凪「俺はずっと一緒だ」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:36:01

    結論エピ凪待ちではあるんだけど「FAKE」を読んでみんな今のところどういう解釈してる?
    現時点での予想や考察を教えてくれ

    ※キャラsage禁止
    ※荒らしやモメサは消すのでスルーしてね
    ※口調がキツいと荒らしと間違えて消すかもしれないので優しく話してね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:43:17

    めん玲王でワーッ!って気持ちがぐちゃぐちゃにはなったけど冷静になって「玲王を信じよう」って結論になったのかなと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:44:18

    今のところは凪は玲王が脱落するとは思っていないんだと思っている
    だからブルロにいる限り気持ちはずっと寄り添ってるんだと考えてた
    また玲王と会ったらその時話せばいいや、的な
    潔が取られていろいろ現実に気づいていくんじゃないかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:45:45

    嘘偽りなくの真実だと思ってる
    一時的な多少のブレはあるにしろなんだかんだ結局凪の根っこはずっと「一途に2人の夢の続きを信じている」

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:48:42

    玲王はもういないって決別してたけど
    一人で二人の夢を叶えるためにやっていくってつもりでいたんかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:49:47

    「二人の夢の為に行動する」ということに関してずっと一貫(=ずっと一緒)してた、と解釈してる
    精神的・物理的なずっと一緒にいるではなく

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:50:45

    嘘じゃないと思うんだけど決別したって言葉が強すぎるんよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:53:13

    一度終わってるのも本当じゃないの
    玲王が自分を突き放したって思ったんだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:12:31

    あれだけ玲王に怒ってて玲王の言葉を思い出すのってある意味ずっと一緒ではある

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:13:27

    今回ので凪的にも一回終わってない?ってなったからよく分からない
    あとで思い直したにしてもここで一回終わった判定ならずっと一緒ではなくない?って

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:14:36

    >>10

    そうなんだよね

    自分もそこが引っかかってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:14:48

    サッカーに誘ってくれたあの日って階段のところだよね?
    あの時からそんなに強く夢だの何だのをイングランド戦の時と同じように変わらず一緒ってのはちょっとわからないんだよな
    サッカーはやらないめんどくさいって思ってたっぽいし
    変わるのが当然というか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:17:29

    玲王から突き放されたから決別することになったって認識で気持ちは変わってないってことかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:17:47

    >>12

    たしかにそれもそうだね…あの時点からずっと一緒だったものってなんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:18:32

    階段シーンの凪視点が来たら分かるかもしれないな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:19:41

    内心がどんなに揺れようと行動含めた全部が変化したことって一度もないからそういう事だと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:20:00

    文脈見るに玲王の「お前のコロコロ変わる気持ち」にかかってるから「玲王がサッカーに誘ってくれたあの日からずっと(気持ちは)一緒だ」だと思うんだけど
    これ起点が「玲王がサッカーに誘ってくれた日(=玲王に出逢った日)」だからなんかちょっと引っかかるんだよな…
    出逢った時点は別にサッカーやりたい人じゃなかったし…
    でもエピ凪1話でその場で約束したことはわかるから凪的にはもうその瞬間から二人の夢叶えるぜモードだったってことなんか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:21:57

    一応この後の文脈がこれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:22:26

    >>17

    これ見て思ったけどシンプルに「玲王が大切である」って気持ちがずっと同じって事なんじゃないか?

    玲王が言うようにコロコロ「今は潔〜今はアギ〜今は玲王〜」って大切にしたい相手が変わった訳じゃなく、そこは一貫してる

    その上で強くなる為にコロコロ共闘相手は変えてるけど、気持ちは変わってないよっていう反論

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:22:55

    最初の頃は隙あらば脱落しようとしてたしな…よくわかんねーわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:26:32

    考え方を逆にして、凪が反論したかったであろう「コロコロ変わる気持ち」について考えると確かに否定要素があると思うんだよな
    結局玲王がずっと特別で、玲王が誤解したように他の誰かに靡いたりはしてない
    だからその玲王への反論という意味の「ずっと一緒」=他の誰かに靡いたりしてないよ、だと解釈してる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:26:48

    ずっと一緒がなににかかってるかなんだよね
    とりあえず今回で凪も一回終わった判定ってことはパートナーという関係のことではなさそうだし
    W杯優勝のために一番いい選択もZ戦前までの言動考えるとそうは思えないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:26:59

    俺もう戻らんし戻れんから!!はお前のおもちゃにってとこにかかってるんであって2人サッカーとか約束は捨てへんで〜!かなって今思ってたんだけどあのぷんぷん具合でそこ冷静に切り分けてたらそれはそれで怖い
    しかもおそらく今回が初めて他人への怒りだろうからなおさら

    一時的にめっちゃ怒ったとかで本心じゃないのかなって思ったけどそれはそれでこの凪の気持ちを軽んじてる気がして難しや

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:27:50

    >>20

    凪はブルロでなくとも夢は目指せる認識だったからそれじゃないかな

    あと鬼ごっこのは玲王への試し行為も兼ねてたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:28:04

    「コロコロ変わる気持ちで振り回すようなコト言うな」→「振り回すコト言ってない、気持ちはずっと一緒だ」
    だよね

    「ずっと一緒だ」の後に「2人でW杯優勝するんでしょ。そのために一番良い選択をし続けてきただけだ」って言ってるから

    「潔を選んだり、アギに教わったり、今玲王に助力を求めるっていう、コロコロ変わるように見える気持ちは、全部W杯優勝のために良い選択をしてるだけで、2人でW杯優勝の約束への気持ちは、玲王が誘ってくれた日からずっと一緒だ」
    だと思うよ

    この場で言葉で書かれてない細かい心理は置いといて、少なくとも文章読解としてはそういう話だね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:29:46

    玲王が勘違いしてるのは「凪は目的のためなら何でも捨てる奴」ってところだと思うんだけど(潔との会話から)「コロコロ変わる気持ち」がそこを指してるのであれば「俺は玲王を捨ててない」って反論にはなるかなとも思ったけどそこまで理解して会話してるかが微妙

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:31:50

    来月これに相当する心境だったら個人的にはずっと一緒だなヨシ!ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:32:09

    >>24

    ブルーロック脱落したら日本代表になれなくなるからW杯優勝の夢は無理じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:32:21

    >>25

    読解としてはこれが一番テキストに誠実で正しいだろうね

    ただこやつらマジで色んなとこすれ違いまくってるのに言葉足らずだから本当にこのままの理解でいいのか頭抱えるし結局エピ凪待ちになるんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:32:23

    >>23

    例えば兄弟喧嘩でもうコイツとは口も利きたくない!!レベルで怒ったとしても絆としては繋がってるみたいなそういう感じかと思った

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:35:07

    >>28

    鬼ごっこの時は玲王が助けることを確信してたレベルだぞ

    実際玲王のピンチには即駆けつけて帰る気なんてない

    その後だって勝ち続けてるが故の(かつ自分達の無敵感ゆえの)「早く帰りたーい」っていうポーズだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:35:17

    誘ってくれた日から「W杯優勝の約束への気持ち」が一緒だった場合普通に「いやお前逃げ回ってたやん」というツッコミが入るんだけどどうなるんだろうか…
    「誓い合った」でさへもまだ審議中なのに…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:35:28

    今回と出会い時の心情がやけに伏せられてるのを踏まえると玲王に出会ったときから俺はずっと一緒(変わってない)ってことなんだろうかとも若干思うような
    出逢う前に戻りたくない的なニュアンスがあったというか
    結局劇的にめちゃくちゃ変わったのはあの日あの瞬間であってそこ以降まあ内心いろいろありつつも何だかんだ変わってない気持ちが一番大事的な…?
    うーん上手く整理できないな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:36:19

    そもそも玲王が誘ってくれた日って、夢の話までしてるんかね?
    エピ凪1話見ると、その時点ではしてないと思うんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:36:26

    >>25

    まあ実際の言動がどう見えるかはともかく

    凪的にはそのつもりで発言したと受けとるしかないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:37:18

    >>34

    そういえばそうだな!?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:39:02

    一応出逢いの時点でサッカーする約束はしたことになってるけど「二人でW杯優勝」は次の日のリムジン内が初出なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:40:23

    「二人で優勝」はここが最初だね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:41:45

    「一緒にサッカーする」ことに対してのずっとその気持ちは一緒って事なのかな
    その上で、一緒にサッカーする為の約束であるW杯優勝の約束のために他の人と共闘もしてたっていう説明

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:42:39

    本人もいたく反省してるところではあると思うけどやっぱZ戦までの諸々の言動がどうしてもツッコミ不可避になってしまうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:43:11

    だとしたらやっぱ「ずっと一緒」なのって二人で優勝の約束(への思い)に対してではなくシンプルに玲王への想い(玲王のこと捨ててないの意での気持ちは変わってない?)の方が辻褄は合う気がするんだがどうだろうか…
    起点が「サッカーに誘ってれた日(=出逢い)」だからややこしいくなっとる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:44:32

    本編とエピ凪読んで
    「玲王はもういないんだ」も「決別」も二次選考の3人組組んでから玲王と離れた事を指してるのかなって

    めんレオで玲王を見限った訳じゃなくて
    試合をしながら、わざわざライバルリーの最初に(2人の夢の為に)玲王と離れたからには結果を残さないと意味がない
    今この試合ワクワクする方を選ばなきゃ意味ないよねって感じで解釈した
    来月のエピ凪次第では全然違うかもしれないけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:47:39

    >>34

    「あの日からずっと俺は(玲王と)一緒だ」なら文章的に「あの日」とW杯優勝を約束した日は別で問題ないと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:49:24

    >>43

    物理的または精神的な話になるとそれこそ大嘘だし、その場合は表現としても「俺は一緒」じゃなくて「俺たちは一緒」の方が相応しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:49:36

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:51:38

    上手く言語化出来ないんだけど凪の中で約束って玲王と繋がっているための手段に近い感じがするんだよななんとなく…
    「誘ってくれた日からずっと一緒だ」
    「約束したじゃんそのために強くなる選択してきただけ」
    音ガ持ち出して良いか分からんけど
    玲王「ずっと一緒にいられるとは限らない」
    凪「大丈夫大丈夫。だって俺と世界一になるんでしょ」
    玲王「なんだよその自信?」
    凪「自信じゃなくて約束」
    みたいな…なんか…約束への固執に対する違和感というかモヤモヤが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:57:07

    自分は今回の決別の気持ちが思った以上にガチだったな…って感想持ったのでこのずっと一緒だがうーんわからんとはなったけど
    またそんな厳密に気持ち切り分けて言ったわけでもないんかもなーといまは片付けた

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:03:38

    >>44

    物理的はともかく精神的に大嘘がよくわからないな

    玲王とお別れはしたけど玲王との絆まで決別した気はない、俺はずっと玲王の隣で頑張ってるつもりだったよ、みたいな凪の心持ちがそうだったってことかと思ったんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:04:12

    Z戦までの言動は玲王の「お前は(面倒臭いと言ってる)そのままでいい!」をその通りに受け取ってて、かつ本気でそのままでも自分達が世界一になれると信じてたらしき事を思えば練習サボったりもそこまでおかしくはないと思う 玲王からどう受け取られるかは置いといて本人の意識として
    鬼ごっこは上でも言われてるけどただの試し行為で落ちる気は一切無かっただろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:05:52

    >>48

    玲王に拒絶された自覚がはっきりあるし、それに対して自分は玩具じゃないとまで怒ってる自覚もあるから


    ずっと玲王は大切で変わらなくても、ずっと近くに一緒にいられた訳じゃない

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:04

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:11

    Z戦の敗北までは特別努力する必要性全く感じて無かったと思う、何せサッカー始めて半年で強豪校相手でも余裕で全勝だから
    玲王に付き合ってする分の練習や本番の試合試合でできる分のレベリングで十分だった
    2人で優勝する気はあるから玲王が落ちそうになったらヘルプするし雲行き怪しくなったら積極的になりだす
    実際負けたらこれ俺たち最強じゃなかった努力が必要だになってサッカーに打ち込み出したって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:54

    決別はあの場の感情的で一時的なものと受け取った
    あのキレ方って今までの鬱憤が爆発してこれまでのこと全部否定したとかじゃなくて急に突き放されたことに対する憤り(凛ちゃんの「あれもこれも嘘だったの?」に近い)だと思うからこの後冷静に考えるターン入ると思うんだよな
    結局玲王のことばっか考えちゃってて玲王のこと捨てるなんて出来なかったのでは?と思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:17:58

    >>50

    だからこそ「俺達は一緒」じゃなく「俺は一緒」になるんじゃないかな

    凪の一方的な想いで一方的に玲王に寄り添ってるつもりだから

    拒絶されてもそれで怒ることもあったけど俺の気持ちはずっと玲王のそばにあった、でも個人的には文脈に不自然な感じしないかな

    イメージとしては飼い主に閉め出されても家の前で待ち続ける飼い犬の心情

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:20:02

    鬼ごっこは「俺が一番楽に生き残る方法」がアレだと思ってた
    凪が一番楽な状態は「ちょこちょこ走り回るより当たったらどうせ玲王が助けてくれるし玲王は脱落しないから何もしないで大人しくしとく」こと
    っていう玲王への信頼前提の省エネ戦法
    でも玲王がピンチになれば能動的に動く
    玲王がいないと困るので

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:24:40

    つーかそもそも「二人で世界一の約束のためにずっとやってきたその為に一番いい道を選んできた」って言ってたのにじゃあ何で最新話で「世界一とかよく分かんない」になっちゃうんだよって個人的には思うんだよなー
    玲王との約束にはこだわるけどそれに対する本気度がイマイチ一貫してないというかお前の夢って本当にそれなの?みたいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:28:16

    本来凪は世界一になりたい人じゃなくて玲王と一緒にいたい人なんだよな
    「世界一という約束がないと玲王と一緒にいられないけど世界一になるために玲王と(物理的に)離れなければいけなかった」って本末転倒みたいなことなってる感はなんかずっと感じてる

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:30:55

    >>56

    借り物の夢じゃ本気になれないってことかと思ったけどその辺の話突っ込んでくとスレチに直行しそうだからやめておいた方がよさげよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:02:32

    試合後わりとすぐ思いなおす出来事があって出会ってから和解までの時間からするとなかったようなものになってるんじゃないか
    今月の内容でも結局玲王で頭いっぱいだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 08:41:07

    やっぱどうしても潔と会うまでの言動のせいで色々説得力がなくなってる感がある
    潔とぶつかってメンタル変革があって以降の言動はサッカーに向き合いだした感じがあるからそこから真剣に二人で優勝の道を歩き出したようにしか見えない
    それ以前の言動は「二人で」というにはちょっと説得力ねえなと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 08:47:39

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:28:58

    >>60

    でも凪がサッカー舐めて練習サボるのを玲王も嬉々として肯定してたし二人とも分かりやすく調子に乗ってたから「二人で」夢に向かってるのに支障無かったんだと思うわ

    早めに潔に負けといて良かったな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:34:27

    飼い犬メンタルに突っ込んでるレス削除されてるけど自分もそれでいいのか?とその手のレス見るたび思ってるんだよなあ
    凪はそういうつもり全然ないと思ってるけどファンにはそう見えてんだなと思うとそれが「ずっと一緒」の解釈にも影響を与えてるように見える

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:34:43

    >>60

    それは玲王の言うとおりにゴール前で待ってるだけで勝てる世界一になれるって凪が本気で信じてたからの態度であって、チームZとの戦いで負けてゴール前でボールを待つだけのサッカーで世界一は無理だってなったから真剣になったんだよ

    二人でのサッカーに真剣になったっていう解釈よりサッカー自体に真剣になったってかんじ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:36:54

    >>64

    だからそれまではサッカーには真剣じゃなかったわけで

    それならずっと二人で世界一の思いは一緒だと言ったところで説得力はやっぱりないよなって話

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:43:27

    このレスは削除されています

  • 67スレ主23/11/17(金) 09:52:49

    >>63

    突っ込むのは全然いいんだがスレ主はビビりなので口調がキツいと感じると消してしまうので!

    1にも書いてあるからよろしくな!

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:53:41

    凪にとっては三国志で言う「桃園の誓い」みたいなもんだったのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:55:54

    今は自分の意思も夢もあるんだろうけど凪が玲王に誘われた日からずっと一緒だったと言えるのは玲王が好きって気持ちしかない
    サッカーも約束も一緒にいたいもそれに付随してる

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:00:00

    >>69

    ずっと一緒なのは玲王への気持ち(怒りも失望も悲しみも抱いたからもう好感だけではないので執着ともいえる)というならそれは頷ける

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:00:09

    >>65

    サッカー自体はずっと退屈だったのに玲王がサッカーで二人世界一なって言うからそれだけのためにサッカーやり続けてたの結構凄いと思うけどね

    結果が出せてなかったらもっと真剣にサッカー自体に向き合ってたかもだけど下手に無双しちゃってたからなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:02:27

    >>66

    「潔といる方が良いサッカーしてる」も結局本人一生玲王のことしか考えてないってわかったから凪自身の気の持ちようの問題で潔あんま関係ないんだよな

    ちょうど良い目標だったことは確かだけども

    ポテンシャル最大限発揮出来たのも玲王との復縁テンションぶち上げ五連だしマジで気持ちの問題

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:04:32

    潔とのサッカーにしても「俺たちの夢を終わらせた潔にやり返す」以外じゃ目的になり得ないっぽいから、スッキリしちゃった英独戦後はもう無理だろ
    それに潔側もライバルリーですら「自分の力で勝ちたい」となってたし可食部のない凪と組むメリットも薄いから組むルートはまずないよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:05:08

    >>65

    真剣でないってより負けたことで真剣だったことに気づかされたって方がニュアンス近いのかな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:06:32

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:10:11

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:11:03

    何か話ズレてない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:11:20

    >>75

    玲王はむしろバフじゃない?デバフになってるようには見えなかったわ…

    玲王のことばっか考えてやってたライバルリーも復縁サッカーも玲王への想いがバフになってるって描かれてたし

    玲王がいるだけじゃダメなのは確かだけどそれも凪が色々自覚無さすぎるのが問題なわけで凪にとってサッカー=玲王だから玲王は必須なんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:12:08

    凪のサッカーに影響与えてるの今のところ全部玲王なんだけどな……

  • 80スレ主23/11/17(金) 10:12:53

    スレのテーマとズレてる話題は控えてくれると助かる
    興味深い話題ではあるんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:14:28

    ずっと一緒がサッカー関係(W杯優勝の約束も含む)のことなら、そういって和解して協力してもらって潔倒したらモチベ分からない~みたいに言ってるのはどうなんだってなるんだよなー

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:15:41

    ライバルリーで物理的に離れても凪の中ではイマジナリー玲王と一緒だったから一緒の認識だし「玲王と決別したんだ」「今は集中しろ」って自分に言い聞かせても玲王との思い出が次々蘇って玲王のことばっか考えて玲王への怒りで2連決めてるから多分この後も結局玲王のこと忘れられず凪としては「ずっと一緒」だったんだろうよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:16:38

    ちょっと場面を巻き戻してこのシーンのことを言ってたりしない?
    俺はずっと玲王を必要としてるんだみたいな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:18:38

    今月のエピ凪で「サッカーの楽しさに魅了されて心変わりした」説はほぼ潰れたからなぁ
    「俺たちの夢を終わらせた魔王潔の打倒」「そのためのレベル上げ」が楽しいのと混同してた恐れがあるし、その場合凪の認識上は心変わりしたとは思わんだろうな…とも思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:20:18

    >>83

    ずっと一緒が「二人で世界一」にかかってるんじゃなくて「凪には玲王が必要」にかかってるってことか

    こっちの方がまあ納得できるかな

    今世界一がピンとこないと言っててもそれでも自分に必要なのが玲王なのは変わらないというのは別に疑問には思わない

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:27:07

    >>65

    だからたぶん「俺はずっと一緒だ」は「二人で世界一の思いは一緒でそこにずっと全力投球してきました」じゃなく「俺はずっと玲王を選んできた」のニュアンスの方が正確な気がする

    玲王を選んだから二人で世界一の約束をした、だからサッカーにつきあう、ブルロに入るなどなどその都度玲王のこと考えた選択をしてきましたってことじゃないかね

    潔に負ける前までの態度はなんなんだ?になるかもしれないけど「お前はそのままでいい」を言ったのが玲王なことを考えるとここでも玲王を選んでることになる

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:33:37

    「ずっと一緒だ」は二人で世界一より玲王が必要にかかってるとしたら
    今度は「今はお前なんだ」に審議が必要にならない?
    なんか面白くなってきちゃったw

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:55:41

    >>87

    前者は前提条件の“不変の気持ち”で後者は「前提条件を叶えるために物理的に組む相手」ってことでしょ?

    “俺と玲王が一緒にいる”為に「潔とサッカーする」

    “俺と玲王が一緒にいる”為に「アギの教えを受ける」

    “俺と玲王が一緒にいる”為に「玲王とワクワクするサッカーをする」

    自分はこう読み取ったから矛盾は感じてない

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:55:45

    とりあえず全部、一緒にいるのが好きな玲王との夢の為なのは確定してる

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:57:27

    2人でW杯優勝の為に良いと思った道を選んできただけ、だから気持ちがずっと同じなのは変わらんよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:03:59

    玲王と決別したって言ってるからずっと一緒は矛盾してない?って話かと

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:05:57

    考察に考察を重ねてしまうんだけど深層エゴがよく言われてる潔との対比=約束したっしょ一緒にいるってなら「玲王と一緒にいたい」って気持ちがずっと一緒ってことかなと思ってる
    一緒にいたいけど玲王との「W杯優勝するぞ!」って約束を優先して離れたのがライバルリー

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:08:51

    別チームになって喧嘩したからって玲王と一緒に居たいとか2人でw杯優勝は変わらんみたいだからな

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:16:05

    >>91

    破局しても元恋人を一途に想ってるのと似たようなものと捉えたから矛盾を感じなかったな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:17:13

    「玲王と決別した」し「熱くなってる俺をぶちまけて糸師凛をぶっ潰す!」って思考はシフトしてるはずなのに感情は追いついてなくてずっと玲王のこと考えて玲王への怒りでサッカーしてるから切ろうとしても切り離せてないんだよね結局
    冗談じゃなくサッカー=玲王

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:21:51

    「お前のコロコロ変わる気持ちで〜」
    →「玲王がサッカーに誘ってくれたあの日から俺はずっと一緒」
    →「約束したよね2人で世界一って」
    →「そのために一番良い道を選んできた」「ライバルリーの時は〜で今はお前なんだ玲王」
    の順でしょ

    凪の願いは「ずっと一緒」まで、それ以降は玲王の願いに沿って行動してきたという「事実の提示」でしかないのならまだわかるかも
    「ずっと一緒」(凪の気持ち・やりたいこと)
    →玲王との約束(そのための条件)
    →約束のための行動(玲王と一時的に離れるor玲王との約束みたいに、凪個人としてはやりたくない行動も含む)

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:27:29

    玲王は自分を過小評価しすぎてるゆえのすれ違いはちょっとあるのかな?と思う
    凪は玲王をずっと評価しているよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:28:07

    そもそも「(世界一のために)監獄に入る」条件として凪が提示したのが「最後まで一緒にいて」だからな
    玲王と約束した「世界一」のために最適解選んできただけでじゃあ何でそれやってるのかと言うと「(俺が)玲王といたいから」っていう
    でも物理的に離れなきゃいけなくなってるから本末転倒になってる感はある

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:37:15

    決別したってそもそもどこかで言ってたっけ?
    原文に無い言葉を自分の解釈で使われると何を指してるかわからないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:50:14

    ここのことでしょ
    意味は同じかと

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:53:25

    「コロコロ変わる気持ちで〜」に対する「ずっと一緒」って返答だから少なくとも「ずっと一緒にいるよ」じゃなく「気持ちはずっと一緒だよ」の方だと思うわ
    ただその気持ちの内容が「ずっと玲王と一緒にいたいと思ってる/精神的には一緒にいるつもり」の可能性はある

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:54:50

    凪は玲王を優秀だと本気で考えているから多分ここで離れてもまたどこかで会えると信じてる
    (國神がいるしどこかでまた勝ち上がってくるだろうと)
    でも玲王はそうではない
    これがあるんじゃないかな?と思っている

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:00:38

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:00:45

    >>100

    そこで言う「ワクワクする方を」は強くなるため=玲王との約束を守るためじゃん


    白宝時代〜ライバルリーまで一貫して凪の感情・モチベ的にプラスでもマイナスでもその行動自体はやってる(ランニング中にわざとらしく倒れ込むだの鬼ごっこで「玲王ならそうすると思ってた」だの、ごねたら玲王がやってくれる分は玲王を頼るけども)

    「凪が楽しくもない疲れるサッカーをする理由」「凪が寂しい思いをしてまで玲王から離れる理由」は初めから揺らがずそこにあるんだろう

  • 105スレ主23/11/17(金) 12:02:45

    スレのテーマとズレて討論になっちゃいそうなレスは消すね~

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:05:05

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:09:15

    >>106

    でも正直ブルーロック本編の正解と凪(ヒューマンドラマしてるエピ凪)の正解って違う気がする

    だからこそスピンオフしてんのかなって思うし

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:10:22

    人がどんな想いに懸けるかにぬるいとかあるのか?
    どんな理由でもその人にとって大切なものなら強くなるには充分だと思うけども…

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:13:20

    >>106

    それ言い出したら凛ちゃんもサッカーやりたくてやってる人では無いからな…

    色々無自覚で何となくここまで来てる現状の凪がぬるいのはそうだけど(凛ちゃんは冴への憎しみをエンジンにしてる自覚がある)凪の想い自体を否定するものでは無いよねって話では

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:13:57

    玲王が振り回すなって言ってる「俺の意思」は「一人で勝てる選手になりたい、その強さが欲しい」ってことだよね?
    これに対して「別に言ってない」って返してるってことは「俺も同じなんだよ」って言ってるってことかな
    玲王には二人で世界一の夢のために一人でも勝てる強さが欲しかったんだってことが伝わってなかったからそれをここできちんと伝えたってことでは?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:15:43

    ずっと一緒だの「一緒」って「最後まで一緒にいてよ」のアンサーなのでは?と思ったりする
    もう一度玲王との夢を見るためにばりのクソデカモノローグが入ってくる気がする

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:19:54

    >>104

    ごめん「決別したなんて原文にない」に対していや一応あるよってレスなんだ

    考えには同意

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:20:25

    目的が何であれ、かけた労力や捨てたものの重さは変わらないだろ
    それを言うなら何故成早は脱落したのかって話にもなる
    凪は玲王と一緒にいるためだけに、白宝時代楽しくないサッカーも練習もやって、白宝の出席日数捨ててブルーロックにまでついてきてる
    3億に微妙な反応する所や、エピ凪Z戦で挙げたサッカーをする理由候補がレオの付き添い・暇つぶし・遊びである以上、サッカー選手になって稼ぐことを目的に付いてきた訳じゃない
    楽してスローライフの人生計画も投げ捨てて、玲王と一緒にいる事だけに全ベットしてるよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:20:48

    まあクソデカモノローグが入ってくるのはほぼ確だろうな…
    それによって何色にでも変わるんよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:21:18

    >>106

    ぬるい感情を変えるだとこれまで何だったの!?ってなるしメタ的に言うとエゴイスト漫画っぽくないから本編でもこれまでの完全否定だけは無さそう

    それぞれ正解は違って最終的に残る奴らは全員自分の正解を歩んだ上で優劣がつく感じになるんじゃないかと思ってる


    玲王の夢と一緒って話だと2人がサッカーを続けてて凪が約束のことを忘れないなら一緒で間違いないんじゃないかと思うんだけど凪のことだからもっと意味合いあるずっと一緒を考えてそうで…

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:22:25

    >>110

    そうなんだろうけど今回のエピ凪読むと一度二人のパートナーシップは終わってて

    復縁回で新たに結び直したってことがわかるから

    ずっと一緒が何にかかってるの???と不思議になるのもそりゃそうとしか

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:33:00

    >>87

    >>88

    これどっちにも頷けちゃって面白かったw

    88の解釈で良さそうだと思うけど君は何でいちいち「今は」とか言うのwって笑っちゃうよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:35:35

    >>117

    うーん肝心なところで言葉選びがヘタ!

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:38:23

    >>115

    まあこれだよね

    潔は今回「二位なんていらねんだよ」ってなってるけどそれはあくまで潔の正解、潔の熱であって

    他のメンバーもそうあるべきって話ではないしそういう落としどころになると思うよ

    だから凪のいう「俺はずっと一緒」がなんであれここがこの先否定される流れにはならないと思うけどまあ先のことはわからない

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:50:12

    そもそもテーマが違うからね、凪玲王は青春なんてキャッチコピーがつけられるくらいだから

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:14:01

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:26:43

    一緒って言葉一つとって解釈が分かれるうえ、複数の意味を込めてる可能性すらあんのがね
    候補①あの日(玲王に誘われて得た感情・行動原理)が俺の原点でそれはずっと変わらない
    候補②(俺の約束のため)玲王の約束を守りたいという気持ちは変わらない
    候補③(物理的に離れたとしても)俺は(精神的に)お前とずっと一緒
    候補④(お前の気持ちが俺から離れたとしても)俺の気持ちはずっと玲王と共にある
    候補⑤(行動こそ違えど)俺と玲王の目的はずっと一緒でブレたことはない
    候補⑥⑦⑧…と挙げようと思えばもっと挙げられそうなのが面倒
    もっと凪のモノローグ寄越せ、絞りきれんわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:38:24

    >>122

    一緒って言葉自体に「ともにあること」と「同じであること」と複数意味が出てくるもんね

    個人的には凪の原点は変わらず同じまま今も玲王とともにあるよと複合的意味を持たせるために選んだ言葉な気がする

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:43:59

    金城先生のキャラ作りのスタンスがこれだから敢えて含みを持たせた言い方にしてるのはそうだと思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:58:09

    >>25

    自分の場合は「玲王が~俺はずっと一緒だ」と他の台詞をもう少し切り離して考えてた

    「コロコロ変わる気持ちで振り回すようなコト言うな」に対応している凪の台詞は「別に言ってない」と「約束したじゃん~」以降であり「ずっと一緒」は玲王の言葉を否定する台詞に説得力を持たせるため差し込んだ補助的な独立した台詞かと

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:58:44

    >>25

    自レスだけど

    会話を文章問題として解答するとこうなると思ってるけど、これまでの凪の言動との矛盾点ツッコミ所もあるし、実際読者に伏せられたエピソードの有無や、今後のエピ凪次第で、解釈は変わってもおかしくないと思ってるよ


    あとここまでスレ読んで、凪の中では「玲王と一緒にいる」「玲王とのサッカー」「W杯優勝の約束」の気持ちが結局は同義であって、細分化する必要はないのかもとも感じた


    「玲王(と一緒にいる)

       (とやるサッカー)

       (と約束したW杯優勝)への気持ち」が「ずっと一緒」


    >>125 の場合も前後の文脈から上記の「玲王への気持ち」からは大きく外れないんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:25:33

    みんなの意見読みながら思ったけど「玲王がサッカーに誘ってくれたあの日から俺はずっと一緒だ 約束したじゃん二人でW杯優勝するんでしょ」って今月のエピ凪でもあった「変わっちまったんだよお前は…"2人で世界一になる"って俺との約束も忘れる人間にな」という玲王の台詞に対する時間差アンサーの可能性ある?
    不変の意味の「ずっと一緒」である前提だし「二人でW杯優勝」=「2人で世界一」なのかは分からないけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:25:40

    >>125

    独立した台詞ってのには同意するが、説得力のためとか補助的ってのには同意できない

    漫画的に考えれば、重要な場面はコマ・吹き出しの大きさや太字で強調して表情まで鮮明に描写するだろ


    ・「振り回すようなこと~」直後の凪の表情ワンカット(黒背景&無言)

    ・「俺はずっと一緒だ」横顔アップ(太字強調&目にハイライト)

    ・「俺はそのために一番良い選択を~今はお前」凪は表情すら描かれず吹き出しも小さめ

    特に前2つは凪の反応・表情まで意味があったから描写してるはずで、台詞を差し込んだ理由のメインがソレだとは思えない

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:31:05

    考察とか難しいことは分かんないけど本編とエピ凪でセリフの大きさ逆になってたりするからなぁ…
    ミスリードというか、凪が一番伝えたいことと玲王が強く受け取ったセリフがズレててオイ!!ってことがよくある

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:44:38

    サッカー中心の本誌と凪を描くエピ凪の違いで強調部分や描写量が変わるのはその通り
    ただ玲王に対する黒背景やハイライト入るシーンには解説入るか、以降で問題提起しそうなんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:54:15

    >>122

    ③と④は純粋に玲王の投げかけの返答として日本語的に相応しくないと思うからそれ以外かな

    ③と④も凪の気持ちとしてあり得ないとは思わないけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:55:35

    今までで本編の黒背景とかハイライトとかに隠れた意味があったことあったっけ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:07:56

    >>128

    >>125の説得力のため補助的は「玲王の言葉を否定せよ」という文章問題の回答における文章上の役割での話で、凪が一番表明したかったのは「ずっと一緒だ」の部分だと個人的には思ってるよ

    「玲王が~一緒だ」は凪の一連の台詞から抜いても後に回しても前後の台詞がなく単独でも文章として成立するくらい独立性の発揮できる台詞なので、必ずしも「コロコロ変わる~」や「約束したじゃん~」の前後の台詞に引きずられて「ずっと一緒だ」の意味を殊更限定して捉える必要はないんじゃないかが伝えたいことの趣旨だね

    関連するからここぞとばかりに明示した凪のスタンスくらいにもっと大まかに捉えていいんじゃないかと思ってる

    概ねは>>126の後半に同意かな

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:27:02

    >>132

    試合中の黒背景はピンチや決めゴマで多様されてるけど、会話中の黒背景はそのキャラが発言に対して何か思うところがあったんだなと思って読んでた

    凪個人が気にしてた事の強調だから本編で意味を持って拾われる事はまずないだろうけど、エピ凪は凪の物語だからこういうのは回収されるもんだとばかり…

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:33:53

    >>132

    黒背景は割と多用されてると思う

    ざっと手元にあった巻を見ただけでも潔のパズルぱらぱらやら、アドバイスもらいにいく場面やらも黒背景


    ハイライトは考察でしかないけど入ってる場面見るに意味はあるのかなと思っちゃうけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:41:32

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:43:18

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:44:46

    >>134 自レス

    ちょっと確認したけど、凪と玲王関係の本誌黒背景はエピ凪でちょくちょく補足・モノローグ差込の対象になってた

    エピ凪「一途」

    ・風呂場「もう俺とお前はライバルだろ」黒背景玲王

    ・風呂場「もう俺とお前はライバルだろ」後の黒背景凪


    エピ凪「本性」

    ・3vs.3のチムホワ1点目「凪、前より凄くなってね?」後の黒背景玲王


    エピ凪「FAKE」

    ・3vs.3敗北後「だったら獲れよ」黒背景玲王

    ・3vs.3敗北後「…」「だったらさ」連続2コマ黒背景凪

    ・3vs.3敗北後「もう知らない」黒背景凪

    ・潔の一言「何のために〜」 黒背景俯く玲王


    ・がついてるのが本誌の描写ね

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:50:08

    黒背景は意味ありげにも使われるし別にそんな事ない普通の場面でも使われてる感じだよな
    それを根拠には使えないけど、後から「ああだから黒背景か」ってなる可能性はある

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:03:49

    >>131

    「俺の意志振り回すこと言うな」→「言ってない」

    残る「コロコロ変わる気持ち」を「変わってない、なぜならAだから」と否定するときAへ当てはめるのに③も④も日本語的に妥当だと思うけどな

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:10:07

    >>140

    「変わってない」の部分なく「なぜなら〜だから」だけ答えてる事になるのが日本語的に変だなって思うって事ね

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:15:33

    >>141

    「ずっと一緒だ」のセリフの方に変わってないの意味があるけどそれじゃだめなん?

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:18:23

    >>142

    だから変わってないの方の意味じゃないかなってこと

    セリフそのものにケチつけてる訳じゃないよ

    一緒にいるよって意味になると変わってないって返答にならないんじゃないかっていう

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:22:03

    >>140>>141は「別に、言ってない」と「ずっと一緒」の読解ですれ違ってそう


    自分は「別に言ってない」を「コロコロ変わる気持ちでこんな事言ってるわけじゃない」か「心変わりを示唆するような事を玲王に言った覚えはない」とかそんなイメージで読んでたわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:23:24

    まあ凪だから分かりにくい言葉遣いをしましたってアンサーが出れば納得いく範囲ではあるんじゃない?
    賢くて自己完結しがちな人って言葉を抜きがちだし
    敢えて初めからそんな穿ってみなくても普通に「気持ちはずっと一緒」の意味でも矛盾してないからそっちだとは思うかな

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:29:14

    >>144

    "残る「コロコロ変わる気持ち」に対する返答"って言ってるから誤解はしてないんじゃないかな

    とはいえ144の言う考え方はあってもおかしくないなと思うよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:46:04

    >>143

    間違ってたらごめん

    「ずっと一緒だ」に変わってないの意味を適用すると一緒にいるの意味が押し出されて消えちゃうから、一緒にいるの意味で使ってる③④と整合性が取れなくなると捉えてるってことかな?

    自分は「あの日からずっと一緒だ」に「気持ちは変わってない」と③④の意味を同時に内包できると判断したからそこの認識違いだったりしたのかな?

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:46:20

    凪が誤解を生むのっていわゆる冨岡さんタイプの言葉の少なさや表現じゃなく、態度や表情ありきの物な気がするんだよな
    ライバルリーの時だって言葉が全部そのまま本心だと思えばなんの誤解も生まれないくらいに言葉はしっかりしてて、それを信用出来るようなバックグラウンドも表情も場面でもないから誤解されてて、潔の双葉掴みも小説で表情の意味が明かされてからは誤解が解けてるから

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:48:25

    >>147

    ダブルミーニングとして捉えたって事か

    それなら全然あると思う

    自分はあの選択肢を書いてる人は一つの意味として捉えてるのかなーと思ってたから③や④の心情はあっても意味としては〜って感じで言ってた

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:50:47

    >>139

    黒背景だから〇〇かもって考察はあり得るけど、黒背景の意味の解釈ができないからその考察は違うとはならんって感じかな

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:54:31

    凪は「俺が殺した……(も同然だ、なぜならあの時…)」みたいな言葉の足りなさだったり、明らかな嘘をついたりって場面は今の所見られないよね
    全部口に出してるのに「俺が殺した」部分だけ強調されるし背景も表情も残忍だから誤解される感じだったり、二律背反する感情の片方だけピックアップしてたりはする

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:43:51

    シンプルに凪が一緒にいると決めた特別枠=パートナーは玲王から変わってないよ、じゃだめかな?
    凪にとって玲王は特別が原点、W杯の約束もサッカーもそこから派生なり付随してきたものだからそれらに対する姿勢に変動はある
    けれど原点たる玲王が特別は出会った日から凪の中で変わっていないってことなのでは
    ライバルリーでの言動からしていずれ巡り会うときを待つ別れなら凪はパートナーと一緒にいる認識みたいだし、凪がずっと玲王とまた巡り会うときを見据えてたなら玲王の拒絶も決別も一緒じゃなかった認識にならなそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています