天華百剣と刀剣乱舞の差が大きすぎる

  • 1匿名の二次元大好き22/01/21(金) 22:09:07

     天華百剣ってさ、刀剣乱舞との差が大きすぎて、勝てなかった印象がある。
     例えば、天華sideで人気・初期のキャラが乱舞に実装されてから乱舞に埋め尽くされたりとか。
    (某新々刀や三重にいた某刀が分かりやすいと思う)
     どうやってやれば、天華は乱舞と同じように成長したんだろう。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:11:06

    新規ファン獲得をあんまりやってなかったイメージ
    昔は広告とか出してたらしいけど全然見らんかったし

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:15:23

    漫画もいっぱい出したし広告は十分だったよ
    グラブルやプリコネ、原神とかなんでか流行ったから流行ったんだとしか言い様がない

    そして流行ったから目立つようになった
    だから流行らなかった天華百剣は目立てなかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:16:15

    どっちもやってる身としてはとうらぶは中身が虚無ゲーだから簡単に辞めてもすぐ戻ってこれて楽
    なんというかガッツリやらなくていいならやってみようって気楽さが浅く広くウケて大量の顧客掴んだのデカいなって思う
    ゲームの流行り廃りが早い中でいつでも前線に復帰できるのは安心要素
    あとイベントだけor舞台だけorミュージカルだけorアニメ追ってればキャラの把握はなんとかなるのも大きいかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:17:01

    運がちょっと悪かったのと
    対象が違うのもあんのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:25:06

    アニメもあんまり受けてなかったしな…
    小説の内容とか初期の頃にちょっと炎上したのも響いた感じやと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:31:13

    名前が女の子風に変えられてたのが不味かったのもある。刀剣マニアの弟と妹はそれで見限った。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:31:32

    ガチャ当たらんもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:34:18

    >>8

    新キャラが大体期間限定の衣装違いだったかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:35:52

    >>8

    そんなんで人気決まるんだったらほかのソシャゲにも言えるわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:36:29

    >>9

    そうそう、衣装違いとかを限定ガチャに出すから当たらん当たらん

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:40:42

    宣伝はしてたと言っても下手くそだったと思う。何が売りなのか全く伝わって来なかった記憶がある。
    宣伝下手な辺りは原神のmihoyoと一緒かな。前作である崩壊学園は宣伝失敗してていいゲームなのにほとんど見なかったし。反省を生かして原神は超ヒットしてるが

  • 13二次元大好きな匿名スレ主22/01/21(金) 22:44:44

    スレ立てた人です。
     さっき言った新々刀は天華公式人気投票では毎回上位に入ってて人気なキャラなんだよ。
     そして、某初期の三重刀はチュートリアルで出会うものなんだ。
     

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:57:04

    天華のソシャゲだけちょっとやってたが手入れ周りのノリとかが人を選びやすくなってるかなと思った(自分は割と好き)
    あとは衣装とか…?長谷部安宅切獅子王とか若干初見が取っ付きにくい感じのデザインがちょっとあるんだよね天華 かわいいんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:03:06

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:05:04

    お手入れとかお色気は求めてない!って意見もあるにはあったよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:49:45

    この二つのソシャゲは比較するような共通点が有るものなの?
    会社が同じなんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:23:24

    >>17

    繋がりで言えば同じ刀の擬人化モノ

    設定とか世界観までは流石に違うけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:23:58

    とうらぶってゲームの緩さもだけど、ゲームをやるだけならお金を使う必要がほとんどないのもでかいと思うんだ

    他のソシャゲでガチャにあたる鍛刀の材料(ガチャ石みたいなもの)がゲーム内作業でいくらでも拾えるから「◯万円課金したのに爆死した~!」みたいな事態はまずなくて、懐の余裕がそのまま心の余裕にも繋がるというか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:26:01

    そういや課金した石の量が中途半端みたいな意見聞いたことあるな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:27:22

    最初期のやらかしはやはりデカかったか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:28:40

    ディレクター?やっけ?確か担当してた人変わって4年間も持ったみたいな話あったの

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:48:12

    ニコニコ静画で更新されてたギャグの漫画は好きだったな。終わったのが残念だった
    でもあれからゲームを始めたいかって言うとうーんってなった

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 05:10:03

    男性向け刀剣ゲームは複数あった、女性向けは乱舞だけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:24:05

    やっぱり男性向けと女性向けの違いだと思う、刀剣乱舞リリース時女性向けの擬人化少なかった気がするし
    あと2.5次元の成功ってのも大きそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:36:41

    イベ限定配布や期間限定鍛刀(ガチャ)でもその内常設ドロップになったり、周年や何かの機会でログボでもらえるシールとの交換ができたりして比較的キャラの入手難易度が低いこと

    ストーリーがほとんどない&キャラ依存なので上の理由からも追い付きやすいこと

    イベ限ストーリーがほとんどない(特命調査ぐらい)こと

    この辺も>>4に入るかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:58:30

    >>24

    擬人化ゲームはそんなになかったかもしれないね

    擬人化ジャンルは既にヘタリアっていう一大ジャンルがあったけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:28:23

    >>27 >>24は刀剣擬人化に限った話だった。

    男性向けは刀剣モチーフのキャラが出てくるゲームとしてしんけん、とじみこがあった。刀そのものではなくて刀に選ばれた女の子って設定だったけどキャラデザは刀の本体や逸話のイメージを元にしてるので擬人化でいいと思う。

    まあ擬人化全体にしても女性向けゲームはこれといってなかった、男性向けゲームは艦これの大ヒットで乱立してる感じだった、で話は変わらないけど。

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:40:18

    刀と男性向け的な作風の相性があんまりよくないと思うんだよなあ、ゲームに限らずあんまりヒット作ないのでは
    刀+少女で格好いい(エロ+かっこいい)みたいな作風だとぼちぼち当たってるとは思うんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:13:27

    >>16

    逆にもっとエロに振ってもよかったのでは?

    スケベ要素手入れと戦闘不能イラストくらいじゃん

    とうらぶの推しにつられて始めたクチとしてはその清潔感が有難い一面あったけど


    とうらぶは女性向け擬人化ゲーのパイオニア&手軽さに全振りして成功した感あるけど

    天華は先発作品一杯あるのに手堅くまとまり過ぎた感じ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:39:23

    先行の刀剣乱舞の客層と被せなかったのが最大の敗因じゃない?
    軍艦の擬人化が2つ今も元気に動いてるのは同じ方向性の客層が好みの方で遊べるよって分かれられたからだろうし。
    対してこれは刀剣乱舞が女性向けなら刀を女の子にすれば男が寄ってくるだろう!で作ったんだろうけど、それやっちゃうと結局刀剣やってる客層ほぼ流れてこないもん。リリースが遅いのも致命的だわな。それ以外にも色々問題ありそうだけど。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:45:21

    乱舞は元の持ち主のエピソード気軽に出せるのがデカい。
    女キャラでそういうの出したら騒ぐファンが出そうっていうか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:52:51

    擬人化や歴史物は客が元ネタを掘って妄想を広げられるのが大きな強みだけど架空明治で化け物退治って話だとそっちに繋げにくいかな
    乱舞は時間遡行って設定だから歴史通りに元の主人を死なせるべきだけど……や、この時まだ刀だった自分はこう思っていたんだよね、という話ができる
    男性向けだと艦これはWW2の匂わせ、ウマ娘は実在レース名で接続しやすい
    fateは歴史ネタ現代バトルで跳ねたけどそれこそ奈須きのこ連れてこいなので

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:55:24

    >>32

    それも大きいよな。んでそれ回避しようとするなら持ち主女体化になり、そこまでやるなら武将女体化で出した方が早いという。


    あとまあ男の場合、個人所有できる剣とかだと擬人化とかより「持ってみたい」欲の方が上に来そう。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:24:54

    >>32

    一応天華の方でも元々仕えてた人がいたみたいな設定だったはず

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:01:17

    乱舞は女性向けだけど、男でもわかるシンプルに「カッコイイ男」が多いし、それが刀ってモチーフに合ってるなと思う

    あと今ほら、フェの人とか怖いじゃん。男性向けの女キャラは美術館や博物館とコラボしにくそうじゃん…特にエロ売りしてると余計に燃えそうっていうか
    乱舞は(キャラによるけど)見た目がエロっぽさ殆どないから、公的機関とコラボしやすいのも人気支えてる要素のひとつなんかなと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:04:49

    >>32

    そうなんだよな…「昔お仕えしてた主、今もお慕い申し上げてる方」なんて男性向けじゃ地雷もいいとこ


    しんけんは女の子主体にしてこのへん回避できてたけど、代わりに刀要素が薄くなったというか

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:16:19

    >>33

    それは思った。化け物退治だと深掘りしにくい。

    これ、別に刀である必要もない普通のオリジナル伝奇ファンタジーじゃん?ってなっちゃって。


    乱舞にしろ艦これにしろウマにしろ、歴史絡められるのは大きい。公式のメインストーリーでやらなくても、メディアミックスでちょっと仄めかしたり、何なら重厚な二次創作が勝手に出てきてファン盛り上げてくれる。

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:19:33

    天華はまぁほどほどに好きだったんだけど、生き残って人気になっても刀剣乱舞みたいに博物館美術館コラボやる想像はちょっとできねぇなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:19:36

    >>35

    wikiで見たらそうっぽい記述あったな。それで他の男の影があるの嫌だって人が寄り付かなかったとかもあるのかもしれんね。

    後はまあ男向けだと定番だけど、草薙剣とかまで出してたっぽいのがな。草薙剣とか布津御霊、坂家宝剣、壺切御剣辺りは入れたらアカンわ。七支刀なんかも外見は有名だけど史実等のエピソード無いから、一番そういうコンテンツ支えてくれるマニアがスンっと興味を無くしかねん。

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:21:30

    >>4

    グラブルコラボの時とか、「原作のセリフ量超えた」とか「全然知らないわざ使ってる」とかなったんだっけ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:31:23

    とうらぶはキャラの距離感が近すぎないのも幅広く人気とれた理由かも
    忠臣キャラもいるけど、好き好き!ガチ恋!ツンデレ!ねっとり口説く!夜這に行くぜ!みたいな、わかりやすい「媚び」が少ない
    女性以外がやってもあんまりキャラの行動に恥ずかしくなりにくいっていうか、クリーンな感じ?がある

    男性向けはやっぱりわかりやすく媚びた方が可愛いし売れるし需要あるんだけど、それをクリーンなイメージでパッケージして幅広く売るのは難しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:38:36

    なんにせよ史実売りできるのは乱舞の強みだと思ったわ
    ゲームやったことないけど映画よかったし。あんまりファンタジー寄りにすると2.5やりにくいんだな、むしろこのくらいが2.5もやれるいい匙加減なんだなと思った

  • 44匿名希望のスレ主22/01/22(土) 20:41:57

    >>39

    やっぱりそこが大きいんだね……

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:43:16

    もし天華が2.5化してたらどういうストーリーが有り得ただろう
    人気や知名度から言ってそもそも無理だったのはわかってる。

    乱舞は歴史絡めたオリジナルストーリーで、ゲームのメインストとは離れてるんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:46:15

    エフェクトばんばん飛んだり現実味なさすぎる衣装はちょっと2.5は無理ですね…
    そもそも露出度が高すぎる。動き回ったら見えるわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:47:50

    敵でてくる攻撃無効化させて範囲攻撃するキノコがめちゃくちゃ不快だったのが問題だと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:49:03

    >>44

    正直コラボとか「絶対やる必要あること」じゃないと思うけどな

    でもスレの主旨が「刀剣乱舞と同じようにコンテンツが成長するには」だから、今回は外せないポイントかなと思った

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:55:11

    調べたら天華も去年岡崎?で博物館かなんかとコラボしてたわ
    名刀写し展?やってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:00:33

    初ガチャが刀剣乱舞の初期刀と一緒で、Twitter始めるまで天下をアンインストール出来なかった
    ただ、タブレットの性能にもよるんだろうけど、機動までに重すぎるので、殆どプレイしなかったな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:05:03

    刀剣乱舞と同じように成長するためには、って言っても刀剣乱舞が化け物コンテンツなので…

    ・アニメがシリアスとギャグ2つある、しかもそのうち一つはUfo
    ・アイドル売りっぽいミュージカルと、殺陣売りっぽい舞台で2.5が2種類ある
    ・原作がゲームなのに無双とコラボしてアクションゲーが出る
    ・博物館や美術館や神社なんかのお固そうな所とコラボ実績多数

    これが自ジャンルだったら卒倒するレベル。特にアニメ2種がめちゃくちゃ理想過ぎて羨ましい。

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:10:28

    >>45

    前のお家時間の時に配信していた物とかを見たくらいだから、詳しくは言えないけど舞台は特命調査(イベント)に沿った話がある

    あとは、ゲームで特定のキャラを組み合わせやマップに行かせたときにでる回想シーンはミュージカルでよく見る気がする

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:32:30

    神代三剣といい神話の剣も出してきて面白かってんけどなぁ
    刀系の擬人化で1番キャラの数多いんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:57:40

    >>45

    ていうかそもそもメインストーリーがないんだ刀剣乱舞は

    >>52の言う通り回想(特定キャラ同士の短い会話)や畑仕事とか馬当番とか手合わせさせた時のキャラ会話(基本一言ずつで回想より短い)、特命調査っていう特殊なイベントぐらいしかストーリーがない。あとは台詞や修行に出した時の手紙ぐらい


    なので二次創作など妄想することで補ったりアニメや2.5次元、映画で好きなようにできたりっていう形になった

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:03:44

    >>51

    公式が『とある本丸』という概念で色んなパターンの本丸をお出ししてくるの強いと思うわ

    メディアミックスの設定を取り入れるかどうかは自由だし二次創作で多少キャラ解釈が違っても流せる


    そういえばミュステどちらとも違う実写映画もあったな……

    八嶋智人や山本耕史も出演していて初見のときビビった記憶ある

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:06:45

    >>55

    役者さんは舞台の方々だったね

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:15:32

    天華百剣のスレでスレ違いだけど、いつか刀剣の2.5次元生で見てみたいな。以前見た艦これの氷祭りは本当に楽しかったし。
    絶対楽しめそう。

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:36:32

    >>57

    いいぞ……ステもミュもいいぞ……

    話自体はどっちもシリアスかつ面白い。ステの方が重いと言われがちだけどミュも充分重いと思うの……2部こと強制セラピーアイドルタイムがあるだけで……

    個人的にはステは演出、ミュはやっぱり曲がすごいと思う。気付いたら刀剣男士も歴史上の人間たちもみんな好きになる

    スレチごめん

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:54:01

    >>58

    スレ違いのこと書いた自分が悪いので!

    でもこうやってその作品を強く好きな人が付いてくれるかどうかって本当に大きいよね。

    天華がそういう存在引き付ける力弱かったのかどうかは分からんけど、意図的に作ろうと思って出来る力でもないもんなあ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 03:42:12

    アニメ、2.5、コラボやったから流行ったってよりは流行ったから色々やったように見えるけどなあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 07:20:12

    >>60

    流行りの段階にあわせて素早くこれらを追加でやって更に燃料をくべたと言うことだろう。それが出来る下地があったし運営のフットワークの軽さもあった

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:00:00

    >>60

    天華がどうしたら刀剣と同じような成長出来たか、についてコラボとか関係ないのはその通りだと思う。そもそもそういうものが出来るようなファンを付けるにはどうすればよかったの?って話だもんな。

    ただその辺りの話もスレ内で大分出てるようには思う。

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:32:17

    ちなみに一番最初の刀剣乱舞2.5次元であるミュのトライアル公演は2015年の10月末~(ゲーム配信がその年の1月)で、一番最初の元になった刀剣とのコラボは2015年5月の結城蔵美館の御手杵(レプリカ)のはず
    流行ったからそれらのコラボやメディアミックスが組まれたと思うとまじで初動がめちゃくちゃ強い。その後色々あっても人気が継続したのもすごいことだけど

    じゃあその問題の初動の強さはどこから?ってところだよね。擬人化コンテンツの魅力や元になった刀剣の魅力は天華百剣にも当然備わっているはずのものだし
    そうなるとやっぱり基本的に女性向けか男性向けかの違いになるのかな……
    あとは刀剣乱舞配信当時の擬人化コンテンツの数とか?
    最初期は艦これの流れで始めた男性もいるという話を聞いたことがあるし、今より擬人化コンテンツが少なかったから人が集まった可能性もあるのかなと当時を知らない人間は思ったんだけどどうだろう

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:57:56

    刀剣は最近だと振り込め詐欺対策で県警とのコラボもしてたし実態はともかく表面上のイメージはクリーンなのもあちこちとコラボできてる要因

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:00:29

    ネトゲでも何だかんだ続いてる奴は復帰者に優しいゲームか残ってる奴等に優しいゲームどちらかだな

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:02:47

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:09:52

    >>63

    初動は真面目に理屈付け難しい。

    擬人化多々あれど艦これ型で他に成功してるの本気で刀剣しかないからなあ。その後の展開除いてあくまで初動に限れば、やっぱり女性向けにしたのが大きいか。しかも制作にカッコいい男の方が印象に残るエロゲメーカーのニトロプラスも関わってたから男がやってもカッコいいと思わせるキャラが出来上がってた。

    最初の舞台は展開の早さ考えるとテニプリとか参考にとにかくやろう!と決めてたのかもしれんね。イベントと違って舞台だと役者さんの拘束時間長くなるし、人気出てから構想脚本は不可能じゃないけど期間辛そう。

    天華はそれで見るとやっぱり初動から置きにいってる感があるのと、物を擬人化してるのに史実ネタに寄せにくいのが致命的だったんだろうな。

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:15:03

    天華は戦闘が面倒になってやめた。
    ステージにダメージマスを配置されたら鬱陶しくてやる気無くなったわ。

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:15:47

    刀剣はそもそもアニメ2本とミュージカルはニトロじゃなくて制作側から持ち込みの派生で最初からニトロが動いたのはストレート舞台の方の2.5だけだったはず
    2.5次元ミュージカルはテニミュと同じネルケが本来やるはずだった企画潰れて代理として刀剣に目つけたのがきっかけ
    アニメは色んな制作会社から声掛けられてその中から2社選んだって流れだった
    なのでニトロ側が初動速かったとかではなくて運が良かったのとリリース時に爆発的に人気出たのを色んな制作会社に目つけられたから今の規模になったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:27:57

    >>69

    おー、裏事情面白い。時の運って本当に大事なんだな。

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:08:46

     運の他に、『刀剣』という敬意が払われていなかったのもあるのではないかと邪推しちゃう。

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:45:35

    友達に誘われたからサービス初日に始めたけど初動よくわからないんだよな
    新撰組の刀の名前はわかるくらいで刀剣に詳しい人ほとんどいなかったように見えたし

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:08:38

    >>71

    天百ってそういう設定あったの?

    >>38あたりの話?

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:08:43

    初動というとやはり史実ベースで二次創作しやすかったことが大きかったのかな
    女性向けで史実ベースの擬人化というと先にヘタリアが流行っていたから下地もあった
    ヘタリアも刀剣乱舞も本編からの供給が薄かったからそこも共通してる
    ニコ動でヘタリアのMMD動画を投稿してた人がどんどん刀剣乱舞の動画を投稿してジャンル移動していったの今でも覚えてるわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:10:15

    あと、当時は二次創作でホラーものが流行ってた
    ホラーに持ってこいな設定(付喪神、閉じられた空間)は流行る一因だったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています