主人公「くらえー!作者が普段正論だと思ってるモノ攻撃ー!」ズバー 敵「ぐぬぬ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:54:15

    心の中のプリキュア「敵さん諦めないで!がんばって……!!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:55:00

    かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:56:11

    作者「敵が正しいこと言ってると思われてるから実はクズ設定をここで追加!」

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:57:03

    主人公「奴隷だって!?酷い!買って助けなきゃ!」
    僕「うーん…?」

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:03:51

    >>4

    買って助けるのではなく商人を倒して助けてほしいってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:11:12

    「さあ、作者が豪華だと思う食事だよ、好きなだけ食べなさい」

    これは続巻で作者自身も「私の豪華な食事イメージって貧相だな」って認めてた

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:12:07

    >>6

    かなしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:15:09

    >>4

    なんなら最近の奴は買わずに横取り窃盗するぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:16:10

    >>4

    星の王子さまの作者バカにしてんの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:18:50

    >>4

    最近だと、進撃の巨人みたいのがノクターンにあるぞ

    主人公がさらうように運命操作

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:20:58

    >>6

    他のレスの内容全部吹っ飛んだわ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:21:05

    >>5

    『奴隷可哀想』とかやってる癖にその世界の奴隷制度になんの疑念も抱かずむしろ積極的に参入してるから主人公が上部だけの奴に見えるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:21:43

    >>4

    主人公「奴隷制度を打倒するぞ!」だとそれだけで話がデカくなり過ぎるし……


    主人公「奴隷制度はどうにもならないけど目の前のこの子くらいは助けたい」は割と普通の倫理観じゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:25:34

    >>9

    あにまん民が海外文学読んでるわけないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:26:04

    >>12

    無双系とかじゃないと制度を変えるなんてすぐに出来ることじゃないし、買うのは今できる最善の行動だと思うけどな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:27:19

    >>13

    「奴隷制度はどうにもならないけど目の前のこの子くらいは助けたい」ではなく「この子は奴隷だけど優しくしよう」が基本スタンスに思える

    そしてメタ的には(だから惚れられる)が根底にある様にも見える

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:32:48

    奴隷の1人や2人飼うことはできるけどそれに意味があるのか……?って迷った末に選んでほしい
    買わなかった主人公が好きだが買うのもいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:35:07

    ……とりあえず、奴隷ものの作品教えてくれません?
    今のところ具体例が星の王子様だけなんですが

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:35:47

    >>4

    そこだけだと判断できないわ

    作品毎に色々事情とかあるでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:36:08

    盾の勇者

    >>18

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:36:52

    ぱっと思いついたのは無職転生くらいしかねえな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:37:40

    普段正論だと思ってる攻撃がマジでわからん……
    暴力ってこと?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:37:59

    盾の勇者はこの例にはそぐわんだろ
    あれはなから救うつもりも可哀想だと思うつもりもなく、利用するために買ったんだから

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:38:45

    普段正論だと思ってるモノ攻撃って何? 具体例は?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:39:42

    >>20

    盾はなろう奴隷テンプレの中では異端の方じゃないか…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:40:31

    >>22

    >>24

    作者の主張ってことでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:40:36

    うーん

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:40:51

    奴隷を助けなきゃって買ったあと家政婦扱いしなかったり道銀与えて解放したり故郷に帰したりするような作品ってある?
    基本奴隷の私にこんなに優しくしてくれるなんて系ばっかりな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:41:55

    おっと田中芳樹の悪口はそこまでだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:42:00

    >>28

    返そうとするけど、〇〇な事情(個人的・社会的・宗教的)で帰れないよって話はよくあるね

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:42:06

    >>28

    そもそも助けるのが第一目的の奴そんな居るか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:42:10

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:42:18

    >>24

    プリティベルとか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:42:58

    >>13

    とはいえ目につく奴隷は片端から助けるみたいな作品もない気がするというかヒロイン予定の可愛い子一人二人程度しか奴隷を見ようとしてないというか

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:43:38

    >>27

    この主張から未来ジャンプ丸パクリで一流連載陣になった哲平さんはやっぱすげえや

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:43:49

    >>33

    筋肉で攻撃してたことしか知らんのだ

    でもその作者の漫画で相手とレスバしたときにズバーって効果音出てたのは知ってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:44:43

    >>29

    軍人ヤン・ウェンリーは皆好きだから……

    あそこまで主張を語られるといっそ清々しい

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:45:14

    >作者が普段正論だと思ってるモノ攻撃

    NARUTOの無限月読の否定みたいなもんか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:46:58

    (内心こう)とか惚れられる理由付けとか言ってるやつ恋愛漫画とか読まれへんねやろなw
    主人公がヒロイン助けたとしても惚れるとは限らないだろ!!!!とかモテさせるためにやってるだけ!!!思うんでしょw

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:47:13

    ようはこういうやつだろ
    最近あにまんでよく見る画像だわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:47:44

    >>22

    物語の主人公をスピーカーにして、作者の考えをあたかも主人公の主張のように喋らせるってことやろ

    背景を好きに設定して物語そのものを後ろ楯として置くことで、簡単に説得力を盛り付けることができるからな


    ただ主人公がどう思うかどう動くかとか客観的な視点は放棄するわけやから、大概チグハグになる

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:47:54

    ここで美味しんぼの画像を一つまみ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:48:06

    >>28

    それやってなんか意味ある?

    また奴隷にもどるか殺される可能性大なんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:48:32

    >>3

    「でも敵が言ってること自体は正論だよね」で終わるんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:48:45

    こんなん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:49:18

    >>32

    ネット小説で一時期流行ってた奴隷ヒロインのテンプレだろ。勝手に無かった事にしてやるなよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:49:24

    >>40

    ズバーーーがきついなコレ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:49:34

    お前らスレタイには引っかかるのに心の中のプリキュアノータッチなのはなんでなの?
    みんな心にプリキュアがいるの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:49:43

    >>42

    原発事故の影響で福島にいると鼻血がでるとか書いてたんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:49:43

    >>39

    そら理由もなく惚れだしたら見てられんわ

    ちゃんとした恋愛漫画はそこらへんキチっとしてると思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:50:04

    奴隷をひどいと思うスタンスはこのくらいでいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:50:16

    >>48

    えっいないの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:50:27

    >>24

    人間はクズだ!とか無知蒙昧な一般市民こそ一番の悪だ!とか後は政治絡むからあれだけど、国のためにとか人々のためにとかを否定するみたいなのじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:51:04

    >>50

    特に言語化するような理由付けとかなく付き合うような恋愛漫画なんてザラにあると思うが

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:51:15

    >>51

    政治家としては損得で動くのが正しいもんな

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:52:17

    >>46

    作品の例を出してくれ!!

    知らない作品なら読みに行くから

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:52:35

    >>55

    これ

    むしろ損得で動かない政治家とか逆に怖いし信用できんわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:52:48

    内なるプリキュア(謝らないで!)のコピペ好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:53:11

    >>50

    恋愛漫画じゃなくても大抵描かれてると思うが

    自分が納得できる理由付けじゃなきゃ許せないって思考の人?

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:53:34

    >>58

    闘争を煽る邪神

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:54:24

    >>60

    適当に拾ったやつだけどほんと煽ってて草生える


    先生「謝りなさい!」

    相手「ごめんね!」

    ワイ「い」内なるプリキュア(許さないで!)

    ワイ(え?)

    内なるプリキュア(ワイ君は悪くない!許しちゃだめだよ!)

    ワイ「…さない」

    相手「え?」

    ワイ「絶対許さない!」

    相手(どうしよう…本気で怒ってる…真剣に謝らないと)

    内なるプリキュア(謝らないで!)

    相手「!?」

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:56:23

    これはプリキュアも匙投げますわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:56:36

    でも作者くんは本当は悪役の方に感情移入してるかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:56:45

    >>34

    突き詰めると幕府を倒して明治維新にするみたいな話になるし。

    規模が大きすぎてアルスラーン戦記とかるろうに剣心になると思うわ。

    奴隷もいろいろありすぎて考証厨に叩かれるし。

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:57:37
  • 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:57:50

    >>4

    例えばだけど震災被災者が目の前に居て手助けするのは良くないことなのか?

    震災被災者が生まれないように行動しなきゃいけないのか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:57:53

    >>29

    今見るとネグロポンティの言ってること間違ってるようには思えないんだよね。

    立場を考えろよと。

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:58:02

    >>34

    なんや経済破壊して国のために滅ぼすのを作品の主眼に置いてほしいって話か?

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:58:57

    >>4

    そういうの見たことないんだけどなんて作品?

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:59:24

    古代で奴隷なしで経済を回すなんて無理だし、技能実習生とか派遣社員とかモロに奴隷じゃん?

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:00:16

    >>62

    連載進んだらどうなるのかちょっと見たかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:01:21

    >>71

    風評でクソなすりつけて回るだけじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:02:30

    いっそのこと産業革命あたりの時代設定の異世界で
    奴隷開放運動を主軸にした小説とかあったりしないかな

    リンカーンとかの伝記を読めよと言う正論は知らん

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:02:32
  • 75二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:02:45

    >>57

    小泉元総理の残した負の遺産を見ると、信念のあるなんて金輪際信用出来んわ。

    昭和の悪徳政治家の方がよっぽど豊かな時代を実現出来たよ。

    銀英伝も今見ると門閥貴族とかがいる社会はかなり豊かな時代なんだよね。

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:02:59

    奴隷にされてそうな姉を救う主人公はこのくらいでいい

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:04:53

    >>4

    「麻薬を世界からなくさなきゃ!だから買い占める!」くらいとんちんかんな行動よな

    ギャグ描写ならいいけど


    奴隷制度に思うとこあるなら、荷担してどうするのよって。

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:06:10

    >>77

    だから、具体的な作品だせや!!

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:06:38

    >>77

    アホかてめえは

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:07:04

    >>77

    本当に自由にしようと思ったら土地を用意しないといけないし…

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:07:42

    >>62

    あれ?ぐろうがいなくね?(錯乱)

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:07:51

    >>77

    トンチンカンなのはお前の脳味噌だよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:09:01

    >>77

    なんで頓珍漢な全然違う例挙げてんの?

    うまく例えたつもり?

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:10:59

    >>83

    許してやってくれ彼は小学生なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:11:35

    >>74

    身の安全、単純に裏切れない人材欲しい、エロ目的、成り行き

    大体このどれかだわな


    正義感でとか見た事ねえ

    木っ端作品ならあるのかもしれんが

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:11:38

    奴隷なんてひどい!でも奴隷制度は否定しない

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:12:20

    >>86

    なんて作品?

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:12:43

    >>86

    そら現代人でも否定出来てないし

  • 897822/01/07(金) 09:13:19

    まあまあ

    奴隷制度を変えたいなら、奴隷を買うなという意味で>>77は正しいから

    今回話されている例は目の前のヒロインを助けたいだから、買うこと事態は矛盾しないけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:13:51

    そういえば奴隷題材ってヒロインばかりだけど男を救うタイプってどのくらいあるんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:13:51

    >>47

    きついのはそれだけかい?

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:15:28

    >>90

    女主人公だったらザラにあるんじゃね

    例を出すなら生き残り錬金術師とか

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:15:55

    >>90

    ムーンライトに結構あった気がする

    俺が読んだやつは、性奴隷の男をギリギリでイケないようにいじめる母や姉から主人公が助けたりしてた

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:17:01

    >>92

    結局のところ奴隷制度への否定とか大義名分じゃなくて単なる異性キャラ求めて使ってる設定てだけなのよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:17:12

    >>90

    そら男向け作品よんでるからや

    例の広告の奴とかあるやん

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:18:01

    >>28

    大体は、一人でやっていけるスキルもなく故郷で親に売られたから奴隷堕ちしたのに、ほっぽり出して故郷に帰すとか地獄か

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:18:05

    奴隷ごとオークション会場を爆破しろ…覚吾のように…

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:18:25

    >>86

    死刑制度は肯定しても、身近な人が死刑になったら悲しいじゃん?

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:20:09

    チョロインとかヤンデレ系のヒロイン書くのに元奴隷で主人公に救われたって筋書きが一番やりやすいからしゃーない。
    作者の思惑は別として主人公が悪い訳ではないんやし。

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:20:09

    >>96

    奴隷ワンセット分の金またゲットだぜ!になるだけだよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:21:06

    そもそも辛い目に合ってきた女の子(orイケメン)を保護してイチャイチャなんてのはなろうに限らず太古からのオタクドリームなのは言うまでもないから

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:22:36

    >>96

    >>100

    叩いてるのはそれすら考えられないおこちゃまってこった

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:22:42
  • 104二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:23:00

    あしながおじさんも援助してきたかわいそーな女の子と結婚する話だしな。
    女の子視点なだけで。

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:23:48

    >>99

    いい人アピールしつつ人助けしつつ優位性とれる裏切りにくい異性を出せる便利要素だからね

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:24:01

    >>101

    オタクっつーか神話からよくあるもんな

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:24:48

    >>101

    トラウトも事件もないヒロインを物語に書くのは難しい

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:25:34
  • 109二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:26:18

    やっぱりタイのお頭がナンバーワン

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:26:37

    >>15

    奴隷市場に金落としちゃうのは普通に悪手な気がする


    主人公が落とした金でまた新しい奴隷が連れてこられるんだろうし被害者が更に増える行為



    だから制度を改善できない場合の最善は買わないこと

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:27:14

    >>21

    それだ!!

    表面上は、元同級生のよしみという理由で駄猫を買ってる!!


    実際は娘にかっこつけたかったとかエリスが暴走したいが理由だけど


    後はフィギア作りのために買ったジュリ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:28:14

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:28:44

    ハンニャバルにいいこと言わせつつ
    最終的に黒ひげがどっちが正義か悪かの答えなんてどこにもねぇだろくだらねぇ!ってする
    その一方で勝ったら正義だともドフラミンゴはいう
    色んな考えがあるならそれでよい

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:01

    転売ヤー否定しつつバイヤーから買ってしまったら元も子もないよな

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:21

    >>25

    自分で戦えないから仲間が絶対に必須

    くずたちのせいでまとも仲間が絶対に出来ない


    これで奴隷するなって自殺志願者かな?

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:37

    作者「男は💩」

    男キャラ「俺たちは💩だ……」

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:45

    奴隷救済についてはワンピースのシャボンティ島編が丁度いいんじゃないか
    主人公組は奴隷落ちした友達だけを救うつもりが、色々あって成り行きでその場にいる奴隷全員脱出させることになる、みたいな

    主人公たちの善良さを強調するためなら、ヴィンランドサガの序盤のトールズが逃亡奴隷を買う展開とか
    ヴィンランドサガは現在は戦争も奴隷もない国を作ろうとしているが、アレは難しすぎるので真似しちゃダメ

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:57

    >>110

    >>15で話されているのは、最速で目の前のヒロインを助けることじゃない?

    制度を変えたいじゃなくて

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:30:07

    「くっ、あばら2、3本いったか、だが作者が動けると思ってるからまだやれる!」

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:30:10

    >>46

    奴隷ヒロインのテンプレは

    可哀想じゃなく何かしらの目的があった上で奴隷を買って

    奴隷にも優しい素晴らしいご主人様(きゅん

    ってやつだろ

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:30:56
  • 122二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:31:08

    じゃあ、お姫様ヒロインなんてどう?
    皇太女になったけど。

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:32:48

    >>122

    私は高貴な女性に仕える系主人公って導入大好き!

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:33:19

    >>118

    もともと主人公の知り合いとかが奴隷として売られてたとかならそれは納得できるよね


    問題は初対面なのにいきなり憤慨して買いに走る主人公だ

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:34:13

    >>34

    世界中の奴隷を買い占めて、治療、育成で

    人材派遣会社みたいな流れなら既にいくつかあるよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:35:01

    >>124

    「許せん!このままではよその人に買われちゃう!買わなきゃ!」と

    「許せん!このままではよその人に買われちゃう!バイヤー殺さなきゃ!」との戦い?

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:35:59

    >>124

    だから具体例挙げてって、そんな作品あんまりないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:36:17

    >>40

    ”基本的に”ここまで恣意的に歪んだ基本とか初めて見た

    この人は世界がどう見えているんだ・・・?

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:36:18

    >>125

    わりと真面目な話、無限大の財力やらコネやら武力があれば可能な話だしな・・・

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:36:30

    >>4の話は手法・思想の正しさを論じるから訳分からんことになんねん

    ちょこっと話して万人が納得する結論出るなら、世界でこんなに拗れてないわい


    これは単に『急にそんな短絡的なことされても……』っていう主人公に係る描写の粗雑さが問題なだけや、まあ結論>>19ってことになるけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:37:15

    >>124

    買う主人公でも扱いが酷いから見過ごせなかったとかは居ても奴隷制度が許せんから買う!って奴見た事ねえが…

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:37:34

    >>127

    実際なろうはなんでもあるから、ちゃんと探せばあるんだろうけど、マジでラノベ見て真似して書いてみました!みたいな子の作品とか、一発ネタとかなんじゃないかなと思う

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:38:49

    むしろ奴隷制度に反発する主人公の方が無理だわ
    現代倫理観無双じゃん

    そりゃ奴隷制度は愚かしいことだが、中世(風)の文明や情勢について何も知らない現代人の上から目線の評価で、好き勝手に独裁してんじゃねえってなる
    あと異世界人が正しいこととして受け入れるのもちょっとな
    自分がヤダってだけなら、目の前のやつを制度に則ってどうにかするのみにするべき

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:39:02

    >>132

    そりゃ、探せばあるだろうけど読んでもない作品とシャドーボクシングされても

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:39:12

    主人公が金持ちで奴隷制度潰したと本人は思ったとしても陰では人身売買続けられてるよ
    それこそ主人公に千里眼でも無い限りは終わらない

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:40:47

    とりあえず都合のいい女を金で買うのはやめてほしい
    自分もリスクを負う覚悟をした上で助けるからカッコいいのよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:40:52

    >>134

    まぁ待って欲しい

    彼は存在しない自分の脳内で仮定されている作品についての話をしたいだけなんだ

    ようするに「こういうのあったら怖いよね」って話だよ

    なにが楽しいかは知らんけど、ものすごくクソなものを想定して「すげぇクソだな・・・」って言いたいんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:41:05

    >>126

    古代イスラエル人は実際そうしてたらしいね。

    身内のイスラエル人を救うために金を出してた。

    それを引き継いでイスラム教徒も奴隷を買って雇うのが美徳とされてた。

    現代日本人の奴隷にたいする意識はプロテスタントのアメリカのリンカーンの流れに由来すると思う。

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:41:50

    ヴィンランドサガの作中で最高クラスの聖人であるレイフおじさんは親友の息子であるトルフィンだけを奴隷落ちから救おうと国々を探し回っていた

    トルフィン以外の奴隷については「同じキリスト教徒が奴隷落ちするのは見たくない」くらいの価値観

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:42:10

    主人公「奴隷酷い!潰す!」

    主人公「ペットショップ酷い!潰す!」

    主人公「畜産業ひどい!動物は自由であるべきだ!」

    主人公「漁業ひどい!魚がかわいそう!」

    主人公「植物も痛みを感じる!農業も禁止!」

    そして人類は機械の体に ──

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:42:20

    >>18

    星の王子さまに奴隷は出てこないぞ

    作者がアラブで奴隷を買ったことがあるだけだ

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:42:32

    >>45

    順番が逆なんだよなぁ


    学部が腐っているから汚職する×

    学部が優秀だけど腐敗した○


    そもそもそんな官僚を何人を送り出せる結果を

    どれだけの大学ができている?


    仮に他の大学30%汚職したとして東大が数%でも比率で見れば東大が一番多いってなるわけだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:42:59

    >>133

    反発を覚えること自体は、現代日本人の読み物として、共感しやすい主人公像としてはむしろ自然だと思うよ

    書いてる通り、そこからどうするってのが創作者の腕の見せ所なわけで

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:44:08

    >>48

    だってプリキュアはこんなこと言わないし話の流れもおかしいしエアプに突っ込むのも面倒だし

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:44:18

    >>140

    ペットショップに関してはリアルにガチでいるから笑えねぇんだよなぁ…

    幼い正義振り回す奴って創作とそんなに変わらんのよな

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:44:28

    >>141

    はえー、なるほど

    どおりで作品調べてもないわけだ、奴隷が比喩表現であるのかと思った

    ありがとう、作者の方で調べてくる

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:45:39

    今ワイが考えた奴隷制絶対許さない主人公

    世界最強クラスにつよく、基本悪人で横暴で世の中のシステムなんか知ったことじゃない
    でも奴隷制は嫌いなので奴隷市場や商人を見かけ次第殺戮する
    これを繰り返す
    その内、奴隷の売り買いをしていると主人公がやってきて殺されるという噂が蔓延し、少なくとも表の商売としては消滅する

    どや?

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:46:27

    でもプリキュアは男の子でもなれるんだぜ?

    なお荒れた模様

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:46:31

    >>147

    デスノートみたいですね

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:46:39

    >>147

    良いのではないだろうか

    世界最強クラスに強いならその主人公に適応出来ない世界が悪いのだ

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:47:09

    >>147

    全ての獣人を手にしようと志したバージョンのエリスかな?

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:47:36

    上司「はぁぁぁ。これでこのミス何度目??」

    ワイ「すみ──」 
    プリキュア「(謝らないで!)!」

    ワイ「!?」

    プリキュア「(そのミスは上司の指示!!上司は自分のした指示を忘れてる!そうでしょ!)?」

    ワイ「(で、でも最終的に判断したのはワイやし……言い訳は出来へん……)」

    プリキュア「(ワイくんが望むなら……上司を殺すよ!!!)」

    ワイ「(……そんなんアカン)」

    プリキュア「(何で!?このステッキがあれば一撃だよ!?)」

    ワイ「(プリキュアちゃんが人を殺すとこなんて見たくないんや……)」

    上司「あ???”すみ”???すみ、なんだよ?????ハッキリ言えよ??あ??」

    プリキュア「(ワイくん……)」

    ワイ「……隅っこで震えてろ無能野郎!!!!」

    プリキュア「Yeah!!!!!!! you’re choice Drop it on me!!!」

    上司「(やべキレてるわ、流石に言い過ぎたか。謝ろう)…ごめ──」

    プリキュア「(謝らないで!)!

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:48:03

    >>86

    オレが貧乏だなんて貨幣制度はクソだ!

    打倒してやる! とか言ってみろよ


    制度として存在する理由は需要と供給が存在するからだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:48:45

    でも奴隷TS娘が買われる展開はだいしゅき

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:48:46

    >>127

    >>134

    >>137

    なんか具体例無い前提でどんどん話進められてるけどマジでなろうとかには腐るほどあるぞ

    んでそんな奴は大体面白くないからブクマとかしないのですぐタイトル挙げられないだけだろ


    一応アニメ化した否なろうとかで限定しても百錬とかあるにはあるんじゃない?

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:48:59

    >>147

    パチンコみたいに三店方式になりそう


    皆さんなぜかあちらに行かれますね……

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:49:51

    >>156

    何だと!潰す!

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:50:22
  • 159二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:50:53

    >>158

    イイヨネ…

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:50:59

    ちょっと気になって小説家になろうで検索してみたけど、奴隷を買う作品はクソみたいにいっぱい出てきたけど、奴隷に憤慨しながら購入してる主人公はなかなか見付からんな・・・はっきりいって母数が大きすぎて困難過ぎる
    めちゃくちゃ当てはまりそうなタイトルの作品があったけど奴隷を買うところにすら辿りつけずに1話でエタってたのはちょっと悲しかったぜ

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:51:50

    >>153

    物々交換→物がかさばるし、肉や果物だと悪くなるとマイナスがデカい

    労働で返す→短期バイトと同じだし、そのたびに時間を取られるマイナス


    貨幣制度は世界中どこでも使われているのは

    それを超える精度がまず存在しないからだよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:52:35

    >>155

    具体例ありがとう!!

    つまらないと思ったら作品すぐに読まなくなるから分からんのよ

    ちょい探してくるから、百錬の正式名称ください

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:53:03

    世界が豊かになったら売春婦や風俗街消えるか?

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:53:38

    なろうの検索はクソだから特定の内容探すのはめっちゃ難しい
    大体そういうのに出会うときは事故みたいなもんだし

    だから具体例をすぐに出しづらい

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:54:06

    >>155

    いやきっとあるとは思うんだけど、「奴隷制度に憤慨してる+なのに女奴隷を購入する」は結構条件満たすの難しいぞ・・・


    「百錬」って作品はこの条件満たしてるの? 満たしてるならなんとなく満足できるんだが、

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:54:21

    美味しんぼの生牡蛎はワインにあわないとかは作者の好みを真実としてお出しするアタック感あった

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:55:10

    >>162

    否なろうだったはずだから探してもすぐには読めんと思うぞ


    正式名称は百錬の覇王と聖約の戦乙だった

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:55:22

    奴隷の境遇可哀想!買ったろ!は山ほどあるが
    奴隷制度許せねえ!奴隷買ったろ!なんてあるもんなら逆に教えてほしい

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:55:42

    世界が豊かになっても貧困が消えるわけじゃないからな
    それこそ機械に管理させて『平等』にするしかない

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:56:07

    >>119

    Re:CREATORSで

    作者はこんなことで折れたりしないと思って書いていたが

    現実化した主人公はそんなつらい境遇に折れてしまっていた


    ってあったか

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:56:19

    >>164

    クソってことはないというか、単純に探す条件が曖昧過ぎるんだ

    女奴隷を購入って条件でちゃんと女奴隷を購入できるシーンは出てくるけど、憤慨しながらでも購入するね!みたいなのはなかなか見つからん・・・

    そりゃ普通は、奴隷制度そのものに思うところがあったとしても、その世界のことだからと納得づくで購入する流れになっちゃうからさ・・・・

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:56:39

    >>166

    雄山「フレンチ料理の店で牛肉にわさび醤油うめぇ!」

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:56:43
  • 174二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:56:43

    >>166

    全然関係けど数の子って死ぬほどワインに合わないよね

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:58:06

    >>172

    牛じゃなくて鴨肉!

    ていうかあれは魯山人が確かマジでやったことをそのまんま雄山にやらせただけだし…

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:58:15

    >>165

    いや、めずらしいと思うのはあんまりなろうとかを読んでないからだと思うんだ

    今はちょっと流行が過ぎてて出合いづらいのもあると思うけど


    う〜んマジでそういう奴いちいちブクマしないから具体例すぐに挙げられないのが歯がゆい

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:58:59

    呪術の順平はそれと見せかけて後から「順平ってお前が馬鹿にしてるやつの次くらいにバカだよねえwww」って展開にするの悪趣味すぎて好き
    それを言ってるのが煽り厨で発言全部適当な真人なのもまた良い

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:59:32

    おいおい、奴隷制否定主人公知らないなんてお前らなろうニワカか?
    我らがマサツグ様がいるじゃないか

    俺様が法だから奴隷制は許さん!と言った直後に
    俺様が法だからムカつく男は奴隷にしてやる!と言ってるぞ

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:59:36

    道理的善(奴隷解放)と合理的悪(人間の商品化)だと思ってるから話が合わない。
    道理的善(奴隷解放)と合理的善(労働力確保のための必要悪)の対立軸を、
    情緒、もしくは基本的人権成立以後の価値観で解決を求めるからおかしい。

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:59:42

    奴隷市場には怒るけど売った人間には怒らないなろう主人公はいそう

    それこそ『女の子が体を売るのは買う男がいるせい』って主張してる団体みたいに

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:00:07

    なろうは良作もあるけど九割クソだから存在しないとしか思えないような作品もたくさんあるで
    ひとくくりにして批判するのはおかしいけどテンプレとしてつまらない作品にありがちだったのは事実や

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:00:07

    >>173

    ウィキで見たけどこんな感じなのね


    >奴隷制度

    >ユグドラシルにおいては奴隷の売買が認められており、敗戦国の人間が奴隷商人に売られることは珍しくないとされる。

    >かつて「燕」に住んでいたエフィーリアが思い起こした奴隷像はかなり扱いが悪く、罵声や暴力を受けたり、長時間労働をさせられるなどしていた模様。

    >「狼」では一般の市民とさほど変わらない生活が出来ており、これほどの好待遇は珍しいことだと語られている。

    >勇斗は奴隷制度をユグドラシルでは当たり前のものと理解はしつつも生理的な嫌悪感が拭えず、一時は「狼」内部だけでも売買を禁止できないか検討した。

    >しかし「狼」で禁止をしても他所の土地で売られるだけという結果は想像に難くなく、商人達の不興を買い「狼」の経済が停滞することを考えると実行はできず、目の届く範囲の奴隷を購入し保護するにとどめている。

    >なお奴隷は僅かに与えられる賃金を蓄え、自らの身柄を主人から買い取ることで解放されることもできる。


    憤慨してるけど、これでいいならそんなに珍しくもないね

    単に転生キャラだから倫理観が現実世界と同じなだけで、その世界の倫理観無視してるわけじゃないみたいだし

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:00:16

    >>180

    流石にスレチすぎる

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:00:41

    >>180

    友達を売ろう定期

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:01:32

    でたなマサツグ様

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:01:33

    >>181

    歴史修正したいのかって人がいて困惑してる

    無職とかリゼロとか面白いのもあるけど大概読むに堪えんからな

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:01:39

    >>175

    そうだったか

    まぁあの場で『洋風ソースよりわさび醤油!』なんて言われたら営業妨害だよ……

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:01:42

    >>176

    いや、言いたい事は分かるよ

    ジャンルはちがうけど、一時期読んでたから、なんかそういうのチラッて見たなという意識があて

    でもいざ探すとなるとマジで探すのが難しいなって話なんだ

    そしてマジで見つからないのですっげぇモヤる

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:02:18

    >>182

    いや、原作よんでから意見してよ


    さすがに出典はwikiは笑うわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:02:20

    >>184

    カス過ぎて草

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:02:38

    >>187

    あんなんやってた奴が「料理とはもてなしの心!」みたいなのやり始めるからちょっと笑っちゃうよね

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:03:18

    >>149

    不老不死で革命しようとしたサスケもそうだし

    最強の怪人になって世界を平和にしようとしたガロウとか


    圧倒的存在の支配を打倒できないなら完成した世界だよ

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:00

    百錬はとりあえず(アニメ化もしてたし)パッと浮かんだだけだからもっといい具体例あるはずだから誰か教えてくれてもいいのよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:18

    >>155

    こういう場合のある無しは「(一定以上評価されてる作品で)ある」じゃないか?

    だれも評価してない読んでない作品なんてそらなんでもあるし

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:23

    >>189

    いや、ウィキの内容が合ってないというなら、それこそ正しい知識を教えてくれよ

    根拠なく間違ってるとか言われても困惑しかないんだ

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:26

    >>178

    これの作者、展開やキャラのクソさを叩かれても「だってなろう読者がこういうの求めてるんだもの、俺のせいじゃないから叩かれても気にしない」という無敵の領域に達してるんだよなあ

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:43

    というか奴隷の話みんな好き過ぎだろ

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:56

    すげえなマサツグ様
    無敵か

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:59

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:05:05

    正論とはなんなのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています