遂に、辿り着いた。」
    米津玄師「…来たか。」
    ▶あなたが…
     …やっと、見つけた
    米津玄師「いかにも、僕が米津玄師だ。少し意外だったね。僕の元に来るのはdeco *27君辺りだと思っていたが…」
    syudou「それは悪かったな。あ、そうそう…戦う前に一つ言いたいことがある。」
    米津玄師「へぇ、どうぞ。」
    syudou「ありがとう。あなたのお陰で、俺はここまで来れた。」
    米津玄師「…最高の褒め言葉だ。」
    syudou「そりゃどーも、行くぞ相棒!『ジャックポットサッドガール』!!」
     あぁ!
    ▶任せて!
    米津玄師「君達のようなボカロPがいることを、僕は非常に嬉しく思う。それに敬意を表して…」
    ハチ「ただのボカロPのハチとして、全身全霊で相手をしよう!行くぞ!『マトリョシカ』!!」

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:36:43

    syudnuさんを相棒に持つ便利屋事務所の新人主人公概念で事務所に誰もいない時にだけ主人公に会いに来て意味深なアドバイスをくれる「米津玄師」と名乗る謎の男なハチさんとかもあるな。ラストバトルで最初は砂の惑星、ドーナツホール、ゆめくいしょうじょの理から外れた能力を駆使してくるのが戦闘終盤で段々「マトリョシカ」とかのかつて使っていた能力を使うようになり「お姫様は電子音で眠る」で決着とか

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:45:44

    >>79

    『お姫様は電子音で眠る』で決着概念すき

    主人公がsyudouさんに教えてもらって頑張って作った最初の曲で迎え撃つんだよね…

    途中でふなっしーの歌に似たイントロが入る奴

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:43:47

    やっぱりソシャゲ主人公概念いいな

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:51:42

    期待の新星Azariはx0o0x_と同じ技術で姿を隠してるけど「casino」と「Shadow Shadow」でえげつない精神攻撃コンボしてくるんだよね


  • 83二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:54:01

    >>75

    Gルート的なのがあればラスボスはってそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 07:48:58

    胡散臭い上に勝手に異能力関係の記事を書くから隠蔽部門から全力で追いかけられてる記者


    ローファイ・タイムズ / しーくん feat. v flower【Official】


  • 85二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:35:27

    >>84

    追い詰めたら追い詰めたで面倒な上、金持ちへのパイプが無闇矢鱈と太そう

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:39:53

    >>60

    主人公に諭され光堕ちする奴は一人は居る、その回で自主変換可能って解る、悪ノpもまんざらでもない

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:07:17

    ずっと「消失」だと思った異能力が実は「初音ミクの消失」だった最初に消されたのは

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:35:30

    闘う前の名乗りが敵からも味方からと「長い」と言われるSLAVE.V-V-Rさん
    そして名乗る時に「この闘いで引退します!」と宣言するのが定番なSLAVE.V-V-Rさん

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:24:41

    >>88

    概要欄の怪文書を戦う前に言うのか....

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:25:51

    Syudouandハチvs海外勢
    みたいなイベントありそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:49:42

    >>88

    どこ所属なんだろうか、と考えた所で、政府の異能課所属でいっつもこんなブラックな職場辞めてやる!と言うんだけど、給料が悪くないのと、一回公務員を辞めたら給料がリセットされることを考えるといつも踏みとどまる姿を想像してしまった

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:02:59

    相手の能力を理解すれば無効化できるクリティカルな異能持ってそう。多分本質は観測すること思考することの異能


    自称、音楽愛好家 / 卯花ロク ft.初音ミク


  • 93二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:26:17

    >>74

    願いのままに閃いたままに、他人の持っている異能を新たな異能に作り替える技術を持った天才科学者はいかが?

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:27:52

    ハチは敵→味方の文ストの太宰なのか味方→敵の闇落ちなのか

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:22:32

    自称、宇宙人で世界一可愛いい化物を名乗るし、異能も肉体変形して姿をいくつも変えるから化物じみてるように見えるんだけど、本質はどこまでも人間的で何処にでもいる少女でしかなくて、大戦以前の本来の姿を人に見せるのが怖くて怖くて仕方がない、それ故に異能というトクベツに縋っていた反社組織の実動隊のくらげPが、凡人でもいいんだと、あの地獄を思い出にして大人になっていいんだと、光堕ちして味方になるんだよね(幻覚)


  • 96二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:08:23

    >>93

    味方みたいな顔してパーティにいるけど、だんだん異常性が浮き彫りになって、全ての原因として、ボスを倒した後に戦闘になる裏ボスだわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:51:44

    流れ無視して言うけど何にでも変身できる異能力を持つ女装美青年なすりぃさんが見たい!

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:18:17

    >>97

    てにをはさんと、すりぃさんの性別不明組で買い物行って欲しい。後でsyudouさんに、レディースディで映画見に行っていいのかよお前ら?みたいなこと言われる

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:31:53

    すりぃさんはなんか作中キャラで一番美容とオシャレに詳しそう

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:36:17

    異能者同士の同行・共闘回とか合体技とかにコラボ楽曲のタイトルついてそう

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:44:08

    性別不明組どんな映画みるんだろ

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:46:36

    >>101

    案外と『帰ってきたヒトラー』とか見てそう。まあ真面目に考察した上でなら『華氏451』あたりかなあ。古い文学の映画作品見てると思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:14:41

    自分の願望を求めてループと殺人を繰り返しながら魔眼を求める少年と、他人の願望を求めて物語を観測し続ける機械仕掛けの化学者は、たまに共謀し、定期的に敵対する、文通相手みたいな腐れ縁なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:37:36

    >>95

    友だちに本当の宇宙人、ナユタン星人がいそう

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:40:03

    元ネタの江戸川乱歩みたいな、実は無能力者枠って誰だろう?

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:41:11

    >>105

    ミッチーとかよさそう特異な能力は無いけど身体能力と発想で戦う

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:23:52

    れるりりさんは性別変えられるようにしよう
    ガールの時は狂ったように踊ると相手の脳漿を炸裂できる(ただしその為に常にマカロンを食べる必要がある)
    ボーイの時はどんな壁でもぶち破れる爆裂機能つきの聖槍が使える
    どちらの性別でもドMかつ本能的な事を早口で言う電波キャラだけど、味方が心身共にボロボロになったらどちらとも回復させる異能力「神のまにまに」を発動させるから侮れないみたいな

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:13:50

    >>105

    歌が聞こえるけど異能を使えない、けれどもまるで使えるかのように立ち回る、外連味溢れるトリックスター枠にどうだろうか


  • 109二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:17:01

    >>107

    外見が中学生くらいなの毎回なめられるんだけど、実際はかなりの熟練したキャラっぽい

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:54:22

    サイゼPはバフかけたり回復したりできる能力持ってるけど基本戦わない方針でレストランとか喫茶店とかを開いてそう

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:50

    ピコンさんは別世界の人間のような雰囲気を出して寂れた街で一人何かを弔ってそう

    ピコン - 死ぬにはいい日だった ft. 初音ミク

    ピンチになった時に「再生」で全てを癒しそう

    ピコン - 再生 ft. 初音ミク


  • 112二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:57:22

    SLAVE.V-V-R「今宵は彼奴めを拐かしいざ麗しき闇を燃やさん(CCレモン買ってきて)」

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:01:26

    >>112

    「貴様の喉に牙を向け、我が賛嘆を呉れてやる」

    (森永チョコレート美味しいよね)

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:05:03

    常時副音声がつくSLAVE.V-V-R

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:05:26

    >>111

    既に滅んだ世界線から来てるようなそんな雰囲気がする

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:00:19

    >>103

    真夏の殺人鬼だから活動は真夏の八月だけでそれ以外は引きこもり生活しながら、夏は嫌いだ………とか呟いていてほしい

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:06:29

    >>112

    「そして衝動は激情に変わる」(ビスコも足りないから買ってきてー)

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:27:02

    >>110

    確実にたまり場になる

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 11:23:10

    他に人外っぽいの誰だろ?

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 19:59:52

    wowakaさんは?
    出てたっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:01:02

    >>120

    病を得たけ実力者なのかな、程度にしか触れられていませんでしたね

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:24:06

    ジャズバーとカジノの経営主であり、桃色の髪を持つ性別不明の気さくな美人、奏音69

    発動に特定の手順を要するが「さぁ心臓を捧げて頂戴!」の一言で相手を自らの眷属(ウサギ)にする強力な異能『クイーンオブハート』を持つ

    とある女性(ルカ)に強く惚れ込んでいるらしい……?

    クイーンオブハート / 巡音ルカ


  • 123二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:29:23

    selePとかまだ出てないけどえげつないよね絶対

    見た目は儚い女性なんだけど愛した人が絶対死んでしまう呪い(異能力)で血を浴びるごとに強力になりそう

    名前は『Re;Birth』あたりでひとつ

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:39:42

    マチゲリータPは逆に主人公陣営にいてほしいな……異能力の『暗い森のサーカス』を発動するたびに「良い子は目を閉じておいてね」と軽く言ってほしいので……

    能力としては異形のサーカス団の召喚

    そのおぞましさとは反対に本人はいたって愉快な性格(何かを間違えた時に「マチゲリータ!」と叫ぶなど)で、エクレアが好きでクリスマスが嫌いな先輩

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 06:20:51

    wowakaさんのニコニコ500万再生超え
    ・裏表ラバーズ
    ・ワールズエンド・ダンスホール
    ・ローリンガール
    ・アンノウン・マザーグース
    ・アンハッピーリフレイン
    うーんどれでもいけそう

  • 126スレ主22/01/07(金) 10:15:18

    お久しぶりです。年末年始には異常な程の盛り上がりだったけど、今はこんな感じなのでこのスレはシリーズ化せずここで終えようと思っています。誰か引き継いでやってくれる方がいればお任せしようとも思っていますが。
    それはそれとして、ボカロについてお話しする場所が消えるのは寂しいので、某カードゲームスレを参考に『20レスごとに貼られるボカロ曲を聴いて感想を言うスレ』を立てようと考えています。良ければお越しください。

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 06:17:16

    自分のイメージとしては全員がその人の全部の曲分の能力を持っているけど元の曲の再生数で能力の強さが変わる。
    そして基本は2番目と3番目に再生数が多い曲の能力を使って戦って一番の曲の能力は奥の手として、その他の曲の能力は搦手や戦闘以外の場面で使われる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています