こんなにデレデレだった男と何年も一緒に過ごして気づかないなんてことある!?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:12:39

    そんなことある!?
    え!?
    そんなことある!?!?!?!?!?!?!?!


    そんなことある!??!?!?!?!???!?!?!?!??!?!?!?!?!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:14:40

    このエルフ過去編や回想でヒンメルが出るたびに読者から正気を疑われてない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:17:44

    いやフリーレン視点だと割とわかり難いと思うけど八方美人ナルシスト勇者だし

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:21:00

    鈍感系主人公レベル100
    相手は死ぬ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:22:57

    でもたったの10年一緒にいただけだし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:35:40

    みっともなくても良いから1000年引き摺って欲しい位言わないとたぶん響かんだろこの鈍感エルフには

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:37:57

    久々に元画を見た気がする...

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:39:01

    1話のフリーレンマジで素っ気なく去ってくからなぁ…本当に気付いてなかったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:44:15

    読者の中にもヒンメルはフリーレンのことを恋愛的に好きというわけではないと思ってた人も複数居たようなので…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:45:18

    フリーレンは1000年人と積極的に関わってないので普通の人がどういう対応するものなのか正確に把握してない
    その上ヒンメルの態度が最初からアレなのでヒンメルは元々こういう性格で別に特別な対応じゃないと判断するのは割と仕方ないところはある

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:48:25

    >>8

    あの日おそらく地平線に消え去るまで見送っただろうヒンメルはどんな気持ちだったんだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:58:00

    >>11

    ひょっとしてあの後泣いたりしたのかな

    そしてハイターとアイゼンに慰められたりしたのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:02:44

    エルフの10年は短いとは言うけど魔王を一緒に倒した仲間とじゃあねで別れるのは普通に人の心分からな過ぎだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:03:37

    >>11

    スッゲェ前向きに未来のフリーレンの為に女神様の魔法探すとするか!!ってなってそうな感じもある

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:05:50

    人間からすれば魔族もエルフも一緒だよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:06:39

    魔族より人の心が分かってないじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:08:01

    鏡蓮華の花言葉をフェルンから聞いても感想が塩なんだよなフリーレン…どうでもいいとすら言ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:10:10

    ぶっちゃけ魔族とあんまり変わらn

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:13:16

    魔族のマハトだって人間の恋愛感情を理解してるじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:14:25

    >>19

    ヒンメルが?そんなわけないよ

    やはり魔族は人の考えがわかってないね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:15:22

    >>18

    あの時のフリーレンの人間理解度は言っちゃなんだが食う為に色々学んでる魔族以下じゃねぇかな……

    リュグナーみたいに部屋を見てその人に何があったか推理したりリーニエみたいに分からない事を他の人に聞いたりする印象はマジでない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:15:34

    >>6

    でもそういうみっともない姿はフリーレンがスカートめくりされた時と投げキッスした時に見せてるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:15:49

    エルフってなかなか子作りモードにならないみたいだけど一度スイッチ入ったら数年単位でやりそうだよね
    今若いヒンメルが蘇りでもしたら魔王討伐以上の困難を乗り越えなきゃいけない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:16:33

    >>20

    貴女が解ってあげないとヒンメルが報われないじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:16:52

    >>20

    このクソババァがーーーーッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:19:06

    80年前に言われたあれこれを事細かに記憶しておきながら、今頃になってその意味を咀嚼し始めている女…魔族を笑えねえ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:19:52

    情緒が育ってきた最近でもこれだよ!
    だからアゴヒゲ先生はやく帰ってきて…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:23:08

    そのくせヒンメルに対する解像度の高さからしてちゃんとどういう人間だったか見ているのが分かるだけにこのエルフはフンモォォォォォォォ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:35:04

    このエルフ自覚してないだけでヒンメルのこと大好きだよね?いつも思い出してるよね?勇者の歌詞とか矢印がすごいよね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:35:12

    >>28

    死者の幻影でヒンメルが出てくるのなんともいえない感情がわいてくるよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:36:29

    恋愛クソボケエルフだから……

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:57:20

    一応ババアを擁護したいんだけどフランメの花畑の魔法なんかは思い出すと辛いらしくて敢えて使ってなかったみたいなんだよね
    一話の素っ気なさは実は寂しさを見ないフリしようとしてた側面もあるんじゃないかなと思うよ
    だから情緒が育ってないのは確かだけど人間理解度魔族以下は言い過ぎだと思うよ
    それはそれとして鈍感恋愛クソボケババアだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:02:31

    >>19

    正直これって魔族からしたら人類でいう動物の求愛行動みたいなんもんやろなって思う。


    フリーレンよりはマシ? フフフ(涙)

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:03:46

    >>30

    先生を更新してるんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:10:48

    人間の寿命分かってたはずなのに50年放ったらかしにするのはマジでどうしてそうなった

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:19:05

    >>32

    アイゼン「弟子はとらないのか?」

    フリーレン「とってもすぐ死んじゃうでしょ」


    ここもフランメ師匠が"すぐ"に死んでしまったのを引きずってんのかなあと思った

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:28:19

    >>30

    フリーレン→ヒンメルの直接的な感情の名前はわかりづらいけど最も大切な死者がヒンメルになったの相当だよな…

    なぜ50年放置したんですかまあエルフの50年なんて一瞬なんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:33:09

    師匠からヒンメルに更新してるのもヒンメル死後に分かるから何もかも遅すぎるんじゃい・・・

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:34:18

    >>36

    「アイゼンならわかるでしょ?」も「人間の知人に先立たれたことがあるでしょ?」だろうしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:36:13

    >>35

    俺達だって賞味期限忘や餌やり忘れてたり、買ったら何時でも観られる・遊べる・組み立てられるからってそのまま何年も放っておいたりする事あるだろう?

    エルフならそれが何十倍もの長さになるんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:39:11

    ババアも悪いんだけとヒンメルもはっきり言葉で告白してれば変わったと思うんですよね
    死後寂しい思いさせる可能性とか想像もつかないほどの長い人生を考えてしなかったんだろうけどさ(血涙)

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:39:35

    作画の人の理解力が上がったのか表現力が上がったのかヒンメルの恋愛感情が初期ではまだ確定してなかったのかは定かではないが
    初期と比べて今のヒンメルがフリーレンに向ける目があまりにも“愛”に満ちているのが伝わる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:41:28

    >>40

    師匠の願いである打倒魔王を果たした仲間達の賞味期限は大切に確認してあげて欲しかった……

    それ言い出したら本編始まらないけど……

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:41:32

    10年旅してる間に成人済みのヒンメル達がほとんど変わらなかっただろうことも影響がある気がする
    人は老いるときは急に老いるからな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:43:36

    >>42

    蒼月草の花輪被せてるシーンの時点でかなり慈愛だと思ったが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:48:01

    >>41

    しかし同じ人間同士でも花冠かけて「自分の故郷の花を君に見せたい」って言って「そう機会があったらね」って返す相手に告るのは脈なさすぎて難しいと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:48:31

    >>10

    そういやフランメは女性だったけど勇者パーティーの仲間は男性しかいないな

    エルフの村もフリーレンと大差ない恋愛感情欠落仲間しかいなかったんだろうから「男性」の「特別な好意」なんて気付きようがないのでは

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:48:46

    フリーレンの花嫁姿で抑えていたものがワッと表情に出ちゃった気もする
    ヒンメル的にはちょっと夢見心地&花嫁姿を現実として認識?してるし抑える必要もないというか

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:49:40

    1の勢いが凄すぎるけど言ってることはもうほんとおっしゃる通りで…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:51:22

    >>19

    悪意とかの一部の感情がないのと本能的に人間と敵対するようになってるから敵対してるだけで他の感情に関しては魔族の方がまだ機微が分かりそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:52:41

    なんか改めてこの二人の関係性っておねショタに通ずるものがあるな
    ショタが惚れるけどお姉さんはそんなに気づいてない的な

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:53:14

    >>37

    そしてヒンメルが出てくるとは思ってなかったっぽい反応だから本人はそのことに自覚ないというね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:53:21

    >>51

    こんなのお姉さんじゃない……

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:54:36

    >>45

    うーん…ヒンメルのデレ具合が分かった今だからこそのバイアスがあったかもしれん…

    でも今の章に入ってからヒンメルの表情見て「フリーレンのこと好きすぎるじゃん…」って心の底から思ったのはガチだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:32:42

    人生の大半を復讐鬼+暗殺者メンタルで生きてるから復讐に一旦ケリがつく魔王討伐後じゃないと情緒を育てる心のゆとりがないという罠

    なお最低限育つ頃にはヒンメルは死んでるという

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:39:14
  • 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:32:50

    >>56

    ピッコロさんは自覚してるだけ偉いなって思いました

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:40:32

    >>51

    ババショタな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:44:44

    読者が頭抱えて「ああああもう!」になるの多すぎ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:51:02

    情緒が育たなかったのもマハトに敗北して数百年挫折した影響があったのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:09:42

    「この旅は楽しかった」「ヒンメル本当に良いやつ」「みんなのこと大好き」と感じるまで50年かかるのエルフ感覚過ぎません?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:12:14

    普通「あいつは葬式で悲しい顔もしない薄情者」とかクソデカ陰口叩く女ってのは悪役なんですけど 言われた本人が事実「だって私この人のこと何も知らないしたった10年一緒に旅しただけだし…」とか言い出すボンクラだからヘイトが向けられない

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:12:46

    最初はたった10年の旅だったし特に思い入れないよみたいな態度だったのに
    回想見るとだいぶエンジョイしてるよねこのおばあちゃん

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:36:50

    >>62

    それを茶化したハイターやアイゼンは、かなり砕けた会話してたし、2人はヒンメルのところにかなり頻繁に来てただろうことを思うと

    その上で「(ハイターやアイゼンと違って50年間顔を出さなかったくせに)悲しい顔ひとつしない」はまあ…残当ではある

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:42:58

    >>62

    でも自分が第三者かつあの街でヒンメルと接していたら


    薄情だとたまに零すくらいヒンメル樣があれほどまでに逢いたがっていたのに、生きている間は死ぬ直前までただの1度も顔を見せなかったヤツが葬式にだけひょっこり顔を出して「フーンしんだんだ」って平然とした顔をしていたら悪態ぐらいはつきたくなると思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:49:17

    師匠が死んでも悲しくないしてたし正面から人間の死と向き合うのが怖くて逃げてた感じがある

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:50:57

    たまには顔を見せるって人間だと一年に一回くらい、ドワーフは十年に一度くらい、エルフは五十年以上みたいな感じなんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:24:39

    >>4

    本当に死ぬやつがあるか!!!

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:02:57

    ところで、作中では現在進行系で生きてるヒンメルと一緒に居るわけですが、何か言うことありません?

    …駄目そうですね。グランザオーム先生やっちゃってください

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:09:57

    >>69

    そしてスレ画へ──

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:15:50

    >>5

    エルフ感覚だと一週間過ごした位の感覚なんだよね

    怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:16:35

    不意にいなくなったことを実感して「ああ、死んだんだ、もう会えないんだ、話せないし触れられないんだ」を思う日々を繰り返した上で「あの人のことが大切だったんだ」とずっと先の未来でようやく気がつくような性格はエルフあるあるなのかフリーレン固有のものなのかという

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:33

    >>71

    殆ど一目惚れなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:28:41

    >>57

    ピッコロさんと会話してるみたいで草

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:48:14

    >>72

    クラフトやゼーリエにもあったんだろなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:55:43

    気づけよ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:18:38

    最新話のフリーレンの花嫁姿さぁ……
    ヒンメルの「叶わないと諦めた夢」っていうのがホント切ないよね
    まだ20代の青年が想いが成就しないと知っていて
    それでもなお想いを秘めたまま貫き通したのが今までの本編からわかってお辛い
    自分の想いよりフリーレンの幸せを願ったのはわかるけれど、もう少し欲張っても良かったんだよ……?
    ヒンメルも幸せだったとは思うけど………

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:20:27

    >>7

    本編めっちゃ危機的な状況なのにコラ画像作られまくってるからね……

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:22:48

    >>66

    そもそもフリーレンは故郷の村で仲間を皆殺しにされた(一番強いはずの自分が守れなかった)トラウマ持ちなんだよね

    親しい相手が自分より先に死んでいくの受け入れたくないって気持ちはありそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:31:18

    多分ここで言われてること全部引っくるめて受けとめて
    想いを告げずにフリーレンを見送り50年待ってたのが1話のヒンメルだと思うと何も言えねえよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:40:23

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:44:10

    幼い頃に同族みんな失ってるのが地味に悪影響なんだと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:49:37

    フリーレンにとっては『大学生が夏休みを利用して2か月海外に渡航してボランティア活動に精を出した時にたまたま一緒のグループだった奴ら』みたいなものとすれば
    そんなに思い入れがないのも何より大切な宝になるのもギリ分かる絶妙なラインだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:02:01

    >>82

    おのれ玉座のバザルト……

    名前しか分からないけどおのれ玉座のバザルト……

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:26:08

    >>84

    すごい強そうな名前なのに出てきた時にもう死んでるバザルトさん

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:28:58

    第一話でヒンメルからの矢印があんまり目立たないの10年の旅路で諦めがついてたからかなって
    別れ際より旅路の方が矢印が分かりやすい

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:39:04

    >>83

    期間的にはそうなんだろうけどそもそものフリーレンの目的や魔力制限してる理由が魔族倒す+魔王討伐なんだからそこまで弱くない気がする

    弱くないからこそ気付いた後天国行こうとしてるんだし

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:40:05

    >>21

    ソリテールにすら人間の精神からかけはなれてると言われてるので…

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:24:17

    大陸魔法協会が出来たの50年以上前って言われて「つい最近じゃん…」って言っちゃうババアだ面構えが違う

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:43:58

    >>76

    この時のヒンメル様はシュタルクとの対比で意味は分かっているけど言わんからな

    フリーレン視点だとまーたカッコつけてるよこのナルシストー位の認識になってしまうから気付くのは無理だ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:49:04

    >>11

    二度と会えないことは覚悟してたと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:24:45

    >>86

    じわじわ理解していったのかそれとも突然理解してしまったのか

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:33:34

    1話のフリーレンならまだソリテールの方が人の心わかってる

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:01:14

    フリーレン見てるとあの世界のエルフってどうやって増えたんだろうって思う。今判明してるのはフリーレン、クラフト、ゼーリエ、ミリアルデだけだからそもそもそんなに数は多くないんだろうけど。

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:04:29

    >>94

    魔王がエルフ殲滅しようとするまではエルフの里の中でコミュニティ作って子供産んでたんだろう

    今は里が破壊されてはぐれエルフしか生き残ってないから作中でも言われてるけど緩やかに絶滅してる

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:06:17

    >>25

    1回目だよ

    >>32

    2回目だよ

    >>58

    3回目だよ

    >>89

    ゾルトラーク

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:49:11

    >>87

    いつかは魔王を倒す為にずっと魔力の制限して生きてきたのに、ヒンメルに請われて旅に出る前のフリーレンは魔王どころかマハトに敗れて無気力引きこもりみたいな状態だったもんな

    生きる目的を思い出させてくれた出会いがそんなに小さいものなわけがないんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:53:59

    フリーレンはエルフだから仕方ないと言う気持ちもあるし
    ヒンメルは勇者だから自分の恋心を隠したまま悔いなく死んだのも分かる
    それはそれとしてヒンメルが可哀想じゃない

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:54:56

    >>16

    「アウラ自害・・・いや動くな(アウラの剣を奪い取りながら)」

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:55:46

    >>94

    フリーレンも元々はエルフの里に住んでたし元々はエルフの里では数百年ゆっくり生きる間に一人一回くらいは結婚して子供産んたりしてたんだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:13:11

    フリーレンはヒンメルたちに会うまで1000年近く魔族を殺すことだけを考えて生きてきたんだぞ
    そら10年そこらで人間を理解なんて出来ないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:27:24

    村焼かれてからずっと一人とかならまあ分かるが、フランメと一緒に暮らした時期もあったのに人間族に対して魔族以下の対応しかできないのはちょっとどうかと思うじゃない

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:57:47

    「でもすぐ死んじゃうじゃん」だから、深入りしてすぐ死なれたら悲しいしつらい(師匠との経験?)ので、人間相手に深入りしたくないというのはありそう
    その意識が見事に反転したのがヒンメルの死ってことだよね(生きてるうちにちゃんと知ろうとしとけばよかった)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています