タイトルだけ見て内容勘違いしてた作品ある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:13:16

    自分はゴブリンスレイヤーをタイトルだけ見た時「スライム倒して300年」的なゆるめの内容だと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:21:57

    文豪ストレイドッグスは文科系のアニメだと思ってたから異能バトルモノだと知って驚いた

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:24:09

    がっこうぐらしとかメイドインアビスをユルい作品って紹介されて見たのはカウントしていい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:24:34

    メイドインアビスのメイドを使用人の方と勘違いはあるあるだよね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:25:46

    >>3

    ゾンビになってゆるゆる

    成れ果てになってゆるゆる


    間違ってないな


    ……まぁドンマイ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:26:45

    ダンまちをダンジョンに潜ってハーレム作る作品だと思ってました
    …いやベル君の目的自体は確かにそうだったんだけども

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:27:08

    >>4

    メイドさんが主役のホラーものだと思ってたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:27:40

    その着せ替え人形は恋をする
    はAIアンドロイドの話だと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:36:27

    女性歯科医がヒロインのちょっとエッチのラブコメだと勘違いして読んだらボーボボだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:54:35

    七つの大罪はアングラエログロものだと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:01:31

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女
    なんかわざとらしい好きだったから主人公に好きと言いながら襲ってくる刺客が100人出てくるのかと思ってた
    あんなん予測出来るか…!

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:02:41

    >>11

    タイトル通りとは恐れ入った

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:03:18

    両者に一切の興味がなかったのでぐらんぶるのことをグラブルのスピンオフかなんかだと思ってました

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:21:38

    魔法少女にあこがれては昨今の傾向的にバイオレンス魔法少女ものなんだろうなって思ってた
    普通の魔法少女もの出は無いって意味では間違ってはなかったんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:02:33

    推しの子
    ふつうのアイドルものと思っていたら転生ものだったとは

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:30:20

    >>14

    性的にバイレオンスなのは間違ってない

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:31:24

    推しの子はアイドルものだと思ってたから男の俳優が主人公でイメージと違ったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:55:02

    推しの子は1巻からしてひっかける作りでしょ
    アイドル妊娠出産まではすぐわかるとして
    そこに医者と患者が転生で1びっくり
    そこからアイドルが暗殺されて実は本題は犯人探しのサスペンスですってので2びっくりで
    お前らの視線は釘付けってわけよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:59:18

    そう言えば推しの子ってタイトル最初聞いたときはアイドルの娘に手を出すエロ漫画的な展開想像したわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 04:12:47

    推しの子は方向転換だから

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 04:15:23

    ゴブスレはダークファンタジーに見せかけて
    TRPGネタもりもりのパロディと、空気読めないマンチ主人公にツッコミ入れるギャグ作品だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 05:03:05

    魔王学院の不適合者
    よくありそうな主人公最強学園無双ものかと思ったら人情とかそっち系な話がメインだった
    あと学園が舞台の話が少なくて学園ものとは言いづらい気がした

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:04:11

    「忍びの一時」
    現代の忍者の日常を描く話だと思っていた…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:19:07

    結城友奈は勇者である
    SAOの外伝と思った

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:22:58

    炎炎ノ消防隊はリアル系の消防士の漫画かと思ってた
    インフェルノが話題になったからOP見たらあれ?ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:24:46

    幼女戦記
    女児にだけ超能力が発現する世界観でその超能力で戦うコメディアニメだと思ってた
    中身オッサンだとは思わなかった
    オッサン戦記やん
    てか幼女てタイトルでシリアス戦争ものって何

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:27:33

    ニセコイ
    北海道関係なかった

    五等分の花嫁
    猟奇ミステリか復讐ものだと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:03:17

    ハリガネサービスはタイトルだけしか見たこと無かったので真面目にラーメンの話だと思ってました
    だって…ハリガネをカタカナで使っていいのは麺の固さくらいなもんじゃんね……!!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:50:56

    五等分の花嫁はサスペンスものとばかり

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 14:15:18

    どちらかと言うと読み違えた系だけど裏世界ピクニックと異種族レビュアーズはどちらも異世界と思い込んでて、一話見てアレ?ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 14:56:41

    勇気爆発バーンブレイバーン
    もっとこう…キッズ向けロボアニメっぽいものかと…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:06:27

    >>26

    そもそも昨今の魔法少女=シリアスみたいな認識もよく良く考えればおかしいんやで

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:25:20

    ジャンルがサスペンスの五等分の花嫁
    …五等分の意味が変わってくる!

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:26:03

    >>32

    幼女なんてオタクしか使わん言葉だしてっきりオタク向けのロリコンアニメだとばかり

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:20:16

    >>33

    五等分の花嫁殺人事件って書くと金田一感出るよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:02:47

    「のんのんびより」を「のんのんび、より」と読み間違えて「byのんのんび」だと思ってた
    のんのんびが何なのかは知らない

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:04:22

    転スラ最初くそざこの身体になってめっちゃ逃げまくる話だと思ってたんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:49:44

    >>15

    うちの親がそうで1話切りしてもうてた

    内容が難しそうって理由で……w

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:57:46

    洋画だけどサタデーナイトフィーバー
    ディスコの明るいイメージとは裏腹に土曜日にディスコでのダンスだけが楽しみであり希望でもある若者たちの鬱屈した日常を描く映画で
    最後は友達の死で青春が終わるというけっこうな鬱映画だった

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:23:18

    >>11

    ある意味刺客で間違いないし、OPでまだ見ぬ強敵とかコメントされてたのも間違いではない

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:26:37

    >>14

    じゃあただのギャグかと言われればちゃんとアツいバトルと厨二ネーミング出てくるから好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:27:24

    ダークギャザリングはマジックザギャザリングのコミカライズかなんかだと思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:29:17

    異世界おじさん
    まさか帰ってきてからの話とは思ってなかった

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:35:53

    特に他に見るアニメ無くてニコニコの当時放送アニメランキングに上がってたからテキトーに再生した、銀河機攻隊マジェスティックプリンスのプリンス部分からもっとホモホモしいの想像したら1話の出撃シーンとHEPキャノンの機雷掃射で惚れたよね

    初めて見たロボアニメだったからランキング伸びた理由の若干荒らされてたコメントの意味は当時分らんかったけど、今ならキャラデザが理由でってのも無くなったのかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:09:41

    ダンジョン飯は異世界転生モノと混じって異世界転生した主人公(チート)がダンジョン内にある貴重な食材を料理していくファンタジー系料理漫画だと思ってた
    ファンタジー系料理漫画は合ってたけどまさか妹をドラゴンに食べられた上に一文なしになった主人公が魔物を食べながら妹を救い出す旅に出る本格的なファンタジー作品だとは思ってなかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:41:28

    推しが武道館いってくれたら死ぬ
    なんかデスゲームモノだと思ってたんだよ…
    知った時デスゲームモノ流行ってたからかな…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:44:54

    「つくねちゃん+30」を「魔女っ娘つくねちゃん」のスピンオフだと思っていた

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:25:29

    ダンボール戦機はロボットがダンボールで出来てると思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:13:33

    俺ガイルって略称だけ知った時はストリートファイター関係の作品だと思ってたな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:19:53

    進撃の巨人を野球モノだと思っていました

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:44:04

    Re:ゼロから始める異世界生活を「ほのぼの異世界日常モノ」と勘違いした人は俺以外にもいるだろうな

    アニメ版の次回予告でもネタにされてたくらいだし

    【リゼロ】次回予告24


  • 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:17:38

    乃木坂春香の秘密というエロそうな響きのタイトルだけど、ちょっとHな程度のラブコメ作品

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:24:13

    将来的に死んでくれ
    シリアスな話かと思ったら緩いギャグ百合漫画だった

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:25:15

    「葬送のフリーレン」
    1巻の表紙とタイトルだけ見てこの四人が葬儀人としてあちこちを旅しながら葬儀を開いて弔いをする話だと思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:07:43

    いぬやしき 
    屋敷の主人公と飼い犬のほのぼの系かと

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:10:14

    >>54

    それはそれでちょっと面白そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:21:52

    「姫様拷問の時間です」
    タイトル通りのネタを繰り返すだけかと思ってたら果たしてそうだった
    でもその末に登場キャラ全員に愛着が湧いてくるとことか舞台がまるっきり現代日本になって魔王様がものすごくパパなのは想像してなかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:25:17

    >>35

    ミート君みたくバラバラになった花嫁を復活させる物語か

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:57:08

    キングダム
    タイトル的に中華系とは思わなかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:59:48

    >>4

    深淵のメイドさん…それはそれでなんか闇が深そうだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:04:42

    ドリフターズ
    というか今でもこのタイトル聞くと「ドドドリフの大爆笑」のほうが思い浮かぶ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:11:57

    暗殺教室。
    知り合いの事務員さんが物騒なタイトルの番組が録画されていたので、息子を問い詰めた事があったらしい。

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:09:29

    空の境界の空を「そら」って読んでてエスコンやスカイクロラみたいな航空戦記ものだと思ってた

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:43:02

    水星の魔女
    ふーん今度のガンダムは水星か一個前火星だったもんね。

    →水星出身だったけど水星出てこないんか……。

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:43:22

    ブタのレバーは加熱しろ
    「料理系か?」と思ってアニメ情報見て「転生モノか。絵柄的にほのぼのっぽいな」と思って1話見たら普通にシリアスで困惑した

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:08:18

    ゴールデンカムイは北海道が舞台の1話完結の日常・人情ものだと思ってた

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:31:08

    ダークギャザリングはカードゲームの話かと思った

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:25:52

    ダンジョン飯
    異世界転生した主人公がダンジョンで料理して、仲間を驚かせる物語かと思った

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:55:45

    NHKにようこそ
    NHK題材にした作品だと思ってた

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:58:55

    >>10

    同じようなタイトルでエログロみたいなのあったような

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:00:33

    >>70

    sin 七つの大罪?(ホビージャパンのやつ)

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 05:43:30

    魔法少女育成計画

    魔法使いが魔法少女の弟子を育てる作品かと思った

    TVアニメ『魔法少女育成計画』プロモーション映像


  • 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:18:58

    リトルバスターズ

    戦隊のアニメ版みたいなのかと思った

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:03:55

    これはゾンビですか?

    はい、魔装少女です

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:33:15

    エルフェンリート

    絵柄と中身のギャップ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:52:47

    すずめの戸締まり
    新海誠作品とかそういうの一切知らなくて字面だけ見て動物のすずめが主人公の童話っぽい話かと

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:37:01

    君の膵臓をたべたい
    膵臓の病気の女の子というのと、従兄弟のネタバレでラストは知ってた
    完全に猟奇小説だと勘違いしてた……

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:47:25

    博多豚骨ラーメンズ

    料理作品なのかと思ったら殺し屋などの裏社会の住民たちの群像劇だった
    ちなみに博多豚骨ラーメンズとは主要キャラによる草野球チームのチーム名

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:51:11

    喰いタンは麻雀漫画かと思った

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:30:43

    レンタル彼女は彼女から何かを借りる話なのかと思ってた

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:26:25

    Lv1魔王とワンルーム勇者
    魔王と勇者の日常ものだと思ったら、
    守っていたと思った人間側の政治抗争にがっつり巻き込まれたり
    魔界で新たな死闘繰り広げたり

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:14:11

    合コンに行ったら女がいなかった話
    タイトル見てBLだと思った

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:21:29

    >>81

    Lv1でもワンルームでも魔王と勇者ってことだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:23:37

    >>68

    薄味なタイトルに反して中身は激濃厚と感じたわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:32

    結城友奈は勇者である
    勇者ってんだから異世界もので魔王かなんかと戦うのかと

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:43:00

    >>72

    ただ続編はあながち間違ってない

    デスゲームを経て覚悟決まった魔法少女に目を付けた悪党が、彼女を(自分好みの)理想のヒーローに育成する話でもあるから

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:00:06

    新世界より

    和風異世界でのハイ・ファンタジーだと思ってた
    このタイトルとキービジュだけで伝奇SFとは普通思えないじゃん?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:02:46

    >>75

    アニメでも原作でもエルフェンリートは単なる曲名でマクガフィンでしかないからね

    好意的に解釈するならディクロニウス=妖精たちって含意もあるんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:08:38

    サクラクエスト、タイトルだけでファンタジー要素皆無のPAお仕事シリーズだと見抜ける人0人説

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:43:07

    >>62

    てっきり最初は当時流行っていたデスゲーム系かと思ったよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:30:05

    >>31

    真逆で「サイゲオリジナルだからゾンビィみたいにサプライズ系アニメだろう」ってメタ読みして

    スーパーロボット好きの兵士が無骨な人型兵器を外見だけスーパーロボット風に改造して戦争を戦うリアルロボットアニメだと予想してた

    だから予想以上にちゃんとスーパー系やってたなあと

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:36:53

    >>78

    タイトルの意味を聞いて野球メインの作品かなと思ったらそうでもないらしいね

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:41:07

    恋する小惑星
    星屑テレパス

    片方がロケット作りアニメで片方が天体観測アニメです
    どっちがどっちでしょうか?って問題を出されたら正解率50%行かないと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:45:35

    少女☆歌劇レヴュースタァライト
    「☆」が入ってるからもっとギャグアニメ寄りだと思ってたらシリアスだった
    脚本上星が重要な意味を持つとはいえタイトルに「☆」が入ってると普通ギャグ寄りだと思うってば!

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:50:48

    青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
    タイトルだけ聞いた事がある人には絶対ジャンルを誤解されているであろう作品

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:44:01

    >>64

    主人公がハマーンみたいな感じの軍のエースパイロットで通り名が「水星の魔女」

    …だと思ったら劇中「水星の魔女」なんて誰も呼んでないし、

    スレッタはどっちかというとウッソを女にしたようだった(親に利用されているという意味で)

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:19:36

    探偵はもう死んでいる
    ミステリー系かと思った

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:14:47

    「この島には淫らで邪悪なモノが棲む」
    いかにも出だしが因習村っぽい舞台だったのでオカルトホラーだと思ったら、実はSFだった

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:59:03

    アカメが斬る
    旅の武芸者が他の武芸者と決闘をしていく感じの話なのかなと思ってた

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:58:13

    君たちはどう生きるか
    タイトルだけでなく公開前にあちこちでプロモーションに使われていたアオサギのポスターを見てもまだどういう内容なのか一切分からない
    「戦時中に疎開した少年が不思議な世界に迷い込む話です」という基本情報自体が公開日まで完全に秘匿されていたからネットでは内容への様々な予想が飛び交っていた

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:22:59

    >>96

    ママン(兼黒幕)のことだったとはなぁ

    ただママンがなんか暗躍してるの自体はすぐ分かるし貴様は魔女なのか?というセリフもあったから序盤で理解はできる

    ゆりかごの星もあったし

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:42:18

    若おかみは小学生!
    若おおかみだと思っててケモ耳小学生の話なのかなって……

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:28:34

    エア・ギア
    スケート系の純粋なスポ根かと思ってたらまさかの18禁に片足突っ込んでる系のエロ要素とグロ要素満載だったとは

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:32:12

    僕の心のヤバい奴

    あんな純愛青春ラブコメだなんて誰が思わなかった……アニメ最高だった

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:31

    未来のミライ
    ドラえもんみたいに「未来のお兄ちゃんが大変で子供お兄ちゃんの行動を正すことで救われるから未来から妹の私が来たよ!」みたいな感じでそっから劇場版ドラえもんみたいなタイムトラベルアドベンチャーが始まるのかと思った
    なんか思ってたよりもショボい理由で来たこの未来のミライちゃん…

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:07:26

    >>1

    逆にタイトルだけの地点では内容通りの予想だったけどキービジュアルを見てまさかゆるい作風なのかと思ったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています