もし今後新たな化石ポケモンが出るとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:15:21

    どんな古代生物モチーフが出て欲しい?
    自分はテリジノサウルス(刈り取るトカゲ)
    この爪よ爪

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:52:55

    ブラキオサウルス

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:54:12

    スピノサウルス

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:55:57

    好きな古代生物を書き込むスレ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:00:05

    鎧竜

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:09:33

    また日本舞台の地方がでたらフクイサウルスモチーフの化石ポケモン出して欲しいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:10:10

    ハルキゲニアかメガテリウム

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:13:17

    恐竜じゃないけどモササウルス

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:14:23

    植物でイチョウとか
    カブトガニみたいに現存生物もあるからいいよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:18:33

    ウミサソリください
    あとは異常巻きアンモナイトとかほしいな…リージョンかもしれんが

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:27:57

    進化するたびに頭の位置や上下が入れ替わるハルキゲニア
    パラサウロロフス
    原人

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:37:23

    >>3

    スピノらしいスピノが欲しいところだけど、たぶんコイツ(&進化後)とどう差別化するかって問題が発生するんだよな

    この場合、進化後のゴジラ体型じゃないスピノが欲しいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:38:09

    アースロプレウラ
    草食らしいから可愛い系な感じだと良い

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:39:32

    嘴がとんがった翼竜
    プテラノドンは一応いるけども

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:40:18

    >>10

    ゾイドのデススティンガーみたいなのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:58:19

    エラスモサウルス モチーフが欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:39:22

    >>10

    こいつ等?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:22:10

    >>14

    アステカの天候神含めて ケツァルコアトルとかやってほしいな

    個人的にはケントロサウルスも


    あとリージョンがありならアンモライトとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:11:03

    フタバスズキリュウみたいに首長くて手足がヒレになってるポケモンきてほしい
    ラプラスと被るけど……

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:02:44

    ここは王道のパラサウロロフスとヴェロキラプトル

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:49:59

    メガロドンモチーフのやつが出てきたらホエルオーとかサメハダーを捕食しながらグアアアって登場してほしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:52:02

    オヴィラプトル
    ゴースト岩の複合でトリッキーなのがいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:03:53

    エンペルト、ケッキング、メガヤンマとかは現実でも同じようなのがいたらしいしポケモン世界では生きた化石扱いになってるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:13:12

    琥珀の中の血から再生させようと思ったら蚊が死んでなかった…ってパターンで蚊

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:17:57

    >>24

    新とくせい「こはくアーマー」でめっちゃ悪さしそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:19:11

    学会を爆笑させたオパビニア

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:21:58

    岩超でシバテリウム来ないかなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:22:45

    サーベルタイガーとかはまだだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:12:58

    >>28

    化石じゃないけどモチーフはその辺かな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:15:55

    アンキロサウルス系ってまだだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:16:06

    ティタノボア、10mオーバーの大蛇超みてぇ
    いたっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:17:14

    >>9

    銀杏から成長していくのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:24:43

    デカめの恐竜モチーフの奴もっと欲しいな
    ディプロドクスとかデイノケイルスとか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:38:01

    オーロットの化石リージョンとか…絶滅した植物の姿で出てきてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:52:08

    氷河期の氷の中に眠ってた未知のウイルスみたいなどく/こおりポケモンは出てきてほしいと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:03:58

    真っ当にトリケラトプス出して欲しい
    トリデプスはもっと違う種類なきがする

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:04:37

    オムスターの進化で七色に輝くアンモライトは欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:05:26

    >>36

    ウガツホムラは?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:08:15

    現実の違う仮説に基づいた復元のような扱いで化石ポケモンのリージョンを出してほしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:09:17

    オパビニアとか欲しいわ
    ポケモンがあの謎生物群をどう解釈するのか気になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:12:47

    イクチオサウルスみたいなポケモンが来てもいいと思う。

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:48:31

    絶対でないけどアウストラロピテクスモチーフは見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:48:47

    >>8

    モササウルスやリオプレウロドンの様なシンプルにカッコイイ海竜欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:57:13

    >>38

    あれはスティラコサウルスでしょ

    もっと三本ツノのストレートなやつがほしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:36:08

    コライドン・ミライドンの変異種でジュラシックワールドのインドミナス・レックスみたいなのが来ねえかなと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:47:01

    >>9

    実際問題「恐竜」ポケモンじゃなくて「化石」ポケモンであることはかなり重要でだからこそ初手にアンモナイトいたしそのあとも「化石と言えばおなじみ」のウミユリも来たからな

    三葉虫あたりはやっぱカブトやコソクムシとの差別化がむずかしいかね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:06:48

    オウラノサウルス
    コダック顔の化け物みたいなデザインになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:44:27

    陸に進出していった感じで進化して水タイプ失うやついそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:14:22

    ヤルキモノのテンションで進化するナマケロは見たい

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:27:54

    アノマロカリスいいと思うんだけどイマイチな感じもするんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:19:24

    >>50

    アノプスとは違う感じ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:21:10

    体デカすぎて空飛べない翼竜ポケモンいたら可愛いだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:12:33

    ドラパルトの生前の姿としてのディプロカウルスは来るかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:14:46

    そろそろ化石禁伝とか来てもいいかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:38:59

    >>30

    意見割れるとこだがドダイトス


    顔横に棘あるのは亀に見られない(畳んで収納できなくなる)特徴なので

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:41:32

    アノマロカリス!!!!!!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:47:07

    よく考えたらアノマロカリスおった…

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:47:51

    まあでもアノマロカリスにもいろんなしゅるいいるからそいつとかでもいいかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:48:59

    こいつらとか

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:56:31

    アンキロサウルス好きだけどドダイトスぽくなりそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:21:40

    ポリプテルスはデザインそのまんまでポケモンになれるポテンシャルはある

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:48:37

    サカバンバスピス来て欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:22:36

    古代植物もおもしろいのいっぱいいるから予想外のものがきそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 03:28:03

    シダ植物モチーフってもう出てたっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:00:55

    パラサウロロフスはまだいなかった筈
    頭の突起は実は鼻が伸びたもの

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:32:33

    マーレラがまだ出てないとは…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:18:03

    普段なんとなく化石=恐竜みたいなイメージあるけど恐竜がモチーフのポケモンが出たのダイパになってからなの今気づいてびっくりした
    プテラは翼竜だから除外

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:41:46

    >>62

    進化前はあのゆるキャラ顔だけど進化したとたんガチなやつになるパターンだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:44:26

    ずっとダンクルオステウスが欲しかったけど変な形で出ちゃったから
    他だと原人とか闇深くて面白そう

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:17:26

    バージョン違いでディメトロドンとエダフォサウルス来てほしい

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:57:05

    >>1

    草タイプになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:50:38

    ピカイアモチーフ来たら人間とポケモンの境目の生き物枠で出てきそう、ミュウみたいに

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:05:41

    >>3

    パッチラゴンの下半身…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:22:02

    >>1

    爪技一切覚えなくて

    「おめぇその爪かざりかよ!!!」

    ってなるやつ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:11:11

    マンモスはマンムーが既にいるけどさ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:32:13

    化石ポケモン=岩タイプという決まりが剣盾でなくなったし次も岩タイプじゃない気がする
    2種とも恐竜でそれぞれドラゴン+○○タイプとか

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:55:37

    生き物そのものじゃなくって足跡の化石をポケモンにするって有りだろうか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:58:36

    ダンクルオステウスを作り直せ
    カセキメラは認めん

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:41:29

    >>67

    メガニウムいるじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:16:12

    たしかにチコリータ恐竜っぽいよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:22:29

    カセキメラは元ネタの騒動だいたい知ってたから面白かったな

    そのうち乗れるタイムマシンとか出て化石から復元したポケモンと直接過去で捕まえた化石になる前のポケモンでなんか全然姿が違うんだけど……みたいな展開来ないかなと妄想してた

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:26:21

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:29:01

    >>79

    >>80


    化石ポケモンの中で が抜けてたわ

    よく考えたらもともと化石じゃない普通のポケモンに恐竜とか怪獣っぽいの多いから初期作ではやめといたのかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:31:59

    シルル紀に生息していたアースロプレウラとか言う巨大ムカデ

    ペンドラーの御先祖様かパラドックスポケモンで行けるっしょ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:46:59

    >>17

    ヒスイ地方のリージョンオムナイトで出ると思った 流石に時代が違いすぎたか

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:47:54

    何匹か先祖っぽいやつが存在してそうなポケモンいるよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:28:41

    毒がある恐竜ポケモンもほしいからシノルニトサウルス

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:20:29

    プリンの化石だ!と思って復元したら、サケブシッポ亜種みたいになった…みたいなのもいいかもしれん
    古代パラドックスの化石自体はあってもおかしくないし

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:02:39

    >>13

    >>84

    ムカデ系統で6匹フルパいけるぐらいきてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています