NARUTO・BORUTO原作の幻覚かもしれない出来事を検証するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:59:34

    なんせ連載長いので
    中には部分的に記憶が曖昧になってる人や公式派生作品や二次創作の内容とごっちゃになってしまってる事を合ってるか確認したり情報整理する為のスレ

    ※仮に間違った知識でも頭ごなしにダメ出ししたり二次創作だ腐だCP脳だとバカにしない事
    ※合ってるか合ってないか扱いが微妙な案件(ファンブック発や劇場版/漫画/アニメBORUTOで描写が違っているなど)はとりあえず出典だけ確認する程度におさめる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:01:47

    という事で質問
    公式プロフィールだとナルトの好物は一楽ラーメンとおしるこなんだけど作中や何かしらのイラストとかで実際におしるこ食べてた事ある?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:05:17

    >>1

    追記

    はっきり明言されてない場合は「こういう流れじゃないか?」的な予想とかはありで

    例えば:

    ナルトの温泉好き設定があった気がするけどプロフィールにはそう書いてないし温泉行ってた記憶無い→ミナトに「たまに温泉入ってる」と報告してる場面由来では?みたいなのは多分そこが元ネタなので有りです

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:07:26

    昨日のBLスレの派生?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:11:20

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:11:23

    >>2

    描写あったかどうかは分からない(忘れてる)けど公式がこういうの出してるので、恐らくお汁粉好きは公式設定

    一楽のラーメンが好きなのは言わずもがな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:12:13

    >>4

    それもあるんだけど他のスレでも(例えば柱間がサスケとイズナが似てるって言ったの顔?中身?とか)ちょいちょい「あれ?あれってどうだったっけ?」って思う事多いからあったら便利かなと

  • 8623/11/19(日) 16:18:51

    あ、ごめん原作の描写を出してくるスレだったのかな?
    スレ意図とズレていたらごめん
    一応見つけたけどおしるこ食ってるわけではなく、カカシの台詞に出てくる
    原作15巻、132話、ナルトの回想

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:18:52

    >>1でどういうこと…ってなって>>2でなるほどね理解したってなってたら>>3でまたわからなくなった…

    温泉入りに行ってる発言からナルトは温泉好きって設定あったと思うのは妄想の域ではないのか…?

    それも有りにしたらどこまでも何でも有りになるのでは…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:24:33

    温泉は自来也とよく温泉へいった思い出からじゃないか? お汁粉は小説だと大蛇丸が苺ぜんざいを手土産に持ってきてたりしてるくらいかな
    単にナルトが甘党ってくらいのものかもしれない
    息子は激辛党みたいだが

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:25:56

    >>8

    いえいえ関連してそうならなんでも良いよ〜

    ただ何かしら根拠があるかいなってのを探し合ってどうでしょうするスレだし


    あとその画像カカシの野菜食べろに気を取られてラーメンとしるこのくだり見落としてたからまさに欲しかったのはこれだわ

    どんな食生活してんだナルト

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:27:05

    >>9

    いや原作設定じゃなくて妄想だとしてもその妄想がゼロから生まれたものなのか何かしら原作にきっかけになる元ネタがあったかって話

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:36:48

    >>8

    全然関係ないけどこのナルトとサクラの全く噛み合ってない会話いいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:39:39

    >>12

    あ~~

    妄想すら公式のものとして固定しようとするためにその根拠を探そうってことではないのなら安心

    いろいろ荒れることあるんで穿ってしまってごめんな

    ありがとう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:47:15

    ここに出てくるうずまき一族の能面堂ってここ以外出てきた?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:47:30

    二次創作の小説でありがちな「式を送る」という通信手段って何か元ネタっぽいのある? 鷹に手紙持たせるのとインカムと狼煙は覚えがあるんだけど…他作品からの引用かそれっぽい描写がNARUTOにもあったか知りたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:48:33

    >>2

    109話の扉絵

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:49:56

    >>16

    式を送るってはじめて見たわ

    多分NARUTO二次創作全体ではなく特定の界隈限定じゃないかな?全部見たわけじゃないから分からないけど


    式って式紙的な?小南の紙芸がイメージの源かな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:50:25

    >>17

    あっすげえ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:55:11

    こうなってくると他のキャラの好物も探したくなるな
    サスケは中身は不明だけど初登場時と来光篇の描き下ろしイラストでおにぎり食べてたよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:55:13

    54巻で消えたクシナに「風呂は好きだから安心してくれ、温泉にもよく言ってる」って語りかけてるね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:56:50

    >>21

    「風呂は好き」と「温泉行ってる」が合体したかな

    まぁ風呂好きなら温泉も好きだろうって考えるのはそんなおかしくも無いけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:58:44

    質問1つあります
    「マダラはオビトを利用するために岩に潰されるよりも前から目を付けてた」のは説の1つなのか事実なのかを教えて欲しいです

    自分は事実ではないと思ってるんですが、あにまんの過去スレ見てたら、上の「」の内容を前提で進行していたからちょっと自信無くしてしまって…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:01:09

    >>15

    クシナの出産シーンあたりに一瞬面がいくつか写ってなかったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:10:20

    >>23

    作中で明記はされていない

    けどこのセリフを見るに里にいた頃のオビトを知っていたかもしれない

    というか自分の後継者をうちはから探してたならオビトのみならず当時木の葉にいたうちは一族の情報を白ゼツに集めさせていた可能性は高い

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:15:46

    >>23

    岩で半身潰されたのは流石に外因多すぎるからマダラが仕組んだんじゃ無くて偶然だろうみたいな事なら聞いたけどそもそもその前から狙ってたって事ね

    どうだろうねー

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:16:48

    >>24

    クシナの出産場所とミナトが生まれたばかりのナルトを避難させた場所、能面堂はそれぞれ違う場所っぽい

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:18:28
  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:18:49

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:19:29
  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:20:41

    >>24

    今確認したけどそれは無いな

    お面の印象あるなら多分それはオビトに殺された見張りの暗部のお面じゃないかな


    大蛇丸の言ううずまき能面堂は「木の葉の外れ」でクシナの出産場所は「里から少し離れた結界の中」だから多分場所も違う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:50:10

    >>28

    ここってうずまき能面堂で屍鬼封尽のお面を入手してうちはの南賀ノ神社に移動して火影召喚したんだっけ?

    ゲームだったらダルい〜ってなってるな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:29:37

    >>25

    老人介護のセリフはオビトが地下で自己申告してるから里の様子を見てたというには説得力が低いんですよね

    白ゼツにうちは一族全体を監視させていたのは自分も同意します

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:32:00

    >>33

    (オビトの)里の様子です

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:33:12

    >>16

    二次でめちゃくちゃ見るね

    カカシ呼び出しくらう時は大抵式飛ばされてたな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:48:42

    >>16

    ちらっと鷹や巻物を飛ばしたり受け取ったりするシーンを調べたけど「連絡」「封印筒」「手紙」ぐらいしか言葉がなかった

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:17:32

    10年くらい二次見てるけど式見たこと無い
    カカシ系見てないからかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:20:49

    >>35

    式飛ばすってどんな感じ?

    チャクラを飛ばすとか巻物を物理的に飛ばすとか何かの術式とか

    あ、式って術式から来てんのかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:49:22

    これ?
    NARUTOって何せ原作も長いけどアニメから入った人も多いしアニメも長いからなー

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:57:33

    >>38

    16だけど自分もよくわからんので知りたかった

    上でも言われてるように式神のことかなとも思うんだけど、だいたい「式で呼び出しがかかった」「式を送って待ち合わせ場所を伝えた」みたいな感じで描写されるから謎

    見たことないって人もいるけど確かに全然見かけないキャラとよく見るキャラが分かれる気がする

    ただ特定の書き手や特定のキャラ周辺ってほど限定的でもないんだよね

    暁とか創設期ではあんまり見ない ナルトやカカシ周辺だと多いかも

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:04:53

    確かに手紙を式にして飛ばすとか遅れるなら式くらい飛ばせみたいなセリフはたまに見る
    でも実際どんなイメージなのかは分からないな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:07:56

    >>39

    これならサスケの伝書鷹の小鳥版って風に見えるけどな

    サスケは里外にいて遠かったり過酷な環境にいたりするから力強い鷹

    画像のカカシみたいに里内の伝達なら距離も短いし小回りがきく小鳥が伝達役になってるとかって自分の中では説明がつくけど…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:13:31

    何で見たのか忘れてしまった所為でファンの妄想の可能性大なんだけど
    ナルトが生野菜を嫌いなのは生野菜を調理してくれる人がいないor教えてくれる人がいなかったからだったのが、自来也のおかげで野菜を使った料理は嫌いじゃなくなったとか
    掃除が趣味、あるいは特技になったのは同じく教えてくれる人がいなかったけれど自来也が教えてくれたから得意になったってのを何処かで見たんだけれど、二部以降のファンブックか何かで載っていたのかな?
    ナルトにとって自来也の存在は大きかったんだなって結構好きな話なんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:21:43

    >>41

    手紙を飛ばすというとサイが書いた文章を鳥にして飛ばして、それが紙に落ちると文章が浮き上がるみたいなのがあった気がするんだけど原作であったのかアニメであったのか二次創作なのか思い出せない

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:21:48

    >>42

    サスケどうこうつうか5大国間の伝達手段が鷹だよね

    BORUTO時代には電話できてるけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:24:25

    >>44

    サイの方はちょっと記憶にないけど、シノが虫に情報(というか隊列?)を覚えさせて

    虫を凝集させて文字にして、文章として伝えてたシーンはアニメであったなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:25:00

    >>45

    えそうだったっけ

    サスケは鷹名乗ってるから鷲とかじゃなくて鷹使ってんだなと思ってたわ

    他の里も鷹か

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:25:42

    >>44

    サイのはまさに術式でやってるし「式を飛ばす」って感じだね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:26:36

    >>47

    砂がくれ最速のタカ丸ェ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:26:48

    >>44

    あるとしたらダンゾウに報告してる時とかかな

    探してみるか

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:30:04

    イタチは団子が好きって設定見かけるんだけどこれは木の葉に来た時に団子頼んでたから?
    あくまで設定としては
    好きな食べ物 おむすび(こんぶ)、キャベツ
    趣味 甘味処めぐり
    ってだけで団子が好きとは言ってないよね?

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:32:21

    >>44

    アニメのサスケ真伝じゃないかな?サスケ真伝序盤で見た覚えがある

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:33:26

    >>48

    ちなみに49巻でダンゾウがサイからの噓の報告を受け取ったシーンの台詞


    トルネ「サイからの連絡のようです」

    ダンゾウ「…」

    トルネ「何です?」

    ダンゾウ「ただの定期連絡だ 行くぞ」


    でした

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:37:45

    >>51

    一応陣の書に「密かに甘党な彼は団子が大好物。」という記述がある

    けど年代のミスと思わしき部分があるのに定評がある陣の書だし大好物と言えるほど好きなら好きな食べ物に入ってないのはおかしい

    甘党という点も趣味の甘味処めぐりを拡大解釈したように思えたから話半分程度に考えてる

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:41:02

    >>43

    生野菜に関してはどこにも全く言及無い

    カカシが野菜差し入れしてくれて「野菜も食べよう」って張り紙したりと躾けてくれたのと混ざったんじゃないかな

    掃除は自来也と旅してる間に身に付いたってのはどこかで見たけどそれも自来也にやり方教えてもらってというより放っとくと自分より汚くて使うから必要に迫られてとかだったような…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:44:46

    カカシの暗部時代のお面って犬と狐で結構意見割れてて恐らく狐だったと思うけどソースが思い出せん

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:44:56

    サイといえば根も暗部養成組織だったりダンゾウ直轄の暗部だったり扱いがよく分からないな
    暗部養成組織だと思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:48:09

    >>56

    すごい初歩的な質問だけどそもそもカカシの暗部時代(お面装着状態)って原作に出てきてたっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:54:39

    >>58

    めっちゃ初期の扉絵にあるよ

    吊り目の仮面だから狐だと思ってた

    犬説もあるのか

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:56:10

    あれだね
    結構表紙に小ネタが隠されてたりするんだね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:00:24

    >>59

    忍犬使いだから勝手に犬か狼かと思ってた

    あと狐だとナルトと被るし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:01:57

    狐?画像探してたら出て来たフィギュア情報には狐面が付属してますって書いてあったが

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:10:01

    >>62

    あーー絶妙ーーwww

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:40:25

    ほなやっぱ狐か…

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:41:43

    ねんどろいどやプライズの暗部フィギュアでは狐の面ってことになってるな
    ぴえろのキャラ表にはなにの動物なのかは書いてない

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:58:37

    犬も狐もイヌ科だからカカシっぽいけど確かに判別の難しい造形だな
    能の狐面みたいだから狐だと思ってた

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:01:17

    二次創作でナルトと絡ませたい人は狐の仮面にしてることが多かった気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:04:32

    イタチとヤマトも猫なのか犬なのか微妙な…

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:13:09

    二次創作で盛られがちな幼少期ナルトの迫害度
    原作では陰口くらいだったけど、二次では暴力振るわれたりする
    アニメで描写されてたりしたのかな?全部見れてないだらしないファンですまない…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:24:22

    >>68

    イタチはイタチじゃね?丸っこい目がそのまんま

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:28:39

    >>69

    アニメでいじめられてるヒナタをかばったらいじめっ子に囲まれてボコボコにされるのは観た記憶ある

    THE LASTだったかな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:29:37

    それは迫害とはまた違う

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:30:12

    >>69

    アニメはアニメなのでそこまで酷い描写はできない…

    とはいえ店先の狐面を見つめて顔を輝かせていたら店主に怒鳴られて押し倒された挙句狐面を「こんなもんくれてやる!」と投げつけられて、周りは特に助けもしないとかはあった

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:31:14

    一楽のおっちゃんがナルトを歓迎してくれたから好きなのは知ってるけどじゃあ他の店舗は物を売ってくれないレベルだったんかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:32:23

    化け狐に売ったら客足が遠のくって言われてそれで遠のくなら俺の腕のせいみたいなこと言い返してなかったっけ?一楽のおっちゃん

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:33:36

    >>75

    恐らくそれは小説版…イタチ真伝だったかな?

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:34:29

    >>52

    小説版のサスケ真伝にもあったはず

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:37:50

    アニメ描写でいいなら小銭しか持ってなくて川で自給自足してたりするシーンもある

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:38:26

    >>69

    原作は大人から陰口叩かれたり冷たい目で見られる描写くらいかな

    あとは悪戯に対して怒られてる描写だから迫害とは少し違う

    アニメは何話か忘れたけど買おうとした商品(確かお面)を売ってくれなかったり万引きを疑われて罵倒されたりかなり直接的になってたはず

    しかもこれダンゾウのせいになってたはず

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:40:04

    >>78

    それ漫画の範囲終わった後やってたヒルゼンとバーベキューみたいなんするやつかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:41:02

    一楽って九尾事件のあとに店が出来たんじゃなかったっけ
    なんか昔から店がある設定の二次結構見かけるんだけどなんで?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:42:16

    >>81

    アニオリ(ロストタワー)でカカシが下忍の頃に一楽がオープンしてる描写があったな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:44:04

    >>81

    それはこれの影響じゃないかな


    Naruto Shippuden Ending 34


  • 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:44:40

    >>81

    EDがFLOWの虹の空の時ミナトとクシナが一緒に食べに来てるのが描かれてるから九尾事件より前からあったんだと思ってた

    逆に九尾事件後にできたって描写あったっけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:46:45

    九尾事件の後にやってきたから九尾の被害を受けてなくてナルトにもフラットだったんじゃなかったっけ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:47:51

    他所からやって来たらしいって所は知ってるけど時期までは曖昧だなぁ
    ただEDはこれ割と嘘っ子EDなはずだよ(エモいけど)

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:50:35

    pixiv辞典やニコニコ大百科には九尾事件後に里にやってきた移民って書かれてるけど出典まではわからんな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:51:39

    雷影が夜月一族のソースわかる方いる?

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:54:53

    >>87

    ファンブックかな?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:58:48
  • 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:01:31

    ファンブックの臨兵闘者をざっと見てみたけどラーメン一筋30年(二部は34年)とはあるけど移民とまでは書いてなさげ?
    見落としあったらごめん

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:02:57

    >>90

    まさに

    >>82

    で言ってるロストタワーの時期のイベントだ

    アニメはここで設定固まったんだな

    じゃあ九尾事件語移住説はどっから来たんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:07:35

    >>51

    アニメのイタチ真伝で兄さんが小さい頃にうちはの同級生の女の子からお団子もらってうまっ!って目を輝かせてるシーンがあってかわいかったけど小説には多分無かったなー

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:07:43

    >>81

    俺は逆に「一楽が九尾事件後に出来た」のソースを知らないんだよなぁ

    アニメのイメージもあって未だに信じられん

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:14:10

    アニメの開店時期の設定が決まってるのは分かった
    里の外から来た設定は何発なんだ?実は誰かの思い込みで出典なしだったら怖いな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:16:22

    里の外からきたから九尾のこととかよく知らないのでナルトに偏見なかったっていう連想ゲーム?

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:22:34

    ミナト班の年齢って本編内で明言されてたかわかる人いるかな
    脳内設定なのかなんなのかオビトリンがカカシの一つ上だと思い込んでいる……
    陣の書(矛盾にまみれてるのは知ってる)でリン以外は31歳との記載→早生まれだからオビトのほうがカカシより年上 という思考の結果だったとは思うんだけど
    そもそもNARUTO世界で学年の区切り?ってどこなのか…

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:29:25

    ナルトが人柱力ってこと情報統制してたのに里のヘイトを一極集中してコントロールするためにダンゾウが流布したってのはアニメだっけ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:43:14

    >>96

    予想だけどもしなんかあったとしたらロストタワーでアニメ設定固めた後にアニメ設定無視して原作でその設定が生えたか完全な無から生まれた設定じゃないかと思うんだけど…うーん


    >>43

    あと流れで生野菜の件だけど自来也との旅で野菜嫌いじゃなくなったは無いと思う

    クシナと会って母の言葉を貰った後に「これからはラーメンばっかじゃなくて野菜もちゃんと食うってばよ」してるから


    >>98

    それはアニメ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:52:13

    カカシが鬱とかPTSDとか言われるのも割とこれに近いとこあると思う
    原作からしてお辛いのは確かだけど実際の病気とはまたちょっと違うんじゃ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:03:22

    前にここあにまんで「スピンオフ小説だと一楽のテウチさんは九尾事件で傷付いた木ノ葉の里の人をラーメンで少しでも元気付けたくて里外からやって来たとなってる」って言ってる人いたのは覚えてるけど…どのスピンオフ小説に書かれてあるのかわからない

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:07:08

    >>100

    ネットのおもちゃのチャチャチャとしてはよくあるけど、二次創作でカカシが鬱とかは見たことないけどなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:07:25

    鬱だったらサクモルートだからあるとしたらPTSDからの強迫性障害はあると思う
    異常な墓参りと…で思い至ったんだけど、カカシの異常な墓参りももしかして集団幻術だったりする?

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:07:53

    >>101

    祝言日和かな?

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:11:49

    >>97

    早生まれの定義は

    同じ年生まれでも「1月1日〜4月1日」生まれの子は年齢が数え年で1歳早い

    「4月2日〜12月31日」生まれの子より学年が1つ上 になり早生まれと呼ばれる

    実際のミナト班の誕生日は 2月10日オビト 9月15日カカシ 11月15日リン

    例としてナルトの同期達の誕生日分かりやすいとこ並べると

    3月28日サクラ 10月10日ナルト 12月27日ヒナタ

    ナルトたちに学年差とか無いように思うしナルトの世界では同じ年生まれを纏めて同じ学年にしてるとかじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:14:11

    >>100

    カカシもPTSDって言われてる描写ほぼアニオリ由来なんだよね

    リン殺す場面が繰り返される夢とか洗っても血が落ちない手の幻覚だったかな


    それならまだ作中でハッキリ血液恐怖症が明言されてる綱手の方が分かりやすくトラウマで精神に影響出てる

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:17:50

    >>103

    異常の範囲が分からんけど、原作では

    朝早くから墓に来て何時間も戒めタイムしたくなる話のシーン

    オビトにリンの墓参りを見られてるシーン

    オビトに俺の墓の前で、リンの墓の前でずっと苦しんでるだろと言われるシーン

    が通算墓関連シーンなはず

    オビトがそう何度も里には来ないだろうから結構な確率で墓にはいると思われる

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:18:56

    学年の参考に挙げられそうなのは緋色の花つ月にてもうすぐアカデミー卒業するサラダが11歳ってところか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:21:05

    >>107

    通算墓関連シーンwww

    まあ最初期の鈴取りから慰霊碑の話してるから墓イメージ濃いよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:21:53

    カカシの異常な墓参りがどれくらい恒常的だったのかはよく分からないな

    初出は3代目の葬儀の日カカシが慰霊碑の前で立ち尽くして
    夕顔に「またオビトさんへですか、遅刻の言い訳を考えるくらいならもっと早くに来てあげれば良いのに」と言われるくらいには墓参りの習慣は認識されてる

    九尾事件前にリンの墓の前でリンへ話しかけてるから
    長時間墓参り習慣は少なくともその時から15〜17年くらいは続いてそう

    遅刻の原因がいつも墓参りだったとしたら日常的にやってそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:23:11

    夕顔の「いつも遅刻の理由考えるぐらいならもっと早く来てあげればいいのに」って台詞
    暗部時代から何時間も墓参りして遅刻してるのか担当上忍になってからのことを指して言ってるのか分かりにくいんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:24:07

    >>110

    あっ内容被っちゃったごめん

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:24:32

    異常な墓参りは真実だったか良かったわ…(?)
    このスレ見てると全部自分の思い込みなんじゃないかって不安になってくる

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:27:31

    暗部ってなんか厳しそうなイメージあったけどしょっちゅう遅刻が許されてるならそれほどでもないのか…?

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:32:43

    >>97

    ファンブック設定的には1〜12月?


    あと原作の描写的に卒業試験は一月か二月

    ナルトがずっとしょぼい任務ばっかじゃんと数回任務受けてから波の国編

    砂隠れは二部以降のナルト達が全力で走って速くても三日の距離で、波の国は木ノ葉−砂の4/5ぐらいの距離の場所にあるので、タズナ連れて歩きは二週間は最低かかると思われる

    波の国は木登り修行開始時の桜が満開で修行終了後の雪は珍しい(ありえなくはない)、なので旅開始が二月末〜三月上旬、波の国到着が三月中旬、決着が3月下旬〜四月上旬って感じ

    そこから橋が完成するまで波の国に滞在し、その後数回任務受けて、中忍試験開始宣言が六月末(一週間後の7月1日を一次試験と発言)

    六月末時点でナルト達の任務達成数は8回

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:36:44

    >>104

    テウチさんの章があるんだっけ

    小説は読んでないんだよな

    でもなんかネットで見ると元は波の国にいたらしいとか元々定住せず色んな里にいたとかやたら具体的な話が出るから何かしら元ネタがあるな公式小説かアニオリか有名二次創作か


    もう一個言うとテウチさん原作だとナルトに優しいし気遣いしてるけどあくまで常連客と店長の関係でEDにあるみたいに幼少期ナルトに無償でラーメンあげたみたいなのは多分無いんだよなナルトが一楽好きなのって「イルカ先生がよく連れてってくれた店だから」が占めてる割合大きそうだし

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:40:35

    >>103

    とりあえず最初の鈴取り任務が朝5時集合と伝えて、来たのが11時過ぎ

    ヒルゼン死後に「遅刻の言い訳するぐらいならもっと早くに墓参りに来たら良いのに」…と言われて「来てるよ、朝早く」と返してる

    だからカカシは少なくとも任務当日や葬儀の日は朝の5時前から昼前までは墓参りして遅刻してる

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:47:15

    夕顔は暗部の後輩だからカカシ暗部時代から遅刻してた可能性はある気がする

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:48:35

    >>118

    夕顔さん後輩の割にはフランクな話し方だよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:49:10

    アニオリだけど、カカシ暗部編で夕顔がカカシに伝言伝えに墓場来たとき「探しましたよ」的な発言が無かったあたり、「やっぱここか」とか思われるくらいにはカカシの墓参りイメージは浸透してたんだろうね
    この時点でカカシ14歳…重い…

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:51:40

    >>120

    てな風に元々あった異様に長い墓参り設定がどんどんアニオリで重くじっとりなっていった結果アニメ視聴勢は鬱とかPTSDってイメージ定着したんだと思う

    多分描写的にアニメもそういう意図があった

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:55:29

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:55:56

    サイの鳥獣戯画って写輪眼でコピーできる設定でいいんだっけ?
    血継限界じゃないけどなんか特殊な術だし

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:17:49

    その写輪眼の持ち主に適性と技量があればできるんじゃない
    カカシが色々コピーできてんのも五遁+陰陽+時空間忍術適性とセンスがあるから
    かといって封印術自体は使う描写あったけどサイの根の封印術とかは無理みたいだし
    たとえばの話、雷遁適性ないうちはが写輪眼で千鳥使おうとしても無理だろう

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:18:50

    >>123

    写輪眼でコピー出来るのは眼の持ち主が扱える技量と知識がある術だけだよ


    中忍試験編でリーの動きを真似したサスケを見たガイが「自らの血肉を削る鍛練なくしてあの動きは不可能。いくら写輪眼を用いたとして一朝一夕で到底習得出来るモノじゃない」って言ってる

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:28:20

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:36:13

    そうか写輪眼でコピーする展開のものを読んだんだがやっぱり簡単には使えないよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:35:49

    >>122

    任務に遅刻しない分別があるなら子供達への甘えみたいなのがあるのかもな

    待たされる方からしたらたまったもんじゃないが

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:01:46

    >>115

    ファンブック的には4月〜3月

    陣の書だけ1月〜12月

    ナルコレや最近出たグッズで陣の書→4月始まりに修正されがちだから多分陣の書が間違ってる

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:41:50

    >>124

    カカシって五遁+陰陽特性持ちだったの?土と雷だと思ってた

    全部使えるなら三代目超えでは(確かヒルゼンでも陰陽特性はなかったような…)

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:25:57

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:28:25

    >>130

    ザブザとの水遁合戦やサクラに使った幻術(隠遁)忘れられてて草

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:31:12

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:33:25

    ヒルゼンが陽遁陰遁使えない設定とかないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:36:03

    陰陽揃ってるキャラは別に珍しくないし木ノ葉の全ての術を解き明かしたとまで言われるヒルゼンに適性がないって発想自体がなかったわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:40:41

    ネットで拾ったから微妙だけどカカシは

    >個人が先天的に得意とする性質変化は雷・水・土の三種だが、写輪眼によってコピーしてきたお陰で5つ全ての属性の忍術と陰陽遁両方も扱える突き抜けたオールラウンダーである。


    だから何もなくて五属性全部使えるヒルゼンの方が使える特性や術の数は上

    大戦後はカカシ写輪眼無いしね

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:52:43

    >>136

    それ小説設定とかなのかな

    設定本データブックにそれらしい記載はない

    なんならデータブックでは風以外全部同列に素質あったような

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:54:50

    ネットで調べてみたらアニメとナルストでは火遁風遁使ってるらしい

    ファンブックでは風遁は適性ないらしい

    >>136みたいに努力でオールラウンダーにって解説してあるの初めてみた

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:48

    >>138

    >>136は努力でとは書いてないぞ

    写輪眼で2属性分使えるのが増えたって書いてある

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:04:38

    ナルトに見せる為に螺旋丸作ってたから風属性全く無い訳じゃないんだよな
    ただ作れるは作れるけど性質変化加えたり実戦で使ったりは無い(無かったよね?)のはやっぱ得意な属性じゃないのを無理矢理(写輪眼使って?)形にしてただけだからとかかな

    原作で火遁技は何が使ってたっけ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:04:57

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:06:34

    >>140

    螺旋丸自体は風遁じゃなくね?

    性質変化を加えないとチャクラの塊であって特に五遁ではなかったような

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:07:15

    螺旋丸は風遁じゃない
    風遁なのは風遁・螺旋丸

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:08:30

    >>139

    写輪眼でコピーしてきた、のそのコピーってアクションを指して努力と形容してるんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:11:36

    螺旋丸は風遁ではないのでカカシが螺旋丸出来るのとカカシの風遁適性は関係ないような??
    カカシは螺旋丸に雷の性質変化を加えることができなかったって話あるし風の性質変化を加えることもできなかったと考えられる

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:25:56

    >>144

    だいぶ無理ないかそれ

    「ウスラトンカチつまり負けず嫌いという事さ」くらい超意訳入ってるぞ


    五大性質変化に関しては複雑で色々混ざって混乱してる人多いと思う

    このネタだけで多分一つスレ立つよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:27:39

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:36:09

    スレ主ですが作中描写やレス内容の解釈の話は微妙にスレチなんでほどほどにお願いします

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:41:42

    記憶違いかもしれないけど、サスケかカカシに甘いもの嫌い属性が与えられたのがバレンタインにすごい量のチョコが送られたからって覚えてるんだよ…これ何かと混同してる??

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:10:44

    >>149

    作中で?現実で?(テニプリみたいに大量の代理チョコが送られた?)

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:24:02

    >>149

    二人とも甘いものが嫌いな食べ物にあがってるのは確かだけど理由がそうとは聞いたこと無いな

    とりあえずそれらしいワードで検索したけどヒットしなかった


    >>150

    まず作中にバレンタインが存在するか謎

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:33:47

    >>151

    作中には無いよ

    クリスマスすら無いのに

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:40:32

    一応クリスマスについてはWJの2008年か2009年の年末年始企画の4コマ漫画内でナルトがキバにサンタの正体を伝えられてショック受けるって話があるからそれを原作設定にカウントするかどうか

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:39:07

    >>151

    わざわざ調べてもらってありがとう

    やっぱり記憶違いかな?どこかで作者の人のコメントを読んだ覚えがあるんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:14:24

    昨日からずっとテウチの件が気になってる
    もし何も根拠無いゼロから生まれた設定があちこちに書かれてて共通幻覚になっているとしたら怖くない!?

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:15:43

    >>153

    ナルト…お前その年にもなって…

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:54:17

    まあユーザー編集型の複数の有名サイトに原作の夜月一族のモブは褐色肌じゃないのにはるか昔から雷影は夜月一族で褐色肌が一族の特徴とか断定的な文で書かれてるのよりはまだ…

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:59:15

    夜月一族で検索したら雲隠れの人柱力は皆夜月一族出身と考えられるって言われてるページがすぐ出てきたんだ
    ユギトは明らか二位一族(一族単位でいるとしたら)だろうしエービーの親戚にはあまり見えなくない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:13:33

    完全見た目の印象だがユギトに作中に親戚いるとしたらシーかなあって感じに見える

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:14:51

    >>152

    クリスマスは岸影書き下ろし4コマがある

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:17:25

    >>116

    木ノ葉秘伝 祝言日和のテウチさんの章をざっと読み返してきたよ!まとまってなくてすまぬ

    結論から言ってこの小説には具体的な描写はない

    155が心配してるみたいにすべてが共通幻覚な可能性もあるな…🤔


    いつ開店したかのはっきりした描写はなし

    もうすぐナルトの祝言ていうタイミングで

    >一楽が木ノ葉に店を構えてからかなりの年月が流れた。

    のみ


    思い出として、

    幼少期ナルトがひとりで店を覗き込んできたのでラーメンを出し、最終的に一杯おごった

    >「いい喰いっぷりだ。よしっ、今日は店の奢りだ坊主」


    ナルトが常連になった頃、ほかの客から言われる

    >「大将、なんだってあんなガキを店に入れるんだ? 他の店はみんな避けてるんだぜ? 売り上げが下がっちまう、店が潰れちまうって言ってよ」


    でもテウチさんはナルトも大事な客だと言う

    >「――それでもうちの店が気にいらねえってやつがいるのなら、来なくて結構だ」


    そのあとナルトが英雄になっても常連でいてくれて〜みたいな話。


    九尾事件という具体的な単語は出ないしテウチさんが知ってるかどうかは結局分からない


    でもこの↓モノローグから言って知らないし知るつもりもないのかなとは思った

    >忍の世界のことは、テウチにはわからない。ただ、いろいろな事情があるのだろうということだけはわかっていた。

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:21:01

    >>161

    161です

    >EDにあるみたいに幼少期ナルトに無償でラーメンあげた

    これはいちおう小説の祝言日和には存在する っていうのを書き忘れた。。

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:54:35

    >>161

    詳しくありがとう!


    えっ…怖くない…?

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:19:01

    四代目がカカシ先生を暗部に入れたって設定たまに見るし確かにそんな公式設定あった気もするんだけど原作じゃないよね?なんだ?

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:25:27

    >>164

    見てないから断言できないけどその辺アニメであったはず

    なんかガイがカカシを暗部に入れるのに反対して直訴したとかしなかったとか…

    この辺はカカシファンが詳しいはず

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:42:42

    >>164

    それはアニオリの暗部編だね

    原作ではカカシが暗部に入った経緯も暗部でどんなことやってたかも説明無し

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:57:26

    >>164

    カカシ暗部篇~闇を生きる忍~ 第五百六十九話 心を隠す面

    でミナトが右腕になって働いて貰いたいって病院で直接カカシに言ってる

    あと第五百七十九話 惨劇の夜 の三代目のセリフ

    「元々はお前が抱えた心の闇を晴らしてやろうとミナトはお前に暗部をやらせたのだ

    自分の傍にお前を置いておくために」

    ってシーンもある

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:59:03

    >>167

    >お前が抱えた心の闇を晴らしてやろうとミナトはお前に暗部をやらせたのだ

    自分の傍にお前を置いておくために


    割と何言ってんだか頓珍漢で草

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:05:39

    >>168

    何でここだけ岸影っぽいせりふ回しなんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:03:20

    アニオリ未見だけど、その設定の元になったと思われる原作関連の設定があった気がするな
    弱ってる人を暗部に置くってどういうことやと思った記憶が…ファンブックか…なんだっけ…

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:43:29

    臨の書に収録されてた岸影の暗部カカシのイラストに「暗部時代の二つ名は冷血カカシ」って解説があった気がするが手元にないから幻覚かもしれない
    イラスト自体はこのスレの上の方で出てるブルの上に座ってるやつだったと思う

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:46:48

    >>170

    まず原作中で暗部前後のカカシが弱ってたって描写自体がなかった気がするから多分あるとしたらファンブックかな?

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:40:33

    ナルトが戦争終わってから後輩に飯奢りまくって金欠気味なのも公式でよかったっけ?

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:47:32

    >>167

    心の闇晴らすのに暗部は余計に駄目じゃん

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:53:50

    >>173

    それはザラストだと思う

    ヒナタに財布の中身白眼される描き下ろし漫画あたりの余談かな?

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:56:14

    >>175

    今確認したけど描き下ろし漫画にはなんで金欠気味か書いてないな

    やっぱ映画本編内かな

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:08:13

    昔(NARUTO連載終了前ぐらい)にジャンプフェスで岸影が柱間・扉間・ヒルゼンは1対1なら全員に勝ち目があるって言ったって掲示板で見たんだけど、それって公式に残ってたりする?

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:21:07

    ナルトがお化け苦手なのもアニオリだよね?

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:44:35

    >>178

    アニオリだと思う

    なんてエピソード?内容からしてなんとなく波風サテライト期じゃないかと思うけど…


    そういえばミナトの苗字っていつ明かされたっけ?(波風サテライトで思い出した)

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:01:24

    >>179

    少年編194話「怪奇 呪われた幽霊城」

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:56:18

    >>180

    Re:member期だったかぁ

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:57:22

    子供の頃自来也が通常状態でもアゴヒゲ生えてた気がするんだけど仙人モードとごっちゃになってたのかな

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:45:17

    そういえば果心居士は髭生えてるな

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:07:17

    料理が上手いカカシネタたまに見かけるけど原作にそんなシーンとかはなかったよね?
    アニオリに料理する回でもあったのか?

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:39:30

    そうだよ
    アニオリだとオビリンと幼馴染みたいになってるね
    まあアカデミーの同クラなら元々幼馴染といえなくもないけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:16:27

    >>179

    >>180

    もっと早くにナルトがガマと契約結んだ時に、よく見ると波風ミナトって書かれてる(一コマ目)

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:20:59

    >>186

    波が自とほぼ同じ大きさ、風が途中から小さくなりミナが小さくトが大きいという自来也と同じ大きさで書こうとして、途中で文字数が違う事に気付いて小さくし、小さくし過ぎてトを大きく書いた感じに見える

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:17:17

    >>186

    よ、読めない…

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 05:27:58

    波風サテライト歌ってるシュノーケルもミナトの苗字曲名が元ネタだったらいいな的なこと昔言ってたはず

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:16:45

    >>10

    いちごぜんざいを差し入れで持ってきてくれる大蛇丸めっちゃ見たいんだけどどの小説ですか?

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:08:56

    >>186

    これしいていえば当時言われてたように河矢久じゃない?

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:03:41

    有益スレ完走祈願ほしゅ

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:18:55

    >>192

    結局真実が分からず謎のままな案件が割とある…

    いつか必ずテウチの謎を解き明かしてみせる

    分かった時は報告するね

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:52:20

    このスレで確かになんだっけ…て気になったことが多いので実家から臨兵闘の書を取り寄せたよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:16:21

    過ぎた話題で申し訳ないけど
    一楽のEDどこまでがホントの歴史だよなんて見た時は思ってたけど
    カカシの下忍の頃に出来たってアニメ設定が元々存在してたならあのED嘘はついてなかったんだな…

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:33:28

    過ぎた話かもしれないけど…
    者の書のテウチの欄見てたら木の葉に名だたる34年一楽、とか書いてあるから原作の方も昔からある設定なんだろうか?
    これアニメ設定?わからん…

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:51:01

    ますます移民説はどこから来たのか謎だな
    結局よくわかってないんだけど柱間とミトって結局どのタイミングで結婚してたんだっけ?
    九尾前?後?

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:18:41

    よくヒナタが中忍試験のペーパーテスト自力で突破してすごいよねって言われてるけどどうなんだろ

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:04:51

    >>198

    これは白眼使用によるカンニング方法はネジで見せたから描写省かれただけだと思われるが…いるね確かにそう言ってる勢力も

    ただヒナタには頭良い設定ってないからなんとも信憑性がなぁ

    カンニング描写がない=自力回答って解釈になったのかも?

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:05:21

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています