- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:57:26
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:04:22
たまに見るけどどこ止めたらいいのか分からないままもう盤面中罠まみれやって感じになる……
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:05:17
おめでとう
ちゃんと後攻勝ってるってことだろうから凄いね - 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:06:52
蟲惑魔まったく当たらん……
来るべき日に備えて嫌な対応とかある? - 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:07:42
止めるものによるけどγだった場合はセラを潰す。うららもセラに打つかトリオンに打つ。蠱惑魔はドラゴンメイドと一緒で最初の動きは弱いけど後々からリボ払いみたいに手がつけられなくなるのが特徴だからなんとしてもセラを早期破壊しないと後々困る。あと無限泡影はセラには効かないから注意や。
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:08:36
すごい。フィニッシャーは何使ってるの?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:09:08
羽とライトニングストーム来たら泣く。後は高打点をガンガン立てる青眼とかはあっさりやられる。
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:09:43
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:10:44
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:11:45
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:12:01
ありがとう。後攻とってもバグースカ立てたりしてお茶濁したりして勝ってる。
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:12:23
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:13:26
草。今は天獄さんがいないから羽打てば勝てるルートあるからあきらめないでクレメンス。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:15:54
このデッキ辛いとか、逆にこのデッキには楽に勝てるとかを教えて欲しい
- 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:17:57
デッキ見せて♡
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:18:48
エンディミオンかなぁ。2回しか当たってないけどどっちもボコボコにされた。あのペンデュラム強すぎる。逆にエルドリッチにはまだ無敗やわ。罠効かないエクストラ組が有能なのもそうだけど我慢比べしたら大体こっちが途中で電脳とか底なしとか打ってリッチ本体を潰してる。
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:19:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:24:54
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:38:51
ブリガンダイン入らない構築か!
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:39:50
カズーラとアトラは趣味枠か
ブリガン無いのは意外 - 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:42:19
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:43:55
アトラは趣味枠だけどカズーラはガチ枠やで。何回こいつに助けられたか。
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:47:13
同じ蟲惑魔使い
初動が弱いなら初動動けるようにすればええんやでハリラドン展開を構築するも迷走し貴重なCPを無駄にして袋小路なう - 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:49:11
自分は金謙3枚入れてるなー。初手手札罠まみれでモンスターいない時とあるし
- 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:50:27
ブリガンは序盤来ないと微妙な時あるしそういう考えもありか......
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:51:33
- 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:57:26
バグースカいいね
自分も使おう - 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 01:23:14
- 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:05:32
舐めてたら友達に蠱惑魔でボコボコにされたわ、こえーなこのデッキ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:43:10
最近蟲惑魔握り始めたばっかりなんだけど、セラってとりあえず立てておいた方がいい感じ?
それともセラから先の先の展開ルートがないならやめた方がいい? - 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 07:40:56
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 07:43:39
環境的に墓穴ホールが強いのと狡猾の使い回しができるのが強いところだと思う。フリチェ2枚破壊を2回も打ったらそりゃ強い。
- 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 07:44:23
ハンドに罠なしとかだったら流石にやめた方がいいけど基本的には出し得
- 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:02:20
バグースカはいいぞ。場を遅延させるのに役に立つ。やってることは魔鍾洞と変わらないようなものだけど今は無限泡影の採用が少ないのかあまり食らわないから気が楽。
- 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:11:50
- 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:17:59
先行にしろ後攻にしろ初手ブリガンかイクシードないとセラ立たせてあと持ってる罠敷くくらいになるから厳しいと思ってたけどそうでもないんやな
- 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:20:46
今マスターデュエルの攻略サイトの蠱惑魔見たけどドラグマと混ぜてるのね。正直ドラグマと混ぜるのはあまり強くないんじゃないかな?と思う。自分のデッキのせいだけど返しがエクストラに頼りきりだからエクストラカツカツなのよね。あとパニッシュメントのデメリットが重い。返してくれてもセラの低攻撃力じゃ割とあっさり死ぬからデメリットで出せなくてジリ貧になる。
- 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:22:30
ブリガンはサーチ出来ないし2枚目以降トップで引くのやだから入れても1枚でいいや感はある。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:36:23
蟲惑魔に激流葬って相性いいイメージだけど1の考えを聞きたい
- 40二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:57:02
- 41二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:14:28
- 42二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:27:49
- 43二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:40:19
激流葬との1番の違いは下級蠱惑魔でも落とし穴かホール罠は効かないって耐性あるからこれ打っても別に破壊されないんだよね。
- 44二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:07:44
- 45二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:14:16
神宣入れようかと思ってたけどいらんか
- 46二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:17:31
ライストがとにかく嫌だから神宣入れたりブリガンダインみたいな通常罠扱いのフリチェ罠モンスターを入れたくなるんだよなぁ
むしろ大抵のデッキでは初動以外では腐るライストが相手の手札に来てる時点で事故だと割り切るべきなのか - 47二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:23:15
- 48二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:25:27
- 49二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:46:30
- 50二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:17:17
ライゴウの毎ターン破壊に惚れて破械ギミックをいれたのに出してないという
これじゃ番犬じゃなくて室内犬だよ・・・
クラリアのリンクマーカーが左右だったらなぁ - 51二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:49:15
- 52二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:56:17
純使ってるとよくうっかりで狡猾が腐るわ
狡猾って入れた方がいいのん? - 53二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:56:26
セラってよく見ると美人系の顔だよね?
- 54二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:04:24
幻影騎士団ヒロイックチャンピオンを先行で立たれたらこれサンボルもライストも握ってなかったら後攻どうすりゃいいんだ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:23:36
- 56二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:31:23
しかし1は10枚以上入れても勝ててるし純構築なら落とし穴増やしてマストカウンター決める方が良いって説あるんじゃないか?
- 57二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:46:11
落とし穴入れすぎると蟲惑魔が初手来ない事故は来るけど入れなさすぎると今度はセラの効果を発動できなくなるしトリオンでサーチしようにもうららされたら痛いしγなら致命的だしで
- 58二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:16:26
- 59二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:26:00
自分もスキドレ来た時あったけど電網打って除外した。切断された。
- 60二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:27:49
フレシアで落としたりジーナやリセで再セットしたりすると強いよ。
- 61二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:37:41
- 62二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:42:38
- 63二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:44:52
- 64二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:47:51
- 65二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:52:11
- 66二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:54:05
神星樹って入れる意味ある?遅いし上振れ札なのはわかるけど採用枚数増やすと邪魔だし
- 67二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:04:36
天龍雪獄の除外効果って蟲惑魔デッキだとどう機能するんだ?
単純に相手の墓地から墓地発動のモンスターを引っ張り出して妨害するだけでも割とよさそうだがピンだと来ないだろうし
巨神封じの矢はセラぼっ立ち対策にはなるがこれも引きの問題で2枚入れるとなるとやはり重く感じる
- 68二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:10:47
おそらく初心者のやつしか当たった事無いから負けた事がない…
本気の蟲惑魔相手にするとか考えたくもないから1に当たりませんように… - 69二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:15:03
自分も昔のイメージで神星樹入れてたけど数戦してすぐ抜いた リンク組いる今あんま必要を感じない
- 70二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:20:14
当たったことないけどそんなのきたら降参を考える。
- 71二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:20:15
- 72二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:22:04
- 73二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:26:32
- 74二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:32:29
蟲惑魔使ってて先攻で勅命引けた試合だいたい完封できて最高
魔封じの芳香も入れてみたいけど流石に事故るかね - 75二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:34:12
- 76二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:37:50
狡猾強いのは分かるんだけど初手ジーナとかもできないのがちょっと難しく感じるな
- 77二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:44:26
- 78二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:49:26
- 79二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:52:04
- 80二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:53:42
- 81二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:55:18
狡猾を使い始めてわかったリセの有用性
ただティオと違って問答無用で除外するのはやんちゃで困る
ランカどころかクラリアの言うことすら聞きやしないというかクラリアが除外される場合にも対応してればなぁ - 82二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:58:43
エルドと混ぜる構築はどう思う?
- 83二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:03:46
- 84二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:22:52
- 85二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:24:47
エルド相性いいと思ったけどコスト確保がきついんだよな
- 86二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:25:06
- 87二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:27:58
- 88二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:29:56
- 89二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:30:59
セラの③効果に「この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。」がついてくれないかなぁ
純制限にしていいから...(強欲で謙虚な要望) - 90二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:55:38
セラちゃんといえばクラリアとアロメロスの2枚目が欲しくて10パック以上ひん剥いたら肝心の二人が全然こないでセラちゃんだけ8枚もくるのなんでなん
- 91二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:03:40
そういえば時空の落とし穴の打ちどころさんがよくわからん
とりあえずはよくみかけるデッキに対してだけでもいいがただの保険札なら切っちゃいたい - 92二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:08:08
- 93二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:12:01
- 94二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:43:16
クラリアの何が微妙って同じリンク2のアウス出した方が強い場面が多いのよ
- 95二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:46:48
クラリアが難しいのは分かるけどアウスが強い場面ってそんなあるか……?
- 96二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:47:50
- 97二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:57:29
増gのおかげで相手墓地地属性の状況は結構な確率で満たせるから割と
- 98二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:01:25
アウス?って思ったが増Gを持ってくるのか
でもそれってばっち
クラリアはフレシア蘇生が一番肝要だし維持しきれればずっとアド稼ぎ続けられるし - 99二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:03:15
アレかセラもリリースしてアウス立てて増Gとか蘇生、他に立ててるのと合わせてフィニッシャー出すみたいな動きってこと?
- 100二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:06:41
- 101二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:36:45
アウスをSSすればセラが墓地に送られて手札のバラガールをSSしてG合わせてリンク4立てられるな
採用してみようかな - 102二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:49:53
ちゃんとプラチナやで。初動は完全にトリオンにおんぶに抱っこ。リソース問題は墓穴と底なし打ったら大体相手側が動けなくなるからその間にせっせと稼いでる。後ナチュルは抜いて泡影が入りました。
- 103二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:56:48
- 104二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:01:41
絶対ブリガン抜けねえだろって思ってたけどここ見て抜いてみたら思ったよりないほうが割り切れるなって感じた
やってみるもんだな - 105二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:04:44
- 106二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:13:50
LL鉄獣どうやってる???特に先行とられた場合
- 107二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:16:04
結界像だけならなんとかなるんだけど横に変なの並べたりされたらもうきつい。頑張ってサンボルライスト結界波のどれかを引くのを祈る。もしくは誘発投げる。
- 108二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:16:58
- 109二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:20:05
最近はドライトロンに打つのが多いかな。デッキに戻すから儀式素材にされなくて気が楽。
- 110二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:22:24
- 111二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:24:44
ハンド次第でセラ見殺しからのレイ効果に通告指名者がベストなんだがそんな都合良く引かねえ
- 112二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:28:47
- 113二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:31:59
あとまあレイが効果使ってるならリンク除去って出てきたレイに底無しもあり
メインモンスターゾーンに残ること考えるとそっちのが丸いかも
まあ紙だとリンケージで終わるが - 114二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:32:11
- 115二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:47:37
蟲惑魔使っててヌメロンに当たって4枚全部裏返しにしたときの快感がたまらねえ…
勝ち筋?リダンでデッキデス狙ってたらサレンダーしてくれました… - 116二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:57:35
うーん対エルドリッチはエルドリッチの①の墓地送り効果には絶対に墓穴をぶち当てる事と②のバンプアップには底なしを当てろでいいんかな
盤面空けが絶縁任せなのはどうにかしないといけないか - 117二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:05:08
落とし穴っていっぱいあるけどどれを何枚ぐらい入れてる?
- 118二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:07:30
上にデッキあげてるよ。合計で14だ。入れすぎたと最初思ったけど割と適正な気がしてきた。
- 119二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:43:28
うんセラパラエクの流れが初手できるとできないとじゃ全然違うわ
どうせセラ立てとかしょっちゅうやるんだし2積じゃなくて3積しよ - 120二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:19:36
ブリガンタイン入れるメリットは1ターン目の動きが強くなる+ランク4エクシーズしやすくなる
逆に入れなかったら上振れがないかわりに狡猾が使いやすくなるってところなのかな - 121二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:23:13
シングルマッチじゃどうしたって相手のデッキがわからないから初動はセラフレシアを立てないとジリ貧に感じる
魔弾とかはじめてあたったがわけわからねぇ - 122二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:00:55
初動はプレシアいなくてもセラと底無し+フリーチェーンの罠があれば割と安定するように感じる
- 123二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:05:55
狡猾は巧く使えんしフリチェ型に戻すか
そもそも純じゃないと回しきれん気がする
とりあえずカジュアルっぽい電脳デッキをライゴウで噛み砕けたから寝よ - 124二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:45:07
- 125二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:10:06
ほんとティオちゃん強い。好き。
- 126二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:47:22
- 127二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:53:56
リセの使い方がイマイチわからん
こんなときにリセがいて助かったみたいのある? - 128二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:20:17
- 129二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:59:57
一応セラ出たあたりまではデッキも組んでたし使ってたんだけどその後すぐ友人が引退しちゃったからそれ以降出たカードは今回初めて触ったよ 超楽しいね
やっぱ対戦相手がいるって幸せなことだと思う
あとライトニングはいつの時代も頼りになるね…邪魔なモンスター退かすにはこれに限る
- 130二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:06:02
底なしが召喚にも対応できるのがえらい
初手でない場合のトリオンによるサーチ先なんだがそれはそれとしてこれだけじゃ止まらないデッキが多すぎる
あとトリオンにうららがきついから墓穴つくりたいけどアクセスコードトーカーも欲しいしでもCPないしで - 131二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:30:15
大体は狡猾の使い回しか最後の詰めで墓穴持ってきたりとかかな。
- 132二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:58:37
- 133二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:18:47
やっぱりバグースカだよなぁ
ホープ軸ならZSからのランク4は簡単に立てれるしZS自体がサイドラ効果で妨害受け難いしでやりようはあるけどいないとめっさ辛い
それらが入れられないなら抜いてた壊獣また入れるか
- 134二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:19:00
蟲惑魔シークレットパック引いたらフレシアの蟲惑魔3枚揃ったけどこれ有効なんすかね…
3枚もいる? - 135二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:49:40
多くて2枚かなぁ。3枚もいらないと思う。
- 136二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:56:14
- 137二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:25:54
- 138二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:44:49
- 139二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:50:56
- 140二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:14:33
あ、宣告者の効果無効って同一チェーン上では1回だけなのね
あっちの無効効果に連鎖空穴ぶち当てたら貫通したわ - 141二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:19:01
- 142二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:20:27
- 143二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:36:53
まぁあれじゃない?イーバ使って手札補充する気だったとか。
- 144二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:31:14
- 145二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:04:08
- 146二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:17:54
- 147二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:34:11
やっぱり勅命かぁ。引いたら勝ちに行くカードだもんなぁ。
- 148二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:38:49
誘発で真綿で首を絞めるように勝ちたいから永続罠で封殺はなんか違う感ある
そうなるとなんか蟲惑魔よりも閃刀姫のほうが向いてる気がしてきた - 149二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:49:36
先行でダークロウ出されると酷いことになるな…
- 150二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:24:09
ふと思ったんだけど先行でセラフレシア立てるよりもセラバグースカ立てたほうが強かったりする?
- 151二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:11:13
- 152二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:33:41
手札と場がいっぱいあるならリダンも選択肢に入るよ
- 153二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:41:28
- 154二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:53:23
- 155二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:58:13
- 156二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:00:07
- 157二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:03:50
- 158二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:06:22
アトラいいよね。地味に打点が1800あるのがありがたい。
- 159二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:08:30
あーでも通常罠じゃなくて落とし穴じゃないとダメだよな
通常罠減らしてホール入れて初動に入れやすくするか悩むな
それに相手の初動で発動しやすい奴じゃないと - 160二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:22:34
- 161二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:26:29
- 162二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:48:46
- 163二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:06:51
- 164二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:12:17
- 165二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:28:15
- 166二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:09:10
どうも。スレ主です。思った以上にみんな蠱惑魔のこと好きで語り合ってくれて嬉しいです。一応上のデッキレシピ見ればわかると思いますが各カードの採用理由とか聞きたいとかありますか?神星樹はリストラしましたけど。
- 167二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:17:00
- 168二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:28:31
時空は1でもかまいませんが電網は2かなと。やはりエルドリッチメタなのもありますが単純に裏側除外というほぼ回収不可能な点が強みだと考えております。一応電網は環境トップ組には打つタイミングがほぼ全部あるので2枚採用です。時空はどちらかというとドライトロンメタですね。デッキバウンスがドライトロンには一番きついかなと。大体のドライトロンは初動にバンかアルを手札で起動するので儀式素材がなければ何も出来ないだろうという考えです。エクストラデッキからの特殊にも対応しているのでかなり幅は広いかなと。リセの2枚採用は蠱惑魔の枚数を増やしたかったのが要因ですね。ティオ、トリオン、ジーナの3体は3枚ですがランカと同様の2枚採用は誰が適任かを考えた結果リセになりました。リセは基本的には中盤からの仕事が多く2回使う機会も多くあり、どちらかと言うと中盤辺りに出来れば1枚は素引きしておきたいカードでしたので2枚採用となりました。
- 169二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:43:09
- 170二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:54:58
- 171二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:12:50
電網の打ち所は一応
・エルド エルドリクシル全般に対応。えらい。
・ドライトロン ノヴァのデッキ特殊か墓地起動効果時の墓地から特殊召喚の際。
・鉄獣LL 一番打ち所が少ない。ベリルカナリーかターコイズワープラーの効果時くらいかな?
・電脳 老々の効果、娘々の自己特殊
・幻影騎士 霧剣の効果の墓地特殊
・閃刀姫 リンク閃刀姫がフィールドを離れた際の墓地からのレイ起動効果?
・サンドラ 雷獣の除外、もしくはフィールドからの墓地効果。裏側除外だから効果は発動出来ないはず。
・ドラゴンメイド 下級メイドの墓地蘇生、お心づくしの墓地蘇生、融合メイドの墓地蘇生。ただしシュトラールには無効にされる恐れあり。
この辺りかな?
- 172二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:30:46
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・
雰囲気で決闘者やってるところあるから毎回相手の効果みながらやってる
プレミアとゴールドを反復横跳びしてる身だが鉄獣はともかく鉄獣LL自体は遭遇したことがないな
手札から捨てる効果に墓穴ホールを撃つなというのはわかってる(2敗)
電脳は老々や娘々が出てくるときに限って有効札がなくて困る
ただみんなが苦しんでる電脳VFDは状況限ではあるものの絶縁で解決できなくもないのが助かる
閃刀姫はアフターバーナー4ねもうむり~
メイドはシュトロームにサンボル無効化させておいて連鎖空穴ぶち当てたのがすごく気持ちよかった(KONAMI感)だから単体でもいいからモンスター除去魔法が欲しい気がしたけど汎用性があるのでなにかないかな
- 173二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:35:19
と思ったらライボルがあったわ
モンスター効果で無効化してくる手合いが多いしサンボルライボルライストの電撃3種1枚づつ入れるかー - 174二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:36:40
閃刀姫が憎いなら壊獣も手だぞ、壊獣がメインモンスターゾーンにいる間に魔法罠をトリオンでバリバリ割ってやれ
- 175二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:37:48
一応破壊系の魔法はサンボル、ブラホ、ライボルの3択かな。手向けは流石に現環境じゃきつい。除去じゃなくていいなら闇の護封剣とかもおすすめ。2ターンの間裏守備にするからリンクデッキとかじゃ2ターンの間何も出来ない展開もある。あと絶縁ほどじゃないけどつり天井も全体破壊に入る。あまり実用性は感じないけど。
- 176二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:39:10
- 177二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:42:01
閃刀姫以外には全部強力に刺さる闇の護封剣と満遍なく刺さる壊獣かうーん悩む
- 178二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:58:39
一応電網の打ち所追加。
・サラマングレイト スピニーの墓地効果。スピニーを裏側除外されると結構きつそう。
・オルフェゴール スケルツォンの墓地特殊効果、ディヴァルのデッキ特殊効果。一応人によっては継ぐもの入ってる時もあるからそれも追加。
・イビルツイン リンクイビルツインの墓地蘇生効果。下級ライブツインのデッキ特殊効果。
・ホープ オノマトピアの墓地蘇生効果。サモプリのデッキ特殊効果。
・HERO ヒーローアライブのデッキ特殊効果。インクリースのデッキ特殊効果。ただしデッキによってはマスクチェンジで逃げられやすい。
・プランキッズ 下級プランキッズの素材時効果のデッキ特殊効果。ロケット、ウェザーの墓地特殊効果。
・マドルチェ ホーットケーキ、エンジェリー、プティンセスールのデッキ特殊効果。チケットもデッキから出すタイミングがある。ショコアラモードのデッキ回収時に発動する効果もデッキ特殊召喚。
一応環境で使われてるのはこの辺りかな?他にも聞きたいのあったらどうぞ。
- 179二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:01:42
訂正。オノマトピアじゃなくてドドドドワーフです。すいません。
- 180二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:12:28
- 181二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:16:08
あ、あと閃刀姫に関してはレイに電網撃ってもリリース回避されたトラウマが
- 182二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:31:03
一応よく見かけるのはエルドリッチ、LL鉄獣、ドライトロン、シャドール辺りかな?
・エルドリッチ エルドリッチに対して、電網、底なし。この2枚は当てたら明らかに動きが止まる。特に電網は当てたらほぼ回収は不可能なので2回以上当てれたらまず負けない。
・ドライトロン 底なしは下級ではなく儀式に。下級に打っても裏側でも儀式素材にはできるのでほぼ意味なし。一応ファフμβは止められるけどその程度。できれば煉獄、墓穴、狡猾なので破壊や無効にしたい。
・LL鉄獣 エクストラから出す前に底なしがあてれれればほぼ機能停止になる。墓穴はなるべく墓地効果に打ちたい。
・シャドール 正直これはもうリソースの押し付け合いになる。お互いにコントロールし切った方の勝ち。ただできれば時空の落とし穴で融合体をデッキに戻したい。シャドールはバウンスに弱いから。
他はありますか?
- 183二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:32:12
- 184二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:46:40
- 185二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:03:03
- 186二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:20:50
- 187二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:04:41
- 188二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:36:28
ティアマトンが安いし刺さりそうだとおもって採用したがまたメインが圧迫して
プレミアムtier3以上に行くならそれしかないか
ただtier5かゴールド帯で誘発で殴り合うのが好きだからどうにも入れるのには躊躇するカード
- 189二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:41:26
プラチナでも結局誘発投げ合いで変わらないよ
遊戯王自体そういうゲームだし - 190二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:20:48
誘発合戦に持ち込むために勅命をいれるって考えもありなんかなぁ
初手ライスト箒ツイツイ率が高すぎて神宣入れたくなる
そうするとブリガンか壊獣が抜けてくるけどそうすると前者はフレシアが立てにくくなるし後者は閃刀姫はドライトロンの解決ができなくなるしで
そしてエルドはエルドで初手スキドレ握ってるパターンが連発してツイツイいれなきゃならなくなってきたしで頭が痛くなってくるな・・・ - 191二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:04:29
スキドレに無限泡影で対応してるワイ、そもそも蠱惑魔で魔法を採用するのは慎重になったほうがいいと提言
通常罠は展開札にもなるけど魔法は使い切りにしかならんからな…リソースが枯れにくいデッキならいいけど蠱惑魔は一回枯れると立て直すのがキツイから - 192二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:35:13
いうても無限泡影じゃ発動時ターンしか無効にできんしトリオン除去しようにもそれを別の手段で止められたら意味がないし直接壊せる魔法のほうが安定性は高いような
- 193二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:00:52
- 194二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:48:32
- 195二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:13:55
・・・ディノミスクス入れた途端動きやすくなったな
無効にできないとはいえカードの発動にチェーンして除外できるのはえらい - 196二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:56:27
最初は手札1枚が重く感じたけど除外と考えると納得の性能してるよね。フリチェだし。