【エルフ注意】僕の武器は攻撃力417の針しかない【73話】

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:36:38
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:40:06

    にょいっす!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:40:42

    新スレ乙なの
    砕けて消えそうな針スレを支えるなの

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:41:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:41:56

    針漫画ってクソ針もそうだけど針にまつわる言葉とかもとんと出てこないなの
    くだらん暗号遊びとかする暇あるなら針を活かすことを考えろと言いたいなの

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:42:13

    >>3

    とりまこのページのキャラは使い切ったなの

    新たな夜明けがくるなの

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:43:00

    >>3

    この画像の上の段のやつらは全員敵…なんだろうけど半分くらい味方に見えるなの

    不思議なの

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:43:44

    前スレのラストで言われていたWCOがゲームのタイトル説は割とありえそうに感じたなの
    なぜなら、正式名称が出たときにTwitterで「実は序盤からオマケに名前が出てました」とドヤるシンシンを容易に想像できたからなの

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:44:57

    >>5

    「針しかない」の「針」がよりにもよって装備として解除すらできないゴミクソ針だから仕方ないなの

    針は用途に合わせて様々な形状があるのが強みなのにあんなふざけた形状じゃマヌル級の役立たずなの

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:46:05

    >>7

    アドちゃんとドレノは(洗脳して)マヌルの味方になってるからねなの

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:55:12

    針に限らず他のファンタジーにも言える事だけど
    亜人種への差別理由が厄災の源とかが多いのが鼻につくなの
    人間は肌が黒いだけで
    「黒人をぶち殺せェッ 黒人は一人残らずみな殺しだあっ」
    ってやってだんだからファンタジーの差別理由もそんくらいでいいと思うなの

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:59:14

    「すごいスピードでチクチクする」以外の戦法が無い点が発想の貧弱さを表してる気がするなの

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:02:49

    >>12

    仮にも主人公なのに戦闘法に工夫が皆無なの

    一番力を入れるべきポイントに力入れてなさすぎなの

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:04:08

    毒を抽出・調合して塗ってた方がよっぽど建設的なの
    あと「アトムスフィア」はおかしいなの atomos+sphereなんだからアトモスフィアなの

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:04:36

    針漫画の印象は「料理すればおいしくいただける素材を一切手付かずのまま提供されてる気分」なの
    皿から取り上げて自分で料理したほうが美味しくいただけるなの

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:10:21

    >>14

    「atmos」が「空気」なの

    でもアトムスフィアに空気要素はないなの

    成分抽出って効果を考慮すると「atom(原子)」じゃないかと思うなの


    何べんも繰り返されてきた議論なのに一向に結論がでないのはどっかの原作者サマのせいなの

    ■シンシン最高■なの

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:16:54

    今回の扉絵で針めちゃめちゃ活躍しそうだと思ったやつは森に帰るなの

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:24:11

    >>17

    帰るもなにも定住してるなの

    こどおじならぬ森エルフなの

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:25:12

    >>15

    粗悪な素材にドレッシングとしてシンシンの先走り汁ぶちまけたような自己満の代物を「素材そのまま」と呼ぶのならその通りなの

    なのならそんなもん野良猫にでも食わせといてスーパーで新しく買い出しに行くなの

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:26:49

    エルフはさっさと帰化して祖国に帰るべきなの
    ゴミはゴミ箱に!エルフっパリは太陽系外惑星へ!なの

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:27:57

    >>19

    なのは洗ってから自分好みに料理するのがスキなの

    まぁ最近はそこまでする暇がないからできてないんだけどねなの

    にっへっへー(泣)なの

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:28:34

    >>20

    シンシンは針世界へ!なの!

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:37:36

    蟲使いオニキスは面白いバトルが出来そうだから頑張ってほしいなの
    オニキス「蟲術・蝦蛄拳」「操蟲術・蟷螂」「装蟲術・兜」
    とかやり始めたら手のひら返すなの

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:40:54

    いいアイデアを思い付いたなの
    体内に多種多様な虫を飼育していて臨機応変に放出して戦うキャラにするなの

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:47:36
  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:08:15

    パルワールドのコッコ枠貼るなの

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:12:40

    >>26

    てめえそれ言ったら殺されても文句言えないなの!!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:23:44

    >>26

    コッコというよりは羊…それもスケープゴートなの

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:46:25

    >>26

    >>27

    おかわいいことなの

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:47:48

    >>27

    パルワールドってこんなゲームなの!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 04:54:55

    >>30

    elonaみたいなものなの

    arkとかポケモンとかオープンワールド混ぜた感じらしいやつなの

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 05:31:00

    この世界の薬師って最強職業じゃないなの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:02:38

    合成 合併 合体 GOD EYE
    創作のネタとして好きに使っていいですよ。ワシめっちゃフェアユースなの

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:54:00

    >>33

    どういう意味なのーーーーーーーっ!!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:25:44

    >>32

    ゴミらしいなの

    その上でマヌルは本来のポテンシャルを引き出せてなかっただからどうしようもないなの ICUとかアトムスフィアとか全部まとめてあの世界ではゴミなの

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:28:58

    ICUとかは超越者特有とすれば知られざる能力なのは仕方ないなの…薬草以外にも転用できることが確定したからアトムスフィア単体でも大概チート?それはそうなの
    これをゴミ扱いできる針世界は化け物に溢れた魔境かもしれないねなの

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:29:10

    R.R.RとかICUとかいきなり横文字出てくるけどどういう世界観なの

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:29:43

    たぶん回復魔法がぶっ壊れなの

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:31:37

    そういえばアドちゃん攻略委員会に答え出たねなの
    片手で強化アトムスフィアで猛毒空間生み出してもう片手で自分を回復すれば、アドちゃんの毒耐性によっては完封できるなの
    フィジカル面も超越マヌルなら多分アドちゃんよりパフォーマンスは上なの、不安なら空間に麻痺毒も混ぜ込めばいいなの

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:36:57

    >>36

    残念ながらハイファルマと重奏はLv50、複合スキルのICUも薬師Lv60で使えるなの…

    帝国がLv30のモブ兵士をサクッと集められてるることから考えると凡人に辿り着けない範囲ではなさそうなの

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:16:15

    >>40

    帝国は装備面強そうだからモブもレベル上げしやすいとか加味しても50、60くらいは上級将校には普通にいそうなの

    同じようなチートスキルもちが本来はいるはずなの


    まあ薬師がざぁこ♡呼ばわりなのは他だと10代20代でも普通にスキルはえるのにアトムスフィア1本だからとか言い訳できなくもないなの

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:33:59

    あれ?今まで気にしてなかったけど初見読者視点だとマヌルが超越者になったってまだ確定してないなの?
    まあ何十話も前に出てきた超越者なんて設定を覚えてる初見読者なんてものがいるかは別だけどねなの

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:35:34

    でも仮に将来性がちゃんとあるにしてもマヌルが使い物になるレベルの50とか60まで一緒に戦って介護してやりたいかっていうとNOなの

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:53:31

    >>37

    やめろなの

    なのの技も『DMFC』だからブーメランなの

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:09:48

    何度も言われてるけどひのきのぼうのタイトルと発想を雑にパ…参考にしてるだけにしか見えねえなの
    針の存在意義もない上に個人的に一番イラッとしたのは針を手に入れるまでの過程なの
    イディオットプロットという言葉が頭に浮かんで嵌めた連中よりもマヌルに一番ムカついたのが始まりなの

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:33:31
  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:44:14

    >>45

    デメリットアイテムをどうにかして活用するのはいいんだけど問題はツボ押し習得に話数を掛け過ぎたのと蛆虫が素手でツボ押しできてるから針の存在が依然としてゴミなの

    反射魔法のアドラメルクにダメージを与えたという発想は良かったからアトムスフィアで毒針を作って硬い相手に毒の一刺し展開すればまだよかったなの

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:05:01

    >>45

    「急な解雇・恩人の死でパニックになってた」って擁護はしやすいなの

    マヌルが当時の精神状態を振り返って後悔する描写とか入れるだけで不快感は減ると思われるなの

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:09:44

    >>44

    アトムスフィア重奏の解説でダブルマジックがさも常識かのように出てきて笑ったなの

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:18:31

    この世界観ならリンカーンを参考にしてマヌルが奮闘する人種差別撤廃ファンタジーにすれば面白そうって思ったけど

    1話目で恩人の形見の大金を強いかどうかも分からない武器に使うマヌケさだから無理そうなの

    今さら他人に聞けない「アメリカの黒人」の歴史アメリカに端を発して世界的に議論が巻き起こっている黒人への差別問題。Black Lives Matterと呼ばれる運動はrekishikaido.php.co.jp

    てか近代以降でこんなんとか刺激的でファンタスティックなの

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:02:55

    >>44

    なんかOMMCとかFCOHみたいで嫌なの

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:18:47

    >>46

    これどうなの?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:18:19

    よしそれじゃ企画変更して暇な時は猫田びよりを語ろうなの

    ジャンプラ一番の古参なのに語られなさすぎなの

    会社行きながら毎日4コマ2本描いてるのは凄すぎるなの

    しかも意外と笑える回も多い…

    [1回]猫田びより - 久楽 | 少年ジャンプ+<毎日更新!全話無料!!>二足歩行できて、話せる猫。でも基本寝てばっかりな猫田さんが、ふんわりな日常を寝て過ごす猫コメディ!! [JC2巻発売中]shonenjumpplus.com
  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:14

    >>53

    ここは針スレなの

    それを語りたいなら別にスレを建てるなの

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:01:39

    比較的シナジーのあるザオサガですら語りたいなら他所へ行けと言われるのがこの森なの
    ましてや「針より面白いコンテンツ」なんて浜辺の砂粒のごときなの

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:23:28

    >>54

    分かったなの

    それじゃ企画変更して針で関心したシーンを語ろうなの

    なのは厖力のデーモン戦のブースト酔いはちょっと関心したなの

    まっその後のサブタイで水を煮詰めた様な気持ちが湧いたからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:24:13

    ザオサガなら別に良いなの

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:34:23

    ザオサガや歴史メンタリストやゲー魔王のように負の方向性で突き抜けまくると個別スレで語れるほどに人が集まるけど、微妙な漫画は集まらないから針で語れないかなと思う気持ちはわからなくはないなの
    でも語れない時点でエルフも多分読んでないから諦めろなの

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:47:53

    >>58     ・・

    タフカテでも猫田さん語れる人が存在しなくて驚いたなの

    そういうなのもまだ1140話なの

    常時スレが立ってて内容も薄く毎週供給される針は丁度いいなの

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:01:42

    >>44

    そういえばこれデクテットの仲間で最上級?とかって思ったけど別に魔法二つしか混ぜてないしダブルマジックの範疇過ぎて何とも言えないなの

    アトムスフィアデュエットみたいに一杯重ねてマダンテしろなの

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:17:28

    >>46

    昔こういうの見まくってた事実を思い出して泣きそうなの

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:23:53

    >>61

    くわしくおしえろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:35:18

    >>62

    これは知らないなの

    なのが見てたのはりゅうおうとかが幻想入りする奴なの

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:41:56

    >>56

    ゾーンはちゃんと扱えば普通の漫画程度には面白いと思うなの

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:49:03

    レベラ祭りあたりから読み直してたの
    「これじゃあまるで 族長じゃねえか」がヘイトスピーチにしか見えなくなったのは
    針スレのせいなの 責任とってほしいの

    レベルやら経験値やらパーティ申請やらのゲーム的設定がツッコミどころを産んでるなあ
    とつくづく思わされてるの

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:55:16

    ドラクエでストーリーが進むにつれモンスターが強くなっていく理由を「ご都合」と言わないように針世界のお約束をご都合扱いするのはちょっと過剰だと思うなの
    ドレノレベリングも結局は、「力を託された」って結果が大事であって、その過程をゲーム的にわかりやすくした結果に過ぎないなの。人間殺しが最大効率云々は、魔王に対して「なんで他のモンスターと共闘しないの?」勇者に対して「なんで4人なの?」って言ってるようなものなの。大事なのはストーリーであって設定は二の次でも良いはずなの

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:07:29

    >>66

    シンシンの正体って…

    ま…まさか

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:16:05

    >>66

    うん、タイトルから「攻撃力1の針」って言ってるし1話からもゲーム的要素が組み込まれた世界観を提示されてるから

    いまだに言うのは野暮なのはわかってるつもりなの


    でもそこらへんを非ゲーム的な表現に置き換えたファンタジー作品として描いたらどうなるだろうか、って今でも考えちゃうの

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:19:06

    >>66

    HPだのレベルだの経験値だのっていうのは物語を電子プログラムで表現するための工夫だと思ってるなの

    ゲームにする上でやむなく数値化してるだけって認識なの

    「HP」なるメーターが実在しててキャラもそれを認識してる世界ならそこそこ考える必要があると思うなの

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:32:42

    >>69

    ゲームを漫画化したって題材でそこらへんに深く突っ込むとユアストーリー化し得ないなの

    特にHPなんて概念はどれだけ掘っても矛盾が出てくるからキリがないなの

    なろう作品では言及しないor実は仮想世界の二択が主流だけど中途半端な帳尻合わせが一番傷を残すから前者も後者も賢いなの

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:34:19

    どうやって細菌が発見されたなの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:36:22

    >>71

    鑑定したら見つかったなの(適当)

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:44:38
    ラスボス系マヌルようやく僕は、望んだ力を手に入れることができた。

    皆の争いを止めて、瀕死の人を治してあげられる、そんな暖かい力を。

    ドレッドノートさんから貰った力のおかげで、全ての人たちを救うことが出来た。クオンツ族の皆は僕を命の恩人だと称賛してくれて、それが本当に嬉しかったんだ。

    目を覚ましたコハクさんは僕の変貌ぶりにひとしきり驚いてから笑ってくれたけど、その表情とは裏腹にあんまり元気が無さげで、胸が曇っている様子だった。だから僕は聞いてみると、コハクさんは少し悩んでから強い声色で答えた。

    "あの傲慢な帝国に天誅を下して、その大罪を思い知らせてやりたい"

    僕はそれを聞いて、心の底から共感した。かつては役立たずだった人族の僕にすら手を差し伸べてくれたクオンツ族のみんな。こんなにも優しい人達に対して、あんなにも非道な行いをした悪しき帝国を僕は絶対に許せない。

    だから、本当は協力したい。

    したいけど……本筋を見失うわけにはいかない。

    ドレッドノートさんから貰った力のおかげで、僕に取れる手段の数は飛躍的に増えた。きっとこの力があれば、僕は勇者を助けてあげられるから。

    僕はクオンツ族のみんなにぺこりとお辞儀して、彼らの無病息災を強…
    telegra.ph

    独自設定が1、2、たくさん!なの

    初めてSS書いてみてわかったけど継続的に漫画描けるシンシンってすごいなの

    ラストが投げやりなのは途中で力尽きたからでポエムはシンシンのを参考にしたなの

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:00:10

    >>73

    ナイスSS!なの!

    久々の供給なの

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:34:52

    >>73

    コッコゴキブリみたいになってて薬草生えたなの

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:38:17

    >>73

    いい最終回だったなの…

    もうこれがほんへでいいよなの

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:46:58

    >>73

    俺と同じ意見だなの…

    いい感じに国のガバガバ度合いが再現されてて良かったなの

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:37:28

    >>73

    エベレストをも超える9000mの天然の城壁のくだりにクスッときたの

    おもしろかったの

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:57:43

    >>73

    うおおおおお最高最高最高最高なの!!!!!!!!!

    なのはこういうのが魂に刻まれてるレベルで大好物なの!!!!

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:15:42

    針に「ICUってどういう意味?」って質問したらなんて答えるなの?

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:34:42

    >>80

    Luv2U暗号を思い出すなの!

    ICU=あいしーゆー=I see you

    I see youの意味は「君を見てるよ」なの

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:04:35

    忌む目持ちが「お前を見ているぞ」とかこれもう脅迫罪で捕まっても擁護できないなの

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:54:19

    クソデカ月はマヌルと関係ある気がするなの
    IMMの覚醒能力で月がIMM化してどこに隠れてもお前を見ているぞ展開はあり得そうな気がするなの

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:05:59

    猫畜生用の夜明けがあるしIMM用の月があってもおかしくないの

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:55:01

    >>66

    ゲームの場合、プレイヤーを楽しませるためのご都合は許容されるものなの。

    そこを叩いても結局つまらなくなるだけでプレイヤー自身にマイナスで返ってくるなの。


    漫画も同様に読者を楽しませるためのご都合は許容されやすいなの。

    つまり問題の本質は読者を楽しませられなかったことにあるなの。

    棚ぼたパワーアップでイキる針坊なんて誰も楽しめないから当然なの。

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:59:37

    >>56

    勇者が「勇者」 と呼ばれる理由なの

    唯一無二の存在ならではのシステムなの

    勇者の呼称にまつわるシステムがそこまでガチガチに組み上げられてるのは謎なんだけどねなの

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:07:26

    >>70

    HPに関しては"攻撃力1の針"が主題になってる時点でどう考えても触れざるを得ないなの、そこの設定だけはしっかりしないと針の描写全部に違和感が生まれるなの

    それこそひのきのぼうなら突っ込まれないなの


    「この世界におけるHP1とは」の回答がないのに攻撃力1の針をメインに据えるのは中々狂気の沙汰なの、案の定森でもジャンプラ帝国でも散々突っ込まれてるなの

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:52:35

    >>83

    いあいあくとぅるふなの

    あるいは月の魔物?なの

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:33:47

    月がラスボスだったらちょっと面白そうなの

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:48:14

    >>89

    月といえばデスノートなの

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:48:51

    >>83

    NARUTOのパクリなの

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:32:39

    >>90

    まるで族長みたいだ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:56:54

    そう言えば70話使ってやっとなろうのスタート地点に立ったけどシンシンはあと何話くらいで完結させるつもりなのか気になるなの

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:05:33

    ワンピースの70話ならアーロンパーク編が始まっている頃なの

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:09:49

    >>94

    じゃあそこからさらにアニオリならぬ鍋オリも交えて1000話くらい続けるなの

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:05:25

    しかし針のなろうっぽくない所なんてハーレムどころかもふもふな仲間モンスターもいないぼっちなところくらいなの……

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:37:56

    中身の進んでなさを考えるとこのペースでシンシンのやりたいことやり切ってたらマジで500話は超えそうなの

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:08:43

    赤髪3兄妹の中で最弱のカルセドと最強のドレッドノートが死んで中堅のジャスパーが生き残ってるの適者生存って感じで好きなの

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:15:36

    >>98

    カルセドは赤髪じゃなくて金髪なの

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:18:42

    >>99

    名誉ジャスパーだから赤髪でいいなの

    というかカラーになる前はカルセドに金髪のイメージまるでなかったなの白黒時点で赤髪だと想像してたなの性格的に

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:23:43

    >>94

    東の海出てないことを考えると意外と進み遅いなって思っちゃったなの

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:31:04

    >>100

    なのは昔から城之内間を赤髪だと思っていた過去があるなのっ

    まさか今になってカルセドで同じことを味わうとはなのの目をもってしてもわからなかったなの

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:47:32

    >>101

    そこに至るまでにボスを4人ほど倒して、仲間も5人になって七武海とか偉大なる航路とか、ミホークとの因縁とか徐々に設定が明かされてるなの


    針漫画をワンピースで言うとぶっちゃけまだ斧手のモーガン大佐とかまでぐらいの情報量なの

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:19:48

    ふとワンピと比べてると「早い話数に立ちはだかる作中最強格らしい敵」って意味でドレおじは針におけるミホークだったのかもしれんな……と思ったの
    まあ針がやってるのはゾロがミホークを殺して最強になるみたいな展開なんだけどなの

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:52:50

    有名漫画の73話は…っていうの調べてみたけど針よりも密度が濃くて当然だからあんま意味なかったなの
    例えば呪術廻戦73話はパパ黒と学生夏油が戦ってるあたりみたいなの

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:01:01

    >>105

    なのが一番好きなところなの…

    針漫画は一時的に好感を持っても後の話で好感度リセットどころかマイナスイメージを植え付けられるから好きな話ってものがないなの

    読み返すのが苦痛な漫画なの

    全話無料なのに…

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:08:46

    針は根本的にマズいから周回に体がついて来れなくなるなの…一回SSのために読み直したけど拒否反応ヤバかったなの…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:15:48

    最新話と直近の数話くらいしか内容覚えてないなの
    そこから先はスレで語ったことと結びついて一塊の「針漫画」という概念になってるなの
    あらすじは説明できるけど具体的に何話のことだったかとかは思い出せないなの

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:28:10

    アトムスフィア学会に衝撃走る…かと思ってたけど言うほど盛り上がらなかったなの
    もう終わりなの針漫画

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:34:51

    >>106

    全話無料でも時間という貴重な資源を無駄にすることには変わりないなの

    むしろお金貰わないと苦痛につり合わないなの

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:35:10

    本編よりもコッコ談義の方が盛り上がってたなの

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:36:58

    >>110

    針を73話まで読んだら100ポイント獲得!なの

    (最低換金額5000ポイント≒1000円)

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:43:39

    >>109

    針漫画のくせに針関係ないアトムスフィアのほうが強くて話も広げやすそうなのは致命的な欠陥なの

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:58:05

    >>109

    先に内容を知ってたこともあるしなんなら針スレで妄想してた内容のほうが面白かったなの

    いつも本編が一番ねんまつなのが針漫画なの

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:09:41

    >>109

    アトムスフィアは薬草以外にも適用できるのか、は散々擦られて

    そこら辺のアイテムに制限なしで使えるんだったらチートし放題だから無理なんだろうって擁護意見すらあったのに

    普通にできたけど今までやってませんでした、っていう一番肩透かしな答えがお出しされても盛り上がるわけがねーなの

    あらゆる意味で想定の斜め下なの

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:30:41

    マヌルの能力がインフレするとマヌルの知能がデフレされるなの

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:17:42

    何度読み返してもクソ針を手に入れてからソロ冒険者になろうとするのがやっぱり狂ってるの
    今は一撃必殺のクソ技があるから針を使う理由も理解できるけど 今度は逆に「攻撃力1」がほぼ無かったことになってて無個性クソなろうの誹りをかわせないの

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:31:41

    >>117

    ソロプレイの理由は明らかになってないけどパーティ追放で卑屈になってる説を提唱するなの

    あのゴミに呪われても飛び出した理由は僕も勇者みたいになるんだ!という前向きな理由を提唱するなの

    ううんどういうことなの?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:00:46

    イベント終わらすために徹夜で雀魂してたんだけどあまりにも不運すぎて発狂しながら牌効率ガン無視で打ってみたらいきなり一位取れてしかも左右対称になってたなの
    喜んでいいのかどうかが複雑なの。学生だから今のうちに1時間仮眠取っておくなの

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:16:31

    >>119

    放銃率めっちゃ低くて笑うなの

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:08:19

    毒消しにアトムスフィアして解毒成分を分離できることがわかったなの
    で、7話のこのシーンは何だったなの
    作者が■シンシン最高■だった以外の説明が思いつかないなの

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:06:04

    >>121

    当時はアトムスフィアの活用方法を考えていなかったからなの

    マヌルの成長とともに作者も成長するなんて素晴らしいなの

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:20:49

    アトムスフィアは特定の成分だけを除けるし即効性か遅効性か変えれるのもマジでヤベーなの薬草塗り塗りしてもスグに治らないのはゆーしゃちゃんの一週間入院で示されてるしルリも鉱石化して死ぬなの
    マジですべての要素がトチ狂ってるレベルでつえーなの

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:33:49

    >>121

    取り出すだけじゃなくて抜き取る部分すら活用できるなんて応用の幅が広すぎるなの…


    毒を除去する使い方をすれば毒草やフグを食べ放題になるなの!

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:34:55

    辛味成分の抽出が出来るなら一瞬で戦闘不能決定ェなの

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:08:14

    >>121

    まつなのシンシン憎しで目を曇らせてるなの!

    アドちゃんはマヌルのスキルとか知らないんだから毒入りだな?と疑いマヌルがそう思うなら毒消しつけるよ、それも毒だろ!のアンジャッシュにどこもおかしいとこないなの

    仮に毒消しの成分で毒を消したよとか目の前でやられてもむしろ毒付与にしか見えないなの

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:22:28

    >>126

    意義ありなの!

    それは前提としてアドちゃんが薬師及びアトモスフィアを知らないという前提で論を展開してるなの!

    薬師が人族の中でも少数しか存在せず魔族に認知すらされてないとかならともかく、なんにでも毒が入れられてることを考慮するくらいの警戒度なんだから当然アトモスフィアの存在も警戒してしかるべきなの!

    アドちゃんがバカすぎる可能性には目を瞑るなの

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:23:06

    アトモスフィアじゃなくてアトムスフィアだったなの
    ごめんなの…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:48:40

    >>127

    それは違うよなの!

    僕パーみるに誰も選ばないから教師役すら存在しない底辺職業なので少数だし

    さらにいえば町の外に出るなレベルなので魔族が遭遇してスキルまで把握してる可能性は極めて低いなの

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:07:12

    「毒消しに毒を入れても意味がない」のおかしいところ
    •そもそも敵が持ってるそれが毒消しであることを証明できないの
    •毒の成分にも色々な種類があるはずなんだから毒消しで毒を消せるなんて一概には言えないの

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:17:21

    >>104

    でも、コメみるとみんなのドレのことは「2〜3時間前に会ったばかりのおっさん」って言ってるからミホークとは全然違うようにも思うの…

    数時間前に会ったばかりのおっさんに突如パワーもらってチートだからそこに物語もエモも無いのなの……

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:23

    >>131

    バラティエの時点でのミホークも大体「よく知らないけどちょっと前に出会ったおっさん」ではあるの

    そこから越えるべき最強剣士の目標として因縁を持つ事になるか、自分より弱い主人公になんか勝手に自分を重ねて勝手に庇って死んで経験値全部くれるよちよちおじさんになるかの違いだと思うの

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:51

    自分より弱い主人公になんか勝手に自分を重ねて勝手に庇って死んで経験値全部くれるよちよちおじさん

    ↑すき
    なの

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:20

    >>129

    そもそも低レベルで覚えられるアトムスフィアだけで無双できる薬師が底辺職業扱いがおかしいなの

    これを解決するにはこの世界にはアトムスフィアのように物体から効果を取り出すことが当たり前かシンシン何も考えてないよかだと思うなの

    前者ならアドちゃんの反応もおかしいし後者ならシンシン最高なの

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:53

    なんでアトムスフィア覚える薬師が外れ扱いされてるかは知らないけど
    外れ職業の薬師をアドが知らないのはそんなに無理のない話なの

    その上でアドの行動を見直すとそもそも毒消しだよと出された物の中身が毒消しだと確信してるのがおかしいなの
    毒を入れるなら中身を入れ替えればいいだけなの

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:52:47

    というかレベルアップすれば勝手に覚えて勝手に使えるようになるのに教師役とか居るなの?せめてジョブレベル的なのと身体レベルでわけるべきだったんじゃないなの?
    というか底辺職業の薬師はチートレベルのスキル使えるのにコハクとジャカノとドレノは何をやってるなの

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:03:00

    レベルアップしたらスキルを覚える

    これって経験を積むうちに技術を身につけるという事象の、ゲームへの落とし込み(デフォルメ)じゃないですか
    そういう意識って皆根底にあるはずだから、
    『数値上の経験値を流し込まれて知識と技術を急に会得!』という描写に違和感をぬぐいきれないなの

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:58:26

    >>130

    アドラメルクに毒盛らせる知能犯マヌル路線は面白そうなの

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:28:26

    >>137

    確かによくよく考えると戦闘なんかを通して「経験値」を得る(積む)ことで「レベルアップ」するのが普通のRPGなの

    数字でやり取りできる経験値って何…?ってなるのに答えはどこにもないなの

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:49:26

    今からでもマヌルを豊満系メスガキにチェンジすべきなの
    そしたらどんな謎行動されても許せるなの

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:01:55

    >>129

    一理あるなの…職は選べるものって設定普通に忘れてたなの

    というかこれ、典型的な「ハズレジョブが実は…!?」パターンじゃないなの?どうしてこれで典型的ななろうすら作■シンシン最高!■

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:05:07

    え~❤おねーさん毒がこわいの~?だっさ~❤
    じゃあ「毒消し」もあげる~❤
    え~❤「毒消し」に毒をいれても意味ないよ~❤
    大人なのにそんなこともわからないのだっさ~❤頭よわよわ~❤

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:19:10

    >>139

    そこはそういう世界なの

    電気がない世界の住人からしたらこの世界も異常な世界に見えるなの、そこに突っ込んでも仕方ないなの


    ◇このゴシン術とかいうレベル関係なく収められる戦闘術は…?

    世界観を読み解くと経絡とゴシン術の存在はもの凄いブレイクスルーなの

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:10:27

    >>143

    使えるのが人間型のみであるゴシン術なんてレベリング以上に秩序の悪化を招くだけの邪魔物なの

    こんなのあったらパーティの役立たず(例:マヌル)が追放されたことを私怨に寝ている元パーティメンバー(例ケンシ、ティゴ、カスパー)を暗殺して大量レベルアップ事件みたいなのが多発するなの

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:22:15

    >>144

    しかし…こんなのがそこら辺を歩いてる世界ですなの…

    職種も年齢も問わずある程度の戦闘力を得られる(超越者の遊び相手にはなれる)技術があれば、この襲われてる親子がH.H.Hを移動術と秘孔突きで返り討ちにできるなの

    悪人と出会わなくても魔物が溢れる生き難い針世界において、無数の非戦闘職の無睾の民にとって救いとなる技術なの

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:27:10

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:45:28

    >>145

    ゴシン術は人間か人型のモンスターにしか効果ねーなの!!!

    四つ足の獣はゴシン術最大の天敵なの!!!!

    どこにどんなツボがあるのかまったくわからないから自己強化以外できねーなの

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:50:48

    >>147

    そういやそうだったなの、秘孔突きで返り討ちは無理なの…とはいえ逃げるならなにかしら抵抗は出来るなの

    レベルアップでスキル解放システムの中で鍛錬による戦闘術を開発したのは普通に偉業だから、猫畜生だけが独占してるのは良くないなの


    マヌルは救われぬ民のためにゴシン術の移動技ぐらいは公開するべきなの

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:16:06
  • 150二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:59:53

    針漫画のクソな部分だけをアトムスフィアで抽出するの!

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:01:04

    >>150

    あっ何もかも消えたっなの

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:01:06

    >>150

    白いページだけが残ってるなの

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:14:25

    >>151

    >>152

    ほぼ一致の2秒差レス、なのじゃなきゃ見逃しちゃうなの

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:43:58
  • 155二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:46:34

    >>125

    不殺と大ダメージを両立する最善の一手なの!

    「辛味=痛み」なの

    つまりアトムスフィアが外傷を与えずしてダメージだけ与える技に化けるものと考えられるなの

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:52:01

    >>154

    オニキスの髪色が判明して興奮してたエルフがいたけどそういやオニキスっておまけカード出てなかったなの

    デンデンクソ蜂なんぞよりオニキスのカードを出せなの


    出したら出したで「こき使ってる蟲より弱くて草」とか言われそうなんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:56:32
  • 158二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:00:06

    >>154

    範囲攻撃持ちがわりと多い針世界でこの状況で接客できるオニキスきゅんかわいいなの

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:46:49

    よく見たらここで光ってないの既にいるなの
    今さらどうでもいい気付きを得たの

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:35:08

    >>159

    マヌルが酔狂や快楽のために針を使ってるとでもいいたいなの!?

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:19:04

    >>160

    酔狂 魔族は正当防衛 パン食べる?

    快楽 強くなって争いを止める

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:21:18

    マヌルが酔狂者の針♂で快楽堕ちする二次創作くださいなの

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 05:13:57

    シンシンに寄生獣読んで欲しいなの
    漫画に活かせるかは知らないけどとりあえず無意味な達観した視点は持てるようになるなの

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 05:52:05

    >>163

    シンシン「なんて良い話なんだ……感動した!二次創作を描こう」

    内容「寄生生物が完全勝利して地球の支配者になる」

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:07:11

    なんでシンシンはここでマヌルから80万払うって言わせたんやろなの…商人は騙す気なんだから商人のほうから80万ですって言わせるか事故を装って装備させて金もぎ取るとかにすればよかったんじゃないなの?

    これじゃあマヌルが商品内容も確認せずは恩師のくれた全財産無駄にするただのマヌケなの

    [第1話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com
  • 166二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:22:06

    >>165

    シンシンもマヌルを特段有能としては描いてないから仕方ないなの

    無能だけど優しさだけは人一倍みたいな奴がバーサーカーに拾われて戦闘技術を叩き込まれ、謎の足長おじさんに経験値を貰う展開なの

    戦術とかはちょっと頭働かせてるけど有能描写はあんまりない辺りその辺は一貫してると思うなの

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:25:22

    >>166

    この作品に無能描写はあっても有能描写はないなの

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:28:00

    >>167

    も、森ジイ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:44:13

    >>168

    スキルがあれば誰でも出来そうなことを「有能描写」とは呼びたくないなの

    有能かどうかは過程が重要なのに結果しか語られてないから何とも言えないけど針漫画じゃ屈指の有能枠なの。なぜかって?まともに描写がされてないからなの

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:45:51

    >>166

    すいませんでも…有能じゃないからと言って特別無能に書く必要はないですよねなの

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:46:15
  • 172二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:49:38

    >>171

    私を見上げるか……

    エルフ風情のお前がなの!!

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:53:12

    チートなろう系ゆっくり劇場?貼るのそういう自演が沸いたなの?

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:19:46
  • 175二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:21:50

    >>173

    このスレ自体が荒らしみたいなもんだからその中に自演が混じってても気にすること無いなの

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:25:55

    >>174

    これ結構好きだった覚えがあるなの

    更新遅すぎて途中で追うのやめたけど…なの

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:36:29

    >>171

    そ、そんなに面白いなのん…?

    あの僕針よりも…あの僕針よりも面白いなのん?

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:36:49

    >>177

    こっちのほうがちゃんとなろうでいいなの

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:09:32

    針よりも面白い作品なんて星の数ほどあるんだからせめて他の特徴を説明しろなの したとしてもスレチだけどなの
    針よりもつまらない作品の話ならしてもいいよなの

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:41:58

    >>179

    えーーー!?それじゃゲー魔王の話もザオサガの話も歴史メンタリストの話も地雷系ヴァンパイアの話も殺戮の王の話もワンパンマンの話も多重人格彼女の話もBIGFACEの話も深東京の話も少女nullの話もコレクターイズデッドの話もできないなの!ライン厳しすぎなの〜!!

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:45:27

    >>180

    悪評轟くクソ漫画どもの中にしれっと名作(ワンパンマン)混ぜるな!なの

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:48:22

    ある一定以下の品質の漫画は個人の感性で針以上か以下になるからライン決めが難しいんだよねなの

    針を基準として絵を重視するなら基準が高いしシナリオ重視なら底辺になるなの

    個人の意見だけど累々戦記は針と同レベルぐらいと提唱するなの

    [第一話]累々戦記/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - 雨宮ケント | 少年ジャンプ+人の心の影に巣くう“累”。学校で巻き起こる怪しい現象に、転校生・涅森蒼葉と風紀委員・朝風弥宵が立ち向かう。圧倒的画力で描かれる、少年ジャンプ発、オカルトアクション!怪異の扉が今開かれる――!shonenjumpplus.com
  • 183二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:52:58

    >>182

    ドラゴンボールって読みやすい漫画だったんだなぁって思ったなの

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:20:54

    ゲーム業界人のくせにゲームに関わる描写がことごとく雑でこの作者本当はゲーム好きじゃないな?ってなるからなのにとってはゲー魔王のほうが評価は低いの
    なんだかんだで針はシンシンの頑張りを感じるから見捨てられずにいるの

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:51:24

    >>56

    今更だけど「酒じゃねえ引導だ」は普通に好きなの なんかからパクったんじゃねえかなって疑う程度には出来がいいなの

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:59:57

    ジャンプらの作品は全部針と同レベルという考え方も理論上は出来るなの
    だから愚弄するならインディーズかせめてジャンプラの作品がいいと思うなの
    タフはいいよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:00:34
  • 188二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:27:26

    >>182

    死屍累々は画力は針より少しある程度でストーリーは針よりマシだけどキャラが薄すぎるしホモ臭えのでプラマイゼロで針と同レベルってのはわかるなの

    でもこいつ貴重な本誌の連載枠潰してるから針未満なの

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:41:11

    >>185

    あそこだけは本当に好きなやつなの

    無駄に視点誘導とか有効を装ったタウランガの演技とか、攻撃を食らったように見せかけて避けてて一撃で倒す流れとか…針らしくない完璧なゴロツキ展開なの、毎回このぐらいキャラの動きが自然かつワードチョイスがしっかりしてたら読めるものになると思うなの

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:23:34
  • 191二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:10:24

    >>190

    ムサシの死体は武器と一緒にこっそり持ち帰ってるなの

    「戻られましたか!」の左下にひっそり存在するなの

    シンシン渾身の伏線を見逃してはいけないなの

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:11:08

    そういえばアドなんちゃらの喋り方ってキモい上に若干読みにくいから喋らないでほしいなの

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:16:14

    >>190

    針動画だけ伸びが良いから味を占めたっぽいの可愛いなの、針効果凄いなの

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:17:34

    >>192

    アドちゃんにはナベツヨが作画解放した時の美人モードがあるから…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:43:03

    なの

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:46:40
  • 197二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:49:46

    BBコーン…

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:51:05

    CCレモン…

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:51:53

    TTダンス…

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:52:18

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています