- 1シャンクス24/03/28(木) 14:33:18
- 2シャンクス24/03/28(木) 14:33:51
まず逐次投入の意味だがこれは文字通り状況の変化や時間経過に伴って戦力を逐次に投入することを言う
- 3シャンクス24/03/28(木) 14:34:17
基本的に戦力は小出しにするよりもまとめて戦わせた方が効率よく戦えるため愚策と言われることも多い
- 4シャンクス24/03/28(木) 14:34:41
しかし戦場が狭かったり援軍を待ってる時間がなかったりするなど逐次投入が必要な場面も多い
- 5二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:34:53
シャンクス、ありがとうございます
- 6シャンクス24/03/28(木) 14:35:13
次に波状攻撃の意味だがこれは連続的に相手を攻撃し続けることを言う
- 7二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:35:34
波状攻撃はここ数日で出てきた単語だからおさらいしないとね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:35:40
現実で逐次投入した例はどんなのがあるんだ?
- 9シャンクス24/03/28(木) 14:35:50
一つの部隊が複数回攻撃することでも複数の部隊が1回ずつ攻撃することでも連続的に相手を攻撃するのであれば波状攻撃と言える
- 10シャンクス24/03/28(木) 14:36:19
一つの部隊が複数回攻撃する例としては爆撃機などの残弾をすぐに使い果たす兵器が補給基地に戻って再出撃するような状況が挙げられる
- 11シャンクス24/03/28(木) 14:37:33
逆に複数の部隊が1回ずつ攻撃する例としては狭い谷などの戦いで先頭の部隊がやられた後にすぐに後続部隊が戦うような状況が挙げられる
- 12シャンクス24/03/28(木) 14:38:04
宿儺戦に当てはめて考えると戦力を状況の変化に合わせて追加で投入し続けているので逐次投入であると言える
またその間に宿儺に休憩させることなく攻撃し続けているので波状攻撃であるとも言える - 13二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:39:31
波状攻撃が急に出てきたことに対して妙にこだわってる人いるけどどしたん?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:39:48
サンクス ありがとうございました
- 15二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:40:09
読解力不足で申し訳ないんだけど仕掛ける側の想定通りなら波状で想定外の戦力の分割なら逐次投入ってこと?
- 16二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:41:22
シャンクスの解説は分かりやすくて助かる
マムやカイドウだとこうもわかりやすくはなかっただろう - 17シャンクス24/03/28(木) 14:41:38
- 18二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:43:58
- 19二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:44:28
このレスは削除されています
- 20シャンクス24/03/28(木) 14:44:49
- 21二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:45:47
逐次投入であることと波状攻撃であることは必ずしも矛盾しないでOK?
- 22二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:46:55
もうこれでいいんじゃないかな
こんなことで毎回レスバするのアホらしいわ - 23二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:47:12
例えば第一陣に重要な戦力を派遣せず、威力偵察として彼我の戦力比を図り、適切な戦力を派遣するならあり
- 24二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:47:49
シャンクスの言によるなら必ずしもというかそもそも対立しない言葉だと思う
- 25シャンクス24/03/28(木) 14:49:01
- 26二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:50:17
- 27二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:50:26
結構面白いな
戦術知識持った状態で合戦や戦争学ぶのも楽しそうだな - 28二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:50:29
解説ありがとう
じゃあワンピカテにお帰りください - 29二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:51:23
逐次投入って旧日本軍の戦法に使われるように、しっかりとした語源がなくて
先遣隊が壊滅してから次の部隊送るような戦い方のことを逐次投入って言われるので - 30二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:51:40
あれ擁護じゃなくて波状攻撃のつもりで逐次投入して戦力すり減らすアホアホ軍師って皮肉じゃねえの?
- 31二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:52:31
どのみち今の状況がアホなことには変わらんがな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:53:12
これは解説王シャンクス
- 33二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:53:26
- 34二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:53:31
遠距離から規模がデカい技ぶっぱなすならともかく、近接戦闘で真希吹っ飛ばされてイノタク吹っ飛ばされて日下部吹っ飛ばされって1vs1繰り返されてもどうしようもないんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:53:58
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:54:12
割と自由自在に出入りしてる憂憂ワープがなければな
- 37二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:55:31
ここで「なーんだ俺たちが合ってたんじゃんw逐次投入はゴミ!w」になるのは違くて
「逐次投入と波状攻撃は対立しない概念であるため一方で一方を否定することはできない」
が、「逐次投入が必ずしも愚策であるとは言えず、その時の状況によって判断すべきである」
そして今の状況は「どちらにも当てはまる」
でいいのかな? - 38二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:55:49
いずれにせよ戦力差が拮抗ないし優位じゃないと成立させづらい作戦だからねぇ
波状攻撃は - 39二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:57:04
今の荒れ具合やと呪術内キャラは噛み付かれる可能性あるから呪術外のシャンクスって言うもっとデカいツッコミどころかましとく方がええねん
- 40二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:57:14
逐次投入が必ずしもゴミじゃないのはわかったけどさぁ
今の状況だとゴミなのは変わらねーよなぁ - 41二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:58:26
- 42二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:58:46
波状攻撃とか体よく言ったところで、敵と味方で個人戦力に差があり過ぎて波1つ1つでミリしかorミリすら削れない状況じゃ普通に愚策なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:00:00
- 44二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:00:02
シャンクスの言葉には嘘がある
戦力の逐次投入は基本的に失敗例にしか使われないマイナスな言葉ということだ
成功するなら適切な戦力の割り振りとなり逐次投入とは言われないのだ - 45二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:00:47
- 46二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:00:51
- 47二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:00:53
追記
「元から崩れた時の作戦があるんだから『場当たり的』みたいな意味合いで使われがちな逐次投入って言うのも合ってるけどニュアンスとして正鵠は射てないんじゃないか?そもそも最初二人以降はその場にいるやつで連続攻撃して袋にしてるし波状攻撃のがニュアンスとして近いんじゃないか…?」って感じの考えで言ってた
間違ってたら教えてくれシャンクス
- 48二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:01:19
- 49二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:03:36
- 50二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:03:49
- 51二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:05:02
言っちゃなんだけどさ
宿儺にブッ刺さる攻撃手段持ってる主要戦力が真っ先にやられて日下部イノタクあたりの「こいつらだけ最後に残っても何にもならないじゃん」って連中がちまちま温存されてる時点で間違ってるよどう考えても - 52二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:05:48
- 53二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:06:28
- 54二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:06:41
- 55二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:07:11
処刑剣だけならともかくヤコブすら使用不可能な状況に陥るまでその愚策を続けたんですよあいつら
タイマンじゃ天地がひっくり返っても手も足もでないなりに複数人連携で頑張って手数稼いだの乙骨リカ虎杖だけ
- 56二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:07:30
- 57二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:08:55
- 58二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:09:43
- 59二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:10:40
高専側はべつにそんなつもり一切ねぇのにそこ無視して素直もなにもねぇんだが
- 60二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:10:43
実力差あり過ぎて1つ1つの攻撃は余裕で対処されちゃうのに「他の奴がぶっとばされたから次俺が攻撃するわ」みたいな連続攻撃されてもさあ
領域内でやってたような同時攻撃じゃないと意味ないだろ - 61二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:12:54
話終わった瞬間即叩きに流れ持ってくのほんま尊敬するわ 悪い意味で
- 62二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:13:22
- 63二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:16:24
そんなん言ってたっけ?ちょっと覚えがないわ
- 64二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:17:00
観戦組に対処するために温存してるってだけであって、宿儺の舐めプ癖とか知りもしなければ期待もしてませんが…
- 65二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:21:03
- 66二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:22:25
- 67二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:22:27
舐めプしてもらう気満々のやつが「フーガ使わないのが不気味だが使えないと結論づけちまおう」とか言うわけねえだろ…
- 68二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:22:41
後出し祭りのクソ漫画見てあにまんで愚痴るくらいなら見なきゃよくねぇか?何に希望持ってんの?
- 69二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:50:19
>>1は参考文献を提示してくれ
- 70二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:55:07
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:55:58
- 72二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:07:24
- 73二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:07:58
- 74二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 17:11:08
怒らないで聞いてくださいね?
解説終わった後はなにもなかったかのようにすぐに叩きに移行してレスバ始めるの馬鹿みたいじゃないですか? - 75二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:00:15
- 76二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:24:57
- 77二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:29:03
- 78二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:29:06
舐めプしてても全滅の危険性がありまくりなんだから勝率が1番高くて単純な最初に全ての戦力を投入しなきゃゼロに近い勝率を更に下げてるだけでは?
その時期ならまだ反転も進んでないし - 79二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:51:09
シャンクス このスレ消していいですよ
- 80二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 20:17:45
- 81二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:08:37
覇気はすべてを凌駕するからな
- 82二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:36:48
なんなら時間かけるほど宿儺は五条戦のダメージが回復していくし順番に攻撃して削れるどころか宿儺だけ戦力戻っていってる
意味があったの乙骨領域内での攻勢と領域崩した時の奇襲だけだし波状攻撃と言えるかすら怪しい
本当に玩具渡してもてなしてるだけ
- 83二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:40:34
- 84二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:25:29
>真希の不意打ち能力の高さを捨てて勝率が上がるのか下がるのか判断するのは難しい
心臓刺されただけじゃ大して問題ない相手なの分かり切ってたんだからそれやる為だけに「最高の解決手段である処刑剣およびヤコブの成功率が下がるかもしれない」ことやるの割と駄目だと思うんだよね
- 85二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:27:32
このスレ見て思ったのはやっぱり今の呪術カテには近寄らない方がいいということ
シャンクス、ありがとうございました - 86二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:36:14
- 87二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:30:19
千載一遇の機会をその無駄刺しで消費してるからですね
フィジギフがそれすら狙えないマヌケだと思ってるなら話は別だが
刺しても死なないことはわかってる上余裕で継戦されるの把握してるんだから無警戒の成功率が最も高い初撃は絶命させられる箇所を狙えなんて言われるまでもないことなんですよ
狙撃や暗殺で「二撃目で確実に仕留めるつもりでした」とか言い訳にしかならんやろ
- 88二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:40:08
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:45:12
>胴体に比べて的が小さく
完全フィジギフ+武器使いまくってるキャラに的が小さいとか言われても困るし、そもそも胴体の中でも心臓ピンポイントだから的のサイズ大差ない+外から見えない分難しい筈なんだよね
>警戒されやすく
警戒されない為に布石をはりまくっての不意打ちなんですよ、処刑剣やヤコブが大本命の筈なのにそこに割く戦力削ってまで作ったチャンスなんですよ
そこまでしてもらっといて(あの状況から斬り上げ回避できるぐらい強い相手に対して)中途半端なことした結果普通に負けるとかそりゃ何考えて戦力削ったんだよって話じゃん
- 90二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:45:54
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:46:17
- 92二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:51:16
弱ったとはいえ虎杖1人よりは全然強い宿儺の捌に耐えながら高速戦闘できるフィジカルの真希
これってさ、もし日車投げ飛ばされた時に真希がいたら虎杖より先に追いついて日車の延命できてたんじゃねえの…? - 93二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:54:42
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:55:40
虎杖、日車生きてる時追いついていたんだけどね
- 95二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:58:07
スレチ乙