SEEDシリーズ パイロットの技量ランキング

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:06:20

    機体の差は抜き
    異論は認める

    A+ オルフェ シュラ
    A  キラ アスラン シン

    B レイ クルーゼ

    C ブラックナイツ隊 ブーステッドマン
    C- イザーク ムウ

    D ニコル ディアッカ エクステンデッド ハーケン ルナマリア アグネス

    E カガリ ハーケンの部下二人

    F アストレイ三人娘
     
    G モブ兵

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:09:08

    旧型で負けたんだからブラスコメンツが上ってのもなんか違和感あるわ
    あとオルフェはイングリットとの複座式でドラグーンは任せてたし判断むずくね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:12:53

    読心能力をパイロットとしての技量に含めるかどうかで評価が変わりそう
    個人的な感覚としてはAとA+が逆

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:13:57

    機体差なしがどういう意味かによる
    全員ディスティニーに乗ったら多分シンが一番強いだろうし、全員ザクウォだったらシンはもう少し下になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:14:00

    種割れとかも考慮した方がいいと思う
    シュラは3人と並びそうだけどオルフェはあんまり技量がすごいイメージないなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:14:09

    AとA+は逆では?
    機体性能で上回ってるのに負けてんだぞシュラ

    いくら策にハマったとはいえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:14:52

    ストフリがめちゃくちゃボロクソにされてたのって
    あくまでオルフェとシュラの二人がかりだったからなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:15:07

    ???「S 劾」
    ???「駄目です」

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:15:57

    キラアスシンはストフリ以外に乗せたらシュラに勝ちそうだし(苦戦はするだろうが)
    シュラはオルフェよりは強そうではある
    ただオルフェの場合は見てるとどうも戦術と戦略カチカチにさせてから来るからそういう点では一番強いのはある(パイロットとしての技能ってわけじゃないが)

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:16:15

    操縦はシュラの方が上手かったけど戦闘はアスランの方が上だった的な

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:16:42

    種割れしたキラアスランシンをSにおいたら割と完璧じゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:17:49

    >>9

    それ言い出すとキラが新兵器開発してきたのも考慮しなくちゃいけなくなるからなしでいいんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:18:04

    オルフェって複座だから個人の技量がよくわからん
    シュラはちゃんと強いと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:18:09

    種死からさらに一年間実戦や訓練を通してキラたちの技量が上がってないとも思えないんよな
    具体的に言うとキラたちを主軸に比較してる初代三馬鹿とブラックナイトだと普通にブラックナイトが上じゃないかと

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:18:43

    >>12

    まあパイロットの技能の話だから別に考慮しなくても良いとは思う

    ただまあオルフェも強いのは強いよという話で

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:19:46

    オルフェはあれわかりにくいけど操縦とドラグーンは自分の力量で、イングリッドは無人機による支援だから
    ストフリと素でやりあってるのは全部本人の実力だからめちゃくちゃ高いのは違いない

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:21:01

    あとラウとレイは積み重ねた経験の分の差があるだろうから、ラウがB+でレイがBだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:21:45

    落とす気のカルラ&シヴァに生き残った時点でキラが強すぎるんすよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:22:15

    レイは正直ブラックナイトになんか勝てるイメージあんまないなぁ…いやこれこそ機体性能の問題なんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:22:21

    安定のキラ
    爆発力のアスラン
    意外性No.1のシン

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:22:43

    >>2

    ドラグーンはオルフェだぞ

    それ以外の火器管制がイングリット

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:23:12

    なんかすごく平和に議論出来てることに驚きを感じる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:23:14

    オーケイならこうだ

    A+ キラ アスラン シン
    A  シュラ
    A- オルフェ

    B+ クルーゼ
    B  レイ 

    C+ ブラックナイツ隊
    C  ブーステッドマン
    C- イザーク ムウ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:25:00

    >>22

    今回どう考えても主人公3人が三者三様の強み出してきたからベストコンディションだと優劣つけ難いからとりあえず横並びにしとけばいいになったし

    よりによってこいつら3人が今のCEの頂点だから…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:25:22

    個人的にはクルーゼもA-でいいんじゃないかとは思うね
    そしてレイがB+でブラックナイツがB

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:28:59

    キラが種時代より成長してるのを加味しても

    種時代は機体性能がキラ>三馬鹿だったのに対して映画はブラックナイト≧ライフリだったのがな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:47:35

    >>9

    てかアスランも事前に策でカッチカチに固めてるしな。読心という固有ステータスとその対策をどこまで技量に含めるかだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:49:10

    正直レイってそんなに高い印象ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:50:20

    >>28

    なんだかんだストフリキラと真正面からやり合ってるし強いよ

    シンと組んだらキラ堕としかけてたし

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:11

    当たり前のようにコーディネーターより上のムウはなんなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:16:47

    >>30

    フラガ一族固有の空間認識能力が強い

    レイもラウも同じだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:17:36

    コーディネーター用os当たり前に使いこなすクルーゼもおかしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:18:44

    >>30

    自分はムウの父でクルーゼとレイのコピー元であるアル・ダ・フラガが何者か聞きたいよ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:22:45

    監督曰くがオルフェは明るいキラって表現してたのを思い出して制作側的にはキラと同等クラスの力量設定なんじゃないかって思った

    なんならキラにマウント取ってたし

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:25:08

    旧三馬鹿がイザークムウより上か
    装甲パージの奇策有りとはいえシャニはイザークに負けたし
    クロトは錯乱状態だからノーカンとして
    オルガもムウのストライク相手に有利取れたわけじゃない
    ましてや無印から更に時代経って成長してるわけで

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:25:57

    >>23

    シュラがAならそれに勝ったアスラン以外は暫定でシュラと同列にするべきでは?

    キラシンがシュラに勝てるかどうかまだ議論が足りない

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:28:58

    >>32

    黄道連盟入ってからメチャメチャ努力しただけらしい

    期待の練度になるまでに必要な努力がコーディネーターの方が少ないってだけなんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:33:33

    >>37

    まあ外伝だとイライジャも最終的にはそこそこのエースと呼べる範疇になったし、

    ムウとかスウェンとかも習熟時間さえ長く確保出来ればコーディネイターのOSでも

    ある程度は乗りこなせるようになるのだろう

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:35:13

    シュラは読心周りが面倒臭い

    読心ありなら素アスラン劣勢で、読心抜きでも種アスランに片腕持ってける

    リモート破廉恥妄想を事前準備してなきゃいけない時点で公平なヨーイドンではシュラ>アスランって見方もできる

    で読心に対する対処法がないキラはシュラ相手に怪しくねってなるし

    読心効かないシンに対してはどっちがレベル上かの判断材料ないし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:37:47

    過去の戦闘データを研究しまくってたシュラの見立てが間違って無いなら最強はシュラかアスランだろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:42:08

    カルラと大量のミサイルの援護を受けながらストフリ落とせなかったシュラ君が最強とな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:42:44

    自然体で無意識に無効化できるシンはともかく事前情報ありきのメタ貼ってきたアスランの方は参考外かな
    機体性能差がある上でやや劣勢気味だから読心シュラ=アスランでランク差付けるほどじゃないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:47:20

    >>39

    読心自体はそもそも種割れると効かんっぽいし

    あの状況でキラ落とせないシュラがキラより上はかなり怪しいなあ

    そもそも中盤のガタガタメンタルキラにもライフリでバチクソ粘られてるし(アグネスがほぼ決定打)


    まあそもそもキラとシンは状況によればアスラン相手に勝てるだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:50:26

    描写で判断するなら種割れ無敗のアスランが一番上だな
    少なくともアスランよりも上にキャラを置くのは違和感がある

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:52:12

    >>43

    種割ったら読心効かないならアスランさっさと割れよってことにならん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:54:17

    >>45

    あいつ種死からはなぜか土壇場でしか割らんから普通に戦略上取ってたっぽい

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:56:34

    オルフェは強いんだがオルフェたちの反応的に高く見積もってもシュラ≥オルフェなんやろうなって

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:59:08

    >>45

    アスランは今後似たようなのが出た時に誰でも出来る対策を探しながら戦ってた感じある

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:29:32

    安定感&開発能力&射撃管制バッチリなキラ。
    クレバーで強いアスラン。
    ハマったら手が付けられないシン。

    こんなイメージ。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:52:50

    シンはなんかパイロット最強というよりはなんかニュータイプ能力最強的な枠感ある

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:56:34

    >>45

    忘れがちだけど種割れって任意にできるもんじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:20:36

    「パイロットの技量」が単純な操縦技術だとA,A+勢にあんまり差はなさそうだけど、
    対人戦経験値、駆け引きを加味すると話変わってくるイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:22:56

    こうして見るとシュラやべーな.....

    オルフェはなんかリーダー気質目当てで作られたろうし他のブラックナイツとはぶっちゃけ同じくらいじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:26:06

    >>7

    ビームも効かないしね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:02:59

    種自由のムウはCでいいんじゃないかなぁ
    種の時点でパーフェクトストライクで一応、カラミティとそこそこやりあえているし、
    天帝のクルーゼ相手にもエールストライクで粘っていたし
    その時から技量も上がっているだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:05:57

    先生!愛の力補正は考慮するもんなんですか!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:07:16

    >>51

    アスランもキラもほぼ任意で種割れするぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:53:45

    キラ アスラン シン
    クルーゼ オルフェ シュラ
    レイ イザーク ムウ 旧三馬鹿←たぶんこの辺に劾とかスウェンとかカナードとかあたり
    ディアッカ ルナマリア アグネス
    新三馬鹿
    こんなもんじゃないだろかと思うけどおうだろう
    エクリプスのホーリくんは本編の名有り組と比較できるレベルではなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:59:47

    クルーゼとムウは基本互角くらいだと思うんだが
    大体クルーゼ側が機体性能上とかで勝つけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:05:33

    >>23

    格下が格上に勝つのが好きだから最初の方が良いと俺は思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:31:41

    >>59

    コーディネイターのOSの方が操作が煩雑な分だけ複雑な挙動が可能

    というのがあるから、その二人は若干でありどう足掻いてもクルーゼの方が上に行くだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:34:22

    ブラックナイトって不意打ちや上位機体や人数で押しつぶした感じだから技量が上かっていうと微妙じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:07:06

    上5人の中でも相性があるから分かりにくいけど全員同ランクでもいい気もする

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:11:32

    オルフェは扇動役のラクスの対になって作られた世界を導く者なんだから普通にトップクラスというかキラと同等かそれ以上でも全くおかしくないと思うわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:18:52

    ブラックナイトは技量自体はあるんだけどなまじ上位種ってプライドと育った環境、特殊能力もあって想定外の事態に弱い印象強いんだよね、シンに翻弄されてた時が顕著

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:33:24

    正直読心+性能上の機体で敗北してっから技量としては劣ってる気がする
    細かく言うならMSの操縦技能にだけで言うなら同格だけど、戦闘技術に関しては実戦の経験の差があるみたいな感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:59:57

    シュラはともかくオルフェって強いか?
    技量を示したシーンがないと思うが

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:12:04

    MAXキラアスシンは同ランクだけど
    このランクを常にキープしてるのはアスランだけってイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:18:07

    >>36

    本来集団制圧向きの型落ちストフリにタネ割れ無しで粘られてる時点でシュラがパイロットとしての技量でキラに勝てるとは到底思えんな

    ストフリ初見のアスランにも軽くいなされてるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:20:43

    >>64

    それこそスパコと同じで「やれば」出来る潜在能力はあるけど、引き出す努力しなきゃ出来ないぞ

    キラがアスランにタイマンでボッコボコにされたのと同じ

    種、運命での修羅場くぐり抜けてきた経験値の差が大きすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:21:36

    >>43

    策がはまったということは

    読心ありの状態で始終アスランの手のひらの上だったわけだから

    少なくともアスランよりは下だと思う

    ジャスティスの腕落とされたのも

    あれはシュラの腕が高かったのかそれともあえて腕落とさせて油断を誘ったのか

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:22:55

    S 本気キラ アスラン 本気シン
    ーーートップパイロットの壁ーーー
    A+ 通常キラ 迷走アスラン 通常シン クルーゼ ムウ シュラ
    A− 旧三馬鹿 イザーク ディアッカ レイ アコード 
    ーーー無双パイロットの壁ーーー
    B+ ルナマリア ハイネ ヒルダ アグネス
    B−  カガリ ミゲル ニコル 新三馬鹿 マーズ ヘルベルト
    ーーーエースパイロットの壁ーーー
    C+ 3人娘
    C− モブ

    ランクに水準を持たせて設定考えてみた

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:53:14

    >>61

    その理屈だとナチュラルのOSでずっとクルーゼとやり合ってたムウの方が強くないか

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:18:08

    >>73

    ムウはMSでは、基本クルーゼ相手の場合、劣勢だったからなぁ

    ランチャーとはいえ、性能はゲイツより高いストライクでもそうだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:20:12

    できることは何でも強さに含めると考えてるから読心含めてアコード達は正直もっと強いと思う

    後種割れが読心防ぐのシンだけじゃねえの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:22:46

    マイティーで傲慢サンダーと傲慢ビームで艦隊とドラグーン落とされた後、互いに近接でタイマンしたらキラは被弾なしでオルフェ撃破したんだから、実力は一枚落ちるだろうね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:22:55

    >>75

    シンは完全に読心無効

    アスランは策で読心を攻略

    キラは・・・機体性能によるゴリ押し?

  • 787224/02/04(日) 08:24:11

    >>75

    それも込みで彼らを最上位にしてるけど

    特にトップグループには性能下の相手に完敗してるから実力は格下認定せざるを得ない

    他にこいつら以上はクルーゼムウだけなんで一応最高峰の評価にしてる

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:26:58

    >>76

    つっても決定打が鍔迫り合い中のディスラプターでそれ以前は近接ガチれてたからなあ

    流石にあの手軽さで出してくるバスタービームは無理すぎる


    個人的にシュラは単純な技量だと最上位の認識

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:05:21

    ちょっと荒れそうな話題だけど棒立ちで圧倒できるマイティがあまりに違法性能高すぎてキラの技量がよくわからなくなってるよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:10:30

    >>80

    キラは旧作の強さ据え置きで考えるっきゃねえからな

    ライフリで粘ってたのが1番のポイント

    アコードは序盤無双してるから強いけど

    結局性能上なのに負けるから上位には来れても最高の評価はできない

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:11:00

    読心や高性能機の能力を十全に引き出すというところまで含めると
    キラ、アスラン、シン、シュラまでは同格にある気がする
    ここで一番難しいのはオルフェで役割的にはシュラ以上の遺伝子を持つ必要がないことを含めて半歩劣っていてもおかしくないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:12:25

    >>82

    同等は無理だまずアスランより格下だし

    そもそもシュラ自身シンのように他のアコードに格下機で無双できるような強さも見られない

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:13:41

    >>83

    生身の方の発言を見てもだが他のアコードはシュラよりも明確に下という役割なので

    実際戦ったらその通りの序列になると思うよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:15:51

    >>84

    シュラの方が強いのは知ってるけど

    最高のお膳立て整えてもらってあの戦果じゃそこまで圧倒的格上にもできないのがシュラ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:18:02

    まず強い機体は弱い奴じゃ扱えない世界なのわかってない人いるよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:19:30

    同条件でサシなら最強ですでも
    相手の方が有利な条件×4に勝てますは成り立たないからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:20:18

    シュラは単純スペックならアスランより多分強いぞ
    アスランが勝てた理由もセクシーコマンドー戦法で虚をついて読心を実質封じてそれで隠し球の頭サーベルをずっと隠せてたってのがデカい
    ズゴッグの時も隠者の時も基本的に素直にぶつかるとアスランが劣勢になる

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:21:39

    >>86

    アコードのMSの方が強くても弱い側の機体に乗ってるアスランシンより強いは成立してないから

    インジャデスティニー>ブラックナイトスコードになってる時点で

    中の人が劣ってる理屈になるのよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:22:25

    フェムテック装甲でストフリの装備は腰のレールガンとサーベル以外有効打を与えられないのに、それでも2vs1しないとエネルギーダウンに持ち込めなかった時点で技量差は明確でしょ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:23:00

    >>88

    それ機体が上だから押せてた空気出してるだけで

    しかも奥の手隠せてるからアスランに本気出させてないよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:25:27

    キラに関してはプラウド到着前の攻防が信じられんほど舐められてるからなぁ
    撃墜できなきゃ弱く見えるとかいう思考回路なんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:25:39

    そもそもアコード連中は基本的にずっと無人機の火力支援受けてるからシュラ以外まともな勝負してないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:28:11

    >>93

    そのシュラも2VS1で勝ちきれない、サシで格下機に負けるなどどう考えても下にランクするしかないからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:33:14

    策を弄する為に煽りはすれども性能差があるとは言えアスランが息切れをしてシュラはストフリとの連荘でも息切れもしていなかったので読心含めた戦闘能力に差はないとは思うんだけどな
    勝負の結果だけで言ってしまうと種運命までの部分でキラアスランシンも同格じゃなくなるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:34:17

    考えてみるとフェムテク装甲のストフリに対するガンメタ感ひどいな

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:35:34

    >>95

    キラは的最高戦力に2VS1で粘れてる、機体パワーアップで完勝

    アスランはサシで勝ち

    シンは1VS4で逆にノーダメ

    今回の描写だけでアコード側には無理だわってシーンが多い

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:42:49

    >>80

    マイフリになってからは機体性能すごすぎて技量わからないというのもあるが

    ライフリ、ストフリ時も

    そもそも今回の敵が(近接以外の)ビーム無効で射撃がメインのキラにとっては相性悪すぎるのがな

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:43:40

    メタ張られてるライフリであんだけ粘った時点でキラの方が特殊能力除いたステータスは上よね、ストフリでの粘りも考えたら尚更

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:01:07

    >>88

    ズゴックで戦いに持ち込まれてる時点で技量の差は歴然なんですよ…


    新機体だから分かりづらいだけで、グフvsデスティニーより酷い戦力差あるからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:04:21

    中身インジャでむしろ通用する実体クローあるのに何言ってんだ?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:07:39

    >>101

    中身インジャと言ってもインジャとしての武装ほぼ封印状態だろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:09:47

    >>101

    中身インジャは同意できるけどクローが有効というのはちょっと違う気がする

    クローなくてもサーベルでいいし

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:12:46

    技量の判定を単純に操縦精度としてみるならアコード組は下だと思うけど読心あるから対人戦でのパフォーマンスが互角って感じに捉えてる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:13:18

    状況的にはアコード側が有利な上にメンタルの問題も特にない状態だからな
    アスランに善戦したシュラは凄いけど戦術的にはアスランの策に最初っからハマったボロ負けだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:16:15

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:18:10

    キラの研究してキラフリーダム撃破したシンと比べると
    色々調べてアスランが強いとわかってて負けちゃうシュラは戦術能力でもハテナマークになっちゃう

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:20:24

    アスランはキラと違って不殺縛りもないし搦め手も使ってくるし倒す難易度が違うと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:21:47

    >>108

    機体性能は格段に上なのでむしろ楽

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:24:46

    シヴァ>他黒騎士>インジャ、ズゴックだろ

    これに読心合わせて腕一本取って負けるって立つ瀬がないでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:06:05

    アコードがイキってる時って基本多人数でボコってる時だからなぁ
    精神同調能力考えると連携が本領なのは正しいが

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:09:51

    まずさぁ、アコードVSクルーゼのイメージだとクルーゼが勝ちそうだと思うんだけど。機体差のぞけば。

    慢心してるコーディネーターとトップクラスのナチュラルなら、ナチュラルにも勝ち目があると思うんだがね。

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:23:28

    アスランVSシュラは技量勝利って言うよりは
    先にストフリで戦って読心させてなんとなく感じつかんだ後、
    ズゴック乗り換えたらセクシーコマンドーから読心失敗させたうえで、遠隔操縦という手段があることを見せて誤情報を警戒させて読心を封じる
    ガワの破壊で勝ったと思わせて寄ってこさせてびっくりドッキリ中身登場で更に動揺させて、
    腕切らせて勝ちを確信させたタイミングに隠し武装で一撃必殺って言う相手の性格盛り込んだ綿密な作戦勝ちな気がするんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています