逆に春映画やギャラファイが好きな人っているの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:33:23

    正直一回きりのお祭りだったら受け入れられるんだけど毎年やられると飽きが来る
    ヒーロー側のキャラ崩壊や怪人や怪獣の戦闘員扱いも気になるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:34:34

    あとから追っかける人には優しいとおもうぜ
    どっちも

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:34:38

    >>1

    ここにいますが何か問題でも?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:35:29

    人による

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:36:03

    お祭りをお祭りと割り切ることが大事なんだぞ
    年一回のお祭りなんだから楽しんでいこうぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:36:03

    >>1

    じゃあギャラファイをもうやるなと言いたいの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:37:52

    ギャラファイめっちゃ好きだけどな
    映像作品への出演機会に恵まれなかったウルトラマン達が出てきて活躍するってだけで最高やし、色んなキャラの絡みやりまくっててみてて楽しいわ

    春映画は作品による

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:39:15

    春映画はほとんど好きじゃないけどギャラファイは好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:39:55

    春映画とギャラファイは違うだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:41:46

    春映画はZと超以外は好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:44:24

    ギャラファイ好きだよ
    ウルトラマンがホームで戦ってる感あって新鮮だし、普段は見れない一面(notキャラ崩壊)とかレアトラマンの活躍があって楽しい
    仮面ライダーは追ってないからすまん、わからん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:46:38

    むしろギャラファイは足りない
    もっと展開してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:05:22

    ギャラファイで怪獣が戦闘員扱いとか言ってる時点でロクに観てなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:08:13

    ギャラファイでキャラ崩壊とか言われたのゼアスだけじゃん
    それも久しぶりの公式映像での登場だったから一部のファンが過剰反応したってところがある

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:10:23

    まず実際にギャラファイを観てから言え、としか言えない批判だなあ
    春映画と一緒にしてる時点でまともに観てるとは思えない(春映画も作品によるけど)

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:12:42

    ちょいと調べればギャラファイで人気が高いシーンなんて、いくらでも出てくるだろうに…

    ニュージェネとゼロの絆とか

    (独占配信) Episode9『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】

    ウルトラ6兄弟vsグア兄弟とか

    Episode 6『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:15:08

    >>1

    リブットとか、ギャラファイで一躍人気が出たウルトラマンがいるのも知らない間抜けがスレを立てるな


    どうせ春映画だってロクに観てないんだろ?

    迷惑なんだよ、お前みたいなネットの風潮でしかモノが言えないクズは

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:19:06

    >>1

    そういうのも特撮の楽しみ方の一つよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:19:47

    そもそもスレ主は今は春映画をやってないのも知らなそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:20:36

    ベクトル違えど春映画もギラファイも好きだったよ
    そもそも春映画何年もやってねえし

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:23:32

    ギャラファイ新作が週一で出る期間はずっと前話を見返してて、出ない期間はフル版を見返して耐える
    YouTubeで見られるけど円盤も買ってる

    それが私です

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:24:16

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:25:21

    ギャラファイはベリアルとかの一部除いてキャラ大事にしてるから全然違うだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:25:54

    ライダーしか見てないけど嫌いでは無い
    ただ令和になってから結構ドラマ性が出始めてからかなり好きになった

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:26:02

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:26:24

    春映画とギャラファイを同列扱いして人をはじめてみたわ
    全然別モンだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:27:04

    555とカブトの協力技やジードやタイガの息子共闘とかオタクの妄想具現化して映像化すりゃええんや!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:28:03

    春映画は好きな要素と許せない要素が混在してるから一概に言えない

    ディケイドVSゴーカイレッドのレジェンドチェンジ対決は好きだけどマーベラスに最悪の発言させたことは許せないし、3号(キャラ)は好きだけど剣勢や剛の扱いは許せない

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:28:23

    >>26

    ウルトラスレを荒らす奴は同列に語ってんだよ

    アホなんだわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:29:36

    つべ配信で海外でも日本でも人気のギャラファイシリーズはそりゃ好きな人多いだろうと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:31:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:32:08

    >>31

    アウトサイダーズが近いのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:32:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:33:05

    >>31

    令和になってからちょくちょくやるようになった

    逆にウルトラエアプなんだけどギャラファイって本編色強めなシリーズかと思ってた

    ウルトラってそもそも過去作キャラと本編で絡む作風だよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:38:03

    >>34

    ウルトラマン同士の戦いは加減が難しいし怪獣星人で経済を回せるから根本的にライダーとは話の作り方が違うわな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:38:14

    ギャラファイシリーズのコンセプトが海外とかのウルトラマンよく知らない人たちに分かりやすくこういうウルトラマンたちがいるんだよ!ってアピールするもの(だから俳優とかはでてない仮面劇)なんで
    怪獣アピールとかは別の作品とかでやりゃあいいのよ作風の違いだわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:41:07

    >>34

    ギャラファイは人間を出さないウルトラマンオンリーの作品って企画だから、その時点で本編とはだいぶ違う

    舞台も地球以外の星ばっかりだしな


    一作目のニュージェネレーションヒーローズがウルトラマンタイガの第1話につながってたり、二作目の大いなる陰謀がウルトラマンZの第1話につながってたり、公式の外伝作品の面が強い

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:43:34

    >>35

    >>37

    なるほど人間出さなくて受け入れられるのは強いね

    怪獣とかも作品跨いで出ても違和感無い設定だもんね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:43:58

    タイガ、Zは1話に繋がってたからトリガーはここに繋がるのかあって面白かった

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:46:35

    そもそも春映画に限らずライダーの怪人って終盤とか本編の映画で再生怪人としてほぼ戦闘員化してないか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:46:35

    >>36

    ギンガやエックスがヒカルと大地しか喋らないのはこう言う事情なんだっけ?ゼットがギャラファイ中にハルキと分離したってのもこう言う事情があるのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:47:35

    >>41

    そんな感じでいいと思いますよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:47:50

    ギャラファイは毎年やってくれればいいんだが今は逆にほとんど新規情報なくてむしろ不安だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:48:06

    まあ怪獣アピールだったら
    過去に大怪獣バトルってのがあったしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:48:17

    >>40

    重要所はライダー化するから怪人は割とやりたい放題扱ってる節がある

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:49:39

    ギャラファイはそろそろ平成セブンも出してくれぇ。カザモリセブン好きだからまた見たいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:50:32

    >>41

    そうだね


    なお、不評だったのが、ニュージェネレーション スターズではハルキや大地と融合したまま、基本的にエックスやゼットが話して、ハルキや大地の声は「融合してるウルトラマンにだけ聞こえてる」扱いで、ウルトラマン側が相槌を打ってるという感じになってる

    『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』予告 第10話「紡がれた可能性」 -公式配信-


  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:51:13

    ギャラファイは親父がセブンXにならないかなと思ってる
    まあチェンジしてなにが変わるのと言われたら困るが

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:53:55

    ライダーの怪人って幹部枠とかボス枠以外の一般怪人は昭和の頃から再生怪人として戦闘員化してるようなもんだし別にそこまで違和感ないが

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:06:02

    >>49

    一作目の仮面ライダーの13話という序盤も序盤から再生怪人は雑魚だったもんな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:06:09

    寧ろ怪獣善戦してる方だと思うけどな
    ウルトラマンの見せ場のためという側面もあるだろうけど複数相手に粘ったり
    ゼットン軍団もトラスクやゼットはある程度追い詰めたし「複製体だから個体値は弱め」って言及されてたし

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:09:11

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:11:32

    >>51

    ルーゴサイトに至っては最終的に5人のウルトラマンと戦ってるしな(本編のラスボス怪獣の一角とはいえ)

    ギマイラも出番は少ないが、一度は80を追いつめてる

    Episode 2『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:12:12

    春映画もギャラファイも大好きだぞ。

    春映画のストーリーに粗があることは否定しないが、俺はオールスターものはヒーローの活躍や共演を楽しむものでストーリーの重要度は二の次三の次でいいと思ってるし。
    もちろんストーリーがいいに越したことはないけどさ。

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:24:24

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:25:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:26:17

    >>55

    下手糞な対立煽りで草

    スレ主本人か、スレ主と同レベルの知能と見たよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:27:11

    >>55

    新形態を出したのゼロとゼットくらいだよ、エアプ君w

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:31:24

    ていうか春映画のファンとギャラファイのファンで対立とか起きるんか!?無理筋じゃないか!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:32:15

    >>56

    好きだからまた見たい程度だけど駄目なのか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:34:52

    >>55

    新しいの期待するもんじゃないね

    春映画をループして見ててくれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:34:54

    >>60

    横からですまんが全然ダメじゃないと思うぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:40:30

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:42:28

    >>63

    カザモリの人ならオーブでもゲスト出演してるしULTRAMAN(アニメ)でモーションアクターもしてるからスケジュールさえあれば来てくれると思う


    見た目についてはまぁややこしいと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:44:20

    >>46

    今で考えるとセブンの並行同位体か

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:17:13

    >>55

    春映画の新形態とか大体のファンからすらも不評だけどな


    変身→即ブッパとかなんでスーツ作ったの?レベル

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:26:17

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:27:40

    >>55

    まあウルトラマンの強化はフュージョンとかタイプチェンジだから変身はしない

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:44:13

    ギャラファイは寧ろ毎年やってくれないのが不満点なんだが…
    続きが見たくて年単位やきもきさせられてんのよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:02

    ギャラファイに関してはTVシリーズの約1話の半分以下の予算と半分以下のスタッフ数で製作して尚且つTVシリーズよりも再生数が倍近く伸びて新ヒーローだけでなく過去作ヒーローの販促になってるという、ある意味歴代のウルトラマンが出来なかった初代ウルトラマンのドラマから卒業しつつも新機軸で出来てる商品ラインまで伸びたから円谷としてもやめる旨味がゼロだから続ける限りは続けるよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:22:44

    正直ここ数年春映画なくて寂しいな~~って思ってた頃に戦記お出しされたから、あのトンチキ名乗りラッシュで「これだよ!!これ!!!このすべて勢いと絵面のインパクトで突っ張る春映画感!!」ってすげえ嬉しかった

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:25:17

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:33:36

    ギャラファイ2と同時期に配信してたのに何だってこの差は…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:44:21

    >>72

    わざわざ再生数煽りしに来るなよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:45:24

    >>73

    撮影状況が全く違うからね

    ギャラファイの方は多分前から余裕とった撮影だろうし仮面劇で生身の絡み合いはないから生身のドラマよりはコロナ対策も多少は楽(多少だけど)


    それに対してジオディケという現場の方はガチで地獄だったの公式が明確に話してるからレベル低いとはいえ作品になっただけでもマシなレベルではある。

    一番の問題はそれで登録するサイト二つに分けて有料配信したことなんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:51:51

    >>72

    いらない心配だから安心してブレーザーを楽しめばいいよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:00:48

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:25

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:11:54

    露骨〜

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:18:22

    >>77

    >>78

    そういうのはいらないよ

    二度と書かなくていい

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:19:00

    春映画と対立させられないからブレーザーを利用か
    低能なゴミのやりそうなことだな

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:19:16

    そもそもそういうスレじゃねえ!


    まあ1からしてなんか間違えてるスレなんだけどな!

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:24:17

    てか、>>1からして煽ろうとして失敗してるようにしか見えない


    春映画は別に毎年やってなかったし、ギャラファイに至っては内容が的外れの連発だし

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:25:03

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:25:39

    >>84

    みんなに通報されただけだって自覚したら?

    邪魔なんだよ、誰にとっても

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:26:34

    >>84

    ブレーザー叩きに乗ってくれる人がいなくて残念だったね

    さっさと消えたら?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:28:51

    >>84

    ギャラファイを愚弄したのスレ主だけでコメントはほぼみんな「ギャラファイは面白い」じゃん

    スレ主か、スレ主の同類の低能なゴミか知らんが、いい加減に対立煽りやっても逆効果になるだけだって気づいたら?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:29:56

    >>84

    どうせ削除されるからこれからは書かなくて済むじゃん

    今までの煽りも時間の無駄だってわかってよかったよかった

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:32:00

    >>84

    ギャラファイ愚弄してるの主だけなんだが?

    そもそも対立煽りなんて消されるに決まってんじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:32:54

    >>84

    掲示板向いてないよ

    ネットから離れたら?

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:33:36

    もう>>84が春映画より愚弄されてんじゃん

    大人気だね

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:35:00

    >>23

    ギャラファイは別にベリアルの扱いは悪くないぞ

    元々性格に難があったのも、エンペラ星人の力に憧れてたのも、ケンに嫉妬したのも原典の通りだ

    追加されたのは、せいぜいマリーへの横恋慕くらいだよ


    戦績も、ビクトリー、ゾフィー、ジード、ゼットと連戦して互角に渡り合ってるしな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:45:59

    こんなとこで言うのもなんだが個人的にギャラファイに出るならカナタよりデッカーのほうに出てほしい感ある

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:50:42

    春映画はなんだかんだ一条寺烈に地球破壊決意させた事と剛が死んだまま終わったこと以外はパラレルとして楽しめる範囲だな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:55:47

    春映画は基本的に「今回はこんな感じで全員集合させたのねあー笑った笑った」位で楽しめるのがちょうどいい。まぁたまにここでの描写を根拠に解釈とか話されると困るけどそれは作品の評価と関係ないし
    ギャラファイは元からM78星雲っていう世界観が共通のところにマルチバースって便利な設定乗っけてるから作りやすそうだけど下手な描写するとパラレルでごまかせないってのが面倒そうだなと感じる
    オールスターものとしては似たように見えて真逆だよねこの二つって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています