- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:55:21
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:00:50
新規込みでのリストが気になる気持ちをコントロールできない……
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:04:24
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:11:49
対戦相手の動き…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:41:05
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:43:14
ぶっちゃけポーラスターよりポラリィ優先する事多いんだよな…
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:25:50
まぁ展開にフィールド魔法欲しいのに、それを優先する必要もないほど簡単に出せたら割と拘束力エグいことになりかねないタイプでもあるからまぁ………
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:53:41
ラディエーションサーチ……染みる……!
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:55:01
ベアルクティスレか!
ちょっと今回の新規で構築どうすべきか悩んでいたんだがおすすめとかある? - 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:57:29
自分は勇者混ぜてる
あとエジルラーン - 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:35:32
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:39:09
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:32:02
レスキューエースまみれで死にそうでした(笑)
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:35:13
うーん ビッグディッパー効果使用せずポラリィとポーラスターが揃えば効果付与セプテントリオンとレベル10シンクロ(ギュミルが丸いか)を出せるんだけどな
ベアルクティとは別口でマイナス1シンクロ出来たら可能なんだが……れ、レフティライティ今更使えと言うのか……? - 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:39:31
使ってみたけどレフティライティは上振れとして優秀だしバロネスにも変換しやすかった
ただ根本的問題として完全体セプテントリオン出してもクシャ、罪宝、レスキュー、ラビュたちのエクストラ以外に除去手段持つ奴らが辛すぎる - 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:45:35
自分と手札フィールドのレベル8ベアルクティをリリースするコストが墓地からベアルクティ一枚除外に置き換わるの草
さっきやってたらビッグディッパーと墓地ディパーチャーでセプテンとグランシャリオ並んで笑うしかなかった
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:47:13
- 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:52:55
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:58:52
アーケーティスとレベル8ベアルクティで一応ポラリィ出せるしディーヴァからデュオニギスでアクセルスタダにすればレベル10までは繋がる、まぁ個人の好みか
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:02:44
エジルラーンとか氷結界(罠)とかの効果を先使うとライティレフティは腐っちゃうのが結構困るんよね
というか昔それで困った - 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:04:06
- 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:05:27
- 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:06:51
- 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:10:44
ダークベアルクティエアプオレは組みたい気持ちをコントロールできない
このスレをブクマしたので構築の話をどんどんして欲しいのが特徴 - 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:13:31
サーチそこそこ豊富だし氷結界以外に落としたい魔法罠無いしで自分は副葬周り入れてない
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:15:46
水遣いをエジルラーンで落とした時の動きが宇宙で好きだがこれよく考えたらベアルクティ関係ない……
いやラディエーションで引きこんでるんだから……という葛藤を抑えられない - 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:18:48
ディッパーコスト代替ポーラスター効果が決まれば地味にレベル1Sとレベル7Sが並ぶんで更に別途レベル4チューナーS用意出来ればデルタアクセルシンクロ出来たりする
するんだけど流石に重いからなぁ…… 現状赤木龍で出せないグレイヴブラスターとかシナジー自体はあるんだけども盤面脆い問題が更に顕在化するし - 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:24:40
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:27:17
一回出して維持できるとバカみたいにアド稼げるんだけどね…ただベアトロンαのおかげで、今までは素引き前提+ゴミ入れないといけない、だったのがある程度任意のタイミングで引っ張って来れるようになったのがありがたい
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:28:11
- 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:12
ポーラスターのダーク要素どこだよ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:30:48
ま、マイナスシンクロの部分……
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:31:12
ちゃんとマイナスしてるだろ!
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:25:28
- 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:19:10
- 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:24:43
融合魔法サーチできるとは言えαはラディエーション持ってきたいし中々出ないんだよなベアトロン
- 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:43:05
ラディエーションの連続ドローの途中で引けるととても気分が良い!
- 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:46:32
氷結界落とすために副葬入れたけどビビッドテール落とすのもアリだな
レベル1S用出張は
・レフティライティ
・ジャンコン+ジャンクロン
・ピン&ニードル
で諸説ある感じか - 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:50:58
ディーヴァネプト→シンクロオーバーテイクでサーチ可能、たつのこ+ポセイドラでバロネス出してニビルケアも可能だけど素引きしたくない札がちょっと多め
ライティレフティ→デッキスペースは空くしレベル帯が超理想的、ただ通常召喚にしか対応してなくてほぼ素引き頼みなのが玉に瑕
あとはビッグディッパーのリリース代替効果、実はポーラスターも墓地のベアルクティ1枚で賄えるのでさらっとセプテントリオンとグランシャリオを並べやすい - 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:37:40
- 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:52:13
0ターンムーブ考えるならディアベルスターは一考の余地ありやで
レベル7かつ墓地に送られた時に手札フィールドからリリースしてSSなんでベアルクティの0ターン妨害に対して対象避けしたりレベル7以上モンスター以外を墓地に送る事も出来るからやれる事が広がる
シンプルに後攻1ターン目にシルウィアorルシエラ発動可能状態でターン回ってくるのも楽しい - 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:14:19
最上級テーマと相性が良くて組み合わせを考えられるのがベアルクティの楽しいところの一つだな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:46:03
- 44二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:21:56
- 45二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:20:13
未来のためにベアトロンだけ置いてってくれればいいよ。他の新規に譲ってくれたらもっと良かったのに
- 46二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:23:06
新規強いけどやっぱり手札の粗さと初動の細さはちょっと気になるな、回収できるようになったとはいえ
ドライトロン新規で夢の1枚初動が楽しみ - 47二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:31:30
8−7はポラリィの人か相変わらずテンポがいいしさんこうになる
- 48二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:34:25
UR2枚くらいで組めるなら自分も組んでみようかな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:09:17
ソロモード回してて思ったんだが
これ新規入ることでチューナーの数の足りなさ、あるいは最終的な手札要求値逆に上がってないか…? - 50二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:04:03
極論ポラリィでビックディッパー持ってきてポーラスター用意する動きできたら墓地コストだけで無料シンクロできるから思い切って構築した方が良いかも
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:04:17
名称ターン1の関係で先行1ターン目だと体制が整えきれない 2ターン目までくれば大分爆発力がある
となると……いっそ中速に寄せた方が良いのか? つまり氷水ベアルクティ……?