ユウナって色々言われてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:34:05

    何が悪かったの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:34:30

    >>1

    首長に無断で軍動かしたこと

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:34:36

    主人公補正に負けたから

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:35:02

    政治センスと親。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:35:20

    >>2

    え? カガリに許可なんているの?(多数のMS建造)

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:35:35

    頭…ですかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:08

    マジで全て
    最初から最後まで何一つ正しいことが無い

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:11

    >>5

    モルゲンレーテ(企業)は要らんけど国軍はダメでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:14

    国を守るって意思が弱いまま連合に媚びへつらったこと
    寄りにもよってジブリールをもう庇いたては無理だろって段階で庇ったこと

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:15

    ジエッジは原作通りだった記憶あるけどボンボン版だとこいつどうなったんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:31

    政治や外交についての諸々はこの際置いとくとしてシンプルに婚約者にモラハラする性根がまずだめだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:43

    それっぽいこと言うてるだけの無能だからやろ。ウナト健在だからお飾りだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:51

    ジブリール匿うはマジで無能としか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:54

    最期のジブリールを匿うところがなければまだコウモリとして評価は得られた
    それが出来なかった結果ただの無能になった

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:56

    時勢を読めないのが致命的すぎる。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:13

    色々あるけどまぁ明確なのはジブリール庇ったことかな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:13

    >>10

    描写ほぼなかった記憶

    ガチでシン視点だからなボンボン版は

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:16

    イオクみたいな分かりやすいヘイトタンクだなって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:42

    スパロボKのツンとデレを使い分けてユウナを褒めて伸ばすKガリ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:49

    国を守る意思が無かったこと

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:11

    >>9

    連合に媚びてるならまだマシでこいつらが媚びててのはジブリ―ルなのがね……

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:39

    >>19

    そんなんあるの!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:40

    スレ画も生き残ってたらロゴスの残党みたいに処刑されたのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:43

    匿うにしてもあの対応はボケー!ってなるレベルなんだよね
    なんであんな対応でドヤ顔かましてたんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:54

    連合と組んだのは仕方なかったとしても、そっからノリノリで派兵と終盤のジブリール匿うのはアウト

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:00

    連合統治下のオーブがどうだったかがエクリプスで明示されたのでマジで無能でしかないんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:13

    ジブリール表立って庇わなけりゃ反逆罪でギリ財産没収と氏族剥奪で済んだ可能性はあるんだけどな…
    あの局面で庇っちゃったから死刑しか無いよねもう

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:14

    単純に政治家としての能力が足りないの
    国だろうが国より自分だろうがなんだっていいけどあの有様で守れると思えてんのはある意味罪だよ
    上に立つ人間として

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:41

    虎の子の空母沈めたことですかね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:48

    命賭ける覚悟もなければ訓練もしてない政治家が戦場に出てきても邪魔でしかないわよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:53

    地球規模の未曾有大災害の直後に「お偉いさんが結婚します」はよくよく考えると
    各方面に喧嘩売っているよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:56

    >>22

    Kのカガリとユウナは別人なんだよ まあKはヴァンとかレミィやらシンも「こいつこんなキャラだったっけ」ってなるの多いが

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:40:01

    >>10

    ボンボン版のオーブ戦は速攻キラとアスラン登場からのアスランVSレイでレイが負けてシンが怒ってアスラン倒してからのキラが救援そのままキラとシンがジブリール追うだからマジでユウナは全く出てこない

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:42:15

    Kのライターは他作品のキャラに他作品のキャラを奪わせるNTR好きライターだからな(偏見)
    NTRしようとしたユウナのことも好きだから扱い良いんだろう(偏見

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:42:22

    オーブ攻められた時に避難指示出すとか指揮するとかやってくれればまだ評価するところはあったんだけど「何とかしろ」➡️「具体的な指示出してください」➡️「僕に責任押し付けるつもりだろ!」の流れで実質指令部麻痺させてたのがな。
    マジで居ない方がましな奴だった。

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:42:29

    ユウナ「に、偽物だ!」

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:43:59

    >>35

    オーブ軍の士気も最悪になってたからな...

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:44:19

    元より親父からも信頼されてなかったぽいしな、ジブリールの居場所知らないあたり

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:44:59

    てか時勢的な意味でもジブリール匿ったらそれ頭良くないだろうという

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:45:39

    オーブ戦のザフトって負けたのとその後の対応で印象悪いけど実際見逃したかはともかく交渉自体はかなり真っ当な要求でユウナの対応が酷過ぎるんよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:45:52

    でもネオに脅されてたらあそこでハイ逃げますで済むと思うかだけは言いたくなるのは分かる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:46:41

    >>35

    これを指示が無いと動かないオーブ軍が無能とか叩いてたのがいたのほんとヤバいわ

    指示なしで動く正規軍とか怖すぎやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:47:01

    実はカガリも ユウナのやり様にも一理あったしカガリ自身にも問題が有った事は認めてる
    しかし 議長にしてやられてロゴスという悪にオーブが加担してるイメージまで生まれて
    ザフトに直接攻められるまでいったからキレた

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:47:31

    >>41

    そもそも煽てを真に受けて前に出るんじゃねえー!

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:48:04

    たまにこういうキャラが痛い目見て改心して後から主人公たちの味方になったりすることもあるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:48:51

    スパロボZではよりによってギンガナムの目の前で逃亡しようよとして
    親父のウナトと一緒にギンガナムの怒りを買ってターンXに撃墜されることに

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:49:15

    >>42

    まぁ現実は非常時に官邸の命令無しで動くこともあるんだけどね。(自衛隊の災害派遣時総理からの命令出る前から戦闘機飛ばして被害状況確認したりもある。)

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:49:34

    >>39

    匿うまでならともかくザフトの要求跳ね除けて攻める口実まで与えた所為で敵味方共に何やってるのこいつ?って思われたと言う

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:49:51

    >>41

    そもそも後方支援で十分なのにネオの口車に乗って最前線配置にしたのが原因じゃねーか自業自得だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:08

    かわいさしか取り柄のないバカ
    バカというか致命的なところで致命的な選択肢を選ぶというか...

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:09

    連合はともかくジブリール個人を庇う理由って何?どんなに妥協してもマスドライバー貸すのが限界よね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:11

    技術や物資の供与でお茶濁したりする努力もせず国防のための軍をノリノリで派兵してたのがもうね……
    ジブリ―ルへの点数稼ぎとして国の資産を私物化してたようなもんなだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:23

    >>41

    でも素直にハイと言ってれば連合に攻撃される代わりにキラとAAは守ってくれたよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:44

    ユウナ?
    なんだ男かって思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:53

    何であんなこと言ったんですに対する返答が「だってアークエンジェルの時は」ってのがもう

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:51:32

    >>51

    親父のグラサンハゲから続く個人的コネくらいしか分からん

    それのために連合じゃなくてジブリール個人のケツ舐め続けた果に

    国家単位でジブリール庇って国土焼く引き金引いてるから控えめに言って売国奴

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:51:48

    そもそも戦争時の遠洋実績無かったんだからさ、
    大人しく輸送船の護衛任務を受けてれば良かったんだよ。

    自分の実績の為に空母で出ちゃうからあんなことに。

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:52:33

    序盤のさも僕の方が正しいこと言ってますよムーブに騙される視聴者の多いこと多いこと

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:52:59

    ユウナとクシャン公でタッグ組ませようぜ。

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:53:31

    >>51

    ジエッジだと開戦一発目で核乱射したりデストロイで街焼いたりとイカれてるから逆らえずに匿ったことになってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:54:03

    ジブリールを受け入れて匿うと思わせて油断させザフトに引き渡せばまだどうにかなった

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:54:15

    国民からはどう思われてたんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:54:34

    匿ったのはそれこそ核搭載ウィンダムでも連れてきてたんじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:54:58

    中立だったら両方に焼かれるだけだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:55:23

    >>47

    他国勢力への武力行使は自衛官の判断ではできねーよ

    正当防衛の範囲が限界

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:55:33

    >>58

    「国はあなたのオモチャではない!」は野島氏の演技も相まってかっこよく正論言ってるように見えるからね

    あそこだけ見れば

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:55:39

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:55:40

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:56:35

    おかしい…
    無能有害政治家カガリ等のアスハ家連中と違い現実を理解していて地に足がついてるのに主人公補正で露悪的に描かれた悲劇の政治家じゃなかったのか!?
    ソースもここ10年以上の掲示板や二次創作等沢山あるぞ!!!1!!

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:56:37

    政略結婚とはいえ、27歳が18歳にあの態度で結婚式を迫るのは普通に気持ち悪いな、ってなった。
    何かあのまま結婚してたら夜の生活が酷いことになってそうで嫌。

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:57:49

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:58:24

    親父が宰相、つまり総理大臣なんだよな
    息子のユウナはコネだったんだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:58:26

    >>58

    種シリーズの悪役ってガンダム史上でもトップクラスに建前と本音切り分けるから

    言葉尻だけ見ると正論っぽいこと言いまくるのよね

    ユウナの「国はあなたの玩具ではない!」も国を玩具にするためにカガリ縛ろうとしてる存在が抜かしてる

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:58:29

    放送当時言われてたセイラン家オーブ復興の貢献者説は本当なの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:58:37

    >>63

    と言ってもヘブンズベース後にそんなことしたらそれこそ袋叩きだがな。残りのデストロイとかは月面だし。

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:58:42

    スレ画は当然アレとしてもカガリも代表としては不安もいいところなのでオーブ国民可哀想

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:59:09

    >>71

    正当防衛は個人の行動範囲であって集団で連携した軍事行動はとれねーよ

    個人個人で好き勝手撃ちまくる状況になるだけ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:59:14

    >>64

    少なくとも表面的にはある程度有効に付き合ってたプラントの艦を売り渡すようなマネは自分から喧嘩ふっかけて敵を作りに行ってるだけで「中立はどちらからも殴られるから安全のために片方につく」ともまた別の話になるかと…

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:59:49

    >>74

    ソース一切ないデマ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:00:25

    >>76

    オーブ国民「しかしカガリ様なら…カガリ様ならきっと何とかしてくれる…!」

    そして2年後のFREEDOMでは立派になったカガリの姿が!

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:01:03

    >>77

    取れるよ。

    というか災害時も戦争も予め初動はオートメーション化されているのよ。

    初めはどう動くかが決まっている。

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:01:14

    >>59

    なんかそういう役割みたいなポジションだったから当時見てて腹も立たなかった

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:01:17

    >>77

    序盤でセイバーが単独で来た時みたいに領空侵犯への迎撃が限界よね。それだってやり方間違えたら外交問題。

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:01:25

    >>71

    米軍でさえ大統領の命令や議会の承認なしで勝手に軍事行動はできねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:01:40

    >>74

    アンチの叩き棒か年数経ってなんでアイツラでかい顔してるんだで

    連合とのコネで援助引っ張ったんじゃね?って考察由来

    エクリプスで准将作成のナチュラル用OSパテントが復興の種銭になったって名言されたから

    でかい顔できた理由がジブリールのケツ舐めてたからくらいしか無くなった

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:02:37

    国民からの扱いは、カガリに言われてオーブ軍人がフクロにしたのがまあ答えよね。

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:03:47

    避難指示すらできてなかった時点で話にならん
    それならさっさとジブリールをザフトに引き渡せばよかった
    ジ・エッジ版での言及を見るとレクイエムの報復を怖がったっぽいけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:04:01

    >>14

    コウモリじゃないでしょ

    コウモリなら、プラントにもいい顔できるようにしておく

    なのに、ミネルバを手土産にとか、ミネルバとの戦いで先鋒を引き受けたりとかしているわけで

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:04:19

    カガリに対して「国はあなたのオモチャじゃない」と言っていたけど言っている本人がゲーム感覚で艦隊の指揮をとっていたりネオの皮肉を褒め言葉だと思っていたりと思いっきりオモチャにしているという

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:04:23

    >>80

    各国首脳とのオンライン会談という名の苦情対応に追われてる最中にもうムウのアカツキ打ち上げてるから対応の早いこと

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:05:11

    逆張り僕ちゃん賢いイキリしてただけだったといか
    理想だけじゃ国は回らないけど理想一つ掲げない奴に国は守れないというか

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:05:39

    >>81

    総理の命令なしで防衛出動できると思ってるのか?

    ベレンコ中尉亡命事件では陸上幕僚長がクビ覚悟で独断で防衛出動待機命令出したように勝手に行動できないんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:05:41

    夫としてもちょっと...

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:05:54

    ユウナが一生懸命オーブを愛して頑張ってる二次創作が昔好きだったな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:06:21

    カガリについても単なる道具としてしか見てなかったよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:06:48

    >>88

    条約締結前にミネルバを売り飛ばすのはマジでプラントに喧嘩売るのとジブリ―ルのご機嫌取る以外の意味がないんだよね

    パトロンのケツ舐めるために国防上のリスクを冒す行為でしかないんよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:07:34

    政治適正×
    夫適正×
    無駄な行動力◎

    多分一番ダメなタイプ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:07:57

    リマスター版で一気見するとカガリにモラハラエネ夫みたいなことしてる癖に国のためにあることほぼ一切してないのがよくわかる

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:09:23

    ウズミ様はなんでこんなのを婚約者にしてたの?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:09:49

    こいつジブリールの指示でマーシャンの使節団にも下位氏族の部隊派遣して喧嘩売ってるからな
    しかも部隊の装備はモルゲンレーテの機体ではなく連合のスローターダガーでそろえてるからモルゲンゲーテ締め出してて自国企業にも喧嘩売ってる

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:09:52

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:10:05

    そういやセイランは稀に話題上がるがコイツの周りの他のお偉い人物達ってどんな感じなんだっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:10:35

    >>86

    命令とはいえほぼノータイムで右ストレートぶち込んでるからな………


    殴った彼も内心多少溜飲が下がったとさえ思ってる

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:11:04

    >>102

    自由に出てたトーヤがセイラン派閥の氏族の生き残りじゃなかった?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:11:43

    各種才能や思考がダメダメなのは百歩譲っていいとして(駄目だが)行動力だけは何故かあるからさらに状況を悪化させるのが酷い

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:11:46

    >>64

    あの時のプラントは戦争回避に動いていて、プラントがオーブに攻める姿勢も動機もない

    その上、連合はミネルバ討伐のために、わざわざオーブを引っ張り出さないといけないぐらい戦力不足

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:11:51

    >>76

    政治体制調べたら五代氏族の族長の中から選挙で決まるっぽいので、周囲は大人なのに16歳を代表にする政治体制に問題があるのでは?周囲に味方居なくて孤軍奮闘だし。

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:12:51

    >>105

    絶対に自分は大丈夫という根拠のない自信には満ち溢れてるからな…

    かなり甘やかされてたのがわかる

    カガリは砂漠でランボーと暴れてたのに

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:13:25

    >>107

    まあカガリが例外なだけであの状況で国の舵取りとか罰ゲーム以外の何者でもないからなあ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:17:07

    ウズミの弟のホムラも退任したみたいだけど流石にカガリのフォローくらいしてやれよ
    カガリの側近って軍人のランボーくらいしかいないのやばいだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:19:15

    >>110

    エクリプス絡みの事案でセイラン派閥に引きずりおろされた可能性がある

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:20:23

    >>99

    ウズミが死亡して、国が混乱しているどさくさに紛れて婚約者だったってでっち上げたんじゃないの?

    または、ウズミが健在な時期なら、カガリを代表にする気はなく、じゃあ、下位の氏族の勢力がほどほどの所に嫁に出すのが一番安全かなとか思ったとか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:21:42

    >>70

    そんな年齢差あったんか…

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:23:36

    >>110

    あの時のオーブ政権ってみんなマスドライバーと心中してたものと思ってた

    当時のサハク頭首も一緒って話し聞いてたし

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:24:20

    SEEDの頃のカガリなら速攻でぶん殴りそうなんだけどな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:26:40

    「国はあなたのおもちゃではない!」発言も軍を許可なく動かしている以上、「どの口が!」案件なのだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:27:33

    >>115

    視聴者からは見えないけど、16際からの2年間、ひたすら周囲の大人から作中ノリで「国はお前の玩具じゃない」「お前も父のように国を焼くのか」されて、自分の思う通りに行動することに対してへし折れてたんじゃないですかね。


    そしてプラントでの出来事でトドメ。SEED後の2年間のカガリ、ずっとメンタル削られ続けてたと思うよ。

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:29:28

    >>107

    ウズミにはホムラという弟がいるのに、カガリは大戦を終結に導いたウズミの後継者って扱になっているからね

    そういう人物が代表にならないと氏族が纏まらないぐらいガタガタになっているんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:30:58

    詳しいことは良く分からなかったけどシンプルに色々がキモかったので大嫌いです(個人の感想)

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:32:05

    一時期は正論言ってたのが後半で無能化したって言われてるけど
    前半でも十分クソ野郎なんだよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:33:10

    >>110

    しかもキサカさんは連合に潜入して機密情報得る任務中だからな(その任務の過程でアスランとメイリンを保護してオーブに帰還してる)

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:34:09

    >>114

    しているよ

    でも、普通に次期当主らがいたってだけで

    周りがウズミと同世代なら、ホムラのように兄弟や、カガリのような子供世代がいて当然なわけで

    アストレイの方でサハク兄妹が、生き残ったのは自分たちとカガリだけだなんて誤認しているから、視聴者も誤認しちゃっていただけで

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:34:19

    スパロボLだったか死ぬのではなく失脚して
    「あいつもあいつなりにオーブを守ろうとしていたんだ…ただ周りが見えていなかっただけで…」
    と物悲しげに言われながらストーリーから退場する展開になったのは割と好きだった
    惨たらしく死んだり変に持ち上げられたりするより納得感があって

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:34:38

    >>116

    ザホワイトハウスというアメリカのドラマで大統領が撃たれて補佐官がやむを得ず軍に指示出した案件をほかのスタッフから「あんたクーデター起こしてたんだぞ⁉」と詰められるシーンあるようにクーデター案件になってもおかしくないやらかしだからな

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:50:58

    地獄からのアスハ鉄拳

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:56:46

    最初はまともだったのにって人らはモラハラの素質あるよ
    政治的なことはともかく最初からカガリに対してはモラハラクソ男じゃん

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:01:43

    見返してみると結婚式までのユウナってカガリに対してモラハラすごいな
    あの手この手で精神的に追い詰めていくのやばい

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:02:45

    なんか最後にグフだかに押しつぶされても
    『ド根性カエルみたいになって生きている!』って言われて笑われていたのは評価点
    ・・・死んでからも笑われるキャラってのは哀れだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:09:41

    >>128

    アイツも気持ち悪かったから生きてる理論(無理)

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:25:11

    >>127

    ユウナと結婚する以外の道はないって思い込むように洗脳されてたの現実にもあるモラハラの手口だよね

    味方がいない状態で周りから意見を押し付けられ続けるとそれが正しいって思い込まされるブラック企業とかでよくあるやつ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:25:48

    結婚式に相手の弟呼んでないし
    そもそも邪魔だから云々だったよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:26:46

    ジブリールの件以外はカガリもユウナたちなりに国のことを考えたって考えなんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:27:20

    >>130

    久織ちまきさん曰く両澤さんはあまり浸透してないときにパワハラになっちゃうとかの言葉を使う人だったから

    そこらへんのアンテナはかなり広かったんだろうね


    モラハラもわかっててそれをユウナにさせたんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:27:51

    >>131

    キラたちも襲撃されるまでは連合傘下入り前にプラントに移り住むつもりだったからな

    キラたちにも最初から信用されてないんだセイランは

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:28:27

    絶対アスランとカガリの間ギクシャクしたのはこいつも原因だよな
    カガリが追い詰められてるから余裕なくしてるわけで

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:29:25

    カガリが理想主義者だから、現実を見据えた行動が出来る人が必要だったのは確かなのよ
    問題は、こいつも違う方向で現実が見えてなかったということで

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:29:38

    >>132

    いやカガリとの結婚はアスハの威光を手にするための私欲全開よ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:32:59

    >>132

    カガリ、自分の未熟さを分かってるから、周囲がライン越えやらかさない限りは、「国のため」だと信じるのでは。

    あんだけ国民から愛されてるのに、自分にとって嫌で仕方ない、そして軍からは嫌われているユウナとの政略結婚が国の為と信じたあたり、運命のカガリは自分の判断に全く自信ないだろう。そのカガリでさえ「駄目」とハッキリ主張するしかないライン越えがジブリール匿うだっただけの話かな、と。

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:39:11

    第三者がいるところでカガリを責めて第三者のカガリへの信頼や好感度を下げておいて2人きりになったら妙に優しくしたり
    結婚強引に決めてからも結婚の準備を名目に家を出させてマーナさん達からも引き離して完全に孤立させたり
    コイツモラハラがうめぇ!ってなった

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:42:13

    キラやアスラン、ラクス達への圧力もちらつかせてたしなあ
    アークエンジェル組への圧力も遠回しに言及してそうだし

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:44:08

    >>117

    まじである程度事情知っていたであろうアスランは自分にできることがなくてもこんな状態のカガリから離れたらダメだったね

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:49:29

    >>141

    でもボロボロのカガリを見てるだけが辛いのも分かる

    大切だからこそ力になりたいよね

    あのあたりは本当に2人を取り巻く情勢が最悪で見てるほうも辛かったから種自由で幸せそうにしてて本当に救われたよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:49:32

    >>141

    かと言って残っても立場のないアスランに出来ることって無いし結局マーナさんと一緒に締め出されそう

    結婚式でキラみたいにカガリを拉致できるだけのメンタルがアスランに残ってるかどうか

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:08:00

    >>141

    カガリもアスランも、父を亡くしてすぐの16歳の子供なのに、その後2年間、心休めることなく傷つき続けてたからなぁ。

    最前線でダメージ受け続けてたカガリも、そんなカガリを見てることしか出来なかったアスランもキツいよね。2人とも戦時中のダメージに対するケア、全然ない上に、父の行いで周囲から傷つけられる日々だもん。

    だから、何かしたかった、という理由で離れてしまったのも、追い詰められていたんだなという話かと。

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:14:25

    言葉に出来ないけど凄く嫌だ…この人がカガリにやってること凄く嫌だ…とリアルタイムで思ってたけど年取ってまた見てみるとまんまモラハラの手口でビックリした

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:17:42

    結局逃げるのが癖になってたからひき肉になったんだしな
    フリーダムによるカガリ強奪の時も我先にと逃げてたし

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:21:14

    ウズミ様も一人か二人くらい政治を出来る人間を残してくれさえいてくれれば
    カガリはかりすまはある、後は経験値さえあればなんだから
    その経験値を稼がせてもらえないのがセイラン家なんよな

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:22:59

    >>147

    できそうな人はいたみたいだけどなんか暴走してる…

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:26:44

    種死の何話だったか忘れたけどカガリの男勝りの口調をユウナが正そうとしてたところあったよな
    あの時点でもうこいつカガリの関係者全員から(物理的に)袋叩きにされてもいいし惨めな最期迎えて欲しい~と思っておりましたよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:32:38

    >>149

    結婚のパレードの時に言ってたような

    これぐらいのこと言えるようになれよみたいなことを言ってた

    自分の勝ちが確定したから(もうカガリが手に入ったから)自分好みにしようと強制してくんのほんとクソですわ〜

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:13:10

    言うなって?ユウナ?

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:23:13

    ずっとモラハラセクハラ受けて後半はユウナの家に入れられて完全に仲間消えてモラハラ受け続けたんだから正直結婚式あたりのカガリはうつ状態じゃね…と思っている
    あんなん受け続けて正常な精神できねえよ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:24:42

    >>151

    娼館師、言うな、そういうキマリ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:27:17

    >>22

    デスティニープランに反対したのは良かったぞ!見直した!ってデレた

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:27:26

    ジブリールの危険性を加味して見ると序盤は理解できる点がないわけじゃない、中盤も理解できないわけじゃない、でも終盤は駄目だろとなるのがユウナというかセイラン派閥
    反DPの頭だったしレクイエム破壊と戦争終結の要だったからその点だけでも信頼回復してるだろうけど、自由までにカガリは中立国オーブとしての信用回復めっちゃ頑張たんやろうなってなる

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:27:55

    種運命1話でアスランにここ入れって言われたカガリが「えっえっ」って感じで動けなくて舌打ちしたアスランが抱えてMSに入るシーンあるけど
    あの時点でユウナなりにモラハラうけてたろうしすでにメンタル削れててだいぶ判断力鈍ってたんじゃないかなと見返して思った

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:27:57

    >>148

    エクリプスの展開次第ではセイラン派閥台頭と二度目の国焼きの原因の戦犯になりそうだなこの人

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:29:58

    今見ると外患誘致の極みで笑えん…

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:32:30

    よくネタにされてる「カガリは今泣いているんだ」だけど、かつての快活さとか強さが消え失せて、泣くことしか出来ない状態って普通に鬱の症状だからなー。

    あのまま結婚して、あれこれ強要されてたら壊れてた可能性あったのでは。性に疎いと明言されてるし。

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:33:33

    >>159

    セイランのお人形ルートなんで性的なのなくても壊れるわよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:34:01

    ガエリオの更に劣化版ぐらいのイメージ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:34:14

    >>158

    放送当時は国家反逆罪で逮捕するのはおかしいってカガリ側叩く層がたけど該当する外患誘致罪がその国家反逆罪と=の意味だから何も間違ってなかったというね

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:40:33

    >>159

    あのまま結婚してたらモラハラ受け続けてメンタル壊れて抵抗しなくなってそのままユウナの好みに心身共に矯正されて

    好みの女が完成したところで最後に性的に喰われてカガリの魂はぶっ壊れて消えてなくなってたろうな

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:40:54

    叩けば叩く程埃しか出ない一家だな改めてセイラン家って

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:43:18

    >>164

    セイラン家は叩けば叩くほど埃しか出ない △

    オーブ氏族はどれも叩けば叩くほど何でも出てくる 〇 

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:45:13

    >>163

    そこでメンタル壊れたままカガリが死ぬようなことがあれば、それこそアスランのメンタルも壊れたんじゃないかな。いや、アスラン以外のメンタルもアウトな気がするが。

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:48:14

    >>166

    だからキラが行った花嫁強奪はあのタイミングが最後のカガリ助けられるチャンスなんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:50:01

    種死のオーブにまつわるグダグダもセイランという親ロゴス勢力を一掃するには必要な通過儀礼だったんだなあ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:51:47

    >>167

    ここに出てる情報だけ纏めても軟禁、味方無し、モラハラによって心が限界、最後の砦のアスランもプラントへ

    でもキラもキラであのアッシュ襲撃なかったら自由も手元に無いしで…ギリギリ過ぎる

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:55:15

    種死のキラもメンタルギリギリだったからあそこでカガリ救出できずカガリは‥ってなったら芋蔓式にメンタル壊れてそう

    ユウナって見返せば見返すほどクソだなしかし…生理的に受け付けないタイプのクソさ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:55:22

    >>169

    そして再開したアスランは自分の都合ばかり言ってオーブに戻れと言ってきた

    キラはキレた

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:00:33

    >>151

    >>153

    SEEDを使うな電波人間

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:09:58

    >>110

    全員SEEDの時にウズミ様と一緒に自決

    セイラン家は幹部自決でポストが開いたから成り上がりで5大氏族になれた

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:11:10

    >>162

    日本でも外患誘致は最も罪が重く死刑だよ

    ただその罪が適用されたことはまだない

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:12:25

    ユウナの好みに躾けられたカガリみたらアスランどんな反応するだろうか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:12:39

    >>149

    髪の毛伸ばせとモラハラしてた

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:17:13

    >>175

    アスラン大ショック受けて倒れそう

    こんなのカガリじゃないと泣きそうだな

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:17:48

    でもユウナは現場の女性スタッフからはお馬鹿キャラとして人気あったらしい

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:19:20

    当時の種アンチ「立場的に必要なことなんだから我慢しろよ」

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:20:09

    >>178

    まじかよ

    当時の個人ブログとか感想だと女性も結構けちょんけちょんに言ってたのほとんどだったのに

    制作側だと我が子的な視点が入ってまた変わるのかねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:22:13

    詳細聞いてなかったのもあるがフリーダムで【やめなさい!】されなかっただけマシだよあれ
    まあ最終的にトマトになったけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:47:35

    >>137

    カガリにとってはそれもユウナたちなりにオーブのためと考えた結果って思ってるってことね

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 03:06:09

    ユウナレベルですら騙される視聴者大勢いたんだからもっと圧倒的に賢い議長なら視聴者を騙すのなんて簡単だよな
    ユウナレベルにすら大衆は騙されてしまうんだから議長並に賢いか、もっと権力のある現実の政治家の恐ろしいことといったら…

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 03:10:19

    >>157

    でもホーリやミヤビの行動が全て無駄でした!みたいな終わりにはしないとは思うよ

    いやまあCEでの0083ですみたいになるなら危ういかもしれないけど…

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:48:07

    序盤だけ見ればユウナはカガリよりはマシな判断してたんだから騙される人が出るのは仕方ないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:49:39

    >>185

    連合に媚びるのがマシなのか?カガリをわざわざ送ってくれたミネルバに後ろから騙し討ちしてたのにまとも?

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:50:56

    あの時点では理念がー理念がー言ってるより連合につく方が現実見てると思うよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:50:57

    >>180

    憎めない馬鹿キャラといった所かな

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:04:53

    >>187

    本来、政治に「これをすれば正解」というものはない。全てを政治で救済出来る訳でもない。

    だから、政治って「この国としてどう動くか」「どういうビジョンを持って政策を立てるか」というのをちゃんと国民に示して行う必要があると思う。

    セイランや、カガリの周りにいる政治家、そういうのないんだよ。目の前のことにどう対処するかで動いてる。そしてその根底に自分たちの私利私欲があったりする。理念というとバカにされるけど、何のビジョンも無しに、その場その場で対応するやつには未来ないよ。

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:09:14

    序盤だけだとセイランが腐敗したカス政治屋なのかただ性格悪いだけなのか分からん
    見せ方が悪い

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:12:59

    >>186

    序盤はまともとは言わぬにせよ、分かる所はあるというのが正確かな。国をたった2年前に焼かれた過去がある以上、個人的にも国民感情としても戦争にアレルギー体質になってるのは想像出来るし。

    だが派兵まですると言うのはどういう事だ。あの調子ではたとえ連合が勝ったとしてもその内併合されてオーブの理念も消え失せる。何十年か後には名前すら無くなるかも知れない。代わりにセイラン家にはそれなりのポストが用意されるだろうがな。

    主権国家としてそれが本当にマシな選択だと言えるのか?

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:15:01

    通して観てくとコイツ政治家としても無駄に
    行動力があるだけの無能of無能だし、人としても
    モラハラ野郎で救いようがないなコイツ感が否めないと
    思ったのと同時にモラハラとかの概念が世間に
    認識される前にこういうキャラ出してきた両澤さんの
    先見性が半端ねぇとも思ったよ
    (劇場版が気になるけどその前にシリーズを
    通しで観ようと無印から観ていって、昨日運命中盤まで
    到達した新規民の感想)

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:15:04

    大義のためなら平気で生け贄を捧げる、パワ&モラハラ
    ゲーム感覚で立てた計画が狂うとパニックになる
    カガリの名声が欲しいセイラン、ラクスの力が欲しいゆかり王国の行動に大差はないんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:15:15

    >>8

    現場にある程度の裁量権がある軍より兵器開発の方が無断で何もできないよ

    卸先の軍はもちろん金と物が動く以上は財務とか経産とか司る行政機関にも許可取らなきゃなにもできない

    民間企業なら自前の資産でこっそりやれるかもしれないけどモルゲンレーテって国営企業だよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:16:10

    見せ方が悪いというか議長見りゃ分かると思うがよく見て考えないと騙される悪役ばっかなのだ
    ユウナは早々に馬脚表すチュートリアルキャラ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:19:21

    カガリ自身にも勿論至らぬ点はあったけど、結局ユウナの言う正論って本人の政治理念じゃなくてロジハラのためのツールなんじゃないかな。カガリの意思を否定してコントロール下に置くための手段で、ユウナ自身には政治家としてのヴィジョンがない。政権交代が目標だけど政権交代してどうするかを考えていない野党みたいなもん。

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:21:04

    自由以降のセイラン家はどうなるのかね、あれだけやらかすと生き残りがいても当分政界ではやってけないと思うけど。あと隠し財産を不良軍人にパクられたけど財政的に大丈夫?

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:21:54

    「国は玩具じゃない。また父のように国を焼くのか」って言うのが、政策を提示する言葉じゃないよね、というところに無能さを感じるかなぁ。

    これって反論できない言葉でしょ。国は誰の玩具でもないし、父が国を焼いたことは事実なので。それを大人が子供に怒鳴りつけて言うこと聞かせようとしてる時点で無能って感じ。

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:23:45

    子育てを大事に思ってるから子育て政策しますというんじゃなくて、子育てと言っとけば支持率稼げるから子育て政策やると言いますって言ってる感じの政治家だと思った。

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:25:12

    >>198

    普通の国なら既にザフトと戦争してるのにわざわざ別の国に喧嘩売る方がおかしいからな、無駄に損害増えるから。問題なのは相手がそういった常識が通用しない国で、だからこそ降伏するわけにはいかなかったし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています