- 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:25:55
- 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:26:55たておつ 
- 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:27:14保守 
- 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:29:15前スレまとめ 【幻覚スレ】架空のSEEDテレビシリーズ最新作の感想スレ|あにまん掲示板今回の主人公くん、妹に楽な生活させてあげたいっていう設定がジュドーオマージュっぽいけど、オマージュ元と比べたら結構大人しい感じだよねただ母親と父親をそれぞれ過去2回の大戦で失っているせいなのか、ところ…bbs.animanch.com【幻覚スレ】架空のSEEDテレビシリーズ最新作の感想スレ part2|あにまん掲示板もうちょっと語れるのではと思い建てましたスレ主は別人です。https://bbs.animanch.com/board/2992793/bbs.animanch.com【幻覚スレ】架空のSEEDテレビシリーズ最新作の感想スレ part3|あにまん掲示板一応次スレ立てときました。なんかロゴスの生き残りについて盛り上がってましたね。bbs.animanch.com【幻覚スレ】架空のSEEDテレビシリーズ最新作の感想スレ part4|あにまん掲示板とりあえずpart3が埋まりかけなので建てておきます。ラスボスのアルシェスがとんでもないやつだとわかったのは良かった。bbs.animanch.com【幻覚スレ】架空のSEEDテレビシリーズ最新作の感想スレ part5|あにまん掲示板前スレ主とは違いますが完走したので一応次スレを立てておきます。ケントをはじめたメインキャラにはキラ達SEEDキャラのオマージュが入っていることがわかりましたねbbs.animanch.com
- 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:30:30これまでの情報まとめ 
 【作中時系列】
 エゾ編→コンパス編→逃亡編→オーブ編→香港編→東欧編→メンデル編→火星編→地球帰還編→カムイに乗り換え→極東動乱編→ノヴァ・ファウンデーション地球圏侵攻編→最終決戦編
- 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:31:14主要勢力】 
 地球連合軍→ユーラシア連邦どころか大西洋連邦も疲弊しているので勢いがない。
 プラント→復興で忙しいため他のところに構っている余裕がない。
 プラント国防軍→政治結社としてのザフトから分離、正式な軍隊となった。
 ザフト→C.E.82時点では軍事部門が国防軍として分離したので現在は純粋な政治結社。
 大西洋連邦→味方よりな代わりにあんまりやる気がない。ただ、新たなGAT-Xシリーズを秘かに開発したりしている。エゾ共和国に経済支援をしつつもいいように使っている。
 エゾ共和国→ユーラシア連邦から独立したがボロボロ。気候変動やNJの影響で冬場は過酷な環境となっている。だが、C.E.の時代でも豊かな自然が残されており、農業が盛んである。作中ではもっぱら北海道としか呼ばれない。
 トエイス→欧州独立国家条約機構(Treaty Organization of European Independent States)の略。旧ヨーロッパ地域の新規独立国家群による軍事同盟。ユーラシア連邦とバチバチ。
 ユーラシア連邦→独立派をブルコス残党扱いして弾圧。トエイスとバチバチ。
 ノヴァ・ファウンデーション王国→火星圏に建国された王国。地球圏への介入を強めている。
 ネオザフト→表向きはザラ派残党、実際はノヴァ・ファウンデーションの尖兵。プラントからはテロ組織認定されてる。
 ブルコス→更に極貧になっている。C.E.82時点では相手へのレッテル張りにも使われる。現在の盟主はラファイル。
 オーブ→表立って行動をしていないが、裏の情報を探っているのがちょくちょく見られる。現在の代表はトーヤ。
- 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:34:14【機体データ】 
 主人公機
 ・フェイトガンダム
 大西洋連邦製のGAT-Xナンバー・・・なんだが実はブラックナイトスコードルドラの技術を流用しフェムテック装甲の技術を復活させた機体。言うなればブラックナイトを無理矢理ガンダムにした不格好な機体(それ故に妙に愛嬌がある)。鎧武者を思わせるデザイン。背中に対艦刀『シュベルトゲベールⅢ』、長距離ライフル『超高エネルギー長射程可変速式ビームライフル』をマウントしビームマントを発生させる。その他の武装としては頭部バルカンとアーマーシュナイダー。元々大西洋連邦で作ったはいいもののネオザフトに強奪。輸送されてる最中にエゾ軍にまた奪われて最終的にケントの機体になる。ちなみに、フェイトは『Fem-tec.Armor.Testing.Equipment(フェムテク装甲試験機)』の意。
 ・カムイガンダム
 エリカが態々この機体をトーヤに見せていたので恐らくオーブ製。白と赤の機体色の洗練されたデザインが特徴。恐らくフェイトの話を聞いていた段階で製造し始め最初っからガンダムタイプとブラックナイトの相の子を目指した機体と思われ、製造メンバーの中にハインライン技術士官の名前も。背中にはC.E.世界において一般的な兵装であるストライカーパックを始め、ウィザード、シルエット、タクティカルアームズ、プラウドディフェンダーを装着可能なマルチアタッチメントを搭載。両肩、サイドスカート、リアスカートからビームマントを展開し攻防速全てに貢献。また、頭部バルカンとビームブーメランを装備。尚、この機体は本来「ブロークンフェイト」と名前が付けられていたがケントが名前を「壊れたフェイト」と解釈してダサイときっぱり断言し勝手にカムイを名付けた。
- 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:36:00ネクストシリーズ 
 大西洋連邦が初期GAT-Xナンバーの5機を新たに強化・再設計した機体群。フェイトと合わせて第3期GAT-Xとも呼ばれる。ネクストライク、ネクストイージス以外ASTRAYにて活躍する。
 ・ネクストライク
 ストライクEをベースに進化させた機体。各種基本性能を向上させている。また、新たなストライカーパックとして、対フェムテク用にビームをまとわせた実体剣を装備するブレイドパックが開発されている。
 ・ネクストイージス
 ロッソイージスを進化させた機体。ロッソの核搭載用のスペースを使いバッテリーが増設されている。変形機構を洗練させるとともに、MS形態でもスキュラを撃てるようになっている。
 ・ネクストブリッツ
 ネロブリッツを進化させた機体。高機動型として開発され、ミラージュコロイドによる残像を用いたかく乱作戦を得意とする。武装はビームダガーとアーマーシュナイダー。フェイト奪還作戦で脚部を損傷した以降はワイヤー装備が追加され、脚部が改修された。
 ・ネクストバスター
 ヴェルデバスターを進化させた機体。アニメ本編の初期にフェイト奪還作戦で両腕を損傷。
 以降アストレイにてザフトを装ったネオザフトの部隊に強奪、改修されサブアーム収納ユニットが追加された
 ネオザフトに渡ってからのパイロットはフェリシア。ネオザフト側の主要人物。
 ・ネクストデュエル
 ブルデュエルを進化させた機体。アニメ本編の初期にフェイト奪還作戦で頭部を損傷。
 以降はアストレイにてネクストバスターと同じ流れでネオザフトに渡りサブアーム収納ユニット追加の改修を受けた。
 ネオザフトに渡ってからのパイロットはデイジー。フェリシアの同僚でそれなりに信頼関係はある模様。
 ネファリウスガンダム
 ブーステッドマンの少女、リリン・ツァオ専用MS。独自のルートで作られた2.5期GAT-Xといえる機体である。レイダー、カラミティ、フォビドゥンのいいとこどり全部乗せを狙った機体。レイダーの要素の強いMA形態、フォビドゥンの要素の強い中間形態、カラミティ要素の強いMS形態の三形態への変形機構を持ち、非常に複雑な操作性をしている。
- 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:36:33ノーブルガンダム 
 旧ザフトから技術提供を受けた機体を連合側の技術でブラッシュアップした機体。超高圧低射程ビームを発射するドラグーンシステムを採用しており、フェムテク装甲にも有効なダメージを与えることが出来る。『ノーブル』はパイロットによって勝手につけられた名前であり、ブラッシュアップされる前の名前は『キュベレイスプリット』
 フォーチュンガンダム
 プラウドディフェンダーにMSへの変形機構とある程度の単独戦闘能力を与えた機体。
 強力な力場発生能力を使用でき、射撃武器の弾道操作、障壁生成、ビームブレイドを生成させての近接攻撃など多用途で使用可能。また、カムイと合体することですさまじい威力を持つ荷電粒子ミサイルを使用できるようになる
 ディザイアガンダム
 神経接続や人工筋肉、ナノテクノロジーなど新機軸の技術を詰め合わせたMS。非常に高い戦闘能力を持つが、エネルギー消費が激しく、ジェネシスのジェネレーターを改造したジェネシスユニットを装備してエネルギーを賄っている。
 武装は両腕の多目的砲身ユニットであり、ホーミングレーザー、ビームガトリングにプラズマ爆雷、ビームソード生成により戦艦や要塞も破壊することが可能。他にも、肩のマシンキャノン、マニピュレーターのカバーネイル、足のバンカーボルトなど多様な武装を持つ。
- 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:37:01連合量産機 
 カトラス
 ダガー新系統機の量産型MS。汎用性はそのままにウィンダムから基礎性能が大きく強化されただけでは無く、新ナチュラル用OSのお陰でナチュラルのパイロットでもコーディネーターと互角以上に戦える様になっている。VPS装甲とTP装甲を組み合わせた、受けた攻撃を防ぐのに必要な分だけの電力をVPS装甲に通電させる「TVP装甲」とでも呼ぶべき新型装甲を胴体前面部、前腕部、脚部とかなりの広範囲に搭載しており、ウィンダムとは比較にならない程の防御性能を実現している。一般兵からの評価は高いが、エースパイロットなどからは分厚い装甲が高速戦闘の邪魔になるとあまり評価は高く無い
 ランサー
 カトラスのエース向け高性能派生機。TVP装甲が撤去され防御力との引き換えに大きな軽量化を果たしている他、フレームやバッテリー、スラスター、バーニアの性能もカトラスから大きく強化されている。エールカラミティのアドラーを発展させた遠近両用のランス型ライフルを搭載しているのも特徴
 ストラトス・レイダー
 レイダーの派生機。オリジナルのレイダーと比較すると固定武装の殆どが撤去され機体単体での火力が大きく落ちているが、その分単独での航続距離と速度、積載可能重量が大きく強化されておりSFSの様な運用に特化した性能になっている。
 積載可能重量の多さを活かし大量のミサイルや爆弾、大型の手持ち兵装などを装備する事で上空からの支援攻撃を行うガンシップや爆撃機代わりの運用も出来る
- 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:37:25アストレイ産の機体+α 
 キャバルリー・ウィンダム/デストロイシルエット
 アストレイに登場した技術試験用の機体とそれ用のシルエットシステム。
 キャバルリー・ウィンダムに関してはウィンダムにコクピットの複座への換装とストライカーパック接合部の改造、それに内部コンピューターとOSの大幅な強化を行なっただけの機体で馬鹿げた情報処理能力がある以外はただのウィンダム。
 デストロイシルエットの方はそのまま、キャバルリー・ウィンダムと合体する事でデストロイに似た姿の大型アーマーへ変形する事が出来る。シルエットフライヤー形態だとデストロイのMA形態に近い円盤状の形になる。安全に運用する為には馬鹿げた情報処理能力が必須となるので電脳シェルユニット8つに量子コンピュータまで搭載している他、武装としてリフレクターなどの技術を利用した「反射するビーム」によるオールレンジ攻撃や「誘導するビーム」が使用できる。
 サイズと武装数自体は大元のデストロイよりは小さく、ついでにシルエットシステムを利用してはいるが純連合産との事
 試験型水陸両用フォビドゥン
 アストレイ主人公がSEED FREEDOM時に乗機としていたらしい機体。詳細不明
 イカロスガンダム
 アストレイ主人公の乗機。海、空、陸、何処でも戦える全領域対応型MSでレイダーやフォビドゥンの技術がダガーベースのフレームに組み込まれている。
 バスティオンガンダム
 ブルーコスモスが本編最終戦にて持ち出したデストロイの魔改造機。防御に特化した装備になっており、ジェネシスのミラーやレクイエムの中継コロニーなどの技術を応用した多数のシールドを使用する。デストロイシルエットの技術を活用しているらしく、大量のAIユニットを搭載する他複座式にする事でパイロットに負担を掛けずに操縦する事が出来る
- 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:38:37主な登場人物】 
 ケント・トーマ
 主人公。フェイトガンダムに搭乗。長身が特徴のナチュラルの少年。過去の大戦で両親を亡くし、妹を養うために10歳の頃からエゾ軍に所属している。穏やかで落ち着いた言動だが、その心の内にはコーディネイターへの憎悪と、強い闘争心が眠っている。様々な人々との交流を通じて成長していく。
 サヤカ・トーマ
 ケントの妹。過保護に育てられたため世間知らずだが、ケントを心配してサンダーバードに密航するなど兄譲りの行動力も持っている。
 シエル・マヤ
 ヒロイン。料理人志望のコーディネイターの少女。軍人にするために戦闘力に長けた遺伝子調整がされたが、能力を発現させるために虐待を受けていたため家出している。逃亡編でケントと出会い、サンダーバードでコック見習いとして働く。誰からも好かれるよう振舞っているが実際にはメンヘラ・ヤンデレ気質。しかし、次第に吹っ切れ、たくましい性格に成長する。実はスーパーコーディネイター失敗作の生き残り。
 レン・デ・フラガ
 サンダーバード隊のパイロット。ケントの親友でエゾ軍の契約傭兵の少年。当初はクールな謎の男を気取っていたが実際にはしつけに反発した不良気質のお坊ちゃまであり、エゾ共和国に流れ着いた理由も家出しただけである。実はメンデルでフラガ家の遺伝子をベースに生み出されたコーディネイター
 サリー・ナ・レイス
 ムウのいとこにあたるハーフコーディネイター。レンとも親戚関係にあり見つけた時にはシメていた。カスタムされたムラサメに搭乗。コンパスから顧問役としてエゾ軍に派遣され、サンダーバード隊と行動を共にする。金の長髪が特徴の儚げな美女だが非常に高い身体能力をもつ。
 リオネル・アズラエル
 大西洋連邦出身の二枚目半気質のケントの自称ライバル。ネクストライクに搭乗。ムルタ・アズラエルの息子だが容姿は母親似、義両親の影響で差別を嫌っていたりと声以外の父親との共通点はあまりない。ケントとは逃亡編などで行動を共にすることになる。サヤカに好意を寄せているが相手にされてない。
 リリン・ツァオ
 ブースデッドマンの少女。香港にてサンダーバード隊に合流する。強化人間社会復帰プログラムを受けているがパイロットを熱望したため正規軍人を目指す。投薬は不要だが、常人よりも睡眠時間が長くよく居眠りをしている。見た目は幼く、性格も天真爛漫だが、根は大人びている
- 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:39:01【サンダーバード隊】 
 エゾ軍の所有する戦艦サンダーバードに搭乗するクルーたち。アデル長官の思惑により正規軍人から犯罪者に至るまで多様な背景を持つ人々で構成されている。
 艦長:ジョー・キッカー
 眼帯が特徴の中年男性。エゾ軍中佐だがかつては連合兵士であったが過去を持つ。癖の強いメンバーをまとめ上げる艦長としての能力は高い
 副長:モニカ・キースリング
 同じく連合兵士であった過去を持つ女性。おっとりとした優しい性格でプロポーションもいい美女だが、ベルリンで家も家族も亡くした過去を笑顔で語るなどなかなかに闇深い
 操舵士:リキ・フレイザー
 戦艦オタクの青年。船舶に対する幅広い知識を持ち、どんな船でも乗りこなすことが出来る。
 副操舵士:リョウヤ・ウキタ
 元ザフトの少年。経験は浅いが操舵士としての潜在能力はリキ以上であり、リキの指導を受けて操舵士として成長してゆく
 オペレーター:アカリ・ホシミ
 軍属ではなかったがなぜか召集された女の子。癖の強いメンバーの中でまっとうな感性の持ち主
 索敵担当:イリネイ・ヤナギ
 元シャーマンの男性。索敵手としての能力だけでなく、占いや精神戦闘、霊媒といったオカルトに関する能力も高い。
 火器管制担当:マトローナ・ミハルコヴァ
 元スパイの女性。処刑を待つ身であったが、なぜか召集される。元スパイとしての能力を活かし情報戦でも活躍する。
 電子戦担当:スターキー・コバック
 元サイバーテロリストの青年。エゾに潜伏していたがクルーに召集される
 強化人間担当官:ロバート・グレイマン
 リリンの専属上官として香港で合流する。メンデルやブルコスの研究員だったが情の深さが災いしてどの組織にもなじめず離反している
 館内コック:サチコ・コイズミ
 絵にかいたような食堂のおばちゃん。怒らせると怖いが、基本的には心優しく面倒見のいい性格
 整備主任:クライド・ホーキー
 元ジャンク屋の老人。サンダーバードの改造も彼が行った。魔改造大好きジジイ。
- 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:45:50【ブルーコスモス】 
 ご存じ反コーディネイター過激派環境保護団体…だったがラファイルのもと内部浄化が行われナチュラルや地球を守る組織として再編を目指す。幹部陣はおバカだが割とまっとうな人間性を持つ。
 ラファイル
 本名はゴルト・ラファイル。自滅同然の行動ばかりを繰り替えすブルーコスモス内の内部浄化を先導し、その流れで盟主となった。
 豪胆で仲間意識が強いが、うっかりでキラとラクスの娘を引き入れようとしたり、トイレに見張りを用意し忘れたりとどこか抜けている。
 現場主義な一面もあり、自らMSを駆って前線に出張ることも多い。ナチュラルながらその戦闘力はプラントの精兵すら超えている。
 顎鬚が目立つ赤毛の筋肉質な男性。政務官としての服の上から、軍服のジャケットをマントのように羽織る。
 電圧を調整したストライクEに、IWSPセカンドを換装して操る。
 ラグエル
 裏工作が得意な現ブルーコスモスの軍師役。シェムハザとマスティマをスパイとして送り込んだのも彼の提案。
 当初は卑怯で狡猾な頭脳派であったが、話が進むにつれてバカっぽさと人の好さが露呈していった。
 かつての盟主の息子であるリオネルとは非常に仲が悪く、普段のインテリっぽさが剥がれ落ちてすぐに殴り合いに発展する。
 濃い紫のロン毛で目つきの悪い細身の男性。軍服の袖と裾が他よりも長く、まるでローブのようなデザイン。
 専用にカスタムされたSレイダーは対MS戦におけるパフォーマンスが大幅に改善されている。
 レミエル
 地球連合軍のエースだったが、ユーラシアの独立派のゴタゴタに巻き込まれる形でブルーコスモスに流れ着く。
 毒舌かつ高飛車なナルシスト。しかし、人情にあつく涙もろい一面もあったりと、ただの悪女ではないところも見せる。
 かなりの子供好きらしく、ミレイの両親の馴れ初め話に一番聞き入っていたり、ブーステッドマンの存在には特にショックを受けていた。
 金髪のミディアムレイヤーと濃い化粧が特徴の女性。胸元の大きく開いたノースリーブ制服にホットパンツを合わせている。
 専用のウィンダムイェーガーはワイルドダガーのような変形機構に加え、人馬型の高速陸戦形態への変形も可能とする。
- 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:46:16シェムハザ 
 マシーンマン小隊の中では唯一完全に生身の人間であった彼の正体は、ブルーコスモスからの間者であった。
 連合軍元大佐という高い身分だが、友人のラファイルが掲げる理想に共感し、ブルーコスモスに協力しているようだ。
 距離が近いところにいたためか、ロゴスの老人と同じく早い段階からアルシェスの歪んだ本質に感づいていた。
 大柄で灰色の髪を持つ壮年の男。ブルーコスモスとして活動する際は無改造の制服を着用する。
 緑のウィンダムには、ビームスナイパーライフルとマイクロミサイルによる後方支援を得意とした「スナイプストライカー」を主に換装する。
 マスティマ
 ブルーコスモスの重鎮では最年少。ノヴァ・ファウンデーションの中でスパイ活動をしている。
 旧ファウンデーションの生き残りで、ラファイルに保護されてから彼のために戦うことを熱望している。(ブルーコスモスのためではないのがミソ)
 ただ、根っこが常識人であるためか、トップ三名の時折見せる間抜けさに頭と胃を痛める姿がちょくちょく見受けられる。
 栗色の髪をポニーテールにした少女。胸下までの丈のタンクトップに、同じく丈を短く改造した軍服のジャケットを着る。
 黄色のウィンダムに主に換装する「グラップストライカー」はビームトンファーとビームショットガンが搭載されており、接近戦では無類の強さ。
- 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:17:27【ノヴァ・ファウンデーション】 
 アウラツヴァイ
 かつてのファウンデーション王国女王アウラ・マハ・ハイバルによく似た少女。その正体はアウラの記憶・人格を移植したクローンであり、当然彼女の人間性を強く引き継いだ邪悪な性格をしており、火星を拠点に再び地球征服を目指す。
 アウラドライ
 ノヴァファウンデーションの女王である十代半ばほどの見た目をした少女。その正体はツヴァイの影武者・捨て駒として生み出されたクローン。人間の感情や道徳などについて理解しきれてない部分があるがオリジナルやツヴァイと比べると善良な性格。
 マシーンマン小隊
 アルシェス・クラレント
 マシーンマン小隊隊長。最初期に生まれたコーディネイター。遺伝子操作の失敗で先天的な歩行障害を患っていたが、現在は自身の発明した節電義足を装着することで歩くことが出来るようになった。表向きは障がい者医療の権威だが、実際には本能的に戦争を求める狂人である。その本性に反して、言動は常に穏やかで落ち着いている。現在は、裏でアウラの部下として行動しつつ巧みな人心掌握により、ザラ派残党や過激な元ブルーコスモスをマシーンマンに改造し、手駒を増やしている。
 アーロン・ガラティーン
 表向きはアルシェスの秘書だが、実際はマシーンマン小隊の副官である。C.E.での集団的理念による戦争に煩わしさを感じており、本能のままに戦いを求めるアルシェスに心酔している。
 セオドア・キドー
 マシーンマン小隊隊員。かつてはザラ派残党のテロリストであったが、フェイトガンダムをめぐる戦いでケントに敗れて以降、フェイトガンダムとケントに対して強い憎悪と執着心を持つようになる。
 ミハエル・ドッツ
 マシーンマン小隊の隊員。スキンヘッドの巨漢
 ジェーン・ラナ
 マシーンマン小隊の隊員。黒髪の女性
 グレン・リー
 マシーンマン小隊の隊員。短髪の青年。
- 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:24:08まとめありがとうございます。 
- 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:25:47
- 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:26:02ラスのとこで働いてる板前のラバスタさんはサチコさんの元同僚なんだよね 
 国境なき料理人
- 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:26:33
- 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:31:16たしか、ロゴス爺の手引きだっけ?ただ、フェムテクの技術漏洩を恐れてアウラがザラ派残党使って回収しようとしたけど失敗したからサンバト隊に持ってこさせるためって考察もあったような… 
- 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:35:45
- 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:42:35ぶっちゃけあの辺だいぶライブ感でやってるから割と展開の勢い任せなんだよね、とりあえずわかってるのはアウラドライがメカアデル経由でサンダーバード隊に接していたことで絆されるきかっけになったことぐらいなんだ。 
- 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:03:11なんでエゾ共和国って実権はレジスタンス時代からのリーダーのマキシマ総裁がほぼ握ってるのに国家元首としてハルカ姫おいてるんだ?オーブとの同盟のサインも彼女のものだったし 
- 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:36:21サンダーバードにあるゲーセンって全部スターキーのコレクションだったのか 
- 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:56:31地味に顔広いんだよなサチコさん 
- 27二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:47:03色んなキャラが出てくるコンパス編以降も面白いけど北の国からと08小隊を合わせたような作風のエゾ編の独特の雰囲気がやっぱり好き 
- 28二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:15:12コーディネイターとナチュラルを含めた他民族中立国家としてまとめ役となる象徴元首が必要だったから。そしてカガリとかラクスとかを見て、その役には少女が相応しいと考えた結果だね。 ただ、ハルカもバカ姫じゃないし会議で意見を言ったり政策を立案したりもしてるから完全な傀儡ってわけでもない 
- 29二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:10:46アウラツヴァイの動向について誰かまとめて欲しい 
 最後は裏切ったアルシェスに粗製マシーンマン化されて、タルタロスガンダムの回路5000人の1つにされるってのは覚えてる
- 30二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:13:57よく考えると、キドー以外のネオザフトのネームドってあんまり情報出てないような 
- 31二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:40:05このレスは削除されています 
- 32二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:06:18アデル長官はエゾの軍務長官だけど解放戦線時代からの叩き上げだっけ?お雇いだっけ? 
- 33二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:14:27メンデルじゃないらしいし、叩き上げも有り得る 
 友人三人で考えたもので二人とも戦争で逝っちゃったらしいしさ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:25:08回想見るかぎり、本編キャラでレジスタンス時代からいるのはマキシマ、シイナ、ヴァイマン、ジョー、モニカ、ケント、ホーキーか 
- 35二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:50:59
- 36二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 18:24:09物語序盤はアウラドライを表向きの女王として立てつつ、ネオザフトを介してフェムテク技術漏洩を防ぐためにフェイトを、とある実験の被検体にするためにシエルをはじめとした人工子宮産のコーディネイターの身柄を狙って暗躍してたね。中盤でシエルの身柄を確保、いろいろ実験してたが思ったようにはいかずドライのところに押し付ける。その後は火星にきたケントとエンカウントしたりケントとシエルの痴話喧嘩に巻き込まれたりしつつも、結局アウラドライの手引きでもろともサンダーバード隊に逃げられる。その結果、自身の計画と諸々の情報の7割くらいが地球側に割れた。 終盤は半分くらいはアルシェスに煽られる形で地球侵攻を開始。その前に陽動としてネオザフトを経由でユーラシア連邦を武力蜂起させることに成功するが、エゾ・オーブ・東アジア独立派の連合軍にわりとあっさり敗北。本命の地球侵攻作戦も序盤こそうまくいったが次第に物量差で押されはじめ、日和り始めたところをアルシェスに失望されて…って感じ。 
- 37二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:03:50ツヴァイ踏んだり蹴ったりだけど本編の言動がアレすぎてあんまり同情は湧かないんだよな 
- 38二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:13:03エゾ共和国の幹部たち気のいい爺さん達に見えてみんなガンギマリなのいいよね 
- 39二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:15:57火星編でアルシェスがグレイマン殺したときにいろいろと情報抜かれたこと気づいてたけど面白くなりそうって理由でそのままにしてたのひどくて笑う。 
- 40二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:25:37ユーラシアあっさり負けたってゆうけどオホーツク・日本海海戦で大敗して一気に風向きが変わったからであってそれまでは南京が陥落したり北海道本土にも少なくない被害が出たりと大変だったからね 
- 41二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:51:32回想見てると手の付けられない悪ガキだったケントくんがどんどん戦場に染まっていくのと同時にサヤカのために俺から僕に一人称が変わっていくのが見ててつらい 
- 42二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:49:01もしかして主題歌に佐橋俊彦さんが関わったのってシリーズで初めて? 
- 43二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:42:08戦後はカムイってどうなったんだっけ 
- 44二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:03:54アスランとウィルが拾ってきた孤児はアーサーのご両親が経営してる孤児院に預けられるんだよね 
 ついでにアーサー…お前2世代目コーディネーターだったのかよ?
- 45二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:57:23リュウタはパイロットスーツやヘルメット、市民も変えるお手頃価格の防災頭巾を裁縫する仕事に就いたんだね 
 耐久実験に便利だからオーブの地下に居ること多いみたいだけど
 そりゃあ、完成したホスピタルデストロイアカツキガンダムにドン引きするよ
 アカツキカラーに染まるにつれて引き攣る顔は面白かった
- 46二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:34:38
- 47二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:56:26
- 48二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:56:52
- 49二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:02:34
- 50二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:27
- 51二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:36
- 52二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:43:59逃亡編で登場した一般モブランサー、なんか挙動バグってて笑う 
 曲芸みたいな挙動でビームの弾幕避けるわ立ち回りで同士討ち誘発させようとするわミサイルの爆煙越しに武器を投げ付けてその陰に隠れてサーベルで突き刺そうとするわ……コレでどの媒体でも顔も声も名前も出てこないマジのモブって本当?
- 53二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:04:09ランサーはエース機だからね。確か白兵戦での機動力なら3期GAT-X以上だったはず。これに乗ったエースが連合両陣営にうじゃうじゃいるんだよね。ヤバくない? 
- 54二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:14:06超美形×超美形よりは美形×普通のが超美形出生率高くなるからね 曰くこの方が遺伝子が良いモノを積極的に継ごうと動くらしいよ リオネルの話に戻ると お父さんが嫉妬でああなったが、リオネルの弟は顔面偏差値は高いけど身体に障害持ちで誰かの補助が必要でリオネルの世話焼き気質が噛み合ったのが良かったんだろうね 
- 55二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:16:44いや、あれプレゼントの雰囲気醸し出してたけどキッチリ金は払って貰ったよ 
- 56二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:36:52お友達価格で相場よりは安いけどね。そういうちゃっかりしたとこはお母さん似よね 
- 57二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:57:09ハルカは普段のお姫様然とした振る舞いもいいけどケントとか解放戦線時代からの面子と一緒にいる時の年相応の女の子ムーブもいいんだ 
- 58二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:22:54
- 59二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:25:03
- 60二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:27:24
- 61二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:29:59ウィルは拾い癖あるんだよ、船で飼ってる猫も元捨て猫らしい 
- 62二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:33:59
- 63二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:39:52過去スレにあった奴を掻い摘んで書くけど兄貴がブチギレて弟の情報は粗方消した数年後にクルーゼによって家が燃えた 実家が燃えてやっべえーとはなったけど、フラガの一員としての誇り的なもんは残ってたからレイス家ではあるけどフラガの名前とフラガの家宝ブローチも娘に渡した ムウさんの認識だと家宝のブローチは親父がずっと持ってて家事と一緒に燃え滓になったと思ってたからガチでビビったらしいぞ 
- 64二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:43:59
- 65二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:48:35
- 66二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:53:38弟たちだね 
- 67二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:54:25弟の駆け落ち相手は隠れコーディネーターの使用人 
 これだけで妻が使用人とムウが仲良くさせる教育方針してることにイライラしてたり、後継者をコーディネーターつくるのではなく自分のクローンにした理由の補強になる
- 68二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:58:58このレスは削除されています 
- 69二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:05:03
- 70二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:10:33
- 71二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:14:04
- 72二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:24:46
- 73二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:25:17
- 74二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:30:21
- 75二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:39:07確か上級大尉なのはサンダーバードMS隊の隊長やることになったけどケントが大尉だったので指揮系統を整理するために上級に繰上げられたからなんだっけ 
- 76二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:42:10このレスは削除されています 
- 77二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:45:19
- 78二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:49:43
- 79二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:55:54
- 80二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:58:01サリーさん企画段階では10代でメインヒロインだったってマ? 
- 81二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:01:04
- 82二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:07:05もともとルー・ルカポジの姉さん女房キャラとしてデザインされていたからね。まぁ企画段階だとケントポジのキャラが14歳だったりとだいぶ設定違うけど。 
- 83二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:07:30
- 84二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:11:47
- 85二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:11:56安心してサリーさん 
 ウィルの一番大切な人はアーサー、トーヤ
 ウィルの一番護りたい人はラス
 ウィルの一番の友人はサリー
 ウィルの一番にはなれてるから!!そもそもでアーサーが強すぎるしアーサーと同位置まで焼いてきたトーヤも可笑しいから!!
- 86二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:15:21
- 87二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:22:26ウィリアムは既にアスラン塾生徒ではあったけど世界各地放浪にまでは付いて行ってなかった時期だから、トーヤとリュウタとの繋がりまだないのよね 
- 88二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:24:35今の塾生徒はホタルだけどホタルはどんな未来に進むんだろうね 
- 89二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:25:22
- 90二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:28:11
- 91二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:30:23そういえばムウさんが婿入りしてるからサリーさんがフラガの財産管理してるんだっけ? 
- 92二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:30:34
- 93二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:32:33休日に読書して休んでるシンをエレキギターで邪魔したから 
- 94二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:36:11
- 95二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:38:12レンって猫みたいな気分屋だから犬みたいに素直なシンと相性悪いんだよ 
- 96二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:48:56だから爽やか好青年に見えて根が悪ガキクソガキなケントとは相性がいいんだよね 
- 97二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:52:27
- 98二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:53:56
- 99二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:56:37
- 100二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:58:43
- 101二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:00:16
- 102二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:06:54
- 103二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:11:03
- 104二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:20:19だからトーマ家は貧乏だけど札幌基地近くで暮らしてるからちゃんとした医療が受けれる分恵まれてる方なんだよね 
- 105二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:20:25
- 106二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:25:47
- 107二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:28:51
- 108二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:31:40
- 109二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:34:53
- 110二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:37:05
- 111二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:39:36
- 112二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:40:193年 
- 113二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:40:23
- 114二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:40:54タイトスカートだしね 
- 115二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:45:09フラガだとウィルに教えるまでにはまあまあ掛かったけどアスランとメイリンとの顔合わせ自体はウィルと出逢って半年後には済ませてる 
- 116二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:50:18
- 117二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:55:16
- 118二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:56:40ツインテールは何編だっけ? 
- 119二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:00:20
- 120二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:10:02お互いする前に別れたらしいね、だからリキは一年前にススキノでケントに弱みを握られたのか。 
- 121二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:23:35ウィルとかリキとの関係見るとサリーさんって年下好きなのか 
- 122二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:04:31ケントくん一体何したの… 
- 123二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:14:48ハルカ姫っていつ頃どっから連れてきたんだっけ? 
- 124二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:22:39
- 125二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:21:42サヤカとかリリンの私服はどんな感じだった? 
 シエルが結構露出あるやつ着てたけど
- 126二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:10:38
- 127二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:19:24サヤカは下にロングスカート上にセーターやカーディガンとかの厚手の格好が多い。リリンは普段からチャイナ服の上にエゾ軍服のジャケット着てる上、私服もノースリーブやホットパンツなど露出度高め。というかシエルのオーブに寄港した時に来た私服もデートと勘違いしたリリンプロデュースだからああなっただけで普段はブラウスやワンピースなど清楚な服装が多めだね。 
- 128二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:55:48(【速報】フェイトガンダム及びカムイガンダムの装甲、超高級な模様 どうやって手に入れたんだ...?) 速報 フェムテク装甲|あにまん掲示板電力を必要としないとかいう本当のインチキ装甲だったbbs.animanch.com
- 129二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:05:37このレスは削除されています 
- 130二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:12:31CE75年のファウンデーション崩壊で失伝したフェムテク装甲(Femto-Technology.Armor)を7 年掛けて復活させた大西洋連邦は早かったというべきか、それとも遅かったというべきか… (今さらだけど機体まとめのフェイトの略称、公式の情報が明確になった今は『Femto-technology.Armor.Testing.Equipment』に変わるのか…) 
- 131二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:34:03
- 132二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:13:38装甲の構造を狂わせる感じだなこれ 
- 133二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:19:19
- 134二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:21:17
- 135二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:30:40見てみるとだいぶ無法だな。インファイトでしか使えないことが救いか 
- 136二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:24:06
- 137二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:32:44独立宣言の直前辺りに旧日本の家柄のいい家系の末裔を道内から見つけてきた感じだね。 
- 138二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:48:31
- 139二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:55:15
- 140二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:15:35半生も悲惨なうえ、少なくとも本編だけでもジェノサイドやマシーンマンの末路、親友と気になる女の子が人の業案件、ようやく仲良くなりかけた人が死亡、正規兵仲間の友人が死亡、妹が死にかけると曇りまくるからな。わりとすぐ立ち直るけど。 
- 141二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:28:25
- 142二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:29:16一時期シエルちゃんのメンヘラ気質とヤンデレぶりが話題になってたけどだんだんケント君の方が重いって感想が増えていったね 
 火星編でシエルちゃんに迫ってた兵士がいたけどどうなったんだっけ?
- 143二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:33:41普通にシエルにぶっ倒されてた 
- 144二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:19:18ケントの少年兵時代って断片的に描かれるだけだっけ。どっかでしっかり描かれてたっけ? 
- 145二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:11:21
- 146二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:18:34
- 147二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:27:08
- 148二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:35:19
- 149二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:10:57このレスは削除されています 
- 150二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:15:30サヤカって地球帰還編の頃からもうシエルの事身内判定してない? 
- 151二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:06
- 152二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:40:17
- 153二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:52:16火星編以降のシエルとサヤカは本当に姉妹みたいだったね 
- 154二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:47:36
- 155二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:56:33タルタロスガンダムについてわかってることまとめ ・5千人ほどのマシーンマンを文字通りの生体電子回路として機体内に直結させることで動く。 ・デストロイ用のバッテリーを30倍にしたような専用の電気式動力機関を搭載。さらに内部で事故発電も行っている。(核でないこと以外は詳細不明) ・四足獣を象った下半身を持ち、脚部のビームシールド発振器で接近を防ぎながら各部に搭載されたビーム砲やミサイルポッド、さらに尻尾の巨大ビームサーベルで地上の敵を薙ぎ払う。 ・人型の上半身は戦艦やMSの迎撃を得意とし、両手の大剣は刀身を展開することで莫大な熱プラズマを放出する。ほかにも胸部の拡散ビーム砲や口部の大口径ビーム砲なども強力。 ・生体電子回路の寿命を考慮し、普段はエネルギーリミッターがかかっている。あくまで機体を長く使うためで、人道的配慮では全くない。 ・リミッターが解かれると機体各部に赤いラインが走り、赤黒い光の翼が上半身に現れる。この時、並みのMSでは近づくだけで内部の電子機器がダメージを負うほどの電磁パルスを纏い始める。 ・大まかなフォルムは↓のような感じ pspo2m.ohuda.com
- 156二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:58:44
- 157二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:38:28フェイトガンダムが破壊される下りってかなりヤバい状況だったね 
- 158二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:44:50
- 159二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:59:08
- 160二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:05:06ビームマント最大出力をバデュート代わりにして大気圏突入して、追手はまけたしケントは無事だったけど機体は内部フレームにまで修復不可能な傷が出来たりとオーバーホール不可避なダメージを負ったんだよね 
- 161二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:05:36態度を改める前のエゾ編で登場しているコーディネイターの殆どは警備の薄い集落を狙って破壊活動と略奪を行うネオザフトのテロリストだからケントも容赦がないだけだからね。自分から差別的言動をすることはないし、つい心無いことを言ってしまったと気づいた時にはすぐに謝罪するぐらいには元の差別意識は薄いからね 
- 162二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:45:16
- 163二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:53:52大気圏突入直前の半壊しながらも敵艦とms隊目がけて最大出力のビームランチャーぶっ放すシーンがかっこいいんだ 
- 164二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:26:02シンちゃんに「お父さんを討った兵士を君は恨んでるかい?」て聞かれた時に「戦場に立ったんですよ?そりゃあ死んだり死なせたりするでしょ。そんなことにね、恨みだのなんだの言ってたら埒があきませんよ」って真顔で言うようなメンタリティだからな 
- 165二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:56:39エピローグでケント君とシエルちゃんロマンティクスしていないままってマジ? 
 あんなに距離近いのに?
- 166二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:24:48火星編や最終決戦でテンション上がってキスはしたけど ・無自覚タラシムーブしてるが根が野生児すぎて恋愛感情や女心が何たるかをいまいち理解できてないケントくん ・独占欲と愛情全開なのに告白してokをもらえたとしてもそれじゃ東欧編までのケントの好意に甘えてるだけの関係から変わらないと悩んで奥手なシエルちゃん 二人の愛の道のりはまだまだ長い。 
- 167二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:25:34ショタケントがマキシマ総裁のハゲ頭を叩いて怒られてる時とかは笑えるのに気にかけてくれたコーディネイターのお兄さんが呆気なくヘッショで死んだり、ポーカー教えてくれたおっさんが次の日の夕方には死体で転がってたりとエグいシーンが多い。 ケントが外套で吹雪を凌ぎつつ刀振り回したりライフルぶっ放してるのはフェイトの戦う姿と重なるな。 
- 168二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:29:19独立戦争終結から正式入隊までの間もケントくん普通に軍で働いてたけどその頃はどういう扱いだったんだっけ 
- 169二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:54:32
- 170二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:55:39
- 171二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:51:01
- 172二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:38:22エゾ共和国の政治体制ってどんな感じに設定されてるの? 
- 173二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:46:43このレスは削除されています 
- 174二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:47:34一応、予備役という扱いだったらしいよ 
- 175二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:38:11登場するたびにちょっとずつ大きくなったりドッグフード盗み食いしてたりするの笑う 
- 176二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:20:53このレスは削除されています 
- 177二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:28:42
- 178二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:28:57今作BGMの雰囲気や演出、設定含め伝奇的要素が強いよね 
- 179二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:29:12このレスは削除されています 
- 180二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:36:27ジョー艦長(30)とちょっとジェネレーションギャップがあり、モニカ副長(26)と話が合うとこや三十路にしては子供っぽい部分見ると演出的にはサリーさんは20代半ばくらいの扱いなのかね 
- 181二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:44:03フラガ家のキレっぷり見るに実家の財産は使えなかっただろうし、駆け落ちしたときの年齢とか見ると13年くらいでようやく落ち着けたとしても不思議じゃないからね 
- 182二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:46:09監督もシリーズ構成もケントとシエルはそのうち結ばれるだろうというのが共通見解みたいだ 
- 183二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:46:42まぁ13年だとムウが13にもなってクルーゼのこと忘れてる馬鹿みたいになるけどな 
- 184二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:52:25日本舞台ってこともあってか響鬼みたいな和風なBGMも多めだしね 
- 185二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:53:59
- 186二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:55:24
- 187二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:56:24(実は三十路設定でもう書いちゃったのよ。貼らないことにするけどよ) 
- 188二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:57:34
- 189二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:00:45
- 190二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:04:18
- 191二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:08:59劇中のモブパイロットのセリフで最新のOSとAIで制御してるみたいなことを言ってた 
- 192二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:19:48アナさん生き残るけどなかなか悲惨だね。恋人が狂ってく様を間近で見続けてるけど何を言っても引き留めることが出来ないんだから。完全にマシーンマン化することはさすがに反対したけど逆ギレされて顔面ぶん殴られて謝罪もなしでも愛想尽かすことが出来ないんだから難儀だよ。 
- 193二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:26:54サンダーバードに乗ったアウラドライって扱い的にはどうなってるんだっけ? 
- 194二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:30:26確か亡命者として扱われてなかったかな? 
- 195二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:34:26
- 196二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:34:59
- 197二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:39:30
- 198二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:42:31
- 199二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:44:34
- 200二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:47:03火星編であらかたの情報を集めたけどアルシェスに頃されたね。遺体と情報はサンダーバードに回収されたけど