ラスボスが舞台設定と矛盾した

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:20:42

    なんかこのラスボスがこんな無駄なことするか……?ってなった
    元々は戦神館の甘粕みたいな「人類スゴイ!!人類って素晴らしい!!だから君たちなら悪を克服できる(悪魔ドバー)」みたいなバカ野郎だったんだけど……
    設定詰めていくうちになんかどんどん責任感がある苦行僧みたいな善神になって悪魔ドバーみたいな無責任なことしねェ!って解釈が矛盾してしまった

    こういう時ってどうしてる?もう一回全部組み直す?それとも無責任なことにならないように設定追加する?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:21:29

    そういう時は、さらに巨悪を用意して鍛えるためと言えばいいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:22:25

    甘粕と同じでついテンション上がって人類にも苦行課しちゃったテヘペロでいいのでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:24:13

    苦行僧じみた善人なら苦行僧の欠点を考えたら? 苦難で必ず成長するとは限らないとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:30:19

    >>2

    ダーウィンズゲームみたいに?

    実際それもアリだと思うんだがその場合味方に力を貸す魔王の存在とかが色々矛盾するのよねぇ

    クトゥルフみたいな知覚してはならない認識してはならない勝とうとしてはならない存在みたいな舞台装置を出せば割とスッキリ終わるのだろうか……

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:54:14

    >>5

    超天元突破無限魔王皇帝シャドウ・エクレア的な絶対悪を作ればよろし

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:03:42

    さらなる巨悪のために人を鍛えるってのが穏当だけど、なんか逃げてる感じする……

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:14:30

    >>5

    クトゥルフ的なコズミックホラー的存在を出すのはアリ。

    強大なのに嫉妬深い邪神としてはヨグソトースが適任だな。その正体は泡で、その泡の一抹の化身が悪事をたくらんでたことにすれば、人類にも打倒できる。

    打倒する手段もヨグソトースの別人格や神話的存在が手を貸してたことにもできる。

    舞台装置はあっても準備し、打倒するのは主人公達というのが大事。

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:37:42

    前者の「組み直す」ってのは善神基準にするって事で後者はバカ野郎にするって意味合いでいいんだよね?

    自分ならどちらが面白そうか・作品のテーマに合うかによって決めるかな
    悪いけど作品ごとに違うってなっちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:53:38

    >>9

    そんな感じ

    バカ野郎のままで行くか善神にして歪みから最初から消し去るか

    馬鹿野郎にすると単純にバカ野郎を殴り飛ばす話になるし、善神だとそんな神を殴り飛ばしていいのか?それをする大義があるのか?ってなる

    クトゥルフ的なモノを封印する的な話だと善神ルートでそういう邪神を封じ込めた偉大な先達とかで扱うようになるし……難しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:24:12

    そこからどうこじつけて成立させるかが創作者の腕の見せ所じゃんか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:26:19

    一番簡単なのは時間経過による神の精神的成長か
    人類の反応が想定外で計画がズレたパターンかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:38:27

    >>10

    あくまでこのレスで判断って話になるけれど

    馬鹿野郎だと話が単調(よくある話?)ってだけだけど、善神だとスレ主の手に余るってイメージがあるかな

    スレ主が今までどれくらい小説を手がけているかになると思うよ

    経験が少ないのであれば馬鹿野郎のが良いと思うし、少し挑戦をしたいのであれば善神にチャレンジしても良いんじゃないのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:49:18

    >>13

    そうですね、個人的には善神ルートで行こうかなと

    バカ野郎ルートだと爽快感はあるけど、主人公筆頭に全員苦しんでるからその究極系みたいなのがラスボスの方がテーマに合いそうです

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:16:35

    神の価値観がなんで人間と同じなの?
    人倫と神の意図(方法論)が違っててもいいんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:02:26

    >>15

    世界観設定ですねえ

    神らしい神もいるけどラスボスは人間出身の神なので……

    バカ野郎ルートだとお前本当に元人間?みたいな人間への無理解が目立つのでそこも迷いの対象でした

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:14:48

    厄介な方向に意識が高くてみんなが自分と同レベルであることを求めるタイプの人っているしそっち方面で設定盛るとか?
    人類が大好きで期待してるってところはそのままで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています