- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:52:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:52:35
まずどんなデッキか言ってもらわないと
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:52:36
デッキ見せて♡
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:52:55
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:53:31
蠱惑魔か。良いデッキだな
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:54:07
(その罠モリモリ構成ならエルドリッチ使う方が良いのでは…いや、何かしらこだわりがあるんだろうな、何も言わないでおこう)
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:54:19
これ後攻取ったときどうするつもりだったん?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:54:39
蠱惑の落とし穴入れよう
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:54:50
なんでこれだけ組める予算があって【蟲惑魔】でそんなに連敗するんだ……?
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:54:53
蟲惑魔ええよね、私はドラグマ蟲惑魔だけどプラチナやれてるし結構強いと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:55:04
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:55:04
このスレを建てた時はまだプラチナでしたが、その後負けまくってゴールド2へ落ちました
勝てない|あにまん掲示板助けてbbs.animanch.com - 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:56:45
王家の神殿入りとか初めて見るぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:56:54
初動でうららorゴキブリ&罠パターンが増えて先行取ったのにそのアドを生かせない試合が多く
、その部分でまず悩んでます
融合で出すとき罠効きませんもしんどい - 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:57:30
ドラグマ混ぜると相手取る時死ぬほどウザイ(故人の感想)から混ぜてみるのもいいかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:57:32
エクシーズに頼るなら、ガガガガマジシャンと、未来龍王に頼ってもいいと思うの
ライトニングってアーゼウスに進化できないのがあんまり強くない気がする
あと蟲惑魔は落とし穴手札にあんまり欲しくないから、6枚ぐらいに絞った方がいいと思う
デッキから引き切って負けることってそこまで多くないか - 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:58:30
罠デッキって点は同じだけどエルドリッチと蟲惑魔は全然違うデッキだぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:58:32
初めから勝率半分捨てるのはさすがにきつすぎないか?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:58:48
落とし穴やホールの種類が多すぎるかなって思う
ライトニングやハーピィ対策で再セットできる迷い風やフリチェで打てる強制脱出とか相性がいいぞ
あとは後攻から捲る用の拮抗勝負やエクストラで遅延ができるバグースカの採用とかどう? - 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:59:23
- 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:00:28
ライトニングは自身の上に重ねることができない制約がある
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:00:31
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:00:49
死ぬほどじゃなくて死んでる!
- 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:02:47
先行でうららとかGとか撃たれたらバグースカ出してお茶濁してる人は見たな
リンクは守備表示にならないからセラも後で出して罠発動してフィールド埋めたりクラリア出したりする - 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:02:48
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:04:35
負け方としては ウィッチクラフトゴリラに殴られる(1敗)蟲惑魔ミラーで先行取られる(1敗)ハーピィの羽箒で一掃される(2敗)ミドラーシュに制圧される(3敗)エルドリッチに罠無効化されながらスキルドレインされる(2敗)閃光姫からトーカーが飛んでくる(2敗)電脳になんか制圧される(n敗)ブラックマジシャンにボコられる(2敗)
他にもいろんな負け方をしました - 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:04:39
強制脱出装置はフリーチェーンで発動できる罠だから相性いいぞ
後攻も考えるなら壊獣を採用すれば強制脱出装置で戻して再利用もできるし良いんじゃないかな - 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:05:58
制圧されるのが嫌なら拮抗勝負入れようぜ!
なんとST - 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:07:28
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:07:50
- 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:08:12
王宮の勅命だわ誤字った
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:09:27
1回も負けていないのはブルーアイズと機械神だけですね
他はなすすべもなくやられたり、力負けするケースが多い - 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:09:38
まあ罠主軸なら勅命あったほうがいいのはそう
- 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:10:24
バック破壊に弱すぎる
アーティファクトとか入れてみる? - 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:11:21
- 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:17:52
>>35 ブリガンダイン+蟲惑魔を初手に引けていれば 何とかならないこともないのですが
毎回そううまくいくわけではないのが辛い所です こうして建てたセラクラリアもサンダーボルトで一掃されて負けました
- 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:22:08
並べるときはまずフレシアから並べたい
あいつ味方に破壊耐性付与するし - 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:23:39
個人的によくないなぁと思っているのが以下の5点です
魔法・罠除去をトリオンに頼りすぎているため、これを無効化されると辛い
除去をチェーンしてリリースすることで的な効果で躱される
墓地のカードに対して比較的無力(うららや墓穴ホールは除外ではないので、次のターンにはまた同じことが起きる)
罠破壊に対して弱い
リソースカス - 39二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:23:47
伏せ除去がつらいならスタロとか?
シングル戦のマスターデュエルではメインからツイツイも珍しくないし - 40二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:26:22
トラップトラックはデッキの通常トラップ全部サーチできるわけだから相当有能でおすすめよ。
羽箒に反応してやぶ蛇とか呼んでこれるし、セラのための自分のターンに使う通常トラップがない問題が改善される - 41二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:29:56
蟲惑は強いテーマだとは思うけど、エクストラ以外の打点が殆どないので、混ぜ物なしだと少ししんどい気がする
攻撃力が足りないから相手のライフ削り切るのが大変なんだよね - 42二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:31:34
ライストあっても羽箒は入れた方がいいと思うの
- 43二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:32:23
- 44二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:33:40
蟲惑魔はラヴァゴ使いにくいのがね
- 45二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:35:36
- 46二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:36:04
お守り程度に一枚エルドリッチ刺しててもいいかもしれん
罠踏まないように待ちの姿勢貫いてくる人もいるし意外と罠は余る - 47二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:38:22
- 48二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:40:14
罠は多いけど落とし穴系で固めてるわけでもないから蟲惑魔を活かしきれてないとかない?
- 49二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:42:37
- 50二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:43:13
>>48 だってみんな他の罠を入れろって言うから
パワーは実際落ちてはいますが、落とし穴だけじゃ勝てないのも事実なので
- 51二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:46:57
落とし穴って全体的にカードパワー低くないか?
効果無効にできなかったり、素材でセラの蟲惑殴られた後に展開されて負けることが多い
自分は落とし穴以外の強い通常トラップ使った後に、落とし穴が生えてきたら強いよなーって印象で蟲惑魔使ってるけど - 52二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:49:51
蟲惑魔の落とし穴やホールは枚数を絞ったほうが強いぞ
下手に枚数入れるより対策カードや相性のいい罠を入れた方が回る
蟲惑魔モンスターもジーナは3枚も要らないと思う
トリオンとランカだけ3枚積んで残り全部ピンでもいいくらい
あとアーゼウス入れてるならハートランドラゴも入れよう
2000ダイレクト通したあとにアーゼウス構えれるし - 53二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:01:10
フリチェの強い落とし穴ください……
狡猾な落とし穴は初手以外で完全に腐るし、狡猾を最初に使わないといけない縛りが重すぎる - 54二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:26:33
蠱惑魔は拡張性あるからあれしたいこれしたいってなりがちなのよね
やりたいこと絞るのもいいかもしれない
うるせー!俺は蠱惑魔と落とし穴いっぱい積みたいんじゃい!!!みたいな - 55二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:15:20
- 56二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:49:58
- 57二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:50:23
- 58二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:52:08
デッキ構築? プレイング? 先行を取る? 違う、
クソ雑魚外人に当たるため時間帯を選ぶことでした。夜とかよりこの時間帯の方が勝ちやすいですね。
初めてプラチナに上がった時も、そういう上がり方だったような気がします。 - 59二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:53:37
- 60二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:16:43
- 61二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:24:04
- 62二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:25:23
スカルワゴン