- 1スレ主21/09/04(土) 19:58:11
需要があるかは知らない。
シャンフロ原作既読、wikiを全部読み、原作者のTwitterを追ってるスレ主がシャンフロに関する質問に答えるスレです。質問されたことにはネタバレかどうか関係無く返答しますが、必要以上のネタバレはしません。
シャンフロwiki
シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、? Wiki*wikiwiki.jp - 2二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:00:37
まずスバシコが蔓延しているようなこんなところに漫画オンリー勢で質問ある人なんて居ないと思うんですけど(名推理)
- 3二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:05:39
マガポケ勢だぜ!質問するぜ!
リュカオーンだっけ主人公と因縁がある狼のユニークモンスターとのバトルまで今のペースだとどれぐらいになりますか?楽しみにしているので - 4二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:07:16
- 5スレ主21/09/04(土) 20:07:46
- 6二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:09:31
- 7二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:11:19
- 8二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:11:28
- 9スレ主21/09/04(土) 20:11:49
原作?漫画?どちらにせよ、ノリがキツイなら無理して読まない方がいいぞ。クソゲー回やウェザエモン戦がつまらなく感じたなら、多分格ゲー編も合わない可能性が高いぞ。これらの発展系が格ゲー回だからな
- 10二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:13:09
このレスは削除されています
- 11スレ主21/09/04(土) 20:13:13
- 12二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:13:40
- 13二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:14:29
漫画と原作で若干ノリ違う気がするシャンフロ
- 14二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:15:41
- 15二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:19:15
いやその漫画のノリが合わんのだから格ゲー行ってもそれは変わらんやろ
- 16二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:19:24
ウェザエモンを倒したときにストーリー進行度が12%まで上がって運営?が「最初はクターニッドじゃなきゃいけないのに」ってキレてたけど本来ならウェザエモンってどのくらいのタイミングで倒されるべきユニークモンスターだったの?
- 17421/09/04(土) 20:19:53
- 18二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:19:55
4番目以降
- 19二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:21:01
いやまあこんなのしても仕方ないとは思うけど作者こんな人なんだ……
- 20二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:21:57
個人的に格ゲー編は持ち上げられすぎでぶっちゃけそこまでだと思うから現時点で合わないなら…って感じはする
- 21二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:22:35
- 22二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:22:52
- 23スレ主21/09/04(土) 20:24:01
シャンフロはユニーク戦が一番面白いと言う人もいれば格ゲー回が一番面白いと言う人も居るからな…。それぞれカタルシスや読み心地が違って面白いけどね。
- 24二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:24:55
これからの展開も原作通りなら漫画だとここ以降からやっぱゲームじゃなきゃダメだなこれってなってきますね。
- 25二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:25:35
- 26スレ主21/09/04(土) 20:25:43
ただのバーチャルゲームだからこそ、死ぬまで戦えるし馬鹿をやれるんだ
- 27二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:25:56
俺はGGC編好きだぞ
つうかどっちにしろ定期的に別ゲーやリアルパートに入るから
シャンフロパート以外見たくないって人はキツイと思う - 28二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:26:17
- 29二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:27:14
- 30二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:27:54
- 31二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:29:00
ウェザエモンまで一回読んだ上でこんなもんか…ってしばらく寝かせた上で読み進めてみたら面白かったっていう層もいるぞ
ノリは確かに近いっちゃ近いけど格ゲー編はタイマンだし熱いし個人的には結構違うイメージ - 32二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:31:15
- 33二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:31:45
そんな原作で人気な格ゲー編だが実は2番目のユニークモンスターと同時進行っていう下手したら勢い死ぬ構成してるので漫画版は結構不安だったりする
- 34スレ主21/09/04(土) 20:31:58
(3レス程度しかつかないと思ってたら割と伸びていて意外)
- 35二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:34:24
- 36二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:34:50
京ティメットが好きなのでVRゲー設定は絶対要る(鋼の意志)
- 37二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:36:01
- 38二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:40:28
その前にネフホロ編の作画で死なないか心配
- 39二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:41:45
小説の不倶戴天の章プロローグ好き
いろんなゲームシーンのハイライトの連打がゲームのPVみたいで - 40スレ主21/09/04(土) 20:42:56
- 41二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:53:38
質問者が少な過ぎた
- 42二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:54:56
まあ大抵は先が知りたいほど興味持ったら原作読むからな
量多すぎてためらうかも知れんが - 43二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 20:58:36
サンラクとの初邂逅の時にペンシルさん、呪殺されてだけどPKプレイヤーって倒されると全アイテムと懸賞金分の金を奪われるんだよね?しかもペンシルさん相当PKしてるっぽいけどそこら辺って説明あった?
- 44スレ主21/09/04(土) 21:03:23
あれは呪いが特殊で自身と対象に自滅判定強いる呪い。だからPK判定にならなかった
- 45スレ主21/09/05(日) 08:24:28
もう人が来ない。ヨシッ!
- 46二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 08:59:44
- 47二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 09:10:32
やっとりゃん。まだ割と時間かかりそう
- 48スレ主21/09/05(日) 12:28:20
幕末が言及されるのは格ゲー回だが、幕末をプレイするのは随分後だぞ
- 49二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:49:43
この作品、ヒロイン誰なの?
ペンシルゴン? サイガー0?
それともこれから登場する新キャラ? - 50二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:05:42
コミック版でカットされた展開とかネタってあるの?
- 51二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:08:08
- 52二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:13:19
5巻まで読み終わってシャングリラフロンティアの戦闘システム周りがよく分かってないんだけど原作はその辺詳しく書いてある?
- 53二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:17:16
- 54二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:21:41
- 55二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:22:16
出自とかの初期設定で成長が違うとか言ってたけど、パラメータって自分で決めて伸ばしてるよね?
- 56二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:46:15
- 57二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:48:03
- 58二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:53:29
- 59二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:56:05
- 60スレ主21/09/05(日) 21:34:10
結構カットや構成の組み換え、ちょっとしたセリフの変化が多いぞ。それでかサンラクの印象が原作と漫画で少し違う
- 61二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:22:20
- 62二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:23:51
- 63二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:24:42
ヒロインの玲さんの公式ニックネームがレジギガス(とくせい:スロースタート)だから…。遅いのよ、進展。
- 64二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:34:17
ネタバレすると
クリスマスデートの約束をこぎつけている
※ただしシャンフロ内