もしパーフェクトザクがア・バオア・クー戦に投入されていたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:38:37

    どのくらい暴れられただろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:53:09

    少なくとも出撃フィールドに存在する連邦軍部隊の三分の一は削れるんじゃないかと睨んでる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:54:45

    これどこまで開発進んでたんだろうね?ジオングと予算食い合ってたなら脚がない理由コイツな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:55:41

    こんな奴いたんだ...
    プロヴィデンスのモチーフだったりする?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:57:35

    ネオ・グランゾンみたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:00:43

    一年戦争後期って迷作多いイメージあるんだよなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:02:12

    普通にミサイルやらバズーカやら戦艦のメガ粒子砲やらであっさり堕ちるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:04:40

    >>7

    実際劇中でもザクバズーカ数発の爆風で攪乱幕の霧晴れたしゲルググのビームライフル三発喰らってやられてたから案外その可能性はある

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:07:56

    Dr.Q「部品を各100個作って一番精度の良いのを使って一機組み上げます」

    そんなもんが通ると本気で思ってたのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:08:11

    >>8

    でも時間経つとまた撹乱幕纏うからよっぽどこいつ一機に火力集中されてるって状況じゃないと墜ちんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:08:50

    >>9

    連邦なら通った、というか通った結果がRX-78

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:14:16

    >>4

    wiki見た感じこいつの方が出たの後だからむしろプロヴィデンスがモチーフの可能性がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:19:35

    ちな最大火力がこれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:22:23

    生き残られても困るしEフィールドで学徒兵守らせて連邦軍と共倒れにさせよう

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:25:34

    火力有りすぎて同士討ち避けるために少数で突出せざるを得ないからやっぱり火線を集中されて墜とされそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:38:40

    アムロにぶつけてシャアを守るための捨て石にしよう
    1分弱くらいは持つだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:58:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:35:21

    >>7

    ミサイルもバズーカもビームも無効なんだこいつ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:35:07

    >>15

    火力ありすぎるったって、背中のジオンマークビーム砲が>>13なだけで、後は>>1見りゃ分かる通り

    右手の3連ビームキャノンと背中のジオンマーク有線サイコミュが5個の端末で自在にオールレンジ攻撃してくれるんで

    むしろ遠距離も中距離も連携も隙が無いぜ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:50:43

    パイロットがDr.Qで相手がジョニー・ライデンとシン・マツナガっていうエースパイロットコンビだから負けたわけで
    腕的にも精神的にもまともなパイロット用意されただけで戦闘力跳ね上がると思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 03:44:35

    >>9

    精度を高めるために100機分のパーツ生産が要るってことは

    逆に言えば精度を多少度外視すれば100機が簡単に組み上がるだけのパーツが既にあるってことやん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:22:19

    実際完成品とどの程度の差なのかはわからないけど、多少攻防力が低い程度でも
    これが「ア・バオア・クーで完成品n機+低精度n×99機分投入されてます」はシンプルにヤバいね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:45:09

    >>19

    だけど制作費用は単純計算でMS100機以上だぜ

    同士討ちの都合上メガキャノン撃てない集団戦での火力は精々ゲルググ8機程度ならとても費用対効果が釣り合わない以上コイツの運用ってステルス性を活かして前線を迂回やすり抜けて艦隊への砲撃がベターだと思われるが

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:03:00

    MS100機分のコストがかかると明言されたMSが、少し後の時代にいるんですよ

    GP03 デンドロビウムっていうんですけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:04:12

    ビグザムでムサイ二機分なんだよね

    多分それより高いよな、こいつ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:19:35

    >>23

    乱戦ならそもそも>>19のようにメガキャノンいらねえ

    有線サイコミュと右腕の三連ビームキャノン使って連携とかも余裕、で少しでも離れたらジオン砲ぶっぱで>>13される


    ガンダムXとかと同じで、別にサテライトキャノンが封じられてるからって弱いわけじゃあねぇからなこの手の機体は

    と言うか地味にこいつ接近戦でもゲルググやFAガンダム一方的にボコっててくっそ強ぇえヤベぇ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:27:54

    連邦相手だとちょうどビーム兵器が主流になり始めた辺りだし、ガッツリ撹乱膜がメタとして刺さりそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:34:32

    FAじゃないよヘビーガンダムだよ、ヘビーガンダムの主な就職先てジオン共和国駐屯軍なのよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:23:38

    よりヤバいのでは…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:45:16

    ドロスの防衛にあたらせるのはどうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:25:44

    >>24

    こいつの漫画版だと0082の設定だから、デンドロ並みに活躍できなきゃ、そもそもお話にならないのか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:26:01

    腕の刃が触れたら簡単にヘビーガンダムが物理破壊されるし、そもそも30m(頭頂高20m)で単純にデカい癖に早いし殴る蹴るが強い
    パシュ・ドドドドドとアホみたいに5機の端末から火線出す有線サイコミュと右腕の三連ビームは、当たったら簡単にMSがぶっ潰れるし
    ジオン砲はフツーに遠距離からぶっ放してなおコロニーを縦に貫通してぶっ潰しかねねーからヤベーときた
    こいつ全体的に破壊力と射程と手数おかしいよ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 02:28:39

    決戦兵器だからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:11:10

    >>23

    残り99機を不必要として放置するから99機分のコストが上乗せされるだけで

    普通に組み立てたら7-8割程度の性能でも99機のパーフェクトザク軍団が立ち上がってくるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:31:29

    初めて見る機体だけど全然ザクっぽくないな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:35:39

    こいつ乗ってるパイロットがただの技術者で、敵が旧式とはいえジョニー・ライデンとシン・マツナガだからな……
    ただの技術者が伝説のエースパイロット二人と多少なりとも渡り合えた、って考えると相当スペックヤバい

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:40:28

    アバオアクーにいた幻のMSといえばドルメルだがこっちはより一層恐ろしいな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:41:18

    ジオングといいジオンはどうしてパーフェクトとつけたがるのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:53:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:56:01

    >>35

    これ>>26でも語られてるように「プランC」に、あえてザクと名付けた機体だから、実際に機体としてザクかというとうーん…

    そもそもこれ、「プランA」がゲルググなんでな(「プランB」がフルバレットザク)

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:34:14

    まず「通常の1.5倍の大きさ」の時点で、ザクではないですね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:34:30

    このプランA・B・Cの概念て割とロマンあるんだよね
    例えばケンプファーがプランBの機体なんじゃないかと妄想したり、ジオングがプランCなんじゃないかと思ってみたり

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:22:36

    >>31

    残り99機の不完全なパーフェクトザクを加えたら……?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:23:39

    >>34

    陸戦ガンダムは精度不足でリミッターかけないとぶっ壊れるんだっけ

    パーザクで同じの作ったらよっぽどリミッターかけないとビーム撃つ度に吹っ飛びそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:32:30

    アムロとシャアが戦ってるスキにこいつで上陸部隊とか艦隊叩けば中々の損害与えられそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:47:09

    >>44

    陸ガンは炉心が作成当時の技術では冷却が追い付かない不完全品で、それも通常使用には問題はなくてマックスモードにするとやばいだけだから…

    そのやばい炉心自体もジムコマンドあたりで実質不具合と出力問題はクリアして量産完成してたりするんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:30:05

    陸ガンは素のままだとマックスモードで冷却が追い付かないけど
    ちょいと手を入れてブルーディスティニー化したら、ジェネレーター周りは高出力かつ安定性の面でも秀でた仕様になる

    精度というか純粋に陸ガン自体のジェネレーターの不具合と冷却系の不足と設計上の不具合が問題なだけなんだね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:00:45

    >>44 >>46 >>47

    08MS小隊監督が生前に直筆で描いた作品でのぶっちゃけによると、陸ガンはこう

    「ハッキリ言うと『そう(不良品)だ』」「パワーも性能もジムより上だが安定性は無いっ」


    そもそも>>34で語られたパーフェクトザクの「製造した高精度パーツから更に高精度のパーツを選り分けて組み上げ」

    とは全く違う「不良品でもリミッター噛ませてなんとか使う」コンセプトで製造されている

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:05:35

    シティーハンターに出てたワンオブサウザンドを計算して作った様なもんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:08:28

    アムロならビームライフルとバズーカの二丁持ちで一人で倒せるかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:25:00

    Dr.Q搭乗機はジョニーと白狼でゲルググ炉心付きビームガンザクとバズーカザクで殺れたんだ
    そりゃガンダムアムロなら余裕で殺れるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:29:03

    強いのは間違いないし戦局も変えられる可能性はあるがMS100機分の価値があるかと言われるとな…
    ビーム攪乱幕が吹き飛ばされた後にビームライフル3発が直撃したら落ちてたわけだし
    これにシャアが乗ったら勝てるんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:33:09

    >>49

    まさにそんなコンセプトなんだろうね

    とはいえ別に省かれたパーツでもちゃんとした武器になる一般工業製品相当の高精度ではあるんで…

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:36:43

    >>52

    そもそも100機分のうち99機分はDr.Qのアレな思想でわざと組んでないだけなので

    ア・バオア・クー戦までの間ならフツーに残り99機分組み立てて実戦投入しなよってなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:29:09

    >>51

    霧の中から三連装ビーム砲出した所にビームライフル撃たれて爆発で霧が崩れて姿がわずかに露わになった所へ「そこだっ!」で墜とされそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:30:28

    ジオン砲の威力考えると上半身だけ作って砲台代わりにしてもまぁまぁプレッシャー与えられそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:22:44

    >>51

    そら右手にビームライフル、左手にハイパーバズーカ持って時間差ドンで終了よ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:32:01

    ジオン砲の威力が7-8割くらいでも霧つけっぱでアウトレンジからジオン砲でチクチクやったらめちゃくちゃ有効に見える

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:33:10

    >>57

    アムロだとこれはあるだろうな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:14:50

    逆に言うと、だから100機のパーツ中一機だけしか作らないなんてアホなことせずに
    多少精度が低くても100機作った上で複数機で連携させて隙をカバーするのが大切だと思うんですわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:29:53

    単騎で戦況ひっくり返すとかできるわけないやん、せめて戦艦のビームが豆鉄砲くらいに感じて補給なしで動けるとかならともかく

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:15:41

    お言葉ですがこの頃はビームライフル=戦艦の主砲並ビームなんで
    その連射喰らって無傷なこいつにとっては豆鉄砲も同然なんですよ

    補給に関してはそもそもこれでジオンのコロニー群に挑みかかって大量のMSぶっ潰してるから…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 06:08:51

    青葉区にはQちゃんの一機と取り巻き数機だけ置いて大暴れしてもらって残りは本国とグラナダに置いておくと戦後交渉が少し有利になるかも

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:13:25

    まずQを降ろしてエース乗せる所からはじめよ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:24:23

    >>61

    戦況ひっくり返す前に、まずマトモなパイロットを乗せる所からだね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています