勇気爆発バーンブレイバーン第4話感想スレ・その2

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:11:33
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:14:58

    EDもそうだけど今までの感じてたものとの温度差で風邪を引きそうだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:15:09

    最後に出てきたのってOPのオレンジのやつで間違いないよな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:16:08

    話がほのぼのしてたからなんか大丈夫そうに感じてたが最後に叩きつけてくるの流石

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:21:06

    これ次のデスドライブスがメチャ強くてブレイバーンがピンチになった時にバーで奢ってくれた人達が注意逸らすために攻撃して代わりに死ぬお約束が待ってない…?
    そうなったら普通に辛いんだけど・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:22:39

    空軍の方々生きていてほしいと思うが…こう…生きろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:22:49

    ルルちゃんとスミスの関係が本当に可愛くて微笑ましい。
    スミスはマジで心身ともにイケメンだなあ…

    今後赤ちゃんみたいなルルちゃんが、絶体絶命の大ピンチに「みんな、ルイス(スミスではなく!)…大好き」とか言ってスペルビアに変身して敵の大軍勢に特攻なんかしたら俺はテレビの前で泣き崩れる自信がある。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:23:35

    自衛隊飯が世界最強ってはっきりわかんだね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:23:37

    >>5

    ハワイ組にはクリスマスまでに終わるとかフラグ発言してた連中いたけど空軍組は空軍組でカップル描写してたりとか現地で合流しようとか順調にフラグ立ててるんだよな…

    下手したら日本に行く前にミッドウェイに先制攻撃されるなんて嫌な可能性すらある

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:23:53

    毎回毎回いろんな意味で温度差の激しいアニメだな
    ヒートショック起きるわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:24:17

    ブレイバーンがだいぶまともな接し方してくるようになったけど
    これあれだろ、デスドライブが高速進化してるように、ブレイバーンも高速で軍人たちから人間関係学習してるんだろ!知ってるんだからな!

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:26:49

    今回はブレイバーンが頼れる仲間って感じることが多くて裏切る展開は来てほしくないよ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:29:18

    デスドライブ組で喋れる奴が出てきたらブレイバーンのバックも分かるだろうけど、同時に一気に立場的な苦境に立たされそうでもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:29:21

    ただの気分で決めたのか、はたまた理由があって東京に行くように誘導したのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:30:19

    ブレイバーンの変態性が減退した一方不審なところはきっちり残されててう〜ん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:30:34

    ブレイバーンがスミスのことを彼も戦士って言ってたしやっぱ『ルルはスペルビアでそれに選ばれた?スミスがスペルビアのパイロットになる』とブレイバーンは考えてんのかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:31:16

    >>14

    援軍どころか生き残りがいるかどうかってレベルやな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:31:38

    登場する演出を考えて最初の救助地を決めてんの草
    いやまぁなんであれ方向性を定めるのはいいことなんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:31:39

    第4話「イサミ、キミはまだ、人というものを分かっていないようだ」
    が突っ込みの嵐みたいな場面かと思いきや本当に人の心を理解した上でイサミのためになることをしててびっくりしたよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:32:14

    ルルがブレイバーンのことをスミスって呼ぶのに意味ありげな間があったの、逆にブレイバーン≠スミスだよなあと思い始めてる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:32:38

    イサミの裸に全く動じない2人
    イサミの方が照れてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:32:58

    >>14

    まあ一応ハワイからならミッドウェイや硫黄島といった中継地点が存在してるのも決め手だったと思う

    あとは日本を奪還したならそこからユーラシア大陸に経由できるので陸地も利用してヨーロッパまで到達できる

    逆にアメリカ大陸の場合仮に西海岸に到達しても東海岸まで行くにしても海軍の移動大変なのよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:20

    >>14

    トンチキな理由であるけど

    3時間根拠提示しあって議論して決めきれないでうーんうーんってやり続けるのならいっそありなんだよな

    あくまで初手が日本であって、最終的に全員救えばよいのだ!っていう方向性もはっきりしてるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:30

    あのままほっとくと決められずに空中分解しそうなんで距離近そうな所を適当に言ったに一票

    不満が出てもブレイバーンのせいに出来るし人の間に亀裂作らない様にとか

    >>14

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:33

    >>19

    ワンパンマンのイアイアンが言ってた「持たざる者のほうが価値を知っていることもある」に通ずる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:38

    >>19

    本当にイサミが必要とするものが分かった上でバーに連れてってくれて、気持ちの整理ができたところにスミスの話をもう一度出したりファインプレーだったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:41

    >>14

    どっちにしろ字幕がノイズ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:42

    一見ヒーローごっこしたいだけに見える朝日とともに、も士気を上げるのに一役買ってるみたいなのと、自分の国がないブレイバーンが言うからこそ結論がまとまったのもあるんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:45

    >>19

    3話の女性陣もイサミのこと心配していたのにイサミはそれにも気付けていなかったからな

    いっぱいいっぱいだったからしゃあないけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:53

    >>19

    正直、あの台詞とイサミを受け入れてくれるバーの皆の描写で泣いちまったよ俺

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:34:24

    >>21

    下はともかく胸を隠すのはなんでだ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:34:46

    >>28

    誰が決めるにしても揉めるのは目に見えてるから作戦の要であるブレイバーンが決めるってのは合理的ではあるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:34:57

    イサミのなんとなく孤立してる感がちゃんと終わってくれて本当に良かった…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:35:01

    スレ画は一見するとバカっぽいけど、考えようによっては真意を雑にカモフラージュしてる可能性もあるからなぁ
    一貫してそういう奴として振る舞ってるから現状視聴者目線でもおかしくは感じないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:35:16

    >>28

    良くも悪くもどこ助けに行くのもぶっちゃけ等しく妥当なので無茶苦茶適当な理由かつそれ相応の発言力もあるブレイバーンの一声は意見統一として割と大事だったんじゃなかろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:35:33

    >>21

    まあここもギャグだけどヒビキがいち早くイサミたちの無事を確認しに来てくれてんだよね

    イサミはみんなから愛されてるよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:35:40

    >>19

    今回の話でブレイバーン見直しました

    今までごめんねブレイバーン

    でも、イサミの話は時々でいいから聞こうね。というか、二人はちゃんと腹を割ってはなそうね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:36:08

    このままイサミをヒーローとして育て上げて別の惑星も救いに行くぞ!ってイサミをパイロットとして連れて行くのが真の目的だったりすまいね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:36:30

    ルルちゃん興奮するとスミススミスばっかりになるの、イサミのこと語りだすと妙なテンションになるブレイバーンとどことなく似てる気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:37:03

    メタ的に言えばイサミの祖国でもあるので
    イサミの覚悟を後押しするにも向いてるとは思う<日本

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:37:55

    ヒーローごっこはしてるけど、それはそうと全くもって不真面目ではないんだよねブレイバーン
    言動がキモかったりふざけてるように見えるけど現状や今後、そして人の命をを軽んじるようなことは何もしてない

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:39:24

    もしかしてデスドライブズのロボって敗北したら、その星の人種が排出されて認められたら味方戦力に出来るとかあるんか?
    TSを今までトランスセクシャルって思っていたけど普通に転生の可能性もあるのかなぁ…って思い始めてる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:39:34

    女性陣いないと維持出来ないけどルルには今回の髪型で居て欲しい
    まぁでもどっかで断髪式あるんだろうなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:41:49

    ミリタリー的な描写も結構しっかりやってるし
    大人のリアル・ミーツ・スーパーロボットなアニメだね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:42:23

    先週まではブレイバーン敵説濃厚かな?って思ってたけどブレイバーンスミス説もまた追い上げてきた感あるな
    イサミがスミスを冷遇してるとことかなんかブレイバーンハラハラしてたし

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:42:35

    >>14

    自分の故郷に駆け付けたいのは皆同じなので

    いっそトンチキな理由の方が紛糾しなくていいと考えたのかもね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:43:50

    実は最高のハッピーエンドを求めてブレイバーンだけループしてるか平行世界をジャンプしてたりとかいう可能性もあるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:44:08

    >>19

    これもそうだし予告のあらすじで ブレイバーンはイサミを連れてとっておきの『いい場所』へと向かう。 で絶対にろくなところじゃないだろ…と思ってたのに本当にいい場所で驚いたわ

    ほんとこのアニメ予想を裏切るな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:44:42

    あ母さんに甘える子供に見えたんだよなルルちゃん
    「お母さんお母さんお母さん!!」みたいな
    だから、お母さんを悲しそうな表情にさせたイサミはぱーんちするし、カレーが美味しいから「お母さんお母さん!」言うし
    気になる物があれば、お母さんを連呼して指を指す
    この先、少しずつ情緒が育っていくのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:46:04

    >>48

    とっておきのいい場所が酒場ってのも人間に対する理解がありすぎない?

    て今回のサブタイも…こいつただのトンチキロボじゃなく確信犯だな??

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:46:50

    もう俺はルルちゃんを敵には見れない
    ズルいだろあんなお子様丸出し可愛いの

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:47:30

    そういや手の甲にある謎のツールがスーツの呼び出し装置かなんかなのかねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:51:32

    >>52

    形からしてたぶんあれOPの敵たちやスペルビアにあるコアの縁だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:52:42

    ブレイバーンがスミスの話をイサミにしてたとこでめっちゃブレイバーン=スミス説が頭をよぎってしまった

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:53:14

    ルイスじゃなくスミス呼びなのな
    メリケンなら名前で呼ばせそうなのに

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:54:14

    しかし戦闘のないタメ回なんだけどなんかすごく充実感がある

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:55:20

    なんとなく異星人だからズレてるって感じなだけ、と思い始めてる自分がいる。
    多分というか絶対以前地球に来てるんだろうけどその時にイサミと勇者ロボに出会って相当脳を焼かれたのかね?
    それはそれとして気持ち悪いのは素なんだろうけど。

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:56:05

    イサミに対してスミス呼び⇨スーツがブレイバーンっぽかったから
    ブレイバーンに対してスミス!(大興奮)⇨やっぱブレイバーン=スミス本人?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:57:29

    >>56

    今までイサミを追い詰めるような展開が続いてたのもあって今回はイサミを受け入れてくれる人達やこれからの方針、スミスとルルについて、そして現状をきちんと描写してくれたからだろうね

    変なテンションのアニメかと思いきや純粋に面白くて色々と語りたい

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:58:09

    ルルにとってカッコ良さそうなもの=スミス!な気がする
    ルイス呼びになる日は来るのかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:58:39

    ブレバンが人の話を聞かないのが相手に対する無理解からじゃなく意図的なものってのが確定した感

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:01:25

    キャラデザの方のブレバン絵だよ

    ガガピーちゃんがわんぱくでかわいいね

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:02:30

    ヒビキちゃんの過呼吸ボイスが大変実用的でした

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:07:14

    なんかスミスが戦闘で逝きそうな気がしてきたなんか妙にブレイバーンがフォローするしなんかイサミが悔いを残さない様にとか人間とすれ違いとか起こさんようにしてるっぽく見える
    やっべー未来でも見たのかと思う程手厚い

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:07:31

    >>63

    ヒビキの過呼吸の演技はリアルすぎてビビった

    あれで一気に現実というかやべえ!ってなったもん

    さすが声優さん

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:10:26

    穏やかな回で終わると思ってたら東京壊滅が分かった絶望感が強かった
    日本出身者はかなりショックを受けてたし、アメリカとか他の軍隊も動揺してて深刻さを突き付けられたわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:10:27

    歌詞が一個も誇張じゃ無かった…。
    マジで今地球も人類もやべえんだ…。

    敵側が「満足に死ぬ」が目的だから軍事基地以外はそこまで興味示さないかと思ってたけど、そういやそれぞれの罪の特色に合わせた死に方求めてんだよな…。
    火葬になりたいとかだったらあんな特殊合金製の宇宙生命体が逝くためとか、そら国一つ燃やすぐらいの火力いるよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:11:53

    哺乳瓶!


    離乳食!

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:15:50

    >>36

    前回キモっとか言っていたヒビキだけど

    女医さんまで連れていち早くイサミのところへ無事の確認へ行っているあたりは

    ちゃんとイサミのこと想ってくれているってわかる

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:16:28

    >>68

    ちょいと離乳食にしちゃあ味覚、消化器双方に刺激が強すぎませんかね

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:17:31

    面白かったんだけど
    OPでまだ見ぬ強敵たち枠がまだまだ残ってるけど消化しきれるか……?という気持ちはある

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:17:43

    >>69

    スミスにイサミがこれでキレてんだよーって教えてたりヒビキは普段は辛口だけど肝心な時はちゃんと頼りになる動きしてくれてるわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:18:17

    >>70

    なのでこうなる


  • 74二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:19:24

    カレーに耐えられない胃のどこにポリタンク数十個分の水が入るんだろう…

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:19:46

    >>71

    多分2:1の構図で苦戦するも人類軍の総力を挙げた援護で逆転勝利!みたいな感じで一気に減るパターンもあるんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:20:07

    >>71

    なーにその気になれば残ったまだ見ぬ強敵が全部合体してラスボスになります!ってやれば尺の問題は解決するからヘーキヘーキ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:21:48

    なまじハワイがなんとかなったぶん、自国にもブレイバーンみたいなのが助けてくれてると希望を抱いてたんかもしれんしなあ。そこに東京の惨劇は心が折れるて。

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:22:16

    >>74

    あくまで固形物を摂取した形跡がないってことは生命活動に必要なエネルギーは今まで全部液体で摂取してたんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:23:20

    >>77

    自分の母国も同じようになってると思うのが自然だからな・・・

    想像して辛かったと思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:23:59

    >>38

    このアニメをギリシャ神話に擬えてるツイが話題になってたけど

    そうなったらイサミは空に上げられて星座になっちゃうな…w

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:27:26

    SEEDFREEDOMとスパロボで参戦してブレイバーンが先の場合はデスドライヴスとの戦闘中に降下してきそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:52:54

    後半になって逆ルートから回ってたら1番強いやつと最初にエンカしてたとかありそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:56:27

    さてはサポートメカ「バーン〇〇」作って合体してバーンブレイバーンにするな君

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:58:10

    いやみんなてっきりギャグアニメとかBLアニメとか騙されてたよね

    今回は最後で現実見せられたわ


  • 85二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:59:08

    >>84

    視聴者の今の感想を代弁していて草

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:03:02

    >>84

    ブレイバーンとあのエンディングがインパクトありすぎるもんな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:19:19

    ブレイバーン=スミス説が濃厚になったけど、ブレイバーンが敵説も捨てきれないから結構練られている気がする。
    欲をいえば、それ以上のとんでも展開がきてほしいな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:23:48

    >>84

    今日もブレイバーンはキモいって話をするって思っていてすみません

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:23:56

    ルルちゃんがかわいい子供すぎる
    成長したときを考えたらつらい

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:33:51

    >>61

    理解無理解以前に、すぐ自分の世界に浸ってしまう悪癖なんだろうな

    2話のスペルビア登場時も、「しまった!」で警戒忘れてたようだし

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:37:40

    >>90

    そう考えると、ルルが興奮するとスミス!スミス!になるのと

    ブレイバーンがイサミ!イサミィ!ってなるのが同じなのかも

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:33:08

    >>75

    確かにスペルビアがブレイバーン(イサミ入り)に負けたのは知られてるだろうし

    デスドライヴズもずっとタイマン勝負を仕掛けてくることは無いだろうな

    卑劣な行為が嫌いなのはスペルビア個人の嗜好みたいだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:41:11

    1話のニュースだとアメリカは東海岸と西海岸の両方が襲われてたから複数いる可能性はあるんだよな
    つまり二つの塔で苦労も2倍だな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 05:13:49

    ガガピーちゃんがわんぱく娘で可愛い、いずれ戦場に立つことになるのかなと思うと心配になるわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 05:19:58

    やっぱ妙にそっち方面への知識があるのとかいいbar知ってるとかスミスとの関係を嫉妬方面じゃない気にし方してるとかスミス本人なんじゃ…?感が出てきてるな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 05:22:12

    ブレイバーンなしだと前もって準備したうえで連携してやっと雑兵が倒せるぐらいの戦力差なわけだから
    そりゃ他の場所はああなるわな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:49:59

    酒場のシーンでおい来たぜあいつだ(ひそひそ)みたいな感じじゃなくてちゃんとイサミと仲良くなるの民度高くてよかった

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:56:54

    ハワイ以外ほぼ世界中壊滅状態の情勢でどうやってOPに出てる人類製追加ロボ製造するんだろう? 作中で数年後とかに時間飛ぶのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:57:50

    >>21

    後ろは軍医だからまあ裸にはノーリアクションだろうけどヒビキは前話で「少しは反応しろよ」と言ってたのに自分も大して反応しないという

    まあ非常時だしネ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:59:18

    >>20

    「自分を打倒した存在≒スミス」みたいな認識なのかもね


    ルルがスピルベアと記憶を共有している事が前提だけど……

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:05:17

    二段目中央の表情サンプルを見るに、ルルは早い段階で精神的に成長しそうな感じがする

    なんか笑みが大人っぽい

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:18:00

    ブレイバーンがまともになってるんだけど不穏な感じは消えないな…
    あと例のピチスーがブレイバーン製じゃなくてよかった

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:21:31

    >>61

    人の話を聞かなかったり遮ったりしてるのははぐらかしのためじゃないかな。

    3.4話で普通にコミュニケーションしていたところから見ると。

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:29:01

    前半のイサミがスミスに苛ついてるシーン、お前どんな感情なんだ&お前スミスの何なんだ感がすごかった
    実はスミスと今まで交流自体ほとんどしてないのに長年の親友に裏切られた感出してるがどうした

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:34:39

    これ来週とかブレイバーンに乗っているイサミはともかくヒビキとかは戦えるのか?
    あんな火の海でメンタル的にもかなり動揺していたけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:36:53

    >>104

    自分がひどい目にあっていやがってるブレイバーンに代わりに乗れよってキレたら乗るよ!って言ってくれる男だぞ

    常に仲間のためにやってくれ頼むって言ってくれる男だぞ

    なんで戦闘中にモーテルに女と居やがる…になるのはしゃーない

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:39:58

    イサミがスミスにキレるのわかるけど
    ルルにキレるのはなんで

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:41:41

    ルルには言うほどキレてないというかむしろスミスないがしろにしてキレられてるだけじゃなかった?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:42:52

    結果的にモーテルにいたルルは宇宙人だったわけだし
    無いって分かってても頭の片隅にこいつらが尋問されるべきスパイじゃねーの?って考えはよぎってたと思うよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:47:58

    >>109

    イサミとほぼ同じ尋問したっぽいんだよな

    床濡れてるし

    まあ呼吸完全に止めても死なない生物だから「肉体損傷しない安全な尋問」効かないんだろうけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:51:26

    スミスが羨ましくてキレてる可能性ある?
    いいご身分ですよって言ってたし

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:52:19

    >>77

    ハイデマリーさんの言ってた事「他の国では特に何ともない」みたいな事を内心期待してたってのもあるし、出向で来てた自分等と違い自国には戦力も十分にあった事もあるし、何より自分達がなんとかなってる以上、先進国がどうにかなってるイメージがあんまり湧かなかったんだろうね。


    蹂躙どころか文字通り焼き尽くされてました。

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:01:35

    >>104

    2話で軍人の鏡みたいな事言ってた奴が戦いから離れて子供と遊んでるんだから複雑な気持ちにもなるだろう

    1話でイサミは実戦にガチビビりしてたから戦わないといけないから覚悟を決めてるだけで戦いたいわけではないだろうしな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:07:32

    スミスは二話でハードル上げ過ぎた分失望されたかな
    ただ、イサミがかなり未練タラタラというか、根に持ってる印象
    とりあえずこのまま疎遠という事はないでしょう

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:10:42

    ブレイバーンの現代兵器版デスドライブス対策案って物量でこちらが上回ってる時にできる作戦だから訳もわからんうちに主戦力壊滅した後に実行しようとしても厳しいんよな
    ブレイバーンが教えてないから気づくのに時間もかかるだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:13:03

    >>115

    ただハワイの部隊だけでも近接攻撃なら有効って気づけたから本国防衛の段階でも判明はしてると思うんだよ

    ただそれが有効なのはゾルダートクラスだからデスドライブズが来ちゃうとどうしようもなくなるんだけど…

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:14:52

    そういや誰も触れてないけどルルちゃんしれっと縮んだ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:19:02

    >>117

    ルルはパイスーがヒールだったんじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:33:53

    今朝起きて録画見て感想スレ1まで読んだけども皆ブレイバーンを信じたい、と言うコメが赤いのを見るに信じる派が多いね
    自分は静観してどんな事態も受け止め準備してるけどまああそこまで怪しいですね〜ムーブを見せられてると逆に表現力が変なロボなだけでちゃんと正義持ってます!なのが正解なのかな

    ブレイバーンに引きこもってたイサミ、丸一日飯もトイレも行ってないっぽいな?と思ってたけどルルちゃんの胃が育ってないっていうあたりマジであのコックピットの中では飯も排泄も要らんしなんなら老けなくすらなりそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:38:22

    ルルってもしかしたら本当に生まれたばかりかもしれないな
    ところで、日が変わったらブレイバーンの角に引っ掛けられてたソーセージが無くなってたんだが
    アレ、イサミが回収した様子もなかったし、水中でおぼれかけてたし、ブレイバーンが食べたとか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:48:33

    ブレイバーンが変態ぶりを引っ込めるだけでこうも重たいアニメになるのか

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:50:22

    >>119

    と、いうかブレイバーンが味方じゃないと戦力的に詰むし…

    そりゃブレイバーン実は敵説はインパクトがあるけど、インパクト重視で勝利の説得力を失くしたらいかん

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:51:07

    >>121

    >>84のヒビキの声優さんが言うようにブレイバーンの影響すごかったんだなと

    ブレイバーンが真面目になるだけでこんなにも重い...

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:52:37

    >>111

    イサミ視点だと自分が命かけて戦ってる、仲間も命かけて戦ってる(海戦では艦も沈んでる)時に裸のスキンシップはやっぱり納得できないだろうね

    4話時点では正式に任務としてガガピー育児をしてるので文句も言えない

    嫌味で鬱憤をぶつけないと気持ちのおさめどころが見つからないのは分かる

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:52:56

    >>42

    トランスセクシャルじゃなくて転生か。

    つまり至高の死をすればするほど転生しやすいみたいな

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:54:44

    1話→バカスカ人が死んでるけどブレイバーンが全て持ってった
    2話→イサミが拷問されてたりしたけど、ブレイバーンとイサミ全裸が目立つ
    3話→コメディが目立つがたぶん船何隻か沈んでる

    強いていうなら3話はブレイバーンがそこまで強くなかったかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:55:07

    >>98

    普通に各国の残存TSなんじゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:56:44

    相手は宇宙から直接突撃してこれるから
    首都が落ちてるからと言って他の都市が攻撃食らってるとも限らんしな
    一番最初に東京がやられた可能性すらある

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:05:34

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:11:06

    ブレイバーンが~とは言ってるものの、毎回人はお亡くなりになってるんだよな。このアニメ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:12:46

    >>124

    スミスがお人よしだから下心無しに純粋に保護(本人は危険かもしれないから軍に連れて行くわけにはみたいな事言ってたけど、目を離してる時点でそれは建前だろう)してたわけだけど、本来ならルルみたいな怪しい奴は保護より先に検査とかして然るべきだし、下心があったと思われても仕方ないのよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:22:15

    一番の問題は勝ったとしても文明を維持出来るか怪しいことだなこれ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:22:20

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:28:48

    電力網とか心配だが空母が生きてればまだ何とか
    心が折れないのが大事だからどんどんやることがあってブレイバーンという勝ち筋が薄っすら見えてるの大切

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:34:30

    しかし、プロフィールは好きな物スミスだけどなんでもスミスって呼ぶからスミス=人名とも取れなくなってきた
    別の意味で呼んでない…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:35:16

    >>131

    いや民間の病院や軍の宿舎で目覚めて勝手にウロウロされたらまずいからモーテル連れて行ったんだろ

    米軍の上級曹長が自衛隊の二佐についてるあたり指揮系統クッソ混乱してるだろうからあの時点だとルイスも直属上司がいないとかそういうレベルじゃないか

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:42:09

    OPカットに出てきた富士山(御殿場?)で日本を襲った敵を倒すのかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:51:54

    >>136

    ルル発見の時点でまだ侵略2日目だからな…

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:53:55

    現場に赴く兵士たちはブレイバーンとイサミを命を預ける味方だと信じて上官や銃後は冷静にブレイバーンの真偽を見極めようとしてる描写がすごく良かった
    混成部隊の軋轢をブレイバーンを中心に解決してるが妄信もしていない良いバランス

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:06:38

    >>128

    人口密集地帯が優先的にやられた可能性もある

    というか日本の周辺国の方が軍事力とか人口の関係で真っ先に狙われる

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:12:39

    ていうか飛ばしたの無人機なんだよな?ブレイバーンがハックしてる可能性もないこたないよな?

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:14:48

    >>119

    視聴者の意見で何が正解とか判断できるわけないじゃん

    ここではそう思う人が多数なだけでこの先ブレイバーンが敵だったという展開は普通にあり得る

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:17:14

    これから現地に向かう以上無人機ハックして偽映像したところですぐバレるのにする意味あるか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:23:53

    >>142

    だからなんやねんっていう

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:27:49

    >>144

    いや正解なのかなって言ってるから

    現段階じゃ何が正解なんてわからんよって話だが

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:30:13

    とりあえずイサミのメンタルケアが来て俺は嬉しいよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:33:22

    救ったものの象徴として出てきた空軍の皆さんあれ先行して出撃する前なの考えると最後になるかもしれないけど明るく振る舞ってたんだよな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:36:13

    ブレイバーン視点だと地球に来たのは異世界転生のなろう物みたいな感じなんだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:46:15

    >>146

    イサ虐をいつまでも擦ってるような脚本じゃなくて良かった

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:50:26

    >>147

    みんなこれが最後かもしれないと思って後悔のないように生きてるって感じがした


    メタ的には死ぬ準備させられてる感がひしひしと…

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:53:15

    尋問されてるルルちゃん座り方がお行儀良くてかわいい
    あそこから水バカスカ飲むの豪快 かわいい

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:53:38

    >>124

    前回海戦だからスミスには出動命令出てないあたりがよく考えられてるな

    結局のところプライベート時間にスミスがなんかしてた(意味深)だけだからイサミには特に怒る権利はないのでただモヤモヤするという

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:58:07

    作劇の仕方がズルいぞ
    ブレイバーンのまともなとこ描写した上で東京壊滅イベントとは…
    くやしいけど、はよ日本を救ってくれ!!って気持ちになっちゃうじゃん
    あとキモい言動が懐かしくなるだろーがっ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:03:13

    固形物食べたことないルルちゃんに初っ端カツカレーはまあ重いよね
    それはまだ早い!

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:08:02

    ワンオペ育児で疲れてるお父さんの再婚フラグみたいな絵面

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:09:19

    >>155

    先週の親子パロの設定を思い出すメンツでしたね

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:19:48

    回を追うごとにブレイバーンのコミュ力が上がってるけど、見返すと大きな転機になってるのスミスの告白からだな
    それまでは自分の一方的な思いをぶつけるだけだったけど、スミスの一緒に戦おうって告白と実際に戦って時間稼ぎするヒビキ達の姿があってブレイバーンの姿勢が変わったように見える

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:23:45

    なんかこう…ブレイバーンは助っ人としてというより教導に来たって感じがする
    出だしが訓練だったせいかもしんないけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:35:33

    >>136

    上級曹長の「あなたが最上級者です!」はさりげないけど衝撃的だった

    陸軍畑の高官は一瞬でみんな死んじゃったんだなと

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:40:09

    >>31

    破廉恥だろ、そんなデカい乳見せびらかしたら

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:42:22

    >>159

    今回の二佐と上級曹長のシーン良かったな

    上が誰であろうとやることやるだけってのが叩き上げって感じ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:52:43

    >>156

    シングルファーザーとお隣に住んでる姉妹だっけか

    この3人、全員コミュ強なせいで爆速で仲良くなってるの好き

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:06:39

    パイロットスーツ脱いだせいかもしれんけどルルちゃん縮んだ?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:10:49

    >>150

    実際に作中の彼らの視点でもブレイバーンとイサミが居なかったら死んでいるし、

    この先も戦うとなったらヒーローが居ても死ぬ時は死ぬと解っているだろうからね


    そもそもみんな前向きに振る舞ってはいるけれどATF自体もう補給や援軍は望めないから、

    最終的にデスドライヴズ討伐の可否に関わらず力尽きることが確定しているのがまた切ない…

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:13:41

    この世界の人間全体的に民度高いというか物わかりがいいというか
    こんな状況で自暴自棄になったり内輪揉めしないのすごいな
    まあ画面に映ってないだけかも知らんけど(そんなもん描いてる尺もないし)

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:17:38

    >>162

    自分の担当オペより絡み多いという

    ガガピー育児でも頼りにしてるぽいし

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:19:16

    >>165

    大勢の犠牲が出てるのにルルにみんな友好的だもんな

    仲間の仇って言われてもおかしくないのに

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:19:17

    ・最高戦力のブレイバーンが完全に外様
    ・ブレイバーンが各国軍を平等に尊重している
    ・正直ブレイバーンがキモすぎて毒気が抜ける

    なんであれブレイバーンのおかげで空中分解せずに済んでいるのは間違いないと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:26:31

    >>56

    すごくきっちりと伏線引いて「ここまでチュートリアル、序章ですよ。ここからが物語の本番です」みたいのやってくれた。後、割とコミュ障気味だったり、実戦経験がなさそうだったイサミがブレイバーンに引っ張られる形で成長してるから気持ちいいし、これからの展開も期待できる

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:28:02

    「あっ 援軍来たな」の言い方すき

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:28:38

    >>168

    初手の公開ピロートークとか今回の朝日を背にしてとか

    今となってはトンチキを煙幕にしてるだけで

    調停役としてめちゃくちゃ有能なのが分かっちゃったからな

    おかげで明かされない部分がよけい怖くなっちゃったけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:32:17

    民度に関しては文字通り民間人を極力省いて描写してるからこそだと思う
    戦争モノでお決まりの軍人と民間人の諍いを軍人とブレイバーンに置き換えてるからストレスよりも不気味さが勝って上手くヘイトコントロール出来てる
    ただこれは舞台をハワイの軍事演習基地に限定しているからであって多大なストレスに晒された日本本土の自衛隊や日本人とのイザコザはあるかもしれない

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:40:36

    >>171

    どこを選んでも揉めるからもうかっこいい方で選ぼうは何気に優秀よな

    今後どうなっても特定の国にヘイトがいかないようになってる

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:40:51

    >>159

    なにげにこの台詞でルイスの上官兼親友の死亡確定してるんだよな

    ハワイなんだから生きてたら階級同じでもあっちが指揮権持つだろうし

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:45:46

    >>173

    しかも本来部外者であるブレイバーンの提案ってとこがポイント高い

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:59:23

    >>174

    言及ないからルイスの上官も同僚もたぶん死亡してそうだけど、一応新組織結成したし、陸海空で指揮系統分かれてるからってのもあるんでない?

    元々ルイス達は海兵隊、上級曹長は陸軍所属だし

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:05:04

    元(ギリッ)バディは空尉でイサミは陸尉だけど実際そういう組み合わせになることあんの

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:09:37

    ルルが来てたパイス一の足元確認したけど、ヒールで身長上乗せされてだけっぽい
    あと、3話はいまいちスミスとの身長差わかりにくいカットのせいか服装変わったら縮んだように見えただけな感じだね

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:16:11

    >>178

    1話はもっとパイオツカイデーだったじゃん?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:17:59

    >>176

    1話で一緒にビール飲んでた上官のリョウマは4話のブリーフィングでいないのでたぶん死んでる(コクピット思いっきり爆発してたし)

    でもヒロは4話で会話してるので生きてる

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:28:49

    >>162

    スミス、ヒビキ、ミユのトリオ好きだわ

    仲良しでほんと場が和む

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:30:07

    どっちがどっちじゃないけどイサミも大変だがスミスも同僚たちの犠牲や無力感を味わってるんだよな
    スミスも何らかの形で良いことあるといいね…

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:51:54

    >>135

    スペルビア=ルルだとすると自分が敗北した相手に対してスミスって言ってんだよね

    つまり自分に敗北与えた存在=スミスになってる気がする

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:57:13

    これ、仲違いしたままスミスが負傷離脱かなんかしてルルのおかげで助かったりするのかね
    ブレイバーンのセリフでちょっとフラグ立ててたような

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:57:51

    >>179

    パイスーはスミスも外そうとした胸パットみたいなんが外側に着いていたから、大きく見えただけじゃない?

    女性は下着の有り無しでだいぶ胸の印象が変わるからなぁ

    飛んだり跳ねたり足技繰り出しまくるような戦闘スタイルは胸が大きな女性だとやりづらいだろう

    フィギュアスケートも巨乳だと大技ジャンプはきついときくし

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:03:31

    >>183

    同じスミスの中でもルイスがルルにとっての「一番大好きなスミス」って感じなのかもね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:23:47

    >>184

    一話から女医さん救助タックルとか実戦でも危うい戦い方だから英雄的に逝くフラグはビンビンに立ってるんよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:23:53

    >>162

    ここのシーンはちゃんと無口なイサミがルイスをなんで怒っているかをルイスへ解説してくれているのも良かったわ

    コミュ強組は拗れないから好きよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:29:28

    ブレイバーン人間理解してるのすげえ

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:30:02

    ブレイバーンのせいで今日のお昼カツカレーにしたよ…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:46:42

    スミスは誤解ときたがってるけど、イサミがヘソ曲げてるからな〜。無理やり捕まえて説明するか、ルルがロボ形態(なれるの?)になって前線共闘するかしかないかな

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:57:46

    イサミがヘソまげてた理由って誤解もあるだろうけど
    実のところ「あんたはよくやった」とスミスに承認してもらいたかったんじゃないかね
    一話の演習後に言ってもらったみたいに
    言い訳に終始しちゃってるスミスの気持ちもわかるけどね

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:59:12

    敵が基地狙って来る事も考えられるし厳しいよねOP から見て多分スミスも何かになるか乗るかするんだろうけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:01:53

    >>183

    オーディションの台詞の例として挙げられた「スミス、つよい!イサミ、よわい!」ってそういう…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:14:47

    >>189

    イサミ以上に人間を理解しているし、アビスやら勇者シリーズみたいなテーマ曲やら何かしら人間との交流経験あるよなこいつ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:35:03

    >>192

    そうは言ってもスミスもかなり限界なので…

    侵略1日目→敵の攻撃でTSから放り出される

    侵略2日目→遺体片付けなど基地の復旧作業に従事。スペルビアが襲来したためイサミを救出に向かう。そのまま戦場まで急行。

    スペルビア撃破後、ちょっと野営してからルル発見。ルルを抱きかかえたままドクターやモーテルのところを駆け回る

    侵略3日目→ルルを看病してそのまま椅子で寝落ち(悪夢つき)。ブレイバーンの特訓参加。食べ物を探してからモーテルに戻り、ルルとスキンシップ

    侵略4日目以降→ルルお世話係任命。尋問や健康チェックに付き合う


    概ねこんな感じだぞ…

    しかし、このスケジュールをこなすフィジカルやべーなこいつ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:38:51

    >>196

    油断してたとは言えイサミぶっ飛ばしたルルに買ったからね筋肉の大きさは伊達じゃないね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:58:57

    >>132

    これ下手すると行き詰った人類が補完計画しちゃったのがデスドライブズなんじゃ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:04:07

    >>132

    復興はブレイバーンが協力というか最終的にはデスドライブスの技術使ってなんとかなりそうな気がしてる

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:08:55

    なんにせよ次のデスドライブスは序盤の鬼門(エヴァのラミエルクラス?)になりそうなぐらい強そうな感じだから楽しみだわ
    一週間後が待ち遠しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています