ニュージェネのヴィランで好評だったのって

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:03:30

    元祖のジャグラーは別格としてセレブロとアガムスくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:05:12

    フクイデ先生はよりにもよって田口監督が撮った回から急激にジャグラーっぽくなってそれ以降の話がそのイメージに引きづられちゃったのがなー

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:07:52

    一人怪人が紛れてますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:08:20

    なんだかんだみんな結構人気だと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:09:35

    ゴクジョーさんは分類が本編中で完全にヒーローに切り替わったからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:10:44

    アイゼンはむしろまた再登場するのを期待されてたぐらいには好評だったろ
    トレギアも物語中の扱い方は別としてキャラは大好きって声は大きかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:10:56

    ヴィランの定義がいまだに分からない
    イグニスってヴィランなのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:12:27

    イグニスは人気だったぞ、映画行ったらイグニス登場の瞬間子供湧いたわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:16:02

    田口監督が撮るニュージェネヴィラン変顔やり過ぎ問題

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:35:19

    チェレーザは最近冷静になってきたけど当時はめちゃくちゃ神格化されてたぞ
    人気キャラになると見抜いて復活させなかったスタッフは無能とか言われてたし(制作期間とか深水さんのスケジュール的に不可能)、それ差し引いても人気キャラではある

    トレギアは本編のストーリーラインが暗くなりすぎた戦犯としてよく語られるけどキャラクター自体の人気はあるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:44:41

    >>9

    変顔じゃなく破顔するくらいの狂気っていう演出だろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:46:20

    >>11

    変顔で狂気を演出するなんて大作邦画でやったらめっちゃオタクに叩かれるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:52:46

    イグニスはそんなヴィランとしてのイメージないんだよな

    メインはこいつらだったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:34:52

    >>7

    イグニスや美剣がいるのに似たポジションの友也やワンゼロがいない…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:47:12

    イグニスはヴィランというか敵キャラと言い切れるかと言われるとちょっと迷うところ

    フクイデ先生はファンから割と愛されてる印象

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:53:40

    ニュージェネヴィランの外星人第0号です
    通してください

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:55:18

    本編のイグニスは若干第3勢力に傾いてる味方って感じ
    トリックスターってほど引っ掻き回してるわけじゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:56:25

    ドバシってヴィランなの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:02:28

    >>18

    正直まだわからんからなんとも言えねぇんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:09:36

    トレギアはタイガ単体のヴィラン枠としてはそこまで跳ねなかったけどR/Bとか含めたニュージェネ全体のヴィランとしては当たりでは?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:12:06

    セレブロそんなに好評だったか?
    本編は意図的とはいえ最終盤まで影薄いし本編後の展開でもエピソードZでしか触れられないしなんなら本編後想定のショーとかでもジャグラーに出番取られてるからぶっちゃけほぼジャグラーに食われてない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:20:00

    >>21

    セレブロは出しゃばらないからこそウケたんじゃない?

    オーブ本編のジャグラーも後輩達と比べて出番自体は控えめだったし人気の秘訣はそこかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:23:54

    イグニスもヴィラン枠ならジャグラー並に成功だと言っていいぞ
    プレバンのダークスパークレンスもかなり売れたしヒーローショットでもチケット枠が完売してる程だし子供人気もある

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:31:10

    寧ろアガムスってデッカーの数少ない不満点の一つじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:48:13

    >>14

    大体こう言うスレはギンガ組だけハブられるよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:50:34

    ギンガは3バカとかいるっちゃいるけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:51:38

    >>21

    正直セレブロはヴィラン枠ではワースト1だと思う

    カブラギ期の戦う度ドロップ要員になってるのとかそもそも影薄かったりとか

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:54:24

    >>25

    この手の話題は大抵「ジャグラー枠」としてオーブ以降のヴィランを対象に語られがちだからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:56:53

    ジャグラー枠はイグニスの方なんだけどヴィランは三巨人だからちょっとややこしいのよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:00:18

    なんだかんだジャグラー、愛染、トレギア、イグニスみたいな人間態と固有の変身態を持つジャグラー枠はその後のグッズ展開的に成功と言える

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:02:37

    結局ジャグラーの後追いだからな…
    アガムスとかデッカー後半で何週も引っ張った割に魅力は…みたいな感じだったし…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:04:18

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:06:12

    みんな好評って前置きした上で話すけど
    ジャグラーでいきなり満点出しちゃって後の人は苦労したと思う
    個人的には闇の3巨人とイグニスが同じくらい良かった
    始まる頃は第3勢力って言われてたけど実質GUTS-SELECTのオブザーバーになり手にしたトリガーダークという力を失う事無く生き残ったイグニス
    イグニスと因縁があり徹底徹尾悪役だったヒュドラム
    ユナアキトと繋がりを持ち武人として逝ったダーゴン
    ケンゴと因縁があり最期は光を知って逝ったカルミラ
    と3巨人の因縁を三者三様に分けたりしたのが良かった

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:08:03

    >>32

    怪獣全体ではなくジャグラー枠としての比較では?

    同格は言いすぎだがいわゆるオーブ以降の変身して暗躍する的なキャラではジャグラーの次に成功じゃない人気的に

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:08:47

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:09:24

    >>32

    怪獣人気じゃなくてジャグラー枠としての事でしょ

    あと闇の三巨人除けばまだジャグラー枠と呼べるキャラは10人以下や

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:09:50

    友也とワンゼロってどれぐらいの人気なんだろう
    大人気とは思えないけど嫌われてるという話も聞かないから普通ぐらいなのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:11:13

    >>33

    デッカーでカルミラが復活しつつダーゴンとヒュドラムの復活も示唆する感じの演出してくれて本当に嬉しかった

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:11:42

    >>37

    ヴィランというか敵という認識がほぼないんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:12:33

    >>37

    そもそも語られてるところをあまり見ないから嫌われてる以前に記憶されてすらいないのかも知れない…そうであって欲しくはないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:14:15

    >>40

    あにまんではギンガシリーズの敵キャラの話題をあまり見ないね(味方になった友也やワンゼロも)

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:17:21

    >>37

    友也は早々に仲間になったしワンゼロもマナになったし…

    というかヴィラン枠ならルギエルやエクセラーやボルストの方が近いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:18:21

    >>5

    てか、あの人、初登場の時点で、あんまり敵っぽくなかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:18:48

    >>42

    それでも友也やワンゼロと違ってイグニスはヴィラン扱いされるのはジャグラーの系譜だからだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:19:44

    >>23

    まあ、ジャグラー枠というよりもアグル枠だけどな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:20:32

    セレブロって人気あった?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:20:51

    >>42

    ヴィランであれ何であれ、友也もワンゼロもルギエルもエクセラーもボルストも全員嫌われてはいないけど人気がある訳でもない感じで合ってる?だとしたら悲しいけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:21:32

    トレギアは女性ファンが多い

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:23:06

    セレブロって人気投票で圏外だったぞ
    トレギアや闇の三巨人の方が、よっぽど人気が高い

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:23:56

    >>47

    友也の乗ったジャンナインとギンガコンビ自分も好きだし拾ってくれてもいいと思うんだがね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:24:24

    >>2

    ジードの前半の面白さはメッキが剥げる前のフクイデが牽引してたって側面もあると思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:24:57

    >>49

    やっぱオリジナルの姿に変身して戦わないと始まらないって部分はあるのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:26:25

    >>47

    ガチ敵キャラ組はバックボーンが不明だから話題になりにくいと思うけど友也やワンゼロは何でだろう?

    ヴィランと思われてないことが関係しているのかそれともそれは特に関係ないのか

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:27:16

    イグニスは円谷公式的にはヴィラン枠として組み込んでるっぽい(ツブコンのヴィラン枠集合イベントにいたり)んだが言動が歴代2号ウルトラマンでも比較的まともな方という事実

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:29:14

    >>7

    まっすぐ主人公の身内に属さない胡散臭いやつは全部その枠にぶちこまれてる気がする

    別にそうでなくても据わりを良くするためだけに対象を決まった類型に無理やりこじつけて当てはめるって

    流れは往々にして発生する

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:30:21

    >>54

    闇だ暴走だって要素もフタを開ければ単なる変身アイテムの不調でしかないからな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:31:06

    >>54

    しょうがねえよその枠のはしりみたいな人が歴代屈指の偏屈なんだもん

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:31:56

    誰が一番近いかっていうと友也な気がするんだよなイグニス

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:39:16

    >>58

    ・早い段階で仲間になる

    ・敵対した際も一般人に危害を加えない

    ・最終的に生存

    ・巨大戦力を扱うために銃を使う

    確かに…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:43:12

    アブソリューティアンは割とそこらへんは上手いこと既存のジャグラー枠だけでなくベリアルやカルミラ枠とも上手いこと差別化出来てるなと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:46:08

    ダクヒのアニメやるしスーツの新調にも期待したいね
    何だかんだベリアルやジャグラーもそろそろキツかろう

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:02:57

    >>56

    むしろ復讐よりも、よその星の民間人を助ける事を優先して変身する奴だしな(結果的に暴走したけど)

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:13:59

    セレブロはキャラ的に薄いけど
    ストーリーとしてはその薄さがポイントになって「な、なるほど~」ってなるから
    薄い=ダメ
    とは言い難いキャラクター

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:24:41

    アガムスは良くも悪くも可哀想な人(伏井出先生とは意味合いが違う)でしかないのがね
    ネタ要素もチャンドラーガチ勢くらいしかないし

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:39:04

    >>60

    思ってたより良い意味で個性のバラつきあったから未発表のもう一人加わってもバランス保てそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:44:29

    >>48

    というかタイガのキャラは全体的に女性ファンが多い印象がある。印象があるだけかもしれんが。

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:57:24

    キャラ人気はそれぞれあるとして
    ストーリーを盛り上げたといならセレブロがダントツでは?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:04:12

    あんだけボロクソ言われてたのトレギアが全怪獣ランキング人気投票で13位でセレブロとかがアレな辺りあんま信用なんないッスよねオタ人気って

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:04:51

    >>67

    流石にジャグ越えはしてないよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:06:13

    トレギアってメフィラスより順位良いの!?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:08:48

    ぶっちゃけセレブロは
    キエテカレカレータ...
    ケンショウジッケンヲハジメル...
    うはは!!遊び!!遊び!!!
    借りパクヤロウがぁぁぁ!!!!!!
    でキャラが回でブレまくってた方が嫌いだった

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:11:01

    カブラギの中の人がジャグラーに負けないぐらい頑張りたい!って言ってたのに扱い微妙過ぎて正直悲しくなった、それが僕です

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:11:25

    >>67

    正直ストーリーへの盛り上げなら初期からキャラが立ってて魔王獣関連やゼッパンドンになって直接戦ったり本人も魔人態になることも最後は共闘までしたジャグラーがやっぱり抜けてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:12:05

    セレブロ持ち上げてるやつってトリガー(とカルミラ)アンチの怪獣オタばっかだからな
    意外とああいう連中はランキングには数字にならねんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:13:29

    イグニスはウルサマのボイスドラマで本人が言ってた「正義の味方の副業」が照れはありつつもひねくれてない感じですごく良いなと思った
    ギャラファイに参戦した時にも言ってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:14:11

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:15:20

    セレブロってぶっちゃけラスト以外大して話にも絡んでなかったような

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:15:52

    Zの敵ってずっと潜んでて影薄いしだからこそ面白いけど別にそれは本人の人気には寄与しない

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:16:48

    真面目にヴィラン枠で不評だったの愛染に食われた美剣サキくらいな気がする
    セレブロは不評というより空気だったし

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:17:09

    >>76

    まだ最後まで見ないことには判断できないけど今のところドバシはこういう所で言うヴィランとは違くない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:17:42

    ぶっちゃけ「ウルトラマンZ」が人気なのであってセレブロそのものは面白いキャラかと言われるとね

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:17:44

    >>69

    >>73

    ジャグラーは別格って最初に書いてんじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:18:14

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:19:23

    ブレーザーは味方も正直地味なの多いからな
    アンリとか2クール目ほぼ空気だし

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:21:03

    >>81

    別に倒してもとっかえひっかえすればオッケーwだから別にカタルシスもないんだよなあいつ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:21:21

    トレギアはあれで子供人気もあるからな
    イベントだと猫被ってファンサに精を出すってネタにされるくらいには

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:22:54

    オタクが持ち上げてるキャラよりボロクソ言ってるキャラのが人気は普通にあるの特撮あるあるではある

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:25:15

    同じ寄生虫でもチェザーレと違って主役視点どころか視聴者視点でも目立つ行動してないもんセレブロ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:25:47

    ぶっちゃけセレブロとかアースガロン戦績問題もだけど田口作品って意外と重要な匂わせするだけして終盤に回収させようとするんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:26:15

    元祖ってベリアルじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:27:12

    >>68

    デストルドスですらカルミラとトレギアより下だからな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:29:02

    >>88

    どうでもいいけどチェレーザ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:30:04

    正直セレブロはZが面白くなきゃもっとボロクソ言われてたぐらいには薄かったよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:31:56

    ミツルギはヴィラン?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:57:10

    >>72

    カブラギに入ってた頃にやった事って

    ・怪獣メダル生成

    ・ベリアルメダル生成

    ・ヘビクラ隊長や同僚に怪しまれる

    ・ファイブキング用のメダルセット取られる

    ・キングジョーを鹵獲させる為に作戦妨害する

    ・ブルトン使った結果グリーザ呼んじゃう(想定外)

    ・ベリアルメダル取られる

    ・ブチギレる

    ・捜索部隊に捕捉される

    だからしょっぱいんだよね活躍が

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:57:54

    セレブロはZ本編よりもエピソードZのほうが印象に残ってる

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:02:00

    >>79

    しかも不評とは言うけど実際のツルちゃん自体の人気はTwitterとか見てる感じ結構高そうだもんね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:03:25

    >>92

    ごめん

    なんかよく間違えちゃう

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:29:55

    >>94

    そうだよ

    性別とか性格とか立ち位置とかが近いキャラのワンゼロはヴィランかどうか意見が分かれるけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:44:32

    >>43

    強いていうなら第三勢力?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:30:23

    >>86

    子供は、ああいう独特な雰囲気の外道で強い悪役が好きだもんな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:32:27

    イグニスは初めてトリガーと共闘したのが、第6話という結構な序盤なんだよな

    その後も一時的な暴走の時を除いて良好な関係だし、正直、ヴィラン枠に入れるの無理ない?って思うわ

    『ウルトラマントリガー』 予告 第6話「一時間の悪魔」-公式配信-


  • 103二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:14:28

    エピソードZで1番ピンチの時に現れてかなり早いタイミングで変身してそのまま最後まで手伝ってくれたの本当にいい人だなと思った
    強さはそこまでなんだけど頼もしい

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:50:42
  • 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:08:19

    >>71

    余裕ぶった態度でベリアルメダル渡した次の回で返せって発狂してて困惑したわ

    あいつちゃんと返してもらえると思ってたの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:31:58

    >>97

    上の大投票の順位見たらセレブロより上だったわツルちゃん…

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 07:40:27

    >>59

    ・巨大戦力が過去作品の主人公モチーフ

    ・行動原理が憎しみ

    ・巨大戦力には本来別の使い手がいた

    友也指数が高い

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:46:49

    >>107

    ジャグラーを再現しようとして友也の正当後継者が誕生するなんて興味深い

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:45:45

    上でも言われてるけどニュージェネ以外も含めるなら1番近いのはアグル?
    基本友好的なせいでそういうイメージ持たれにくいけど

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:48:09

    >>109

    自分は溝呂木かな。敵としての出番が多くて哀しい過去を持ってて一応ウルトラマンではないから

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:54:23

    セレブロは容赦なくやれるあーすっきり!枠でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています