創作者の雑談スレ29

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:33:49

    絵を描く人、小説を書く人、ゲームを作る人、その他もろもろする人のための雑談スレです
    (スレ主は前スレのスレ主とは別人)

    ※※※注意事項※※※
    当スレにおける他スレに関するヲチ、愚痴、晒し等の行為は控えましょう
    他人の創作物を自作したなどの虚言も禁じます
    その他掲示板の利用規約も遵守するようお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:34:30

    なんか落ちていたので立て直し

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:35:45

    とりあえず10まで

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:37:47

    AIイラストはイメージを作るのには良いけど、キャラ付けをしたいならちゃんと絵が描ける人の方が良いと気づいた今日この頃

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:38:49

    SSを書いてみたけど、最近書いてなかったせいか意味不明な代物になった
    ココナラの人はこれによくちゃんとした感想を書いてくれたよ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:41:21

    なりきりはできても、キャラを描くことができない
    どうしよう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:44:52

    創作するのは自分が読みたい物があるから……
    だけど、自分が思い付いた物語を他の人が書いたら、
    同じものでもきっと違う物語になって楽しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:46:20

    昔はSS書きあいっこするスレとかあったのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:49:48

    ヴィランだからだ! って、大悪党にも従わず
    気に入らん! って、大悪党に刃向かい
    俺は俺のやりたいようにやる! って主人公と共闘する
    そんなヴィランが、自分は好きです
    こんなキャラ、漫画や小説にいたかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:51:50

    とりあえず10

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:04:00

    もう、みんなで作るスレはやらないのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:38:02

    ないなら役目を終えたということだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:10:20

    正月休みも冬休みも終わったからじっくり腰を据えてやるスレは下火になる時期だから仕方ない気もする

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:54:34
  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:10:56

    夜遅くならないと絵を描く気がでない
    多分頭が疲れて昼間かかってるブレーキが全部無くなってるんだと思う
    クオリティが下がるんだけど楽しさは夜の方が上なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:42:11

    27スレ目の50、65です
    干支に関する絵を描くスレが終わったので一応ご報告します
    年末年始と言いつつダラダラ続けていましたが、参加頂いた方ありがとうございました

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:15:27

    >>16

    お疲れ様です

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:32:43

    ここ最近いろんな作品を見て好きだなと思った展開と自分が書いてて楽しいなと思った展開が全く同じだということに気づいてちょっと嬉しくなった


    >>16

    お疲れ様です

    いろいろあったけど久しぶりに絵を描けて楽しかったです

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:43:35

    >>16

    乙カレー 終盤辺りに変なの沸いてたし落とす事も一つの手やと思うで

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:38:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:38:24

    今もまだTwitterって盛り上がってます?
    情報交換したくて新しくSNS作りたいのですが、この時期に作るの変じゃないですかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:34:45

    某ゴブ添の人辛辣だがすっげえ勉強になるな
    ゴブ添の人に限らず添削系の講座動画見てるとイマイチな絵にちょっと手加えただけですっげえ良くなるのなんでだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:35:45

    書けば書くほどクオリティが下がっていくのはなぜだ 回りくどい表現ばっかりで読み直してて辛い ずっと書き直してるせいで全然出来上がらない 無理やり仕上げても納得できなくて全消ししちゃう どうすればいい…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:02:33

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:03:12

    あにまんによくいる「推しをとことん苦しめ尽くしてやりたい、壊したい!」「涙を流しつつ推しの尊厳と精神をズタズタにしてやりたい」みたいなオタク勢とは分かり合えそうにない、と思うくらいにはそういうのが地雷なんだけども
    そういう俺みたいな人間にはシリアス作風は向いてないのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:22:20

    あにまんが世間の全てなわけないから好きにやればいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:29:17

    >>25

    そこまで振り切らなくてもシリアスにできるから向いてないって程とは思わない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:40:39

    >>25

    自分はそういうの好きなタイプだけどグロとかえぐいのとか尊厳破壊なくてもシリアスは書けるよ

    別な味わいがあると思う


    マジでお互いわかり合う必要はない

    かわりにお互い分かり合えないと理解した上で適当な距離をとって尊重しあって欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:12:07

    >>25

    あの類は性行為を伴わないだけで一種のポルノみたいなもんだしシリアスとは別物じゃねえかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:41:55

    >>25

    全く同じタイプだけど推しの代わりに敵キャラをとことん苦しめて楽しんでるからなんとかなるよ

    他人に評価されたいとなったら話は別だけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:05:18

    ここって質問しても大丈夫ですか?
    初めて液タブを買ったんだけど、ペン先とカーソルが液タブの端にいくほどズレます、ズレは一センチくらい。
    液タブってそういうものなのか、それとも原因があるのかわからないので教えてください。

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:39:48

    >>31

    液タブ持ってるけど大半の液タブでの仕様な事が多い気がする

    タッチ範囲がそもそも中心を基準にしてるから端に行くほどズレが出る

    カーソルの調整とかして違和感減らすくらいしかないかな

    誤差を限りなく減らすならめちゃくちゃ良い液タブかiPad系を液タブ代わりに使うとかしかないかも

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:53:16

    端でズレるにしても流石に1センチのズレはデカすぎるしそれが仕様ってことはあんまないんじゃない…?
    俺ワコムの13と16しか導入したことないから他のメーカーはそうなのかしらんけど…

    メーカーによって多少やりかた変わるけど
    「◯◯(メーカー名) 液タブ カーソル 位置調整」とかで検索すればペン先とカーソル位置の調整方法出るから試してみればええんちゃう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:13:03

    >>33

    1センチもズレ出てる時点で最初のペン先調整してなさそうだし

    ズレが出る事自体は仕様だし設定いじるしか無いのは本当では…?

    メーカー名も言ってないから最悪粗悪品か中古の可能性もあるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:47:01

    >>34

    ああそういう意味の仕様か

    「当社の製品はいつ何時でも端では1センチずれる仕様となっております(にっこり)」みたいな意味かと思った

    せやね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:54:41

    贅沢かもしれないが二次創作の作品に感想来てワクワクして開けたら原作へのお気持ち表明だった時に自作へのコメントは一つも無しかとなんか微妙な気分になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:04:53

    1ヶ月ぶりに小説を更新した!
    今回の話はめちゃくちゃ難産だったからやっと出せて達成感パないわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:21:47

    >>21

    今金のことにしか頭にない人とかAIうんたらであんまり盛り上がってはないけど作ってる人は全然いると思う、へーきへーき

    それかそれが嫌なら早めにフォロワーさんに呼びかけてディスコとかに鯖作る…とか

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:14:20

    >>32

    >>33

    みなさん質問に答えてくださりありがとうございました。

    買ったものはワコム 13.3インチ、オリジナルカスタムブラシセットです。

    位置調整をしてみましたが,端のズレは直りませんでした。

    ほかにも色々試してみて改善しないようならサポートセンターに連絡しようと思います。

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:22:28

    徹夜した際の体調不良をスキップして普通に定時まで仕事する方法を見つけてしまったので締切日に仕事入ってても
    もっとギリギリまで作業できるようになってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:49:07

    クロッキーをはじめてみたんだけど全然描き方わからねぇ!
    片方のパーツに集中してるともう片方が崩れるの繰り返しで脳内の「クロッキー下手だな自分」が止まらない

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:55:42

    ここ一ヶ月まともに書いてないや
    そろそろ動かないといけないのになぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:07:22

    1週間空いてしまった

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:22:25

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:51:04

    有料添削初めて頼んだけど良かった
    下手な絵上手い人に見せるの申し訳なくて尻込みしてたけど
    自分の絵で直されるからわかる気づきもあるもんだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:13:09

    完結させたけどヒロインが誰とくっつくか明かした途端に閲覧ガクッと下がったな
    やっぱり最初印象最悪のキャラとくっつけるにはそれを超えるアドバンテージとか萌えを出せないと駄目か
    俺の力不足だった

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:48:49

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:58:31

    みんなすごいな
    俺なんか小説のプロット作る為のアイデア集めの途中
    どこに小説投稿するかも決めてないや

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:05:38

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:28:42

    相関図描いているがどうもしっくりこないのでもう書けるとこから書き始める

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:34:26

    創作者とあまりリアルで会うべきじゃないなと思った
    変な髪型や格好してる人の思想キツイ率は98%だから気を付けろ
    名刺にゴチャゴチャSNSがギッチリ書いてある奴もだいたいキツイ

    反出生で二次元美少女と男叩きしてるのに未成年キャラBL描きのアネキのカード(名刺)と
    女は生んでなんぼ!3人産んで旦那は外資勝ち組なのに庶民漫画描いてるアネキのカードでカードバトルしたら楽しそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:20:55

    創作者がっていうよりリアルの繋がりを求める創作者にはまあ変人が多そうではある

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:31:56

    書いて途中まで投稿したやつを書き直したってなった時どうする?
    書き直しましたって前書きにあげるかどうしたらいいのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:29:12

    >>53

    タイトルに加筆修正した日書いて前書きで修正しましたでいいんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:02:02

    >>54

    ありがとうタイトルにも書いておくよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:38:06

    でかい構想ぶち上げたのを長すぎると読んでもらえないだろうな……で出来る限り圧縮して書き始めたら本来時間かけて作っていくキャラ立てが大変で3年ぐらい書き続けて血反吐はいてる
    時間かかってるのは仕事が変わってドタバタしてた1年近く止まってたのもあるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:03:41

    数字の入る言葉についての質問だけど
    例えば3連勝とか3回目のループってそれぞれ何回続けて勝った状態または何回目の人生の事を言いますか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:41:49

    一回目の人生
    二回目の人生(一回目のループ)
    三回目の人生(二回目のループ)…ってこと?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:06:53

    >>58

    そうです その考え方か

    一回目の人生(一回目のループ)

    二回目の人生(二回目のループ)

    三回目の人生(三回目のループ) の考え方かどちらなのかなと


    連勝についても

    一連勝(一回勝った状態)なのか一連勝(二回続けて勝った状態)なのか


    そもそも一回目のループや一連勝という言葉はない・使わないのか

    どのように皆は考えているのかなと思いの質問です

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:41:03

    壁を叩きつづけていたらふとした拍子に壊せた感覚になった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:53:04

    >>59

    なるほど。連覇についてはこういうのを見た
    2連覇はないか? | ことば(放送用語) - ことばウラ・オモテ | NHK放送文化研究所北京オリンピックも終わり、数々の感動と記録を残しました。ことばの観察をしていると、スポーツの新聞記事は新しい表現を生み出すことがあり、注目している分野です。オリンピックで行われる競技種目は多く、ひとつひとつの競技が、国内大会、階級別大会、国際大会とこれまた多くの大会を経てオリンピックにつながることもあります。1人の選手、あるいは1つのチームが次々に勝ち上がってくる過程で、「れんぱ」ということばが使われます。「れんぱ」には「連覇」「連破」があります。また、「連勝(連捷)」ということばもあり、続けて勝つときに使われます。「連覇」は「引き続いて優勝すること」、「連破」は「敵や競争相手を続けざまに負かすこと」、「連勝」は「(二つ以上の戦争・試合などに)続けて勝つこと」と金田一春彦さんの編集した『学研・現代新国語辞典(改訂第三版)』は説明しています。『岩波国語辞典(第五版)』は「相手を続けざまに打ち負かすこと」と説明し、『新明解国語辞典(第六版)』は「続けざまに対戦相手を負かすこと」という説明を載せています。「連破」は同じ相手に続けて勝つ場合と、別の相手を連続して打ち負かす場合に使えると考える辞書と、「同じ相手に」と限定するのかもしれないと読み取れる辞書があります。確かに、「日本軍がアメリカ軍を連破したという誤った情報を流し続けた」と言う場合は同じ相手ですが、「なみいる強豪を連破し優勝した」と言う時は「別の相手」で、どちらも間違いとは言えないと思いますが、「同じ相手」に重きを置く人がいるかもしれません。さて、問題になっているのは、「2連覇」「2連破」「2連勝」と「2」がついた「連○」です。「連」には「続けて」の意味があるので、「2」は重複であり間違っているという指摘です。正しい指摘ですが、それにしては「2連覇」「2連破」が多く登場しています。「2連覇」を使うのは誤用という指摘を知らないのかというとそうでもないようです。「連覇」をさらに続けると、「3連覇、4連覇・・・」となり、この、数字+「連覇」は問題はありません。 「2」だけが重複だということです。煩わしいのですが、次のような過程を見てみましょう。下の行が「連覇」の使い方です。優勝  優勝  優勝  優勝  優勝  優勝   連覇  3連覇 4連覇 5連覇 6連覇「2連覇」を使う人は、どうやら下の行の「連覇」のつながり(集合)全体を「連覇」ととらえ、その中の違いを数字で表そうとしているのかもしれません。その考えの裏には「連勝記録」ということばがあるのでしょう。この「連勝記録」は「2連勝」の記録ではなく、勝ちがどこまで続いているかという「連続(集合)」を「連勝」と言っています。「吉田沙保里の連勝記録は119で止まりました」という場合は「2~119」の「連勝」を数えていると考えるのです。ここで「2」という「連勝」が含まれているのに注意しましょう。「連○」を「続けて」という意味だけではなく、「連○」の集合として考えると、「2連○」は至極まっとうな考え方となり、重複感もないというわけです。伝統的なことばづかいをする人にとっては、「連勝・連覇・連破」はそう多くあるものではない、「連○」という表現が重大さを表しているという考えがあるのかもしれません。事実、大会と名が付く競技会が少なく、3連覇、3連勝がほんとうのビッグニュースであった時代がありました。このころは「連○」の集合という考えはあまりなかったのかもしれません。大会が増え、種目が増え、超人的な選手が登場し、競技生命が長くなるという世界的な変化が起こり、前の世代の常識が通用しなくなってきた「記録の新時代」に入ったことも見逃せません。伝統的なことばづかいを重視する人との摩擦は、頭の中の数の構造の違いにありそうです。www.nhk.or.jp

    から2回勝って2連勝でいいと思う


    ループはわからん

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:19:23

    話作ってると、「これ、別の作品に似てるとこやあるなぁ」とか思って話が続かなくなってしまうわ
    特にジャンプ系のバトルアクションものだと尚更

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:24:18

    コメントとレビューもらえた嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:24:54

    世界観ばっかりアイデアが出てきてキャラのアイデアは中々出てこないな

    鎌池和馬の一〇年分の構造 はじめに | 鎌池和馬 OFFICIAL WEBSITE 1PAGEdengekibunko.jp

    上のかまちー先生の参考にしながらやってるけど最初の1文字どころかプロット書くところにすら辿り着けねぇw

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:33

    もうすぐ折り返し地点だからそろそろ盛り上げたいなという気持ちとここで派手にやりすぎたら後の展開に困りそうだなという気持ちがある
    この先どうなるのか自分でも全く分からないからプロット作れる人は本当にすごいと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:53:32

    >>61

    ありがとう

    だけどその記事での「二連○という考え方もある」ってのは理解出来たけど同じ考え方で「一連○」という思考はどうなのかな?

    一応二からって事で表現としては使わないって感じで良いんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:18:40

    >>66

    横からで大変あれだけどその通りな気がするな

    「ある行為が1回連続したらそれはその行為を2回行ったことになるのか」という疑問だと思うんだけど

    例えば

    「連続斬り」=2回以上斬る

    「2連続斬り」=2回斬る

    ということは「1連続斬り」の居場所は存在しないことになるような気がする


    銃でも「2連装」「3連装」はあっても「1連装」とはいわない

    (「単装」という言葉はあるけどそれはシングルバレルになっちゃう)


    なんかでも感覚的な説明しかできないな……そういう論文でもあればいいが

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:07:29

    あ〜ラクガキが思ったようにできね〜!

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:49:08

    落書き描いて投げたら秒で認知されて死んだ
    あと海外ジャンルちょびっと描いたらその手の人にフォローされまくって申し訳ない

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:32:09

    数ヶ月ぶりに小説の続きに手を出した
    新章の序盤だからいくつか書いてる戦闘シーンに頑張って繋げねば

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:34:33

    最近スランプが週一ぐらいの頻度で来てつらい
    上達の兆しだなヨシヨシとは思うんだけどもそれでもメンタルに来るんだよぉ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 04:24:39

    描こうとしてた服が難しすぎて半ばヤケクソになりひたすら描き殴っていた

    今になって冷静になったんだけど……全裸にひん剥かれた推しの色ラフが目の前にある

    冷静になったなら大人しく服を着せてあげるべきか、もう一度正気を失って推しのあられもない姿を全世界に公開するべきか

    今まさに人生最大の決断を迫られている

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:25:01

    描かなきゃいけない絵があるのに全然進まなくって別の絵を描き始めてしまった
    あとちゃんとイラストの締切確認しないとどれがいつまでだかわかんねぇや

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:33:48

    300いいね→1000いいね→6いいね
    みたいな現象、気まずくて狂いそう
    何があかんねん

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:57:18

    >>67

    そうなんだよね

    「なんとなくわかる」って感覚はあるんだけど始まりが1からじゃなくて2もしくは3からだと変に感じちゃうのよ


    ちなみにループに関しては個人的で良いからどういう風に受け取っているの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:51:24

    >>74

    今まさにその現象に当たっててちょっと凹んでいる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:45:25

    小説が書けない……
    金を払って原案出してココナラとかで書いてもらうことしかできない……

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:12:23

    >>77

    好きな作家の作品を読みまくってエミュするのオススメだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:48:15

    少しだけど評価もらうと嬉しいね

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:50:27

    ストーリー考える練習も絵の練習もしたいけど創作って時間掛かるね
    片方づつしか出来ない

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:29:26

    やっと小説を読めた
    残り短いけど今月いっぱい使って予定していた生活リズムに戻す

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:08:57

    今日も一日頑張るぞい

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:49:34

    なんかもうだめだー!!ってなってる

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:55:49

    今食べたいものを創作に反映しちゃうのってあるある?
    友達を慰めるくだりを書く時に作者である自分が焼き鳥を食べに行きたかったから焼き鳥店で呑む展開にしたり

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:27:28

    よくイラストで一部の線画の色が違うことあるけど、あれって何を基準に色を変えてるの?自分もやってみたけど
    理由をわかってないから変な感じになってしまう…

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:49:39

    >>85

    クリスタ使ってるなら自動でやってくれるショートカットとかダウンロードできる

    手動でやるなら主になってる部分(顔の部分なら肌色)を暗くして彩度上げてそれを塗る

    肌色ならちょっと彩度高い濃い茶色くらいだけど最終的には趣味

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:24:36

    >>86

    教えてくれてありがとうございます!クリスタ使用してるのでそのショートカットをダウンロードしてみます。

    あと顔回りを彩度高い濃い茶色で塗るの試してみようと思います。

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:46

    完成が近づくにつれて自分への怒りがどんどん湧いてきて完成させたくない
    もっとラフ詰められたんじゃないかと見直し不足と資料の確認不足と知識不足へのイライラばかり募る
    どうすればいいんだこれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:33:20

    誤字報告ありがてえ…すまんかった…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:04:02

    ずっと特定カプで二次創作やってて
    最近創作続ける体力気力が無くなってきたの自覚したから先日どうにか完結させたんだが
    振り返ると結構長い間やってたんだなって
    いつかまた書きたくなるのかもしれないけど
    とりあえずしばらくはゆっくりしよう

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:05:35

    >>88

    その怒りを次の絵にぶつけるしかない

    そうじゃないと未完成品が増えてく一方になる

    もっと上手くできたとか気づけるのはいいことだからその感情ごと次にあてる

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:07:25

    最近手芸のほうにハマっててなかなか小説書けてなかった
    やりたいこといっぱいあって困る

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:42:58

    今日も読めた
    とりあえず本を読む事に関しては問題ない
    次は書く習慣をつけないと

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:44:52

    >>41

    随分前のにレスするんでもう解決してたらすまん

    クロッキーとかはパーツ一個一個を捉えるよりも「どういうシルエットなのか」を掴んでいくのがいいと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:50:34

    ストーリーの中に違和感なく性癖をねじ込みたいけど全く上手くいかない
    話の本筋とは直接関係ないとはいえ元々性癖を詰め込むことを目的で書いてるから本末転倒というか

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:53:23

    創作の体力って描かないとつかないのな
    モチベ上がらないから書きたい気分になるのを待ってたけど、頭の中で理想ばかり上がったり技法とか見てもここまで考えながら書かないといけないのかとハードルが上がっていって余計書くのが億劫になってた気がする
    気分じゃなくても一定時間描くようにしたら気力戻ってきた

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:06:50

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:01:25

    最近二次創作始めて、
    評価もそれなりにしてもらって日間ランキングにも下の方に載るようになったんだが
    全く感想がない。
    これ前書きか後書きに、感想待ってますって書いてもいいんだろうか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:56:28

    朝から描ける人が羨ましい…特に冬

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:09:35

    去年(11月)から書いてた二次創作小説終わった!八万超えたからこれからどんな字数来ても多分怖くない!実績大事!

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:31:25

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:40:51

    自主制作で3Dと手書きが混同したアニメ作ってるけど3Dモデリングがめんどくさすぎてなかなか進まない…
    MMDって色々使いにくい部分はあるけどモデルが揃ってて取っ掛かりとしてはすごい優秀だったと思う毎日

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:55:44

    本日の読書終わった!
    飯食ったら30分書く!

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:29:27

    書くのが遅れたけど30分無事書けた
    生活を見直すと小説書くのにいらない行動が多いから少しずついらないモノを削ぎ落としていかないと

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:38:53

    2月の目標は5日使ってプロット作成と前作品の校正して10日使って本編を書き切るという15日で1作品完成させられる様にしたい
    時間だけはある人間だからこれが出来ないと絶望のあまり本格的に首をくくることになりそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:04:40

    ほしゅ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:35:59

    午前の読書と執筆終わり!
    脳みそぶん回す為に散歩に行ってくる!

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:58:17

    今日の読書と執筆終わり!
    いい感じに進んでる

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:54:22

    長編4作目完結
    次こそは当てる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:46:24

    描く時間がある日ほど激務で無い日ほど楽なのはなぜ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:22:12

    描かないでいると描き方忘れるな〜地道にリハビリするしかないか

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:30:42

    すごい勢いで作品褒めてくれた人がいて永遠と見ちゃう
    嬉しい

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:44:12

    >>94

    貴方が神か…なんかうまくいかんなってもやもやしてたんだ

    シルエット今度やってみるわ

    クロッキー主に他所で投稿してるけどたまにはここにも挙げてみようかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:00:19

    ほしゅ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:58:04

    偏食家の文車妖妃が二次元キャラへの夢女からのラブレターを無限に摂取する為に奮闘するオタクコメディ書こう!
    →実際の作品でやったらその作品の夢女馬鹿にしてるみたいになっちゃうから架空の作品設定しよう
    →忍極みたいに元々ある作品のパロディを幾つか作ったけどピンと来ないな……
    →コミケとかで女性人気の高い作品の傾向から架空の作品を練るか……
    →作品設定上無数に架空の作品を創らなければなくなる
    →どうして僕たちはこんなところに来てしまったんだろう……ただ俺はオタク妖怪のコメディが書きたかっただけなのに……

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:05:03

    午前の読書と執筆終わり!
    休憩挟んだら昼の部に移行する

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:42:33

    小説や漫画でのファンタジー(魔法のある世界)で医者のイメージってどんなのがある?
    回復薬の調合なのか使い手なのか、回復魔法の使い手かとか
    他には医学知識の有無とかね(回復魔法があれば知識が必要でないという考え方から)

    ちなみにゲームでの宿屋の役割(泊まったら全回復)をそのまま使った小説や漫画とかってあるんだろうか
    それこそ医者いらずになっちゃいそうなんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:51:04

    今日の読書と執筆はおしまい!

    ファンタジーの医者は薬を調合して病を治すイメージがある。ファンタジーの魔法は傷や毒は治せても風邪とかの病気は治せないイメージ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:16:35

    我はデフォルメをよく描きし者
    怪人をデザインするも禍々しさが全然出なくて咽び泣く
    手癖で丸っこくなっちゃうよ~

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:03:53

    2月になった
    今日から忙しくなるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:57:36

    今書いてる小説に飽きてきてしまった
    でも完結させないとこのキャラ達は幸せになれないから書かなきゃいけない……この子達には幸せになって欲しい……

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:13:02

    午前の読書と執筆終わった!
    これから新しい作品のプロット作りだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:19:45

    長年頭に蓄膿された創作があるのにそれを設定資料にも出来ないんすよね あとメイン創作件マスコットのキャラ設定が意味不明過ぎてなに考えてんのかわかんないんですよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:20:57

    創作が複雑になりすぎたので最近はObsidianてメモアプリに全部ぶち込み始めたら自分の世界のWikiみたいになってきて楽しいのでおすすめ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:06:38

    久しぶりに執筆したら文章力が低下してるのを実感してるんだけど、やっぱラノベ以外の小説読んだら文章力少しは上がるかな?
    基本的な構成とかはわかってるんだけど単純に文章が稚拙なんだ
    漫画のコマ割りも模写したらぐんと実力が上がったし文章でも同じこと起きないかなって思って

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:31:38

    読まないよりは勿論いいと思われる
    ラノベだと語彙が偏る

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:20

    自分の理想とする文体の本があるなら読みまくって写経するのも手だぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:51:25

    fanboxとか上位層は年間億とかいってるんかとか思うとくっそ羨ましい気にしてなかったのにそういう欲が出てきてしまう

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:59:55

    とりあえず第一幕のプロットは書いた
    今日はこれに色々と手を入れる予定

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:03:55

    そうか絵を模写するように文章も写経するという手があったか
    ハリポタやナルニア系の魔法と幻獣の出てくるファンタジー小説が読みたいところ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:33:50

    >>118

    ゲームの話だけど状態異常シックとかあったからなんとなく同じ状態異常として考えてたわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:32:27

    第一幕のプロットはとりあえず終わった
    これから第二幕前半を寝ながら考える

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:45:26

    ほしゅ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:21:18

    お古のiPad mini貰ったんだけどアップルペンシルはもう持ってるからこれでもうスマホ指描きとはおさらばだ……って試しに描いてみたらクオリティ爆上がりしてびっくりした
    スマホ指描きイラストしか見せたことない知り合いにも上手くなってない? って言われた
    デジタルの練習頑張るか……

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:29:13

    だからスマホに指描きは止めろって散々言われている
    デジタル絵は初期投資をケチらないほど有利になる

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:05:09

    午前は読書とeroゲー弄って構想を練るだけで終わった
    午後は本を読んだらプロット書かないと

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:50:58

    なろうとカクヨムとノベプラなんかにいくつか投稿してみたけど
    伸びる話がぜんぜん違かったりするんだなあ
    まだ傾向と言えるもんはわからないけど面白い

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:22:06

    パースの話全然わからねぇ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:43:42

    >>135

    こんな話の後にアレだが

    [スマホ]ー有線ー[モバイルモニター]

    [スマホ]ー有線ー[ タブレット ]

    の大き目モニターでスマホアプリの絵作業が出来ないかなって

    出先でネットワーク環境がスマホ(Android)しか無いからなんだけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:13:51

    >>138

    近いもんはでかく描く

    遠いもんは小さく描く

    アホほど省略するとようはこれだけ

    パースの理論はその近いものと遠いものが同じ空間(同じ地面)に立ってる様に見せるための技術

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:28:13

    パースの原理を理解するのとパースを自分の絵に活用するのはまた別の能力だからな…
    パースも模写やったり人の絵や写真から消失点とアイレベルを逆引きして
    こういう構図だとこういうパースになるって身体に覚えさせるのが一番よ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:28:52

    第二幕前半のプロットが書けた
    将来的には主人公(女)とヒロインをイチャイチャさせてーなーって思ってたけどその土台がいつの間に出来上がってた

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:48:07

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:20:39

    線画するのつら~~~~~い

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:33:43

    あにまんなんかやってないで本を読まないと

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:49:15

    プロット書かなきゃいけないのに気になってたエッチなゲームやりたくなってきた
    どうしたもんかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:02:41

    ゲゲゲと金カムみたいけど映画館にいくには冬山を越えねばならない…
    そのストレスを創作にぶつける…

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:41:36

    課した設定のせいで表現がめっちゃ狭まる!!!勢いで書いたけど書き直しだよこれ!!!
    なんでこんな設定にしちゃったんですか?そっちのほうが自分の性癖にあってるからですね

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:49:07

    クレイアニメみたいなイメージで絵を描くように教わり実践してるけど慣れてないせいか退化具合が半端なくて無茶しんどい
    マスターすれば世界変わるのはわかるんだが

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:51:36

    創作活動する上でツイッターがだいぶ無理になってきたのでミスキーへの移住を計画してる
    インスタンス?サーバー?どこがいいのかわからないけど決めなくては

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:53:43

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:54:29

    >>125

    ラノベも良いけど普通の小説と映画(日本の映画でも字幕を表示するのがオススメ)を見るのがええよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:32:35

    密林で安さに釣られて買った液タブが死にかけてる
    買い替えを検討したいんだけど、中古のiPad miniってどんな感じかわかる人いる?
    こちらは本業字書き、プロ目指してるとかじゃなくて自分の作ったキャラのイメージを他人に伝えられるようになりたい
    とりま絵へのハードル下げて落書き・上達練習兼ねて気軽にお絵描きできるような方法ないかなと思ってる
    液タブだと環境的に用意に時間がかかるから気楽にやれない

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:23:14

    ふへへ
    エッチなゲームの誘惑に勝てずにこの時間まで没頭してたぜ
    はい……今から書きます

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:09:47

    >>153

    8ギガないとキツくないか?Airかproにせえよ液タブやる根性ないならなおさらや

    ワイは型落ちのminiで何年もクソ絵かいてたがAirにしてから何もかもが改善したやで

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:13:17

    >>153

    無印iPadを買った事ある民だけど絵を描くなら無印とminiはやめとけ ペンと線がついて行かずガッタガタするし大きさは小さいし ボールペンでやるような落書きで精一杯

    中古iPadpro第一世代がかなり安くなってたはずだからそれ狙うのもあり


    ダークなファンタジー世界を作ってみたいがさっぱりわからないぞ!

    ベルセルクでも読むか?後単に今まで明るい世界ばかり作ってたからノウハウがない

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:31:57

    >>156

    やりたいことの種類によるが

    中世ファンタジーのダークさなら『中世』としてのダークさが重要だと思うから

    ベルセルクも良いけど「狼の口」とかもいいと思うよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:45:56

    狼の口久しぶりに名前聞いた
    前半と後半でだいぶ物語の傾向ががらりと変わったのよね
    繋がりは分かるんだが

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:53:13

    >>158

    ダークを求めるなら前半だね

    後半はほぼ戦記物だし

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:04:52

    >>155

    >>156

    ありがとう

    miniで書いてるって知り合いがいたのでなんとな~くmini固定で聞いたんだけどそんなに違うのか

    ちょっといろいろ下調べが必要そうだな、間口を拡げられて助かった

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:51:35

    明日いつもより早起きしないといけないと考えながら深夜に描く絵が一番上手く描ける気がする(起床まで残り5時間)

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:52:21

    >>161

    健康と両立は難しいからね、仕方ないね(白目)

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:04:12

    今日は朝から執筆頑張るぞと思って起きたのに気がつけばダラダラ過ごして今に至る
    が、頑張らねば

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:07:00

    興味あったxp-penの板タブ試せる機会あって少し触ったけど
    表面がザラ〜っとしててちょっと微妙だったな

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:17:28

    >>164

    自分は今つかってるのがxppen

    着脱できるフィルムとかでそこら辺はどうにかなるよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:18:19

    明日から頑張る

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:04:05

    参加型のあにまんオリキャラシコスレpart2はここ最近のあにまん掲示板の鯖落ちが頻繁に発生していることを鑑みてその他話題の方へ建てる所存です

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:01:37

    保守

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:35:57

    普通に上げる予定だった絵をバレンタイン用に途中で変更したせいでバレンタインまで空白期間ができてしまった…
    しかも今から新しく描いても描き終わりがバレンタイン直後になる…
    間が悪いというかもっと早く変更すればよかったと言うか…

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:12:52

    なんでこのタイミングで気になるゲームが色々出てくるのかなぁ!?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:10

    勤務時間8時間、実働1時間のサイト監視のバイトが在宅勤務になった

    ちょっとくらい絵を描いてもバレへんやろ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:57:08

    絵を描くときにペンの太さを変えるバーを弄るのが微妙にめんどくさいと思うのは自分だけじゃないはず

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:56:20

    徐々に活動量を増やす方針で計画を見直さないとダメだこれは

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:00:11

    頑張ってイラスト描こうかなと思ったのにうまく構図が浮かばずフィギュアいじってたらフォロワーの神絵を見てやる気が死んでる俺のケツを叩いてくれ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:07:26

    >>174

    神絵を見てやる気をなくせるということは、その絵のどこが優れているのか理解できているということ

    理解できるということは技術さえ身につければ真似ができるということ

    真似ができるのならそこにオリジナリティを混ぜられれば神絵を越えられる可能性があるということ


    1と100なら遠いだけだが0と1なら手を伸ばすことすら叶わない

    胸を張れお前はあっち側だ

    筆を取れいつか誰かがお前の絵に嫉妬する

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:40:56

    今から小説ガッツリ書くぞ!ってときに限ってネタが何も出てこない

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:13:53

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:51:57

    ネタスレ放置されてたから協力しようとしたらスレ消された悲しみ
    せっかくなろうのアカウント作ったからなんか書くよ……

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:06:21

    保守

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:22:25

    絵を描き始めたばかりの頃の絵を見返してみたけどこいつマジで塗り方変わってねえなあ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:38:15

    毎日ツール開いてるし1セリフは打ち込んだり演出設定したりしてるから進んでるんだ!進んでるんだ…
    フラグによる台詞分岐と口調分けで思いのほか作業量が多い…!
    でも分岐がいっぱいあると嬉しいから頑張る

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:40:42

    最近3Dモデル使って絵描いてる
    顔や体のバランスを自分のタッチに合わせて調節するのが中々大変
    次同じキャラを同じように描けるか不安になってくる
    手癖で何も見ず描いてた時より良いし勉強になるんだけどね

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:19:57

    気付いたら自分でも惚れ惚れするぐらいの乳を描いてる…
    描く→(私天才だろ…)→描く→(天才だろ…)→描こうとする(天才だろ…)を繰り返してる

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:45:15

    スケッチというかクロッキーを限界まで似せてメチャクチャ時間かけるより多少ガバガバでもサッサと数こなした方が明らかに成長したな
    許容範囲まで似せられる速度がガンガン上がって来た

    ここから更に似せられるようにしていくのがデッサンの役割なんだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:05:24

    朝早く起きれたから色々やろうと思ったらいつの間にかこんな時間になっちまったぜ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:04:04

    Xのお絵描きアカウント作ったけどSNS初心者過ぎて何から始めたらいいのかさっぱり分からない
    とりあえず描いた絵をポストしたのと推しの絵師さんをフォローしただけで止まってる……

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:09:06

    >>186

    同じく

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:11:41

    >>156

    取り敢えず現代的な民主主義とか平等主義に対しては唾棄すべきものとして描写するのがオススメ

    その方が売れるよ


    あと近世フランス史(フランス革命が起きる直前と直後ぐらい)も参考になるよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:08:03

    読んでるWEB連載のヒロインがラストで童貞じゃない事を告白してきてもう今日書こうとしていた分が手に付かないやばい
    3連休でセッションやるから今日明日でシナリオ書かなくちゃいけないし戦闘バランス調整もしなくちゃいけないのにヒロインの童貞告白で何も手に付かない
    非常にまずい
    あにまんやってる場合でもない

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:17:31

    ヒロインが童貞ではないとはどういうことだ
    掘ったの?

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:08:09

    >>189

    セッションってことはもしかしてTRPG民?

    なんでそこまでシナリオに手をつけなかったんだ……システムによっては調整も間に合わないのでは……

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:56:26

    投稿した絵がじわじわとゆっくり伸びてる
    家帰ったらダッシュボード見るのが日課になりつつある

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:11:27

    保守

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:39:05

    小説書いている者けど一つ聞きたいことある
    殴ろうとする時の叫びって何て言うの?
    雄叫び?↓こんな感じの奴

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:11:53

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:38:52

    >>194

    絶対だめとまで言わないが小説だと無闇に叫ぶと邪魔に感じるな

    まあうるさいキャラとかあるいはうまい具合に叫びを活用できることもあるんだろうけど

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:53:51

    うーん成程

    こんな感じの想定してたけどダメなんかなぁ

    「うぁぁぁあ!」

    雄叫び(仮)をあげた〇〇はXXに向けて感情の赴くまま拳を振り翳した。

    こんな感じ

    >>196

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:04:01

    >>197

    雄たけびって勇ましく声を上げることだから感情のまま叫んだのなら「咆哮」とかも使えるんでない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:09:06

    あー咆哮かぁ

    しっくり来るねそっちの方

    ありがとうございます

    >>198

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:15:55

    TRPGのシナリオネタ思いついたんだけど過疎システムだし前セッションしてた面子とはちょっと揉めて離れたのもあってどうせ動かすことないんだろうな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています