メタルファイトベイブレードの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:49:10

    もうそろそろ世代の人が20代半ばなので
    こいつ初めて回した時の持久力の衝撃は凄かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:53:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:53:30

    ギャラクシーペガシスのふざけた挙動とスタミナ切れの早さとえっぐい塗装ハゲは覚えてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:19:34

    ヘルケルベクスのノーマルモードとかいうクソ雑魚形態

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:40:44

    基本友達とやってるだけで実際公式の大会出たことは無かったから何がヤバかったとかは知らない

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:41:05

    ワシ座の紫のやつがどうしても欲しかったけど最後まで手に入ることはなかったな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:42:49

    ギャラクシーまじかっけえ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:44:39

    >>1

    持ち主も好きだったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:45:10

    >>4

    あ、やっぱりみんなそうだったんだ……

    アタックタイプ用のスタジアムを買ってもらったけど、クソスタジアムすぎて結局ひっくり返して使っていたな。

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:46:16

    アニメからはいったのでまどかがいなくて驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:46:56

    エルドラゴは強かった

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:48:54

    名前忘れたけどベアリング軸の持久力凄かったなぁ
    全力シュートすると10分くらい回る

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:49:08

    >>11

    ベイブレードXの復刻の投票のやつのメタベイ枠はたしかライトニングエルドラゴだったよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:49:21

    >>5

    クリアウィールが付く前の旧リブラが大会使用禁止だったとか聞いた記憶がある

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:50:34

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:50:38

    リブラとエルドラゴで大会優勝したな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:55:23

    >>13

    エルドラゴだった

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:56:00

    >>12

    ファントムオリオンのB:D?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:01:41

    メテオエルドラゴカッコいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:33:42

    コロコロオリジナルの最強組み合わせのやつ
    あれは一体どこが最強なのかと今でも訝っている

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:46:12

    >>4

    でもブーストのほうはめっちゃ強かった記憶

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:04:14

    バサルトホロギウムとかいうクソつよベイ
    重さは正義

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:06:50

    キョウヤさん大好き
    今も好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:42:42

    ドラシエル買って貰って嬉しかった思い出
    強さは知らんが1番好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:49:52

    ドラシエルは爆転の方だ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:56:27

    ストームカプリコーネとかいう完全なネタ枠

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:13:29

    >>26

    使ったことあるけどあたりどころが良ければ勝てたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:18:08

    >>22

    重心ズラしてあるの納得過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:20:34

    レイユニコルノとかいう買った当初は凄い挙動するベイ
    使ったらラバーすり切りで弱くなる

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:20:40

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:22:02

    俺はこのおもちゃで亜鉛という金属を知った

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:22:41

    >>30

    普通にあぶねえ!

    目に刺さらなくて良かったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:25:51

    バーンフェニックス買った初日にフェイスのネジ巻きすぎて割った思い出
    接着剤で直して使った

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:26:47

    フレイムビクシスとかあったな・・・
    面白い見た目の割に意外と強い

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:28:18

    >>4

    BD145アタックモード、一切使い道ないと思いきや重さだけは圧倒的なのでRF履かせて重量級攻撃型としてぶん回すのが意外と有用ではあった(丁度バサルト230メタにもなるし)

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:30:50

    下手なスタミナタイプより粘るWDボトム

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:39:56

    >>26

    スクリューカプリコーネは強いぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:40:30

    メタベイがやっぱ一番デザインかっこいいんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:02:03

    アニメも好き
    1期の竜牙VSキョウヤ戦ほんとすき

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:34:20

    本家のオレンジ色も好きだしランダムブースターの青緑色のフェニックスクリアウィールも好きだったな。Xでもバーンフェニックス復活して欲しいわ。

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:36:43

    ウィールは無塗装が一番いいな…
    メッキかっこいいけど使いこむと見てられない状態になる
    お前だよソルブレイズ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:45:40

    メタベイからバーストとXと来たが未だフェイスのスタイリッシュさはメタベイがトップだと思う
    白黒にするだけでステッカーとして普通に使えそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:47:00

    >>42

    ファイブスターの方のペガシスも凄まじいスタイリッシュさだったな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:55:10

    >>42

    この真ん中のマークがぶっちぎりでメタベイがカッコいい

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:48:36

    初めて手に入れたのは三ツ矢サイダーのおまけのやつだった

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:55:01

    実品は持ってなかったんだけどコロコロの付録についてくる全パーツ一覧みたいなのを読み込んで最強のベイブレードを友達と考えるのが好きだった
    サジタリオの爪とかブルの角が好きだったんだけど実際強かったの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:41:15

    アヌビスとストームペガサス戦わせたらアヌビスの攻撃でストームのメタル部分が歪んでビビった

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:29:46

    友人と一緒に遊んだ時に火花が出たときはすごい興奮した
    ……火花が出るなんてどんな回転してたんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:32:36

    >>46

    基本的にトラックパーツに接触することが殆どないから…

    重量増加的な意味合いはあったかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:35:51

    爆転世代だけどドラグーンVのアタックリングがパックリ割られるわ思い切り回して止めた子の手のひらが少し切れてたのを見てやべえ玩具だなとビビってた

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:37:58

    懐かしい まだ家に残ってるわ
    ギャラクシーペガサス〜ビックバンペガサスの世代だったなあ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:38:37

    このスレ落とすな!
    お前らお気に入りのベイの写真貼れ
    俺はファントムオリオンが好きだった

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:39:27

    >>46

    メタベイの有効な戦術はD系ボトムの低重心で持久勝ちするかバサルトに230トラック使って上から質量叩きつけてバランス崩させるかRFつけたアタックベイでスタジアムアウトさせるかぐらいしかない

    いろいろあるギミック付きトラックの性能はほとんどフレーバーだしなんならボトムもそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:40:17

    奇数羽ウィールをずらしてモードチェンジの発想は発明すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:40:57

    俺がガキの頃当てられた唯一のランブーの当たり枠
    フュージョンハーデス

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:42:32

    漫画版エルドラゴは普通に試合中にスライド変形してたな
    ああいうギミックかと思ったら漫画的表現だった

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:45:05

    バサルトウィールとかいう全てを解決する最終兵器
    スタミナもアタックも全部バサルトで行けるのさぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:47:00

    ベイブレードスレあんまたたんからここで他の世代の話させてくれ
    ベイブレードのアニメ見てるやつおるか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:47:30

    ほんとに勝てる奴な

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:48:35

    >>57

    編重心デメリットでどこまでいけるかチキンレースしたら普通にデメリット打ち消してあまりある性能に…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:49:59

    >>59

    はいーそれワイ買った〜なつかしー

    リブラにワイドディフェンス履かせてたわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:51:10

    >>59

    もうちょいでかめの箱で3つともエルドラゴとかもあったな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:51:55

    >>59

    いいよね初代ペガシス

    洗練されたデザインと大会レベルのアタック力を兼ね備えてる傑作機

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:52:40

    雑に強いが多い!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:53:46

    コロコロの付録とかだったかにあったディバインキメラとか金のフェニックスみたいなの好きだったわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:55:27

    実際の強さがどうかはさておきコロコロの子供心に訴えかけるフレーバーづくりはとんでもない

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:56:03

    バサルトとヘルは重過ぎてバサルトとヘル以外のウィール使ったアタックベイじゃほぼ吹っ飛ばないから他のアタックベイが陳腐化したのキツかった

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:35:36

    後半はギミック多くて楽しかったよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:47:16

    まだ家に残ってるけどやる相手がいねえや というかメタルファイトと今のシリーズって混合できるのか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:48:05

    ペルセウスお気に入りだったなぁ
    モードチェンジギミック好き

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:56:42

    陰キャ小学生の臂力で八分間回り続けたサイズクロノスとかいうスタミナタイプの鑑

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:58:41

    なんとかアクィラみたいな名前のやつ持ってたけどこれってメタルファイトだったかな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:59:26

    >>72

    アースアクイラなら合ってる

    アースウィールは持久タイプとしてなら割と強い方

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:29:21

    箱の裏に乗ってる割にかなりガチでやれるロックペガシス

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:33:12

    ZEROGスタジアムから溢れる一発ネタ感

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:04:26

    >>41

    お前もやユニコルノ(極光ver.)

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:08:24

    手回しエルドラゴとかいう現実でやっても何故か本当に勝てるバグ技

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:40:36

    エルドラゴデストロイの回転吸収ギミックはラバー刃の減少・縮小と重量激増でほぼ死んでた
    そういう意味ではメテオが一番完成度が高い

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:16:09

    エルドラゴの黒いバージョンかっこよかったよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:20:02

    ベイブレードバーストでRドライバーに触れて
    え?じゃあメタベイのASボトムは持ってなかったけど実は結構やばかったりしたのか?と

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:39:22

    今より素材の研究が進んでない&金属のせいで遠心力がかかって回転スピードが上がりやすいの二重苦でラバーに限らず底部分の摩耗がクッソ早かった思い出。
    フラットの底に一点だけ飛び出てるパーツだけで6回は買い替えた思い出

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:50:54

    コイツにボッコボコにされた
    めっちゃ強くなかった?

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:56:10

     真の最重量ベイのワイヴァングワイヴァングにもっと知名度を……

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:56:25

    ソルブレイズが最強だと思ってたキッズワイ今になってそんなに強くなかった事を知る

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:00:21

    ボトム外してベイを暴走させるのは皆やったよな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:06:37

    なんかFよりHFの方が早く動いて粘れた記憶
    バーストでもAよりZの方が好き

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:11:40

    大抵の売り文句は誇大広告や詐欺なんだけど、
    アクイラが衝撃を逸らせるのは本当だったな
    丸くて適度に軽いから攻撃が奇麗に流せる

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:12:47

    >>82

    フラットがなあ...

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:14:13

    ふざけた形してるけど割と強い奴

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:15:39

    >>59

    初代のクリアウォールない頃のベイは性能尖ってるイメージある

    アニメの影響か構造の問題かはわからないけどXの投票では選べないの悲しかった

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:19:36

    なおフレイムウィールは雑魚

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:19:59

    初代ペガシスと初代ヴォルフのスターターセットみたいなの買ったのはいいけど明らかに初代ペガシスのほうが強くて笑った記憶がある
    初代ヴォルフは弱いけど見た目が一番好きだわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:21:36

    ブリッツユニコルノ強かった記憶

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:22:13

    アニメの声優豪華すぎて笑う

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:54:06

    爺ちゃんがどっから趣味を聞きつけたのか真鍮製のクソ重い非公式ボトムを買ってくれたっけな
    それ×バサルト×金属フェイスのチート機体をラスボス扱いして友達と使い回してた
    奇跡的にも無くしたり借りパクされるこもなくまだ持ってる

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:56:58

    なんだこれ
    凄いな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:14:49

    メタルウィールはダーク多く持ってた記憶がある

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:45:14

    実際の強さはよくわからないけどデザインめっちゃカッケェと思ったポイズンサーペント

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:00:36

    アニメ見るためにU-NEXT入ったわ
    世界編が一番面白かった
    リアルの方では最終章のベイがギミックインフレしまくっててワクワクしたけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:04:54

    ギャラクシーハートは名曲


    ギャラクシーハート フル[CD音源]


  • 101二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:42:11

    >>98

    幕張メッセで並んで買ったの思い出したわ

    かなり弱かった

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:48:04

    >>82

    アースアクイラは無改造でやたら強かった

    正面衝突でもしない限りアタックタイプの攻撃をいなし続けるし下手なスタミナタイプばりに粘るし

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:30:48

    オケイ オライ みらーい

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:27:52

    ラスボス

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:33:09

    アースウィールとかいう強要素の塊
    斜に構えた側面を持つ分厚い外重心メタルなんてもうちょっと後に出るパーツだったのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:35:46

    三ツ矢サイダー付録の青いアクイラがやたらかっこいい
    白いフェイスがメタリックブルーに映えること

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:39:16

    これ当てたの覚えてるわ、盗まれたけど
    こいつって強かった?

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:22:28

    >>98

    アニメだと強かったから強いイメージあるよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:08:26

    サーマルにカプリコーネつけてセミディフェンスでよく遊んでたな

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:20:19

    ポイズンサーペントは実機の性能がね…
    これに限らず連打を謳うベイに強いの無い気がする

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:21:28

    いつの時代にもネタになるジャンプベイ
    クイックボトムマジで弱かった思い出

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:27:06

    小学生当時は周り含めてこれかハイパーヨーヨーしかやってなかったな
    WiiとDSのゲームも連動させて遊んでた記憶

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:29:12

    アニメ放送時はコロコロ卒業して
    今漫画版を週コロで読んでいるけど
    キョウヤが漫画版だとすぐ改心して気の良い頼れる兄貴になることに驚いた
    アニメだと闇落ちした記憶ある

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:07:33

    改造はあまりせずに公式の組み合わせばかり使ってたな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:08:35

    >>110

    接触のたびに自分のスタミナも削られるから接触機会を増やす連打型ベイは何をせずとも持久力が死ぬんよね

    そして頻発する接触タイミングで相手の大弾きを喰らうとますますスタミナレースが厳しくなる

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:15:52

    >>104

    強いかどうかはともかくよくあのギミック実現したよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:59:19

    15年前の親御さんへ
    このスタジアムは絶対に買わないでください

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:08:48

    アニメや漫画の無茶苦茶具合が恋しい
    バーストやXのスポーツ路線も嫌いじゃないけどホビーアニメはあれくらいアホでも良いと思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています