- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:40:23
・雑談、質問、攻略、癖を含めたキャラ語りなどなど
・行きすぎた不満や強い否定は別スレでお願いします
・ラスボス、EDなどストーリーのクリティカルなネタバレは控えめに
・どのハードで買えばいいかは各自で判断を
(荒れがちなのでここでは質問しないでください)
ユニコーンオーバーロード - 公式サイト運命(さだめ)に抗う、絆と愛の幻想戦記──アトラス×ヴァニラウェアが挑む、新生シミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』2024年3月8日発売!unicorn-overlord.com - 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:41:00
- 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:41:20
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:42:05
【関連グッズ】
公式コンプリートガイド:4月2日発売。Amazonに電子版(Kindle)もあり
ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド | 書籍情報 | ファミ通と電撃の攻略本アトラス&ヴァニラウェアによる新機軸のシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』(3月8日発売)の公式完全攻略本が4月2日に発売決定。広大なフィールドマップや、各種クエストの攻略情報で、主人公...books.famitsu-dengeki.comアコースティックアレンジアルバム:5月10日発売。ブツでほしい場合はリンク先の専売
ユニコーンオーバーロード Acoustic Arrange Album【専売商品】|エビテンユニコーンオーバーロード Acoustic Arrange Album【専売商品】,エビテンの商品ebten.jp - 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:42:17
【オプション設定のTIPS】
オートダッシュ:ONにするとフィールドでダッシュボタンを押さなくても走るようになる
ステージ開始時ポーズ:ONにするとステージ(バトル)開始時に自動でポーズがかかる - 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 13:10:10
・アルビオン攻略後・指輪の儀式を行う前に聖所へ行かないと埋まらないアーカイブがある?
・クリアすると指輪の儀式をやり直せる
ここらへんはネタバレだったらスレ主さん消してください - 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:13:59
人が多い時間まで保守
- 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:19:14
盾乙
クリアしたから親愛度上げしてるけどアルビオン聖堂で飯食うのが一番いいんだろうか - 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:28:00
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:31:05
金に糸目をつけないならアルビオン大聖堂のステーキが人数と親密度で最大効率だったはず
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:37:38
ステーキ:5人×150 上昇値合計750
アクアパッツァ:4人×170 上昇値合計680
バゲットサンド:3人×200 上昇値合計600
フレジェ:2人×250 上昇値合計500
こんな感じなんでマジでステーキ1択だな - 12二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:55:57
誰かサントラを物理で持ってる人いますか?
ブックレットの内容で物理にするか配信にするか決めようかなと
EDテーマの和訳とか載ってるかな…
あまりに名曲すぎて歌詞が分からんのに心を打たれた - 13二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:23:54
バストリアスやっぱムズいわ
間違って敵の前衛に対応できないユニットをぶつけたらこっちの攻撃が通らないのはまだ分かるけど
敵後衛の2〜3人の攻撃で自ユニット全滅はやり過ぎだろ - 14二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:31:27
純粋にレベルが足りてないのではそれ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:38:24
バストリアスは前衛とワーオウルの処理のが大変な国だと思うんだけどな
カタクラフトみたいなタンクを置いたりドルイドやベレンガリアで妨害入れたりしてみるとかどう - 16二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:44:00
嵌る時は狼に皆殺されコースに入るからね仕方ないね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:50:43
騎馬飛行リーダーを多用してる人はスタミナはどうしてる?
バイタライズかアイテムなのか、あとは拠点で控えと交代とか? - 18二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:54:14
アイテムと拠点初回ボーナス、あとはバイキングの目の届くとこで運用してバイタライズ投げる
アイテムでどうにかする場合はナッツ一辺倒じゃなく休息砂時計(orエルトリンデ)を消耗と相談で - 19二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:58:08
単独行動させる隊にはベレンガリアやブルーノ入れてた
- 20二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:59:09
なるべく拠点で戦ったり隙を見て休息させたりしてたな
スタミナ0になっても戦えはするから向かってくる敵の地雷にして時間稼いでテレポートみたいなスキルで拠点に移動して回復とか - 21二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 16:01:33
アイテムとバイタライズはラスクエとクリア後クエ以外は縛ったけど2部隊づつ派遣して拠点制圧と休息で割と足りてた気がする
幽世の門を許すな - 22二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 16:04:15
部隊数そこそこ確保しておけばそもそも砦とかに駐留させつつ別の部隊で攻略とかできるしなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:01:10
アーカイブのBGMずっと聴いていられるな
- 24二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:39:15
狼とか狐は並べて使いたくなるのにネームド1人ずつしか加入しないのが残念
すごい勢いで追撃してくるの獣の狩りっぽくて好き - 25二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:32:59
- 26二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:26:24
ネームドのみだと攻撃系の杖余り過ぎ問題
魔法攻撃職ネームドもうちょっと数いてもよくない? - 27二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:30:51
- 28二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:04:54
- 29二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:00:15
俺はルーンソードとパリングシールドとスパイクハンマー辺りを強化したかなぁ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:18:42
序盤からお世話になってた蒼紋の盾強化したな
- 31二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:31:03
バストリアス入国まで行ったけど
そろそろ支援会話中心で組んでた編成を考え直さんとキツイな
エルヘイム編の魔女がいつもの殿下パーティだと判定負けとか拠点に向かうエロフ剣士とかエロフ弓への対策が詰めきれないとかあったし - 32二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:31:25
よっしゃようやくクリアしたこれでスレを除ける
- 33二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:08:30
- 34二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:17:28
- 35二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:49:49
狼と熊の仲裁するところで狼と戦ったら400ダメージとか食らったんだけど夜の獣強すぎるな
- 36二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:07:38
回避系は乱数で倒す
- 37二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:13:27
うちのレックスくんは王剣持たしてガード率100%&バッシュで気絶撒く係なんで
アレインがすごい剣貸与されたけど畏れ多くて盾で殴る専門ってロールプレイが捗る - 38二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:23:15
すごいなガード率100%なんてできるのか
ウチのレックスは前衛にしても1ターンもたないからもう役割がない…
完全にカタフラクトの下位互換だからなあ - 39二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:42:29
レックスくんはパリィとアロガとディフェンダーで嵌れば無双式にしてる
- 40二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:43:19
ヴァンガードの強みは遠隔物理攻撃を軽減どころか無効化したり
(弓だけでなく飛行の攻撃全般も遠隔物理)
櫓でサポートしてるスナイパーなんかをアトラクトで引きずり出すことじゃないかな
どっちもカタフラにはできないので
下位版だと思ってるならもったいないと思う - 41二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:48:50
レックス君ホワイトナイトと合わせて遠隔攻撃全部無効化するのがシンプルにクソ強いの好き
騎兵隊作るとだいたい支援会話の相手だし
ところでエルフにも支援会話多いけどどう立ち回らせるのがいいんだろう - 42二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:34:59
前列で壁やるのは難しいのかなヴァンガード
火力への貢献しづらいから遠隔物理使ってこない相手には置物になりがちで編成が難しい - 43二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:40:51
エルフ城攻めるときの橋に興味津々なレックスくんと辛辣なロザリンデ様好き
- 44二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:41:25
レベル上がればガード率も上がるし盾を良い物に更新してけばヴァンガードも前衛やれるよ
後衛の枠がキツキツだから前衛できるキャラは価値がある - 45二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:42:04
ダメコンに徹する感じなのかなヴァンガード
自分は適当だけどアタッカー守らせてた - 46二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:00:22
ヴァンガードはどの相手にも使えると言うより相手の編成見て差し込むタイプだと思う
抜いて火力要員入れて短期殲滅目指した方が被ダメージ落ちる事もあるし - 47二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:05:29
ヴァンガードに限らずどの職でも編成のコンセプト次第で活躍できるしな
結果がダメそうでも編成位置の変更やアイテム一つ付け替えるだけで結果が180度変わるし - 48二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:11:53
俺は逆にガード型タンクはアレイン・レックス・ヴァージニアでいいわってなってホドリック達カタフラクトに使い道を見出せてなかったんだ
でも難易度ゼノイラで2周目やり始めてからカタフラクト欲しいって場面が結構出てきて評価変わったな
やっぱどのクラスもちゃんと強いんだよね - 49二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:29:50
- 50二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:31:40
- 51二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:43:43
エルフの話題が出てて思い出したけど
ファーストエイドでエルフアーチャーを指定しておくと
エルフがそれに反応してシェアヒール発動するから結構便利よ
ユニットの継戦力がグッと上がる - 52二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:16:06
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:27:14
- 54二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:31:05
エルフの森をクリアしたはいいもののオーバンしか渡せる相手がいねぇ…
- 55二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:11:33
ホドリック卿の成長タイプがスレイヤー、アタッカーなのは結構ネタにされるけど、
レックスのタフネスとアタッカーも結構クラス特性無視気味なんだよな - 56二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:12:20
なんかもうHPの高さはいったん忘れてグラディエーター系列は後列に置くのでいい気がしてきた
被弾減らして体力満タンにしといてAP1威力200の列攻撃を連発させるのがシンプルに強いのでは - 57二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:30:51
- 58二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:31:19
どの職や編成も相手によって有利にも不利にもなるから一概には言えないのよな
- 59二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:39:39
成長タイプと職が噛み合ってないキャラ結構いるけど性格が出てる感じがして変えられない
- 60二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:05:24
ホドリックはカウンター型にすればちゃんと能力活かせるし強いんやで
- 61二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:41:45
一番アレインを赤面させてたのホドリックの親密度会話じゃないか?
- 62二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:49:45
スピードガン振りのオクリースは潔くていい
- 63二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:55:35
バストリアスでタンク役とフォートレスの重要度高くなった時期にタイミングよく高レベルでそういうステ振りの人が加入するしでホドリックはベンチだったわ
- 64二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:17:30
モルドンのアタッカーアタッカーなんかも成長補正もったいない的な事言われるけど、ウォーリア(ブレイカー)は単発火力あったらそれでOKなクラスだから運用に全く問題がないという……というか被りタイプってマイナス補正割り引かれてるからそこまで損してない気がするんだが
- 65二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:26:56
ホプリタイの攻撃力はほぼ最遅行動だから目立たないのと、実際に元数値が低いこともあって成長補正入れても伸びを感じにくいのがまたね……
カウンター型にすると肝心のカバーを使うPPが足りないのも×
とはいえスティングの真価は猛攻を耐えてHPが減った状態で殴ると強い、というところにあるのでキャラクター設計としては正しかったりする。正しかったりするんだけどこれ自分で使って強いタイプじゃなくて敵で来たらウザいタイプだな?ってなる - 66二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:35:14
完全に意味のない組み合わせってシャーマンにテクニカルスレイヤーぐらいじゃないか?(アタッカーは
使い魔のチョーカーの効果を多少盛れる)
なんだかんだで職設計を逸脱しても何かしら使えるとこあるっしょこのゲーム - 67二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:41:49
- 68二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:46:52
バストリアスちょっと進んだくらいで拾ったソーサラー専用とドルイド専用の装備着けたらカラテやりだして草生えた
スターライトニーもだがRPGの術師がゴリゴリの格闘するとなんで変な笑い出るんやろなあ - 69二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:53:50
推定年齢20代半ばから後半のわがまま姫・・・・
- 70二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 07:53:32
闘技場の景品に幻の雫が追加されてる?
ちょくちょくアプデしてくれるのかな - 71二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 07:57:33
若干ネタバレになるけどXでギャメル同行時?に天翼騎士の時に差分イベントあるの知って作り込みエグくねこのゲームってなった
- 72二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 08:38:05
- 73二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 08:42:29
よっしゃあ!!
爺付チャンピオンを平均レベル20で勝利してやったぜ!!
やっぱり盗賊と呪術師(+ヒーラー)は格上殺しだぜ!! - 74二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:29:22
- 75二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:41:29
ギャメルの「やべぇアイツに言うの忘れてた」が酷くて笑うし妹に会わせるだけで「じゃあOK!」になるマンドランもチョロすぎる
- 76二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:43:29
ダイナの指輪会話は良いぞ
ロザリンデといい誰かのために自分を犠牲にしても良いと考えるキャラを慈しむアレイン殿下… - 77二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:52:31
闘技場とあとかけら交換にも幻のしずく追加されてる
- 78二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:53:50
ギャメルとマンドラン仲間にしてないからかエンディングのセレストがボッチになってしまった
- 79二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:55:03
ZENOIRAでコルニアドラケンエルヘイムバストリアスまでクリアしたけど
一炊の夢がキツくてエース集めたアレイン隊と
ネコミミトリニティレイン隊とネコミミドラグーンダイブ隊しか通用しなかった…
編成をマジメに考え直さんとなぁ - 80二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:56:51
ギャメルとマンドランだけ初登場時の邪悪さが酷くて見逃したくないってなったわ
- 81二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:03:45
やっぱりみんな黒爪は処刑してるのね
- 82二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:06:02
んなこたない、基本的に全キャラ加入させるのがそれほど難しくないゲームだから逆に特殊パターンである「加入させなかった場合」の話題が出やすいだけだ、第一パーティーのリーダーがアレインだからってわざわざスレに書き込まねぇだろ?
- 83二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:06:54
傭兵と殺し描写付き盗賊だとやっぱね
- 84二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:08:39
コミカル描写だけどやってること普通に人でなし(孤児院乗っ取り人身売買)のくせにクリア後特典でシレっと強制加入するゴードン
- 85二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:10:31
正直ボーモンなんかよりもロッティに加入してほしかったところはある、カタクラフトはヘルマンもシレっと加入するからブリスホドリックと合わせて3人も居れば十分だし
- 86二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:11:20
黒爪の二人は仲間になるんだろうなってのは流れでわかるけど、それはそれとして仲間にしたくねぇってなったわ
あと妹が仲間になるパターンとかオクリースと選択式だったらと色々考えたな - 87二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:14:58
全員仲間にしたけど「コイツはいらねぇ」と思ったのむしろジェレミーだったな……
- 88二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:15:58
マンドランはロルフとの親密度会話見るとギャメルへのクソデカ感情が見えて好き
- 89二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:17:45
- 90二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:20:22
ジェロームさんいい人なんだが後半加入させるにはキャラが薄くてずっと編成にいれるの忘れてたわ
- 91二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:21:23
ギャメル2世だけで大概だわw
- 92二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:23:48
ギャメルとかは序盤に出てきたことでまだプレイヤー側にあの世界の倫理観というか善悪の程度が根付いてないのもあると思った
選択肢が処刑じゃないのも見逃すを選ばせにくくしてる - 93二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:24:14
ジェロームさん加入することで割と無理なくグレナイ*2の部隊を同期組と大人組で振り分けて2編成とか組めるようになるから普通に使うんだけどまぁ地味なんだよな
- 94二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:26:22
ジェロームさんはギミック用余り物10番隊の機動力を上げてくれたいぶし銀
- 95二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:26:30
完全にノーカンだろうに当人の責任感からクリア後もかなり苦労してるっぽいローラン仮面とか「その過去でよく故郷帰る気になれたな…というかよく滅ぼさなかったな…」ってなる大胸筋天使とかお辛い人たちもいっぱいいる
サナティオは割とマジで憑依組かと思ったら普通にやらかしてるからよく復権できたよな……というか真面目にナイジェルの方が操られて敵対すると思ってたよ
- 96二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:28:44
サナティオは割とマジで開発リソース足りてなくてシナリオが巻き入った結果なし崩しで許された感はあるしそもそも展開自体がリソースの影響受けてる感じはある
- 97二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:28:59
タチアナよりヒルダのがヤベえ気がするぞ
- 98二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:30:14
ヒルダはアレ「病気の発生源がゼイノラであることを見抜けてなかった」だけで、病人の隔離政策自体は仕方なくね??
そもそも全部判明した後でも「隔離はキッチリしておいてくださいね」「その通りだね」で隔離制限継続してるし - 99二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:30:21
タチアナは治療薬の開発で許される感はあるけど
ヒルダは感染者○してるだけだからな - 100二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:32:32
ヒルダは感染者が指示(専用の施設できっちり隔離)に従っていれば
扱いを悪くはしたりはしなかったんじゃないかなという印象はある - 101二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:33:21
病気の正体解ってない以上感染者が「こんなところに居られるか!」で他の町に逃げだしたらバイオハザード確定なんですが……「コロナはただの風邪!ワクチンは陰謀!」とか言ってそうだな……
- 102二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:34:12
あの医療レベルの時代なら街に入ろうとする感染者を処理するのは間違ってないからな
今みたいに治療法や隔離法が確立してる時代と同じにしちゃいけない - 103二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:34:15
バイオテロの感染源がこちらの指示に従わずに清浄区域に突撃しようとしたらそらもう殺すしかないのよ……
- 104二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:34:59
サナティオはまあ納得できるところはある
だけどわざと住民の待遇悪くして飢餓状態にしてたどっかの城塞都市の天使さんはどうしようも無いね
子供殺されたとはいえね - 105二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:35:34
っていうか散々口頭での警告したうえでそれでも聞かず恐慌状態になって突撃しようとしてた連中だからな、ぶっちゃけアレは「通して町(というかドラケンガルド全域)壊滅」か「あいつ等を殺して止めるか」の2択なのでどう考えても立場的に前者の方が罪は重い
- 106二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:36:19
- 107二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:38:11
- 108二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:39:22
まあ知らねえところで息子が首と体のお別れさせられてる時点で、普通にキレていい案件なのよ
- 109二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:39:33
「子供殺された」事の扱いが軽すぎて逆にお前が怖いわ……
- 110二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:40:55
全住民軟禁状態でわざと劣悪環境にする方がこええわ
- 111二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:41:04
本来真っ先に庇護求めるはずの領主裏切って親族殺して帝国に恭順した以上、食い物無くて辛いならそれこそ帝国様に頼れよボケナスって話だからな
- 112二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:41:59
自分の子供殺された状態で統治者の地位にいてアレで済ませてるのは温厚な方だよな
少しずつ住人処刑とかしてて10年で人口激減してるとかでもおかしくないぞ - 113二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:42:38
- 114二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:43:41
少なくとも「総意とは限らない」は大分怪しい、籠城戦の最中に子供攫って降伏を迫った上に敵軍の指示に従って殺してるのでかなりはっきりとした意思統一の元やらかしてる
- 115二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:43:46
甘味好きな方の領主様が賢かっただけ
- 116二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:44:55
解放後に「あんとき降伏白っつった奴いつの間にかお乱用になっとるわ」って言われるから、
降伏首長側がある程度の派閥ではあるが、大勢を占めるといえるほどでもないんだよな - 117二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:46:45
そもそも本人のライブラリとか見ると息子殺される前に領民に迫られて降伏自体は受け入れてるんだよなフォドキア
- 118二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:47:51
なんならゼイノラ人が憑依してた可能性はある
- 119二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:49:46
そら人質になってるから降伏せざるを得ないわな
いやわからんな
城塞都市のトップが身内かわいさにコロコロ意見変えるのが正しいのかどうか
非情な意見だがそれまでは領民の意見無視して
徹底抗戦を貫いていたんだから身内の命も省みないくらいあればまあ一貫性はあるけど
- 120二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:50:55
ぶっちゃけジェロームさんのところがかなりうまく立ち回ってただけで略奪されまくって民が疲弊するのはゼイノラ統治下のデフォっぽいし「お前らがゼイノラに下るって決めたんだから俺は知らねぇよ」でしかないんじゃないのあの町は
- 121二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:56:11
- 122二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:58:50
- 123二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:00:21
- 124二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:01:24
ぶっちゃけフェブリス原住民なんぞ儀式のための生贄だからどんなに困窮しても知ったこっちゃないし、浄化の力というガンメタがあったからなんとかなっただけでそれ抜きで本編のルートたどらされたら良くてガレリウスにトドメ刺しちゃって儀式完成ルートだからなアレ
- 125二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:04:51
ぶっちゃけコルニアというか解放軍がなんかおかしいリソースしてただけで現実だとあんな風に焦土作戦されるとマジで「解放軍」側はキツいぞ
人道的には支援しなきゃいけないからどんどんリソース持ってかれて軍備が追っつかなくなるしかといって「復興なんてしらんわ」という態度だと解放軍としての建前が死ぬ
最終的な目的考えたらマジで「足手まといな難民」ラッシュは最適解まであった、ただ解放軍のリソースがイカれてたのでなんとかなっちゃった - 126二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:07:31
それこそ知ったこっちゃないって話だと思うよ
全部を知ってるプレイヤー目線だと悪手に見えるところあるけど、ゼノイラの倫理観的に弱き者どもに施す理由がない
そもそも反乱軍に負けるとも思ってないだろしな
- 127二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:07:32
無限に野から湧き出る資源と復興するとなぜか増える軍事物資という異次元の兵站がなかったら普通に行く先行く先焦土状態の解放戦は地獄というか詰んでる。
それこそドリフターズでも「見棄てられない軍のキツさ」ってガッツリ描写されてるからな…… - 128二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:11:24
割と真面目に聖所破壊した後にスカーレット殺してないのが大戦犯なんだよなぁ……あそこでスカーレット仕留めてたらあとは消化試合で勝ってた
うまいことアレイン誘導して儀式のためのラストバトル誘発狙ったのがアカンかった - 129二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:15:24
ガレリウス的にはやったつもりだったのに六賢人ビームで瀕死から復帰したんじゃねぇかな
- 130二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:15:45
- 131二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:20:51
- 132二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:22:30
いや、普通はあんな風に行く先々焦土状態で復興と並行して進軍しなきゃなんてなったらどう考えてもどっかで詰むのよ、詰まなかったはぶっちゃけご都合主義というかそういうこと気にする作風じゃないってだけで
- 133二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:23:22
軍の士気に関してはむしろ「ゼイノラは」高かったんじゃねぇかな、それに加えて現地人もうまい事騙して統治させたり解放軍にぶつけたりできてるので別にそこまでおかしなことしてないぞ
- 134二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:24:13
「ゼイノラの統治がアホ」はまぁゼイノラの最終目的とかその辺の前提理解してないと話にならんところだからなぁ……
- 135二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:26:51
行く先々で略奪どころか復興させる解放軍脅威のリソース管理術
- 136二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:29:06
ぶっちゃけ現実準拠の統治や兵站の話持ち出すならそれこそ解放軍は現地から徴発ラッシュカマしてなきゃ回るわけないんだよな……鉱山労働者からは搾取しまくってるが
- 137二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:30:22
実際問題ゲームだから「クリアできないと話にならない」って大前提の元勝ち筋もらえてるだけでゼイノラの立ち回り主人公補正無かったら普通に無理だよアレ
- 138二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:36:04
実際問題ゲームだからみんなフラグフルコンプしてラストバトルに挑んでるけど、フラグ落としてラストバトルやったら普通にバッドエンドだからなこのゲームのシナリオ
- 139二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:39:13
どうでもいいけどゼイノラじゃなくてゼノイラだよ
- 140二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:39:43
物資を納品すると何故かお金が貰える謎の錬金術
まあリアリティを求めすぎてストレスのかかるゲームにするのも良くないから仕方ないけど - 141二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:40:37
ぶっちゃけユニコーンパワーという完全メタ特攻があったからどうにかなってるだけで、普通の反抗勢力ならそれこそある程度熟成進んでまとまった組織になったら、そこの頭目に支配の術ぶち込んで丸ごと寝返らせるっていう無法が普通にできちゃうからなゼノイラは
- 142二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:45:43
ヒルダが「ただ感染者殺してるだけの奴」みたいな評価してるやつがたまにいたりするあたりシナリオをちゃんと読むのって結構難しいんだな…と思わされる
- 143二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:51:16
- 144二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:51:53
プレイヤーはどうしても神視点になるから、キャラよりわかってる情報が多いことを考えずにキャラの行動にやんや言っちゃうよね
- 145二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:52:16
- 146二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:52:57
ゼノイラの目的考えたら割とマジで「最後の一兵まで徹底抗戦」以外にまともなルートないっぽいんだよなぁ……アーカイブ見てもフォドキアは援軍を信じて戦ってたみたいだし、援軍が来なかった理由を察するに……やっぱサナティオの処遇は大分恵まれてるほうじゃね?
- 147二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:00:20
- 148二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:02:33
- 149二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:02:54
そもそもネタバレ怖かったらネットを見るなってのは
太古の2chから言われてるんで - 150二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:03:09
- 151二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:04:31
逆にすごいなと感じるのも個人の感想だし印象悪くなるのも個人の感想
- 152二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:05:32
個人の感想はまぁいいけど>>99は明らかにシナリオの内容理解できてないレスだからなぁ……
- 153二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:09:32
シナリオっていうかそもそもこのご時世に「伝染病」に関する認識がそれこそタチアナのところの一般村人レベルなんじゃねぇかな……
ヒルダの認識が誤ってたのって上でも言われてる通り「病気の原因がゼノイラ(というかクソ爺)だったことを知らずにいた」事だけで
伝染病自体はガチで存在してたしなんなら悪意をもって広めようとしてるクソ爺が居たのでマジでヒルダが水際で止めて無かったらもっとヤバイ事になってたってのは普通にわかる話だと思うんだが - 154二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:09:35
メシの話でもしようぜ
ユークイットで食えるまろやかチーズのハンバーグがほんとに美味そうでなあ - 155二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:10:19
ぷりぷり牡蠣のアヒージョが本当にプリプリすぎてヤバい、牡蠣買って来ちゃったよ
- 156二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:12:12
- 157二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:13:29
- 158二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:14:38
ヒルダに関しては妹の進言をバッサリ切り捨てた印象が悪いんじゃね?
- 159二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:15:16
- 160二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:15:47
- 161二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:18:12
アシストの結果倒れたり倒れなかったりしたぶんでズレるのと、アシストすることそのもので乱数がズレて彼我の命中・回避の結果が変わってくるから…ですかねえ…
- 162二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:19:02
「感染者殺してるだけ」は印象の話じゃなくて明らかにシナリオ誤読してると思うんだが……誤読の原因が印象にあるってだけで「印象に引っ張られてまともにシナリオ理解できてないよね」って話でしょ
- 163二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:22:00
行動優先度がフェザーシールドよりも高いパッシブ持ちが同時発動制限でせっかくトリニティレインへの反射を食ってくれてたのに支援狙撃入れるとそいつが落ちてフェザーシールドに反射食らって壊滅…という戦闘予測が出たこと有ったな
- 164二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:22:26
- 165二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:22:27
たまにアシスト入れない方がダメージ出ることあって、何人かで突撃してYBとLR連打していい乱数引くゲームになることある
- 166二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:23:51
いや「ヒルダは感染者殺してるだけ」は「悪印象の感想」じゃなくてシナリオ理解してたら絶対に出てこない普通に嘘だもん……本人?
- 167二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:25:23
「~様に見えてイメージが悪い」とかならともかくあの言い切り表現で「たんなる印象の話」はちょっと国語的に無理がある
- 168二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:27:00
戦闘させるときはだいたい事前予測でいい結果が出てるときに行かせるからそこにアシストが入って結果が悪いほうにずれるのは割とよくある
- 169二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:27:17
- 170二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:27:55
森に潜んでる敵兵のアシストとかは遠距離からの戦闘予測じゃわからないので実際に到達して戦い挑んでみたらボロ負けになったりとかもあるんだよな
- 171二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:29:59
たしか森に居る敵との戦闘時もアシストできない場合があるんだよな……
- 172二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:30:31
妹が命がけでやって来たのに解放軍の諫言と断じて戦闘おっぱじめるんだから
印象がよくなるわけねえのよ - 173二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:31:13
- 174二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:32:15
印象と行動の内容は別の話なので……「こういう印象を受けたからやってもいない行動を前提に話をしても良い」という人もいるみたいなだけど
- 175二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:34:11
- 176二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:34:16
アシストだけじゃなくて他の戦闘が起こることでも乱数変わるから指示するときは勝ってたはずなのに到着すると負けるみたいなこともたまにあるんだよね
- 177二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:34:23
お気に入りの部下を手にかけてしまってて、完全に追い詰められてる精神状態だからなあ・・・
- 178二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:34:57
アシスト封じ強いけど一戦闘だけなのがネック
スキルかけて見晴台に突撃したら潜伏してた敵兵に消されることが多々ある
ただ時間にすると強すぎるから致し方なし - 179二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:35:02
森にいるのって移動していれば草をかき分けるエフェクトでわかるんだけど停止中はクレアボヤンスとか使わないとわからないんだっけ?
あと身内とはいえ解放軍なんてよそ者かつ感染者候補ゾロゾロ引き連れて未確定の情報飛ばしてくるのはちょっと… - 180二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:35:35
そもそもの話としてドラケンが実質ゼノイラ統治下でそこの軍人なので解放軍との戦闘は当たり前なんです、というかその辺言い出したらメリザンドもモニカ、モルドンやらも同じような立場だし……
- 181二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:36:15
散々言われてるけど「ヒルダは感染者殺してるだけ」は明らかに事実と異なる話してるからな
- 182二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:41:04
ヒルダは治療のできない死病に感染しているのに健康な人のいる町に言うことも聞かずに入ろうとする人を仕方なく殺しただけで、普段は隔離したり、情報統制しているだけだったと思うのだけど…
- 183二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:41:13
それこそジェロームさんとかもガッツリ帝国傘下の将として敵対してくるし……ベレニスとかも「雇い主とは無関係ってテイで」みたいな工作を一枚入れたうえで加入してるし「解放軍である!」「素敵!仲間にして!」で何でもかんでも通るわけねぇだろっていうね
- 184二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:45:37
タチアナ関連で似たような話やってるからな
なんで被らせたのかわからん - 185二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:46:04
結局、許す許さないはプレイヤーの匙加減よ
まぁ判断する上で相手の事情や周りの考えとかは、正しく把握していて欲しいと思うけどね - 186二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:47:09
ひょっとしてこのゲームって汎用的にくむよりパーティ固定して行動順もあわせてガッチガチにくんだほうが強い…?
- 187二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:47:18
そらお前…外道に堕ちてでも救える道が成る可能性の下に突き進んだ者と
その可能性すら見いだせないのでこうするしかなかった者との対比じゃない? - 188二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:49:20
- 189二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:50:45
たまにそれ確認するために戦闘見てると敵側の被弾時威力上昇スキルが発動してたり、本来ならソドマス→カタクラフトとかのカスダメに吸われてた回復スキルが後衛の立て直しに使われてたりするんだよ。あとは乱数
- 190二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:51:11
- 191二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:51:16
印象や事実の部分ですれ違ってない?
「感染者を56した」は事実だけど「だけ」が語弊を生んでて両方合わせて誤情報と扱ってるから噛み合ってないんじゃない? - 192二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:51:32
- 193二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:53:17
まあ目的違うからね
ドラケンのは道を手っ取り早く要所を切り落とすための疫病蔓延で、
くすりおじさんのところはアンデッド確保のための疫病蔓延 - 194二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:54:01
- 195二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:55:01
ヒートアップする前にWi-Fi環境持ちは次スレお願いする
- 196二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:55:15
よし次スレ立てますか少々お待ちを
- 197二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:55:57
乱数は恐ろしいよね
他の戦闘挟んだらさっきの予測とちゃうやんけ!ってよくなる - 198二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:00:44
次スレだけは立てたけど「連続投稿すんなオラァ」と言われて
前スレだの関連スレだののテンプレを投稿できない…その辺は解除されたら貼ります
ユニコーンオーバーロード スレpart10|あにまん掲示板・雑談、質問、攻略、癖を含めたキャラ語りなどなど・行きすぎた不満や強い否定は別スレでお願いします・ラスボス、EDなどストーリーのクリティカルなネタバレは控えめに・どのハードで買えばいいかは各自で判断を…bbs.animanch.com - 199二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:01:38
了解!スレ立てありがとう!
- 200二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:09:02
感謝の埋め