【クロス注意】ウマ娘×仮面ライダーについていろいろと語るスレ 15thライブ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:38:31

    スレタイ通りウマ娘と仮面ライダーというコンテンツを絡ませることで発生するいろんな妄想を語り合うスレです

    また
    ・ウマ娘に合うライダーの楽曲(BGMも込みで)
    ・ライダーに合うウマ娘の楽曲(BGMも込みで)
    ・渋やTwitterに上がっているウマ娘x仮面ライダーのファンアート
    ・同じくニコニコ、bilibiiなどで不定期に上がっているウマ娘×ライダーのMAD
    などについて語ったりするスレとしても使ってもらって大丈夫です


    もちろんオリジナルイラストの投稿もばっちこいです

    最後に
    ssのアイデアとして使えそうだと思ったライダーやウマ娘のファンアート始めとした二次創作なんかもリンク付きなら貼ってもらっても大丈夫です

    …あとは個人的な願望ですが
    ssやファンアートが投稿されているのを見たら、または良いなぁみたいに思われたレスにはどんなに些細なものでもいいのでなるべく感想や反応を返してくれると嬉しいです


    ※ネタをスレ外に持ち出すことは原則としてNGです
    ※荒らしコメと判断したレスはすいませんが削除します
     また見つけた場合は通報お願いします

    ※また一個人によるスレを十レス単位で食うレベルのレス消費も申し訳ないですが荒らし扱いになります、よろしくお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:39:59
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:55:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:58:41
  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:20:38

    乙彼

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:22:18
  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:11:16

    ついに新年初スレ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:11:30

    ⭐︎

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:12:20
  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:12:49
  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:57

    新スレ出来てたのね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:20:16

    おつ、今スレも楽しんでいきたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:47:28

    深夜帯ですがおめでとうです

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:42:51

    ほんとに書き込んでないね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:37:14

    ガッチャード組はそろそろネタが供給されそう

  • 16一輝兄マートレ概念の人24/01/04(木) 14:07:25

    一旦保守

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:43:10

    唐突な思いつき
    【ウマ娘のライダーソングカバーのイメージ】
    (※個人的妄想です、ご了承下さい)

    『我ら思う、故に我ら在り』/氣志團
    →スペシャルウィーク グラスワンダー
     エルコンドルパサー セイウンスカイ
     キングヘイロー ツルマルツヨシ

    『夢で逢えたら…』/175R
    →アストンマーチャン

    『Voyager』/土屋アンナ
    →テイエムオペラオー
     アドマイヤベガ
     ナリタトップロード
     メイショウドトウ

    『Missing Piece』/KAMENRIDER GIRLS
    →メジロマックイーン
     トウカイテイオー

    『Circle of Life』/Crimson-FANG
    →メジロパーマー
     
    『Life is Beautiful』/三浦大知
    →ケイエスミラクル

    『P.A .R.T.Y〜ユニバーサル・フェスタ〜』/DA PUMP
    →※お好きなウマ娘たちでどうぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:57:47

    >>17

    詳細な妄想どうもです

  • 19スレ主24/01/04(木) 17:42:30
    仮面ライダーギーツ ウマ娘・クロスオーバリング - ハーメルン某所に投稿していたものがウマ娘3期最終話ぶんまで溜まったので とりあえずそのまま投稿していきます。 その間に乖離編以降を書いていきます ギーツ邂逅編から謀略編を…syosetu.org

    とりあえず1話だけ投稿しておきました、設定集や2話はまた少し時間を空けて

    気になったところやこうしたほうが見やすいみたいなことあれば教えてください

    曲の貼り方もこれでいいのか分からないので

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:39:27

    久しぶりに浮上…まだ続いているとは長寿なスレシリーズだなあ…


    自分なりに纏めて来た奴を多少編集修正や追記かけたので適当に投げときます。

    まとめ1・組み合せのみ【組み合わせだけ】(ネタはこれから作られる…はず)

    〈ガッチャード組〉

    ・鳳桜:ギムレット

    〈ギーツ組〉

    ・ツムリ:スイープ

    ・ベン&ジョン:ヴィブロス&ヴィルシーナ

    〈セイバー組〉

    ・飛羽真:ロブロイ

    ・倫太郎:ブルボン、マックイーン

    ・賢人:マチタン、エスミラ、ロブロイ

    〈リバイス組〉

    ※担当はシングレ時空の人格や初期・原案デザインの人格に引っ張られた性質の、シングレ怪物やたぬき関連の外見の悪魔を持っているというネタとそれ派生のネタはある

    〈ゼロワン組〉

    ・或人:ルドルフ、ネイチャ

    ・不破さん:ブライアン、ターボ

    ・唯阿ちゃん:マヤノ、マチタン

    ・1000%おじ:シリウス、イクノ
    telegra.ph

    まとめ2・ネタ+組み合せ【ネタ込みの組み合わせ】

    〈ガッチャード組〉

    ・宝太郎:ヒシミラ

     高校生かつトレーナー研修生の宝太郎の”実質”担当兼幼馴染タイプの友人のヒシミラ。

     サブトレとしてトレーニングの面倒見を手伝いつつヒシミラのサボりや勝手な間食過食に手を焼く宝太郎と、逆に錬金アカデミー周りで『ケミー使い』として宝太郎のサポートにつかされたことで宝太郎に振り回されるヒシミラ。

    弁当や朝食などヒシミラの食事は普段宝太郎が作ってる疑惑アリ。


    ・りんね:ファイン

     トレーナーがいなくて仮トレーナーみたいな仮想トレーナーを設定して半ば無理やりにアスリートやってるファインと、

    「そこを風雅が血筋でこそないけど、アイルランド王室縁の者だったってことでりんねと知り合って親友になるみたいな」りんね。

     りんね達と出会う前にハピクローバーと出会い、交流してたら冥黒の三姉妹にハピクローバーが連れ去られたことで救出のために宝太郎やりんね達に準レギュラーかレギュラー枠並みに協力するパターンもあった(こっちは自分の担当トレが居るかは不明)

    「もちろん映画村ではうまゆる殿下回みたいに暴れるし、バットキングロボワイルドフォーム使ってミラ子とりんねと一緒に…
    telegra.ph

    正直自分じゃ力不足だと思うんで他の方に託したいとこですが…「これ抜けてんぞ、抜けてる割にこれまだ残ってんぞ贔屓かオォン?」って方はサルベージのため語り直しや指摘頼んます…

     それはそれとして「それも確かにいいけどこんな組み合わせもいいと思うんだ…」って方はそれも投げて下さいな、リセットって程じゃないにしろ同じ組み合わせや同じ作品組一辺倒は流石に食傷気味にもなっちゃうと思うんで。

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:41:33

    >>17

    ライダーガールズの曲は比較的生徒に歌ってもらう適性ある気がする(にわか感覚)

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:14:16

    >>20

    未だに続けてくれて感謝です…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:28:12

    戒斗とナカヤマったらこの辺りか?半分くらいザックだけど
    でもあの戒斗が『先生』とどんな会話交わすかは気になる
    託されるにしろ関係を断つよう迫られるにしろ一悶着はあるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:54:18

    >>23

    確かに気になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 04:08:19
  • 26一輝兄マートレ概念の人24/01/05(金) 10:36:12

    保守キタちゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:52:40

    それぞれラビラビとタンタンをイメージした進化スキルとか考えてたけどどうですかね
    やっぱりタマのは長すぎたかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:42:51

    >>27

    自作コラとは恐れ入る

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:52:47

    >>27

    すげえそれっぽい…

     こんな感じでライダー陣との関わりでレースに活かせるスキルを得られる感じ好きだな…(特別な友人サポカ枠)

    進化元の金スキルが気になるところ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:35:29

    >>27

    羨ましかったので自分も作ってみました

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:47:57

    ダイヤに半ば強制される形でサングラスを付ける羽目になる景和と道長

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:26:35

    >>31

    ギャングスタイルの景和ならめちゃくちゃ似合うぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:34:06

    サブリミナルLv6は気にしない方向でいて頂いて……

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:58:00

    >>33

    上手いっすよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:44:48

    最後にこれだけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:14:43

    >>35

    勝手ながら手を加えさせて頂きました

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:31:21

    >>36

    うめえ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:48:10

    >>36

    フジがウィザードリング投げ飛ばしてるみたい

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:03:06

    明日は年度初放送だね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:41:03

    >>39

    楽しみ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:48:28

    競馬やウルトラマンゼロでお馴染みDAIGOさんがガッチャードデイブレイクのCV担当と判明したので

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:45:41

    >>41

    マジでDAIGOさんだったんだ…

  • 43スレ主24/01/07(日) 01:14:50

    とりあえず一枚
    英寿達が撮影してるという脳内妄想付きです

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:11:25

    >>29

    タマは迅速果断→雷騰雲奔→琥珀のスピーディーランナー

    ミラクルは鍔迫り合い→命の火花→薄氷のブルーファイア

    かな

    それぞれ旧世界で抱いていた意思を思い出して昇華してるとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 06:26:53

    ケミーは101体
    ウマ娘も100人近く
    ウマ娘のライドケミーカードも数としてはそろそろ作れそうなんよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:58:48

    まさかバーニングネロがあんな形で役に立つとは...
    ただりんねが使ったのならミラクルがバクオンゼミを使うとかでも良いかもな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 15:17:49

    >>46

    バーニングネロは奥野さんだからこれでヴ姉妹二人ともりんねに使われたことになるね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:28:32
  • 49二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:38:08

    >>44

    育成ストーリー最後のレースの土壇場で進化させて固有と組み合わせて使ったりしたら凄い映えそう

    (進化スキル効果によっては組み合わせて使えないかもだけど)

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:16:31

    レベル10ケミーも勢揃いか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:21:39

    >>50

    しかもコズミックとファンタスティックはレベル10同士でガッチャンコ出来るみたいだね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:36:12

    >>51

    存じてます

    楽しみですね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:09:05

    今後マルガムになるケミーはコズミックとファンタスティックだけになるのかなと
    思ったけどオカルトもエンシェントもまだ全然残弾があるっていうね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:28:39

    >>45

    時間さえあれば…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:13:04

    >>49

    その辺全然考えてないや

    フレーバーテキスト形式が好きなタイプなので詳細な効果とかは任せます

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:25:32

    >>53

    ほんとにね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:44:18

    ガッチャードデイブレイクの生まれた世界線ではミラ子の命も奪われちゃったりしたんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:02:11

    アルダンと渡が担当関係だったなら渡がブラッティローズを超えるヴァイオリンを作った暁には初めてその音色を聞くのがアルダンだといいな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:08:34

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:50:13

    >>58

    初演奏聞くのは独り占めした上で、これだけいい音色を自分一人だけに聞かせるのももったいないとしてメジロの娘の合奏イベントか何かに半ば強引に誘って来たり…?


    (メジロの演奏指導として雇われた渡とメジロ組の担当の初邂逅と言う概念ネタ)

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:14:06

    ギーツメンバーの最強フォーム用レイズバックル
    (ブーストマークⅨ・ワンネス・ブジンソード・ファンタジー
    プロージョンレイジ)
    は担当ウマ娘がミツメか英寿の創世パワーで変化するか、創世パワーを介して該当ライダーのケミーと融合することで爆誕する経緯があってもいいかもしれないと感じた

    以降の最強フォームへの変身の際も問答無用で一体化、変身中は変身者と意識が繋がってるみたいな具合

    ただこれだと創世パワーよりはゴッドジャマトかジャマトパワーが絡んでそうなプロージョンレイジ誕生に、ベロバのせいで道長共々巻き込まれるバッファケミーとクラちゃんが哀れ…ともなるけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:14:45
    独自設定:ガッチャード組担当サポートの姿〈通称『ケミー使い』〉

    :ケミーと絆を結び、その力を引き出して活動する者の事。早い話がポケモントレーナーのようなもの。

    サポートの姿とは言うが、ケミーと絆を結び協力できるほどに懐かれ、ライドケミーカードを介して紐づけられていれば全員ケミー使いと呼ぶことが出来る。

    サポートの姿としての”ケミー使い”は、複数のケミーに懐かれる体質をしておりケミーライザー及びコモンアルケミストリングとの適性が最低でもC以上になっている者のことを指す。

    (適性ランクの概念は多分本編にないだろうが、イメージしやすいように仮置きしておく。Cは才能があるとは言えないにしろ適性はなくもない程度。)

    (この特徴から”テイマー”とも呼ぶが、マニュアルに従うくそ真面目な錬金術師や昔から活動中の老いた錬金術師しかこの呼称を使わない。)


    〈使用するガジェット〉

    ・ケミーライザー

    :オレンジ色のビームガン型錬成具であり、ケミー使いの主力ガジェット。

    疑似変身の一種である”着装”や、攻撃、ケミーの召喚・捕獲・能力部分錬成に用いる。

    使用者の装備しているアルケミストリングとの共鳴によって中央スイッチのタッチのみで多くの操作を行えるが、

    逆に考えると、こ…
    telegra.ph

     ガッチャード組の担当のサポートの姿が浮かんだので適当に投げときます。

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:36:54

    カフェと翔太郎関わらせてて浮かんできた、
    「カフェトレが実は翔太郎の旧友で学生時代風都で暮らしてた頃がある」概念
    …あれだけの怪現象を「慣れてきた!」の一言で片付けられるって「ポルターガイスト以上に現実側に沿った、(ガイアメモリ犯罪という)怪現象と隣り合わせで暮らしてた」くらいのことありそうだし。

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:49:13

    >>63

    接点としても良さそうすね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:52:46

    >>61

    つまり母を忘れまいとする英寿のデザイアグランプリへの怒りがキタちゃんとギーツケミーを融合させるのか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 06:07:16

    >>62

    ミラ子はつまりケミー使いとしてのポテンシャルが高いと

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:09:27

    >>60

    興奮した様子で誘うアルダンを渡にはやんわり拒否して欲しい

    それでションボリするアルダンに悪く思った渡が

    「だってこれは君の為だけに作った曲だから……君の過した一瞬一瞬と、これから残す永遠の足跡を刻み込んだ曲、だから……」

    と照れからかそっぽを向きながら本心を打ち明けると暫くその場を静寂が支配し、なんの応答もないアルダンを気にして横目でちらりと確認すると彼女の優しい笑顔に迎えられて

    「それなら仕方ありませんね。しかし、それはそれとしてやっぱり勿体無いのでなにか別の曲……そうですね、いつもお聞かせ頂いているあの曲を、あの子たちにも弾いてあげてください」

    と伝えられ、それと共に踵を返したアルダンの口元はどうしようも無いほど緩んでるといい


    そしてその後渡が静香にも同じようなことをしていたと知って少しむくれて欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:40:28

    >>61

    この場合ジャマ神バッファはどういう扱いになるんやろ

    クラちゃんのイメージ力を経由してフィーバースロットの出目を選べるようにしたとかかしら

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:18:46

    >>61

    そこはその...上手いことクラウンと道長の絆の力が

    ジャマトの力を中和して良い感じにしたとかそういう感じにならないかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:49:36

    >>63 >>64

     元々カフェと翔太郎が挙がってた理由が「カフェのコーヒー好きを形作るきっかけがおやっさんだった」みたいな概念からだし、学園でも探偵するなら出来るだけ最初から友好的な大人の協力者欲しいから…

     府中だと風都での翔太郎の情報網の殆どが使えないだろうし。


    「翔太郎が弟子入りできず、荒れつつも芯をぶらさなかった時期に風都に暮らしてて、いじめっ子ぶっ飛ばす形でカフェトレを守ってくれてた」みたいに学園に居る人物の中でほぼ唯一翔太郎の過去知ってる特別なポジションなら自分の担当翔太郎にも任せてくれそうだから…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:00:09

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:04:52

    ギーツ組やエグゼイド組みたいにインフレし過ぎてパワー水準ぶっ飛んでるとこの担当組は翔太郎みたいに「はっきり言ってついていけないけど、最低限生き残る術だけはあるから意気と機転で必死に食らいつく、そして弱いなりに動いて状況を好転させる隠れた切り札になる」くらいが個人的に好きだったり

    (自分の中ではライダー側はウマ娘側ド素人
     (他トレーナーのサポートないとトレーナー業ろくに出来ないけど活かせれば新たな成長を生徒にさせられる貴重な経験持ち)、ウマ娘側はライダード素人
     (走るための訓練しかしてないから戦う技術は基本的に皆無だし、ライダーの敵自体メンタルを削りに来る事が多く本格的な死や命のやりとり知りにくい中高生メンタル&自分より腕っぷしある別種族知らなかったウマ娘メンタルじゃ耐えられないけど、不思議の多い体による優れたフィジカルと青臭さで予想外の反応を引き起こす切り札にもなる)
    くらいの関係性が好きだったり)

  • 736124/01/09(火) 12:17:24

    >>69

    ですね、ウマ娘とクロスしたからこその展開ということで

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:20:06

    >>66

    だいたいそんな感じ。

    他の子は自分に割り当てられてる相棒ケミー以外から力引き出せるほど懐かれることはないけど、ヒシミラやクリスエス(場合によっては殿下サマも含むかも)はその中でも特別ポテンシャル持ってて、

    相棒ケミー以外からも力引き出せる程度にケミー向けの《愛嬌◯》持ってるから、ケミーライザー使えればサポート出来る感じ

    (りんねもライダーとしての姿貰ってるので、その担当相当の縁がある殿下サマも一応入れたけどケミー使いが似合うかはちょっとわからん)

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:28:41

     黄金世代組は良くも悪くもトレーナー含めてキャラがシンプルながら癖強いからか、背景や設定がそのまま使える程度にかっちり固まりやすいライダーより、割となんでもアリにも出来る戦隊のがもしかしたら相性いいのかもしれないなあとふと思った

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:35:36

    エグゼイド組のクロト神に謎に縁ある生徒としてやっぱりゴルシもあててみたいな…
     最初腹黒常識人(黒幕)だったクロトとバグスターとして復活して神という名のガチ狂人が露わになったクロトでゴルシのリアクションや絡み方変わりそう。
    (ゴルシワールドを涼しい顔で受け流しつつ平然と話す序盤クロトとヴェハハハしてる神にドン引きする中盤以降のゴルシ)
    その方が面白いからってファッション狂人するゴルシだし。
    共通で「自分より恐らく頭良いはずなのに全く理解できないし理解する気になれないガチ狂人」が現れたとしてハヤヒデと珍しく意気投合して欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:00:15

    >>74

    は、ハピクローバー…

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:05:56

    >>77

    本編見れてないからハピクローバー救出出来てるかわからんけど、救出されてても乗りかかった船(本音はりんね達との青春劇が楽しいから)で協力してくれそうだしケミー使いじゃなくても権力財力で協力してくれそうなのが…

    (ガッチャード式錬金術がアイルランドでも秘密裏にあるなら世界規模で秘密守る為に協力惜しまないだろうし)

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:24:41

    >>78

    先ず本編見てから言えよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:28:24

    >>79

    生活サイクル的に見れなくてね…TTFCとかも契約してないし

    「にわかの意見は知らん」スタンスであれば無視して頂いて…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:28:20

    「トレーナーさん!これ本当に効果あんの!?」

    「当たり前だろ。いいか?お前は走者としてもステージに立つ者としても逸品だ。そしてトップネットアイドルだったみーたんを応援する事で観客側の気持ちも理解すれば…そうすればきっとお前は次のレベルに行けるはずだ」

    「みーたんって美空さんのことだよな?ネットアイドルやってたなんて話初耳なんだけど」

    「四の五の言ってねぇでほら準備しろ。さぁコール行くぞ!せーのっ」

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:08:42

    >>81

    ホントに走り冴えて困惑しつつ、それ見たシービーあたりの質問を引き攣った笑顔しながらなんとか受け流そうとしてそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:20:51

    このレスは削除されています

  • 84>>2524/01/09(火) 18:21:27

    >>25

    これ書くために後付けで浮かんだんだけど、

    「学園関係者ながら、はっきりした拠点持ってるライダーが旧校舎の一室に出張拠点か本拠点に繋がる何か(フォーゼのロッカーやビルドの冷蔵庫)構えてる」概念とかどうだろうか…


    例としてSSからだと、

    「旧相談室使って学園側の依頼受ける応接間や学園側の事件の記録仮置きする資料室にしてる翔太郎」

    (給湯室が近いので珈琲淹れようと思ったらすぐ入れられる)と、

    「旧理科準備室に古いホワイトボードまとめて検索用スペースにしてるフィリップ」

    (タキオンのラボである旧理科室(カフェとの共有スペース)と扉一枚挟んで直接つながってるので情報共有が楽)

    みたいな感じで…

  • 85スレ主24/01/09(火) 20:42:02

    次話はもう少し先ですが赤キタちゃんの限定イベントをベースに一本書けた懸けたので次レスに上げておきます
    時系列は前回(謀略IR・3期13話)と次話(乖離Ⅰ)の間の話です

  • 86スレ主24/01/09(火) 20:42:50

    >>85

    乖離N:お助け王子、なっちゃいます!狐狩りから数日、引退式や、キタが始めたいと言った慈善事業の手続き。病み上がりじゃないが、傷を負ったままにトレーナー業務に熱を入れすぎかもしれない。

    寝不足気味の目を揉んでいると────


    「────トレーナーさん、そのお疲れあたしに任せてくださいっ!!」

    「あたし、あなたの王子様に、スター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズになります!」


    そんな、いつにもなく突拍子もない発言と共にキタが勢いよくトレーナールームの扉を開け放った。


    「王子様....? どうした、キタ?」

    「昨日、ダイヤちゃんと一緒に映画を観て!

    その中の王子様が、パートナーを優雅にエスコートしちゃうんですよ!」


    「王子様と過ごす特別なひととき………。トレーナーさんもそんなふうに過ごせたら、癒されるんじゃないかな......って」

    「な、なるほど……?」


    要は引退まで自分を世話してくれた俺を労いたいってことか。

    …うおお、内心めちゃくちゃ嬉しいのに普段の俺らしく振る舞わなきゃいかんジレンマだ…!


    「とにかく、あたしにお任せを!」

    「今度の休日は、きっと素敵な1日にしちゃいますから!」


    「最初はアフタヌーンティーです! 雰囲気のいいお店で、くつろぎましょう!」…
    telegra.ph
  • 87スレ主24/01/09(火) 20:45:24

    >>86

    終わりです、感想・質問いつも通りお待ちしてます

    ちなみにN=0を表すローマ数字です

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:27:01

    >>86

    英寿は基本振り回す側だから振り回される側なのはなんか分かりますね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:29:54

    >>82

    「いやぁ負けた負けた。今日のエースは一段と速かったね。どんな特訓をしたんだい?」

    「いやぁ…その、なんて言うか自分を多角的に見る…とか」

    「自分を…多角的に…?」

    「おう、シービーもエースと同じ特訓をしたいのか?よし、じゃあ取り敢えずこの俺特製のみーたん団扇を───」

    「トレーナーさんはいいから向こう行っててくれ!走った奴らにしかわかんねぇ話もあんだよ」

    「ちょおい押すな押すな」

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:05:09

     だいぶ前に過去ログでイクササイズの話題もあったけど、渡の縁で名護さんを招いた際に、トレーニングに使えるかもって自分と一緒にメジロ組生徒や渡にイクササイズ躍らせる名護さんとか見てみたいなって…
    (ひらパーのヒーローショーの名護さん曰く「戦闘訓練に最適」らしいし、HBV時空の話元ネタだから「イクササイズで音也がダークキバに三回も変身できた」とか言うネタと似たノリも通せそうだし…)

     普通に考えたらフィジカル強いウマ娘なら余裕で踊り切れそうな気もするけど、個人的には完璧に踊り切れたの名護さん(考案者、HBVでも三人の中で唯一余裕で踊り切った素振りしてる)とライアン(単純に筋トレしまくってる)だけで何故かその二人以外妙に体重そうにしてる方がなんか面白そう()

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:14:48

    >>90

    Kamen Rider Kiva Adventure DVD - IXA-cise!

    参考

     各メジロ組のトレーナーにやらせたらそれこそライアントレ以外妙に体重そうにしたり、下手したらグロッキーになったりしてたら面白そう…()

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 05:47:15

    >>91

    単純に各ウマ娘のトレーナー陣にやってもらっても面白そう

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:07:59

    >>92

    トレーナーやれてる時点でフィジカルそこそこある人が多そうだけど、

    それはそれとして働き詰めや壊滅的食生活とかで健康とは言い難い人も多そうだし、

    グロッキー化するトレーナーは多そう

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:57:05

    >>86

    英寿はそういや茶葉の見分けができる地位というか年季の長さではあるのか

    こういうのは祢音の専売特許だとばかり

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:18:13

    スパナとクリス、まさかどちらも「拾われた者」同士だったとは

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:17:15

    >>89

    向こうでサイリウムを振り回す

    三羽烏+タップwithタップの仲間達+巻き込まれたシャカール

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:00:00

    >>95

    鏡花さんかシンボリ家かの違いやね

  • 98スレ主24/01/10(水) 11:00:49

    >>88

    そうですね、このシナリオ見た際に英寿ならシチュ的にぴったりハマると感じました

  • 99スレ主24/01/10(水) 11:01:53

    >>94

    茶葉の見分けぐらいは流石に今の英寿(エース)ならできるだろうなという前提で書きましたね

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:39:05

    大智とリッキーって普段どういうやり取りしてるんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:58:21

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:58:43

    >>100

    前に見たのは大智が複数掛け持ち(統計学も混み)の非常勤講師でフリーのトレーナー、リッキーはその教え子でよくトレーニングを見てもらっているだったかな

    確か

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:44:03

    >>100

    生物と数学(統計分野)の教科担してる非常勤教師で、

    トレーナー免許は勉強ついでに趣味免許みたいな感じで取ってるけどレースをウマ娘を生物的に研究するデータ源としか見てないみたいな変人

    (レースの戦術やトレーニング理論のセオリーの知識には精通してるけどトレーニーとして生徒一人一人を見ないから友人サポカまでにしかなれない程度)


    リッキーはそんな変人の授業熱心に受けてる優秀な教え子みたいな感じ(トレーナーは別に居る)で、基本的に大智が教えてる教科の話をしつつ(「頑張ってますね、追加課題ならそこにありますよ。」)、リッキーが風水やコパトレの話しだすと話の体裁繕いつつ流すような、良くも悪くも教師と生徒の会話してる感じ…かな

    (大智は体裁繕いまくって話してる上に自分のこと聞かれると上手くはぐらかすから教師としての側面以外よく分からない人扱い)

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:09:34

    >>100

    (他のギーツ組と比べると)良くも悪くも一生徒と教師って感じ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:52:21

    ミラ子のトレーナーってミナト先生だったりしない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:02:19

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:02:40

    >>105

     基本的にライダートレ陣はサブトレ(研修生)で、メインのトレはアプリトレみたいなのだと個人的には思ってたな…


     それはそうとミナト先生って褒め上手というか煽て上手だったっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:02:05

    映司が関わるならどんな感じになるのか思ったけど、行動原理的にトレーナーなってなさそうなんだよな…
    近所の店のバイトとか、近くても学園の警備員とかになってそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 05:58:38

    >>107

    人並み程度かなぁ、いまいち描写が無いから分からないけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:54:43

    ビルドライダーズとウマ娘の新世界での関係は
    原作同様倉庫を借りてトレーナー試験や教員試験の勉強をしながらフリマで稼いでいた戦兎と万丈だったけどキルバスのせいで記憶を取り戻した多治見議員や幻さんの審査兼計らいで

    戦兎はその脅威的な頭脳とメンタリティ、本人の意欲、そして旧世界の経験を評価され教育課程を修了し免許を取得しているという経歴を与えられトレセン学園に就職
    タマは中々これだと思えるトレーナーと巡り会えず中等部時代と高1時代を潰すけど記憶が蘇った事で何も覚えてなくてもきっと戦兎を待っていたのだろうって結論に至ってて欲しい

    万丈も本人の希望もあって戦兎と同じ措置を検討されるけどやっぱりある程度の教育が必要と判断され養成学校(専門学校?)に3年次(学校が4年制の想定)から編入しインターンとして来校してるのである程度の期間までは体裁上戦兎のサブトレーナー的立ち位置
    シチーとはフリマで客引きしていた頃から既に親交があり、Vシネクローズを経て一気に距離が縮まり将来彼女のトレーナーとなる事を約束している
    (旧世界にてエボルトの遺伝子を持つが故に最終局面では自分を犠牲にしようという万丈の覚悟に唯一気付いたシチーの
    「これは独り言なんだけどさ、もしこの先アタシにトレーナーが出来るなら、その相手はアンタがいいな」
    という呟きを聞き逃さなかった事が万丈が新世界でトレーナーを志すモチベになってるといい)

    幻さんは言わずもがな、カシラは普通に免許取ってトレセンに来てる感じ

    だから年代的には
    仮面ライダービルド本編1話〜28話
    シチー、チヨ中1、エスミラ中2、タマ、エース中3
    本編29話〜キルバス事件
    シチー、チヨ中2、エスミラ中3、タマ、エース高1
    戦兎赴任
    シチー、チヨ中3、エスミラ高1、タマ、エース高2
    万丈赴任
    シチー、チヨ高2、エスミラ高3、タマ、エースOB
    なイメージ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:05:14

    >>110

    な、長い…熱量を感じる

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:45:10

    なんかの理由でキレたクラちゃんが氷川さんみたいにラーメンを山盛り道長の奢りで食べるネタをふと思いついたので供養しておきます

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:50:11

    ソウゴくんは明確に本編後時空で順当にトレーナーやってるから楽でいいね
    問題は本編に絡めたストーリーを展開できないことだけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:51:31

    >>113

    フォーゼ回ではレジェンドの力を探しに学校に行ってる、というか潜入してるし絡むならそこらへん...?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:00:11

    >>113

     本編の時点で全編自社クロス状態で割とお祭りだから、そこに更にクロス加えるとお祭り通り越して収集つかなくなりそうだし…

     (過去作ライダー達+そのコンビ相手の生徒が多すぎてボスフルボッコの時に一撃ずつ加える時間分くらいしかそれぞれ登場する尺割けないみたいなことになりそう)

     

     過去にブリッジコンプと組まされてた大人もやしの話題に出てたみたいに「アナザーウマ娘」とかと絡めた方がまだ無理なくいけそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:02:45

    >>114

    >>115

    いやそうじゃなくてトレーナーやってるんだからソウゴ君がもう22,3歳なのは確定なわけで

    それなのにジオウ本編はソウゴ君が18,9歳の時点で展開される物語だから物理的に無理だよねって話


    高校生ソウゴとネームドウマ娘を絡ませたいんなら収集つかないとかどうウマ娘と交流させるかとかは期間や枠や出演者に制限があるわけでもない二次創作ではいらない心配だし

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:46

    >>116

     時系列的な話だったか、本編だけならあとに尾を引きそうな要素(加古川)も残ってるし、ジオウ特有敵枠のタイムジャッカー自体その気になればいくらでも出てきそうだから本編エピソードに拘る必要はないんじゃないかねとは思う

     

    (ライダー側が教え子導く姿が様になる程度に成長(そのために必要なら本編も経る)した上で、ウマ娘がライダー側キャラの持つ”仮面ライダーと言う秘密に”触れて、それに戸惑いつつその秘密を共有するようになるまでの過程が見たい派)

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:48:58

    >>117

    それもそうなんですよね。実際自分は令ジェネの未亡人じみた落ち着き払ったソウゴ君が好きなタイプなので本編相当の経験を得ておじさん譲りの包容力と天性のカリスマを携えたソウゴ君の物語を考える方が楽しかったりします。ただ他と比べて本編に切り込めないのは異質だなと思ったまでですので

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:06:47

    >>112

    テニスで誰かがクラちゃんの頭にボールぶつけて負けるのか…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:13:32

     英寿はトレーナーとして仕事してる時は基本人相隠してそうと言う感覚ある。
     トレーナーとしても活動してるっていう情報は尻尾掴ませてるけどなら誰を担当してるかとかは最初ぼかしてそうというか
    (そういう意味ではキタサンをスピカに入れさせて矢面側に沖野さん使ってそうでもある)
     レースでもスタッフなのかモブトレなのかって具合に量産っぽい地味な恰好して観戦やゴール後の出迎えしてそう

  • 121スレ主24/01/12(金) 02:25:20

    >>120

    >英寿はトレーナーとして仕事してる時は基本人相隠してそうと言う感覚ある。

    >トレーナーとしても活動してるっていう情報は尻尾掴ませてるけどなら誰を担当してるかとかは最初ぼかしてそうというか

    >レースでもスタッフなのかモブトレなのかって具合に量産っぽい地味な恰好して観戦やゴール後の出迎えしてそう


    めっちゃ分かりますね…

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:47:27

    >>120 >>121

    前日に「その日スターズryとしての仕事があるんだ、悪い」って言われてたメイクデビュ―戦当日、

    ビデオ通話で直前のミーティングしたとはいえ「自分だけトレーナーがこの場に居ない事」にアウェー感持ちながらも完走した後に、

    タオルと栄養剤持って出迎えてくれたスタッフみたいな制服着た人から受け取った栄養剤飲み干してたら「初の本番はどうだったか?」とか聞き覚えのある不敵そうな男声が傍から投げかけられて、

    「え…?」とか気の抜けた疑問符声漏らしながら見上げたら、そのスタッフみたいな人が帽子の鍔を少し上げて、”見覚えのある底の知れないカリスマ性に満ちた眼差し”を見せてくれる感じで…

    「今日仕事じゃなかったんですか」とか疲労の抜けきらない声でキタサンが聞くと、「ああ仕事だったぞ?日の出くらいにやってるラジオのゲストに呼ばれてな…」とか”実は受けた仕事はレース開催に余裕で間に合う時間に予定組まれてて、さっさと済ませてこうしてしれっと観戦と出迎え準備してた”って事実を聞かされる感じ…

    (勝利なら出迎えの一言の前に「この試合のハイライトを見事飾れたな、まず1枚目だ」って付け加えるし、

    事実話して驚かれたときに「狐に化かされたな」とか少し楽しそうに右手で作った狐の形見せてくる奴…

    …実際はアウェー感に対する耐性見てこれからのローテの参考にするためだったりするけど英寿は絶対本人には言わない。バレるとしたらギーツ本編内で英寿のパーソナリティが露わになった時)

  • 123スレ主24/01/12(金) 03:19:37

    >>122

    キタちゃんは世間的に期待されてないところから名声を獲得していった流れも含めて、英寿ならやりそう感ありますね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:08:58

    果たしていったい何なのか

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:29:51

    >>124

    気になるわね

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:51:07

     タキオンとフィリップの出会いストーリーで、

     タキオンが狂った目のタキトレを見出したくらいの頃に、フリーの仮トレ研修生
    (まだサブトレとしてつく相手のトレーナーを学園側が選んでる段階)
    のフィリップが検索でタキオンに眼をつけ、それに加えてタキオンが行おうとしていること(成功率があまりにも低いプランAとアスリートとしては自殺行為も同然なプランB)
    も大まかながら見抜いて、
    「研修生ではなく、一人の探偵…いや、”悪魔野郎”として忠告させて貰おう。
    ”止めた方が良い、目先のデータの為にデータを生み出せる資本である自身の脚を壊す真似はそうそうするものはない”と。」
    とか(あくまで善意で)言い放ち、タキオンが何か反論してもリスク論や確率論でとことんに理詰めされる感じで、初期の頃のように”冷めたことを悪意なく口にする”一面が顔を見せるからタキオン自身も無意識に内心研究プランの見直しをする頻度が上がるけど、
     先にカフェトレのサブにつけた翔太郎がそれを見てて、見てられなくなったのでフィリップに「なんであんなこと言ったんだ」と問い詰めて、聞き出したフィリップの内心を元に、
    独り言と言い張りつつタキオンに
    ”あんまり言いたくはないが、あいつの言うことは大体当たる。本気であいつの忠告をひっくり返したいならあいつを…フィリップを味方に引き入れろ。あいつの見たものを変えられるヒントはあいつ自身が握ってる”
    とフィリップをその気にさせるコツも含めアドバイスを贈ったことで、タキオンがフィリップに
    「かつて私にくれた忠告は憶えているかい?
    遅れたが答えさせて貰おう。”本気で君がそう思っているのなら、是非とも私の隣で、研究者を騙る道化の末路を君にも見届けて欲しいものだ。”とね。」
    と挑発して、サブトレにつく相手をタキトレにしないかと個人的な契約を持ち掛ける感じのはどうだろうか()

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:58:06

    >>126

    今さらだけどこの場合ポッケの担当が福井警視になるのかしら

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:04:31

    >>127

    超常犯罪捜査課やチームアクセルの権限次第かな…進ノ介同様に一応公務員だし「こいつ副業してやがる!」って言われない程度に身分隠蔽や口止めできる程度の権力ないときつそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:11:43

    >>110

    そうなると旧世界だと猿渡ファームの一員だったエースは新世界だとどうかるかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:35:49

    >>126

     それで、タキオンの話し方というか物を語るスタンスが以前と違うことに気付いたフィリップがすぐに「これは翔太郎の入れ知恵か」と思い至り、なぜそこまでするのかと問い返したら

    「”定説をどこまでも疑い抜き、僅かな可能性をどこまでも信じ抜く”そうせずには居られないのが研究者の性というものだよ、その為に必要ならば”悪魔”の手だって取るさ。

    それに自らを”悪魔野郎”と称したのは君じゃないかい?」

    と握手しようと手を差し出す感じ…

    (自分の中では握手=契約のサイン。手を取った時点で契約を受ける意思があると公言しているも同然になる。)

     一度保留してその夜に本棚からタキオンのウマソウルの源流を”もう一度”検索して、

    そこで「因果を書き換えられる可能性があるのはその因果を知っている者のみ」という結論で、

    翔太郎の思惑に当たらずとも遠からずで思い至り、

    ”自分が忠告するまでに見て来たタキオンとタキトレの見据えるものへの興味”

    と”他の地球に刻まれていた因果の記憶を書き換えられる可能性というものへの興味”

    で背筋が強くゾクゾクとし始め、翌日に教室に乗り込む勢いで、その挑発に乗ってあげよう”とフィリップの側からタキオンに握手の手を差し出す感じ…

     その勢いに少し驚きつつもタキオン側もタキトレに似たとこを僅かにフィリップに見出し、その手を取って握手を交わすと

    「これで僕たちは”共犯者”だ。」とほくそ笑むかのようにフィリップが楽しそうな、いつかの底の知れない魔少年の如き笑みを浮かべる感じ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:39:14

    >>127

    照井は警察の仕事で忙しいだろうし普通にモブでは...?

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:46:24

    >>131

     荒事(学園敷地外でのそこそこ規模ある戦闘)する必要がある状況なら独自ルートで駆け付けるゲスト協力者になりつつ、鳴海探偵事務所に担当やトレが遊びに来た時にしれっとコーヒー啜ってる感じかね…?

     ガイアメモリの厄介さや風都に眠る脅威(裏風都等)を知ってる筈の翔太郎たちが風都に担当やトレを招いたり来るの許すかは…正直微妙ではあるけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:55:41

    >>127

    照井警視が警察以外の職に手をつける姿が想像できねぇ

    井坂の件が片付く前も片付いた後も

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:04:30

    >>132

    >>127

    多分、巻き込まれたポッケを足場悪い中逃がしたり連れてく為に、

    A「合図をしたら俺に乗れ。」

    ポッケ「おう!…ってハァ!?」

    A「変…身ッ!」『ACCEL!』

    ポッケ「人が…バイクになりやがった!?」

    みたいにいつかのときめと同じようなリアクションをポッケにさせる気がする。

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:27:34

    >>123

     英寿が正体晒したままキタサンに実績積ませても、「スターズryにトレーナーとしての才能もあったんだ」としか言われず、キタサン自身には「スターズryの装飾品」として以外注目も期待もしてくれないだろうなって英寿なら直ぐ思い至りそうだし、キタサンの願いを聞いてからならその願いの邪魔になりかねない事はあまりしないだろうし…

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:24:24

    >>135

    奇しくもサブちゃん人気で当初有名だった競走馬のキタちゃんを思い出すレス

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:12:04

    >>135

    実際これはありそうだな

    実馬の方も実績が出るまでは人気そこまでだったし

    (新馬戦は3人気、次走の500万下では9人気、スプリングSでは

    5人気ながらも勝利するが、次走では負かしたリアルスティールよりも人気が下だった)

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:37:33

    >>137

    親というか他人の七光から自身の名声に変えていったというシナリオは、英寿とキタちゃんで考えてもしっくり来るのは偶然なんだけどいいよねって

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:19:58

    >>122

     因みにその先輩、兄弟子ポジションのオペラオーにもメイクデビュー当時同じように身分や人相隠して出迎えたから、アプリの育成ストーリーみたく”記者が一人しか来ない”を経験させていたりしたんだろうなと妄想中…

     キタサンのときもスタンドから見てて、遠目からだとスタッフを見上げて話をしてるようにしか見えないけど、オペラオーだけ何されてるのかが分かるから一人だけ謎に笑ってて、ついてきてたドトウやたまたま来てたベガ、トプロに疑問符浮かべられる奴…

  • 140スレ主24/01/12(金) 23:57:57

    >>139

    ギーツ×15世代やその関係者の組み合わせを推す同士としては相変わらず濃い妄想助かります…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:30:07

    >>134

    風都探偵のオウル・ドーパント回に出てくる学生達みたくもなりそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:02:36

     ソウゴとシリウスは多分シリウスがソウゴを「おもしれー男」判定したんだろうなぁ。生徒同士の諍いが起きた時に自分が悪役になって場を収めるソウゴをシリウスが目撃したとかありそう。
     シリウスは頼み事があれば快く引き受けて、普段はのほほんとした威厳のいの字もない新米トレーナーだから主導権を握れるだろうと目をつけていたのにソウゴと関わっていくうちにその底知れなさに触れる事になったり
    ソウゴはソウゴでルドルフとあのウマ娘とシリウスの3人の口論の場に偶然居合わせてシリウスの思想と自信の根源を知ることになるんだ。
     トレーニングなんかは互いに1週間くらいの練習スケジュールを持ち寄ってそれぞれそのメニューのアピールポイントを説明しあった後どうするかシリウスに決めさせるみたいなスタイルになってそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:28:50

    >>142

    ルドルフの担当或人概念と合わせて読むとなおのこと味わい深いな…

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:35:03

    >>143

    ソウシリ単品でも旨いでっ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:54:14

    >>144

    それはもち

    ここの概念は一つ一つ食べてよし、合わせて食べてもなおよしだからね

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:07:50

    今さらタウンだけど
    英寿とキタちゃんって共に高身長だけど20cm差があるトレーナーとウマ娘なんだ
    英寿:183cm
    キタちゃん:163cm

    まあ祢音・シュヴァル以外のギーツ組は皆トレーナーのほうが高身長だけどもね

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:45:29

    >>130

    このストーリーの中でのフィリップとタキオン、タキトレの関係性は、こんな具合で妄想してたり。


    ・フィリップ→タキオン…契約相手であり”共犯者”

    …(タキオンの才と探求心に眼をつけていたが、地球の本棚でパラレル地球の実馬の記憶を知っている。

     その記録を知る自分の手が、実馬と同じ筋道を辿らせようとする因果を書き換えるのに使える”可能性”があるため、「悪魔」としてタキオンからの個人的な契約を受けた。

    ”共犯者”なのは、タキオンから研究に関することをタキトレに黙っとくようにと口止めを受け、それを承諾しているため。大抵の事は検索で分かる(それを正直にタキオンに伝えるかは分からない)が、それでも分からない事に関しては勝手に自分を実験体にする変人。

    後始末できない大事故が起こらない事や自分でデータをとれることが検索で分からない場合は流石に本人に「僕の身体でも試してみないか」と提案するだけの冷静さは残ってるけど)


    ・タキオン→フィリップ…気に食わないながら契約した”悪魔”であり研究の助手

    …(最初自分の研究の軸を早々に見抜かれ、的確に、真っ当に否定されたので、翔太郎が初対面でフィリップを”悪魔野郎”と称した時のように多少ライバル心を向けているが、自分の研究を自分の専門外から引っ張って来る知識やそこから引き出せるヒント、そしてタキトレの狂気にどこか似ている知識への執着から優秀な助手として割と頼りにしている。フィリップが時折勝手に実験台になることについては、「サンプルが増えるのでその辺は有り難いが、データを取りつつ貴重な実験台としての体壊さないようにしてくれ」と感謝半分迷惑半分に思っている)

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:46:19

    >>147

    ・タキトレ→フィリップ…サブトレとして勉強中の優秀な仮トレ研修生

    …(新人の自分のとこに何故か来た研修生。中央仮トレ免許試験の成績もトップだし、講習も欠席なく毎回しっかり受けてるし学問部分のセオリー知識に関しては下手したら自分以上にあるまである。

    「…なんで研修生ルートでトレーナーになりに来たの君」と内心思わなくもないが、セオリー知識以外の部分は相応に未熟で自分の組んでるトレーニングメニューやローテに対してそのセオリー知識を元に指摘や質問も多くしてくれるので、復習になるわ教えがいあるわで優秀で良い子だと思ってる。

     不定期に姿消したり、タキオンがトレーニングサボったりしてるときに探しに行くのには若干乗り気じゃなさそうなのがちょっと気になったりもするけど基本優秀でそこ以外意欲もあるので出来るだけ気にしないようにもしている。)


    ・フィリップ→タキトレ…一緒に仕事してると新しい知識やキーワードが次々出てくる素晴らしい人間

    …(相変わらず世間知らずなところがある上に、検索でカバーできない知識もまだまだある(ウマ娘に関する分野は特に)ので、それを実体験と共に教えてくれる上にほっといても自分でどこかから閃きを持ってくるので、貴重な知識の宝庫として見ている。

    完全なオフ日は自分のスペースのホワイトボードに書かれた内容が一新されるくらいには潤沢な知識だらけ。

    それはそれとして、タキオンのやろうとしている事にはタキトレの存在が必要不可欠なのをタキトレとタキオンの出会いを傍から見てて強く感じている為、”因果の書き換え”の為に重要処では自分の代わりに動いてもらおうと考えている。)


    ・タキオン←→タキトレ…大体アプリでの出会い・育成ストーリーと同じ


    思ったより文字数多かった…2レスに跨ぐことになるとは

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:58:12

    >>142

    先生っ!

    一緒に前進して一緒に悩んで隣合って数々のレースを共に制してお互いの実家にお呼びお呼ばれするくらい無二のパートナーになったとシリウスが自負したところでソウゴの夢「みんな幸せになって欲しいから王様になってみんなを守る」を聞かされて「結局アンタもか」って曇るシリウスはいませんか!?

    今度は反骨心をバネにすることも出来ずそのまま萎れて表面だけいつもの顔を取り繕うとかだと最高なんですけど!

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:03:41

    >>129

    普通にトレーナーとして優秀だったから猿渡ファームの面々に土地は任せて中央来たとかかな

    そこでトレセンの花壇の片隅でプランテーションしようとしてるエース見つけて色々アドバイスしたり面倒見てたりしたらいつの間にか担当契約結んでたとか

    旧世界を踏襲して故郷が近かったからその辺の話でも意気投合するとかもありかもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:53:52

    >>142

     シリウスは勝負服のデザイン的に懐中時計とかのアンティーク品似合いそうだし、ライドウォッチホルダー型の疑似変身用ベルト枠ツールと、ブランクライドウォッチ型の疑似ウォッチ(廉価版のタイムジャッカ―能力内蔵)でジオウ組の担当(もしくはそれ相当の縁ある生徒)用の自衛ガジェット作れるかな…?

    ライドウォッチやジクウドライバーの設定もメタ的なもの以外見当たらないし。

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:40:46

    薄っすら感じてたけど…
    もしかしてここのスレってライダーにトレウマして欲しい層しかもう居ない感じなのかな?
    もし本当にそうなら「友人・協力者・ビジネスパートナー・師匠」等で妄想してる自分が場違いになって申し訳ないけども

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:43:42

    >>152

    まぁ何でもかんでもその関係に昇華したがるのは何か違うよなって

  • 15415224/01/13(土) 21:53:13

    >>153

    因みに>>147に連なる妄想書いたのも自分だけど、デフォのトレーナーが居る理由は

    「トレウマは否定しないし寧ろ肯定してる方だけど元の番組の作風的にライダーって基本恋愛沙汰と無縁(例外が色恋沙汰そのままシナリオに組み込まれたキバ組くらいで、あとは過去から続く禍根として使われがち)だし、ライダーとトレウマさせてると正規の…というか公式側のトレーナー(アプリトレ等)蔑ろにしてるようにも見えちゃう」からだったり。


    公式側のトレーナー(アプリトレや沖トレ等)を始めとする大人組の人と友人になってるライダー概念もっと増えないかな……と思う今日この頃

  • 15515224/01/13(土) 22:04:29

    >>152 >>153

     所感だとライダーにトレウマさせてないタイプの妄想のうち半分くらいは自分が書いてるような気がしてる…

    (いっても担当側からの一方通行仄めかす程度までだしそれも依存気質っぽい生徒じゃなきゃしてない)


     もし本当にそういう層しか居なくて「ライダーとのトレウマじゃないなら興味ない」のであれば、お邪魔だろうし書き込むのもうやめとこうかなと。

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:09:50

    >>155

    反応はあるみたいだしそこまで落ち込まれる必要は無いのでは

    個人的には好きな考えだったりします、もちろんトレ×ウマの概念も同じくらい好きではあるけど

  • 15715224/01/13(土) 22:21:09

    >>156

     であれば有り難い限りなんだけどね…

    その人なりに膨らましてくれる人や別パターン出してくれる人今のところあんまり居なかったりハートも付いてなかったりで、あんまり需要ないのかなって思っちゃうところもあるんだよね…全盛期と比べて人減ってるのも分かってるんだけども。


    >>154みたいに、「原作本編の作風的にライダー陣は現在進行形の恋愛沙汰と無縁なパターン多いから」って考えに至るのも元はこのスレのカテゴリが『特撮ヒーロー』であって『ウマ娘』じゃないからそういう風なのの方が好きな人も多いのかなって思ってたからだし(立ってるとこがウマカテだったら多分ライダーによるトレウマ一辺倒に見えても「いいぞもっとやれ」しか思わなかったかも)

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:18:44

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:47:08

    >>158

    自分も似た考えだな…

    ダブル組ならこんなかな


    翔太郎:調査担当1+生身戦闘担当+変身戦闘担当

    人脈を作りつつ情報網と足でキーワードを探す。戦闘パートでは生身でも一般人を守るし、言うまでもなくメイン張って戦う。


    フィリップ:検索担当+考察担当1+変身戦闘担当

    集まったキーワードから必要な情報を検索する(主にメモリの内容や次の出現場所)他、戦闘パートではメイン張って戦いつつ、ハイドープが多い黒幕の追加能力や奥の手、それらの弱点を手元の情報から考察する。


    カフェ:適応メモリ持ち(だが戦闘は不可)で、調査担当2。

    翔太郎が大人組や学園外から情報を集めるならカフェは学園内の生徒から情報を集める。また、霊の他、メモリ由来の能力で残留思念からも情報を集めて、メモリに狙われた生徒の悩みへの手掛かりを見つけ出す。戦闘パートではメモリを使ってる生徒や黒幕のメンタルのモニタリングも行う。


    タキオン:適応メモリ持ち(こちらも戦闘は不可)で、検証担当及び考察担当2。

    メモリ使用の現場を研究成果を利用しながら検証する鑑識代理。また、戦闘パートでは専用のバットショット越しに敵を観察し、フィリップと共に黒幕や敵の能力や弱点を考察する。適応メモリの能力によって現場検証及び、適応メモリのお陰もあって能力考察のための細かい情報察知はタキオンの方が上。


    カフェトレ:人脈担当1+調査補助+外部補助担当

     トレーナーとしての知識や人脈で調査を手引きする。カフェの人当たりの良さからタキトレよりも人脈の恩恵が大きく、翔太郎の調査に同行して翔太郎一人だと話しにくい相手からも情報を聞き出せる。

    戦闘パートでは避難の手引きや学園との仲介(たづなさんや理事長から翔太郎達を庇ったり、逆にたづなさんや理事長、会長を説得したり)


    タキトレ:人脈担当2+番狂わせ枠

    トレーナーとしての知識や人脈で調査を手引きする。

    モルモットとしてタキオンに扱われてるのもあって、投薬でメモリ外の謎能力を一時的に得たりもできる為、追加の手札になる。(カフェトレもだけど人間はメモリ使ったらドーパントか仮面ライダーになるしかないので、護身&生身で出来ることの補強にメモリガジェットを持ってる)

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:32:32

    スレが始まった直後に比べれば更新頻度が仕方ないけどゆっくりになってしまってるのもあるかもね、反応云々は
    あくまでリアルの予定と相談して何事も進んでくわけだし

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:18:58

    ミラ子も一緒に飛ばされてそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:57:39

    ファイヤーガッチャードってバットキングロボも行けるんだよな…と思ったのは内緒

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:58:33

    >>162

    本編では尺の都合で出せそうにないけど、こっちでなら普通に出せそうだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:46:14

    >>163

    その規模の戦闘となるとどえらいことになりそうだけどもね

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:52:40

    >>164

    まぁ相手がジャングルマルガムみたいに巨大化出来る奴だったり、

    ショッカーロボみたいな巨大ロボットとかでもない限りは使わないでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:28:08

    >>161

    ヒシミラの巻き込まれ系親友キャラ適性、謎に高いな…

    (半分くらいはキャリア形成のつもりがトレーナーに見出されてレース選手街道突っ走ったりトレーナー自身の夢に巻き込まれてラークシナリオに連れてかれるネタとかのせい)

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:40:54

     永夢と飛彩をそれぞれテイオーとマックに宛がうなら、スピカのサブトレ(どちらもウマ娘分野の医療に関する特別研修枠)にするのも良い気がしてきた…。
     どっちも本業がかなり忙しくて自分で余裕作るの難しい医療職だから、
    「何で肝心な時に居ないんだよあいつは」
    →「病院の方での研修や仕事、CR業務で手が離せなかった」
    で理由付けできるし、何より沖トレがトレーナーとしての二人の師匠枠になるから史実寄りらしい二期で介入しづらい沖トレが間接的に活躍しやすくなるし、二人ともトレーナーとしての知見が沖トレより未熟でもそんな違和感ないから、史実寄りの流れからどうやっても外れるってこともそんな無さそうだし…。
    (意図的に外す流れも作れるだろうけど、史実寄りの流れを維持することもできるという意味)

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:20:34

    >>167

    テイオー自身も気付いてなかった異変を沖トレが気付く

    隣で一緒に見てた永夢に沖トレが「…今の、気づいたか?」とか言って注意深く見てみるように促す

    促されるまま注意深く見て永夢も「まさか…」と異変に気付く

    聖都大学付属病院などの病院にテイオーを連れて行き、「骨折です」の流れを踏むとか


     骨折で沈んでた頃に遊んでたゲームでバグスターに感染し、副作用で骨折の影響がほぼゼロになる(健康時と同様に走れる)が、バグスターの情報を永夢と明日那の会話を盗み聞く形で知ってしまい、打ち明けて治すべきか・黙って走り切るべきかの葛藤にも苛まれる

    (黙って走り切った場合はアプリのように三冠達成もできるが、最悪のタイミングで発症してテイオーが消滅死する可能性が…)

    と同時期に少し風邪っぽく見えるテイオー(本人は笑顔のまま健康だと言い張る)の様子に気付き、珍しく寝不足気味

    (本人曰く「ゲームを夜遅くまでやってたから」(ゲーム病の症状で、ゲームしてるときは症状軽くなるからゲームに依存気味になる))

    で部室で仮眠取ってるテイオーにこっそりゲームスコープを向けた結果永夢も感染に気付くが、ストレートに言っても逃げられることはテイオーに歩み寄って過ごしてきた永夢が一番良く分かってるのでどう促すべきか分からず曇るとか


    骨折でダウンして曇るテイオーを見て必死に「少しでも治療を早める術」を学園の資料室や聖都大学付属病院の資料室から見つけ出そうと心身を擦り減らす

    流石に目に余り、見ていられなくなった飛彩が止めるが、そこで永夢と飛彩が口論を始めてしまう

    本編2話にあたるゲーム病治療のときの確執を引き合いに出して

    永夢「あなたに僕の苦しみは分かりませんよ!」

    飛彩「ドクターとしてそれを分かるわけにはいかない!」

    永夢「…」(珍しく感情を大きく表に出して声をあげた飛彩に驚き押し黙る)

    飛彩

    「『患者には入れ込み過ぎるな』と言ったはずだ。研修医…お前の眼には患者への情以外何も映っていない。

    (治療する者の目線で患者そのものを見ていない。)

    …今のお前にバグスターへのオペを、いや、医療行為をさせる訳には、”患者を任せる訳にはいかない。”」

    と本編2話で言った「患者を任せておけません」にカウンターを返されて放心する永夢と言葉を嚙み潰すように渋い顔のまま退室する飛彩

    とかが浮かんできたんだ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:27:11

    「ええ匂いや~」
    「そういえば、いい匂いがする人とは遺伝子から相性がいいって、聞いたことがあるな」

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:58:10

    >>169

    誰だよ寮長の戯れ噂に流した奴()

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:00:16

    >>166

    ミラ子はゆるーく、けど真面目に何事もやる性格でなんだかんだで場に適応しようとする子だからってのもあるも

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:36:09

    >>171

    実際文句は言いつつも最後までちゃんとやり遂げはするからな...

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:37:28

    >>172

     ヒーローものとかに居るに居る、無能力だけど人の良い親友キャラみたいだななんか

     多分一話で宝太郎が錬金術やケミーを目撃してそれをヒシミラに伝えても信じてくれずに宝太郎の身を心配する気がする(尚ホッパー1とスチームライナーによるウロボロス界への宝太郎の拉致を目撃してすぐに信じざるを得なくなる)

     そして一話の戦闘で、カードから解放された筈のスタッグバイン(相棒ケミー)にヒシミラが何故か懐かれて協力して貰う様子見て、ミナト先生が記憶処理をとりあえず見逃してくれてそう

  • 174スレ主24/01/15(月) 00:00:19

    >>85

    >>86

    >>87

    深夜帯にはなりそうですが投稿できそうですので

    もう少しだけお待ちくださいませ

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:32:50

    >>172

    普段トレーニングでヒシミトレ共々宝太郎(サブトレ)振り回してそうな気もするし、錬金術師側のテリトリーでは宝太郎達に存分に振り回されて欲しい今日この頃

  • 176スレ主24/01/15(月) 04:16:46

    >>174

    できたので次レスから投稿しておきます

    画像はコイカツで作ったギーツⅨっぽい何かに変身前の私服キタちゃんです

  • 177乖離Ⅰ24/01/15(月) 04:19:22

    >>176

    乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ(ChapterⅠ)────ここはサトノ家が国内に有している技術開発局、その電子部門のデータバンク。

    2週間前同様にクラウンが道長の手がかりを求めて訪れていた。


    「────あれからいろいろ調べて分かったことは…」

    「退場したプレイヤーの記憶はもちろん姿を真似るジャマトがいるなら、その大元であるジャマトを育成する環境にプレイヤーの死体が一度運ばれるのは間違いない」


    あれ以降、改めてデザイアグランプリについてスポンサーである父の力を利用し同番組に関する様々な知識やそれに伴う幾つかの推測を入手した。

    と言っても、あくまで既存の疑問を推測に変えただけのものが大半。

    しかしその既存の情報のブラッシュアップだけでも今のクラウンには十分だった。


    「そしてミッチーは退場したのだから、間違いなくその体は同じ場所に運ばれるはず。そのうえで生きているのであれば…」

    「────不用说(言うまでもなく)、あの人はそこにいる。そしてそれを知っているベロバはデザイアグランプリ関係者、これも間違いないはずよね」


    ベロバがなぜ道長の無事を知っているのか、この間再会した際はいろいろと動揺してしまったがゆえに深く考えることはなかった。

    が、デザイアグランプ…
    telegra.ph
  • 178乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ24/01/15(月) 04:25:13

    >>177

    乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ(ChapterⅡ)ラウンドが終了し、序盤の戦いを終えた5人は担当共々サロンへ集められていた。

    「これから参加者の皆さんはここで共同生活を送っていただきます」

    「反対意見は聞かないわよ!」

    「「うええっ(ええっ)(…)⁉︎」」


    するとツムリとスイープの口から飛び出たのは、参加者にはここで共同生活をしてもらうという旨。


    「共同生活!?」

    「私がトレーナーさんと…ですか?」


    「いやそんな話は初耳なんだけど…!」

    「いきなりすぎます!」


    学園ゲームだからか? 学生寮って扱いか?

    そんな突拍子もないような疑問や結論が一同の多くに浮かんだ。

    無論、そんな理由じゃないだろうというのは皆分かってはいるが


    「君たちに拒否権はない」(仮面の男)

    「「「⁉︎ ギロリさん…?」」」


    するとそこに大智・リッキー・冴・タルマエ以外の面々は見慣れた仮面の男

    もしやゲームマスターギロリ?と上記四人以外が疑うなか、現れたのは────


    「どうもー!新しくゲームマスターに任命されたチラミよ。しくよろーっ!」(チラミ)

    「あっなるほど…ってええっ、めっちゃキャラ違うぅ⁉︎」


    名をチラミというまるで別の男だった。

    外したからこそ分かるが、声からしてギロリではない。…
    telegra.ph
  • 179乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ24/01/15(月) 04:37:45

    >>178

    乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ(ChapterⅢ)そんななか英寿とキタサンは自分達を呼び出した者達と不思議な部屋で対面していた。

    なんでもVIPごとに用意された部屋らしいが。


    「あれえ、デジタルさん⁉︎」

    「ど、どうもです、へへへ…」


    まずアグネスデジタル。ウマ娘通でトレセンや全国に名を馳せたウマ娘。

    またレースでは芝でもダートでも、とにかく走れるコースをなかなかに選ばず走れ、レース外でも器用貧乏の化身と言わんばかりに頼まれればいろいろ熟す多機能ウマ娘でもある。

    なぜドゥラメンテだけでなくそんな彼女までデザグラの側にいるのか。キタサンの脳裏に浮かんだ疑問はそれだった。


    「なぜに下手?」

    「推しだからでしゅっ!」


    あとは普段からたまに見かけてはいたがなぜ自分や他のウマ娘にやたらと下手に振る舞うのか。

    これはすぐに迷いなく推しだからデジタルは答えられた。


    「お、推し…あたしがデジタルさんの…?」


    却ってキタサンは困惑してしまったのだが。


    「はい! 正確にはあたしはキタさんやその同期の方々やダイヤさん含めた箱推しなんですが…って話がズレてた! すいませんトレーナーさん!」


    それに気づかず思わず熱弁してしまったデジタルだが、『彼』の自己紹介がまだだ…
    telegra.ph
  • 180乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ24/01/15(月) 04:43:14

    >>179

    乖離Ⅰ:ようこそ、新シーズンへ(ChapterⅣ)「浮世英寿の願い、何故却下しなかったのですか? ギロリの行いはともかく、彼が明らかに出過ぎた杭なのは事実です」

    英寿達がサロンで話し合っていたころのとある街中のラーメン屋の屋台。

    英寿さんの願いを却下しない理由をサマスはニラムに尋ねていた。


    現状を話すと現在ニラムはサマス、そしてこのたびサポートデバッガーというある特殊な役職に彼直々に任命したドゥラメンテを引き連れ、ここで暖と夕食を摂っている。

    簡単に言えばGMライダー以外で一般的なレベルのプレイヤー/ライダーが運営に牙を剥いた際に取り締まる役職。

    もう少し言うならDGPでプロデューサーが徴用できる運営補助ユニット。具体的には外部からの防衛機構及びGM級ライダーの部下・助手に相当するそれである。

    元々役職として存在はしていたが形骸化されて久しく、それをニラムがここ最近の運営内でのいざこざや英寿の台頭を踏まえて形としたというもの。

    キタサン同様に引退を考えているらしいドゥラメンテにリアリティに富んだ新しい生き方を示してやりたいと彼なりに苦心した末のそれだった。もちろん先日引き受けてもらえたので、その祝いも踏まえて今食事に来ているというわけである。


    「──…
    telegra.ph
  • 181乖離Ⅰ(スレ主)24/01/15(月) 04:48:45

    >>180

    これにて乖離Ⅰは終了です、以降はギーツ組のストーリーにアニメ3期組がメイン格として絡む形で進行していきます

    …ただ次回の投稿はリアルで忙しくなるので、恐らく来週の水曜〜日曜の間になると思います


    ちなみに書いてて思ったのがアニメウマ娘3期がやっぱり好きだったんだなと、もう終わってしまったんだなということでした

    3期絡みの新作の情報が早く知りたい


    最後にいつも通り感想・質問お待ちしてます

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:33:15

    >>181

    今回も良い物をありがとうございますです

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:33:00

    >>180

     サポートデバッガーが取引の代償じゃなく前向きなセカンドキャリア扱いされてる…

  • 184スレ主24/01/15(月) 11:07:28

    >>183

    良いアイデアだと思ったので多少変更しつつ使わせですが、もしやお気に障ってしまった感じですかね…

    だとしたらすいません…

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:26:24

    >>184

    いえまあ、元々そういう作風というか、暗いのあんまり好まないみたいなのは読んでて伝わってきてるので…


    …自分が思うクロス、ザックリでも書いとこうかな…?

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:13:41

    >>183

    同一人物かは知らないけど

    一々他人の創作にケチ付ける癖は

    どうにかした方が良いと思う...

  • 187スレ主24/01/15(月) 13:28:00

    >>185

    ぜひぜひ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:18:48

    >>178

    >>181

    新作投稿お待ちしてました

    リアルが忙しくて創作活動に手を付けられないのは

    当然の事なので、無理せず体調に気を付けてお過ごしください


    訂正箇所報告

    ChapterⅡ:大智とリッキーのエリアがの部分が大智とタルマエになっています

          後程修正お願いします

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:29:21

    >>187

    雑になりますが…まずはどんな作風でイメージしてるかだけでも。

    【前提イメージ】

    ・担当側のストーリー自体は既に育成ストーリーを組み合わせたもので同じように終了している。

    ・DGPに巻き込まれたor身を投じるギーツ組の足取りを追って行く過程で担当もサポーターに手招かれるor引きずり込まれる形でDGPに巻き込まれていき、そこでギーツ組の内面を担当が知って、その問題を一緒に解決したりその『願い』を共に成就させる為「お助け」を行っていく。

    (賢さも鍛えられてるので、それでトレーナーの様子が少しおかしいことに気付き、「もしかして私…自分で思っているよりトレーナーさんの事何も知らないんじゃ…?」となって足取りを追って行くことになる。)


    ・未来人は現代人に対して内心だいぶ見下している。

    (初期ジーンが一番、一般未来人の感覚に近く、それに「俺(未来人)は上、貴様(現代人)は下だ」が強まったような感じ。故にDGPプレイヤー以外は逃げ回るしかない無力な存在でいて貰わないと基本気が済まない。サブサポーターはサポーターが駒として好きなように扱えるから存在が許されているし、サポートデバッガーは現代人には現代人をぶつけておくべきというような発想から生まれている。)

    …ただ、それでもフィクション上の存在として留まってて貰わないと気が済まないというだけで、ドラマ性なくいたぶって潰すだけのようなVIPオーディエンスや終盤スエルの感覚はそれはそれで理解できないので、その辺はフィクションや二次元に対して現代人が抱くそれと感覚が近い。

    (ビジネス的に用済みだからって良さや尊厳破壊しまくってコンテンツ潰す公式を理解できないのと同じ理屈)


    (2レス跨ぎます)

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:35:07

    >>189

    ・空気感に関してはアニメよりシングレとかの方が近いかもしれない。

    どの参加者も願いの為に割と必死だしジャマトと言う具現化した死もチラついた状態で戦い抜いていく、話が進むごとに潰し合いの側面も強まるので、学園やレースと比べてもスポ魂精神のような精神論を気軽に言える状況ではない。

    自分を削る程努力してきたとしても敵と56し合うような命のやり取りをしてない筈のウマ娘は勿論「言えた口ではない」し、参加者の中でもそれを言って文句言われない程人が出来過ぎた人間はいない。

    一番一貫してそれを主張し続けられてたのが無限転生であらゆる幸も不幸も体験してこtれて、戦闘経験もセンスも頭一つ抜けている英寿くらいなのも考えると、その重さも際立ってくる。

    (一言で表すなら「DGPを無礼るなよ」というやつ)


    …だいたいこんな感じ、ウマ娘サイドを担当の育成にほぼ全振りしてるので、ギーツサイドではウマ娘はアウェーな中傍観者で居ることを強いられ、そんな中で不確定要素として番狂わせを起こしてギーツ組を助けながら、悪意ある未来人達のの思惑を破って自分たちの世界が持つ主張を通していく感じを妄想してました。


    …拙いながらもこうして出力してみると中々に暗めだなこれ、流石に過去ログにあったBLACKSUNの妄想程ではないけども

  • 191スレ主24/01/15(月) 19:23:35
  • 192スレ主24/01/15(月) 19:59:22
  • 193二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:05:16

    >>192

    どうもです

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:59:51

    >>192

    ありがとうございます

  • 195スレ主24/01/15(月) 23:01:10

    >>189

    >>190

    濃厚な妄想どうもです…

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:48:21

    時間かかったけどそろそろ完走か

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:35:59

    >>189

    >>190

    は、ハードモードなウマ娘でギーツ…

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:32:04

    >>197

    まぁそういう世界もあるんだなぁ...って流してやろうや

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:59:43

    >>197

    DGPの側がそういう世界と言うだけで、ウマ娘が主役な表向き世界はアニメみたいなポップで真っすぐなな世界だからセーフセーフ()


    (貼り忘れがあったんで追記)

    ・総合してウマ娘視点だと、世界の裏側の真実のようなものでもあるDGPに巻き込まれ、翻弄されていく中で、自分たちが知らなかったトレーナー側のストーリーを体験して曇るトレーナーを見て自分も曇り(逆に言うと、ダイレクトに曇るのはライダーのみで担当にはサブサポーター権限で物理的被害がくることはないけどその事実が逆に担当にとってダメージになる)ながらそのストーリーを解決していき、その果てに自分たちが実現できてると思っていた、『夢を追って努力を重ね、その果てまで走り切って夢を、願いを掴む』ことができる、ウマ娘側の、自分たちの世界を取り戻す話になる。

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:31:47

    >>200なら次スレも楽しく完走する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています