- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:27:18
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:27:46
- 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:28:54
年表コピペ
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(軍人時代)、マフティー動乱
115年:アセムMIA(同時期にフリット退役?)
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成 - 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:29:04
保守
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:32:42
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:35:05
保守
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:39:35
- 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:43:58
- 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:59:49
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:00:32
- 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:10:39
第2次ネオ・ジオン紛争の5thルナ落下阻止作戦会議とアクシズ落下阻止等々色々
- 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:50
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:36:34
オルフェはキラ同様内心ボロボロなのに立てる男よ第2時プラント、連邦大戦後の打ちひしがれるアコードを元気づけてしまったんだから結果アウラは助長するし人類の戦争は終わらないで
- 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:25:55
- 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:46:57
オルフェが壊れたとき
人の愚かさゆえ我らは生まれた!平和だ平等だと口にしながら、他者に代わる事を要求し、決して自ら変わろうとしない!
だからいつの時代も争いは耐えない!恨みを忘れず、破滅に瀕しているというのに!目先の損得や思い込みに取り憑かれ、足を引っ張り合う!
みんな愚か者だ!
- 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:02:49
年表コピペ
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(軍人時代)、マフティー動乱
106年:アセム編(軍人時代)首都でのクーデーター
115年:アセムMIA
116年:フリット退役?
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成
- 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:21:28
年表コピペ
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(ディーヴァ時代)、マフティー動乱
106年:アセム編(特務隊時代)フリットのクーデーター
115年:アセムMIA
116年:フリット退役?
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成
- 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:22:44
行数の都合上はいらないですがフリット退役までの間でFF隊が結成されて残党勢力との戦闘後登録抹消されてとかあった
タイミング的にボッシュの決起がフリットの退役の後なのが芸術的 - 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:27:01
年表コピペ
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(ディーヴァ時代)ノートラム攻防戦、マフティー動乱
106年:アセム編(特務隊時代)フリットのクーデーター
115年:アセムMIA
116年:フリット退役?
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成
- 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:08:09
- 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:20:38
- 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:33:03
連邦&ジオン&ザフトvsマッチモニードでオーブの近くのオーストラリアトリントンで取り合い発生は中々
- 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 03:21:50
- 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 06:35:05
- 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:03:14
- 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:15:23
- 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:57:30
一族があえて本家アスタロスを残すとは思えないけどな
あれ撒かれたが最後駆除不可能なプチエンジェルコールみたいなものよ?
一族があえて戦争の火種を残すこともあるのは知ってるけどアスタロスは流石にライン越えでしょ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:00:09
アスラン「母はあくまでコロニーの食料自給率改善のためにアスタロスの開発に関わったんだ。虐殺のためでは断じてない。父に続き母までも虐殺者の汚名を着せる訳にはいかない。アスタロスは息子であるオレの手で1つ残らず破壊する!」
- 29二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:42:28
アスラン、シャア、ジョニー、ヤザンが揃った
- 30二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:10:17
- 31二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:19:46
- 32二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:48:50
- 33二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:00:50
ゴップやカガリのように託せる次世代を育てないとね
- 34二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:01:04
- 35二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:24:32
- 36二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:51:37
- 37二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:25:09
大小様々な紛争が起きまくっている時にヴェイガンが降下してくる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 05:10:23
- 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 05:19:47
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 05:32:04
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:26:33
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:36:56
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:42:36
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:47:59
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:55:17
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:59:50
そういえばPDMの建造は独断だったか?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:05:25
過激派のガス抜きとしてフリットがきつい発言をしてそれをアルグレアスにいさめさせることで場を修める部分はあったと思われる
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:37:05
3作品合同の世界観ではあるんだがアムロ、キラのような作中通しての主人公と比較するとフリットは作中最上位のパイロットとは口が裂けても言えないのがわりと悲しいところ
スーパーパイロットの体現であるアセムとAGE作中で最高傑作であろうキオからみるとどうひいき目に見ても個人戦力としては最低でも一段落ちる(ここで艦隊指揮能力をうんぬん言うのは野暮)
仮面外したゼハートとタイマンでやりあっても不利だと思う - 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:16:28
フリットが他の二人にパイロットとしてに劣ってる描写はは無いしなんなら20代の頃に圧倒的な戦力差にもかかわらず勝利して帰ってくる人だからパイロットとしては並んでると思うよ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:24:36
デシルを一瞬上回ったことがアムロとキラと同格とみなせるかというと難しくないだろうか?
アーシュランス戦役は肉体的に成熟した頃だしアセム編だと肉体年齢でまた違ってくる - 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:32:06
正直少年期フリットは他の主人公達よりもパイロットスキルが劣っているところはあるかもしれないがウェアを即座に使える器用さと爆発力でトントンな感じ
大人になっていくに連れて差はなくなってくイメージ - 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:46:59
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:53:33
同格じゃないって断言する判断材料も無いので....
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:58
大人になるにつれて
アムロはゲリラスキルが上る
フリットは狙撃スキルが上る
キラは体力が上がる - 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:07:00
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:08:12
- 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:48
愛戦士になったとは言え一時期鬱を患っていたキラは後方の仕事(ラクスのマネージャー兼護衛兼技術者)に集中してもらうようフリットが説得していたってありましたね
- 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:29:04
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:31:26
- 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:36:26
キラはアスランとかマリューさんから格闘も習うそうです
- 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:38:48
- 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:41:21
ダカール演説の時にティターンズによるオーブ侵攻作戦が暴露されてその少し前に情報は入って大義名分を得たので地球だけでもと動き出す準備をしてそう
- 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:02:55
マイフリやディーヴァがそれぞれ自由に動かせないのでマイルドであるコロニーレーザーの5分の1に相当する武装を持つΖΖや十四年戦争以前から存在してたがフォトンブラスター等を経て改修されたハイパーメガ粒子砲を持つネェル・アーガマがとなるのも一つありそう
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:11:47
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:24:50
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:46:35
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:51:15
コロニー落としがとなった時に備え宇宙は連邦軍やオーブ軍のローエングリンやザフト軍のタンホイザー等搭載艦も待機して頂きたいとなってそう
- 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:00:38
- 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:56:05
連邦以外の元凶三銃士だ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:06:16
- 71二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:12:54
- 72二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:37:55
- 73二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:00:52
復帰したらメンデル案件と出会うのも運命的
- 74二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:37:01
ルーから歳下のジュドーが気になると相談されるその道の先輩のルナマリア
- 75二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:56:16
シンはエゥーゴに移った感じだっけ?
- 76二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:00:03
- 77二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:06:20
- 78二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:14:19
- 79二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:19:15
- 80二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:21:19
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:19:26
アムロ,キラ,フリットが大人になったらプライベートで飲みに行ったりしてるのもいいかもしれない...またみんなで飲もうってなったら約束したり,...アムロが消えた...
- 82二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:27:18
フリットがグルーデックさんと行ったBARは3人で行ったことのある店なのかもしれない
- 83二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:28:19
- 84二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:32:41
たまにラクスとカリダさんの特別メニューが出てくる
- 85二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:53:02
ミーティアとデンドロビウムは見た目似てるようで
ミーティアは核動力機専用ザフト版超強化ストライカーパック
デンドロビウムはビグ・ザムみたいな圧倒的防御力と攻撃力の再現
とコンセプトが全然違う
でもデンドロビウムが「ビグ・ザムはガンダムに近接戦闘で倒されたよね」「じゃあ近接戦闘対策入れようか」「ガンダム植え込むか」って流れで武装コンテナと制御用ガンダムの組み合わせになったので
「それミーティアじゃね?」ってなってミーティアを参考に設計したので見た目がミーティアに似た
なんてこともこのスレの世界線ではあり得るんじゃないでしょうか - 86二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:55:36
ありそうです
- 87二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:00:15
見比べてみるとそんなに似てなかったねミーティアとデンドロ
- 88二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:05:46
デンドロビウムとミーティアが一緒に活躍しているファウンデーション戦役
- 89二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:01:35
- 90二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 01:06:09
- 91二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:00:34
保守
- 92二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:28:42
オルドリン自治区のザフト軍の基地や民間人へのブルーコスモス残党による襲撃
カナジ市の連邦軍基地等はジオン残党軍による襲撃
これにより連邦軍とザフト軍はお互い敵勢力を国境線まで追撃させてどちらかが越境し弾着させれば残党勢力の勝ちという状況が何度もアフリカ以外でも起きている
ついでにヴェイガンが陽動の如く宇宙で何度も襲撃を仕掛けている - 93二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:33:06
オルドリン防衛司令部より通達!この戦闘の裏にはミケールがいる!カナジ市に存在する奴を引きずり出せ!
地球連邦軍カナジ防衛司令部より守備隊に通達!ザフト軍に先を越される前にこちらが先にミケールを確保を急げ! - 94二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:58:30
- 95二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:30:44
- 96二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:17:12
- 97二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:24:50
- 98二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:35:09
F89はアデルが18m機であるが故のパワーを活かしている性能なので新技術で1から設計したらどうなるかってのもありそう
- 99二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:12:49
- 100二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:35:35
- 101二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:10:55
- 102二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:06:21
恐らくは出力が高いのも考え物ってなり出力が抑えられた上で性能が上がるのは技術未熟な頃に作ったアレックスとGPシリーズと熟した時に作ったΖシリーズと同じかもしれません
- 103二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:45:23
14年戦争後のオーブと連邦政府との交渉はいくら南米閥が味方に入ったとは言え氏族が自爆で壊滅状態なのでロゴスとブルーコスモスの影響の強い北米閥に好き放題されてそう
- 104二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:37:45
- 105二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:04:41
- 106二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:28:35
- 107二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:30:43
クポーンピポポポ
- 108二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:32:11
龍を継ぐ者(ドライグ)ってね…
- 109二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:33:04
- 110二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:46:01
- 111二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:46:08
- 112二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:50:13
- 113二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:51:35
- 114二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:55:34
Xラウンダー能力とベテランパイロットの技量で咄嗟に自爆の信号遮断出来たフリットでもあれは奇跡的
- 115二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 19:57:42
ガザDに乗り込んだルー・ルカが「旧式のコックピット」と言った事があるのでもアビオニクスや火器管制装置はZ系と比較すると劣っているかもしれない。
- 116二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:35:20
- 117二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:36:37
ドライグvsF90のトライアルがまた深みが出る
- 118二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:41:57
- 119二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:44:21
サードステージのガンダムは所々にヴェイガンのデータを収集して完成させた名残がそこかしこに
- 120二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:44:43
- 121二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:47:29
- 122二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:49:01
何度も大戦を経た上で正規軍が必要とする手続き等すっ飛ばし自由に動いてくれる組織としてビシディアンやクロスボーン等宇宙海賊がとなってしまう
- 123二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:49:05
- 124二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:50:43
アセムはAGE本編終了後にビシディアンを宇宙資源探査事業を行う企業に変えてビシディアン・コネクションと呼ばれるレベルの大手資源開発会社にしたらしいけど、
このスレの世界線だとテテニスの外部惑星探査に関わったりしてるんだろうか - 125二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:51:43
- 126二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:53:09
- 127二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:55:33
- 128二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:56:02
- 129二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:56:50
- 130二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:58:09
元々ベビーガンのフレームにΞ、ペーネロペー、ゾーリン・ソールの第5世代MSの技術を導入した機体。
Ξ、ペーネロペー、ゾーリン・ソールのデザインも大分異形よりだし…あまり不思議ではないというか…
- 131二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:58:42
- 132二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:58:59
- 133二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:59:59
これ以降大元はみんな青き清浄なる世界の為だったのがどんどんおかしくなっていく
- 134二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:00:02
- 135二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:00:57
- 136二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:01:04
イゼルカントの器としてゼラを創るんですけどね
- 137二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:04:27
- 138二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:07:38
- 139二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:08:03
- 140二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:08:05
現場の人間は上からこれ使え言われれば仕方なく使うし性能や運用に問題なければ不満もきえていく。
デザインどうかじゃなくて「引き金を引けば必ず弾が出ること」の方が重要だから。
うるさいのはむしろ現場にいない外野の連中だ。
- 141二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:08:12
- 142二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:10:10
- 143二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:12:09
- 144二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:13:49
ニュータイプやサイキッカーやXラウンダーや万が一アコードがいたらに備えNT-Dのような装置を備え見た目から警戒されないよう胸のAとガンダム顔じゃない見た目に偽装できるAGE-4
- 145二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:13:51
- 146二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:15:40
- 147二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:16:21
- 148二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:16:35
ザンスカール時点で90歳近くだろうけどコロニー国家平和監視機構ネオ・コンパス代表のシン・アスカ老人とか
- 149二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:18:18
- 150二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:18:44
第二次オールズモビル戦役やヴェイガンの地球制圧戦争においてアプリリウス市やロンデニオンやファーデーン以外にも万が一の為に作っておいた司令部を稼働させておいて対処していたのが役立ちそう
- 151二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:20:51
コンパスをエゥーゴとカラバにはなってその後国際外郭団体ロンド・ベルとして吸収したまではいいんですが第13艦隊として吸収してしまったのが不味かった
- 152二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:23:29
ヴェイガンの降下作戦と内部からの決起によりマスドライバーの一部が破損したが修理も終わり打ち上げも終わりヴェイガンとの最終決戦もなんとか勝利し無事生き残ったオーブ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:25:07
- 154二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:27:01
- 155二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:28:40
- 156二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:30:18
- 157二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:35:30
- 158二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:38:36
- 159二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:41:08
- 160二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:42:06
- 161二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:43:51
- 162二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:45:16
- 163二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:46:40
皮肉なことにAGEを世界観に組み込んだことでジュドーが旅立った後でより質の高い外惑星探査技術が完成して地球連邦は太陽系連邦に改名される
- 164二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:48:00
- 165二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:52:48
- 166二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:56:37
- 167二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:46:49
- 168二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:54:05
- 169二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:54:22
ファウンデーションにコスモ・バビロニアにと古典的統治をし始めると最後は地球制圧をし始める
- 170二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:15:18
リガ・ミリティア同様ザンスカールに潜入して実態を調査しているアスカガの子供
- 171二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:37:03
- 172二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:46:52
- 173二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:46:05
- 174二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:15:10
実際ドッズスナイパーライフルの構想は最初の大戦辺りから存在していたとは思う
RX-78を上回るGMスナイパーⅡの出力でも単体での運用には困難が生じたことはガンダム4号機が本体だけではメガビームランチャーを扱いきれなかったことから想像がつくしライフルそのものにバッテリーを搭載することで無理やり運用してもおかしくはないと思う
シャルドールMがファ・ボーゼの電磁装甲化したエンジンノズルを貫徹したメガランチャーにも本体の出力を補うために高出力バッテリーが搭載されているのではないかって気がする - 175二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:24:55
キオはXラウンダー能力も含めて全盛期フリットよりも明確に格上のパイロットだと思うがそれだと角が立つかな?
- 176二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:54:18
- 177二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:01:13
- 178二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:07:50
- 179二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:50:30
ゲルググやギャンがビーム・シールド搭載の量産型MSになりつつあるなか連邦軍のMSは基本実態シールドでジェガンやHi-νはウィンダム以来の兵装プラットホームとして使うという差別化がされているがユーラシア方面ではハイペリオンGや量産型ハイぺリオンというどうなるかわからない機体がいる
- 180二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:55:37
- 181二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:57:51
- 182二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:09:08
- 183二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:42:52
- 184二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:59:06
- 185二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:11:32
物量があるにしてもザフトのザクとかグフがそれぞれ得意な戦場でも落とされているの数値以上のスペックはありそう
この世界だとパイロットも強い人が乗ってたりOSの出来栄えが上がっているってのもありそうですが
- 186二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:15:17
- 187二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:31:42
- 188二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:31:25
- 189二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:52:31
ファーデーンが丁度L5という月や地球、月の裏側のL2宙域に向かう船の中継点となっているのでアナハイム含め様々な勢力の企業や軍が駐留している月に近いのでどんどん発展しロビー活動に必要な物は難民をスラムに追いやっても抽出してそう
- 190二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:31:09
- 191二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:47:33
連邦の権力闘争、ジオン残党軍テロ、ブルーコスモス系テロ、ザフト脱走兵テロ、ヴェイガン襲撃が続いて
高性能な機体を使えるベテランパイロットと補給物資が足りないんじゃね?
MSの基礎フレームと操縦システムと部品を流用出来るダガー系のウィンダムとジム系列はパイロットとメカニックに優しい
- 192二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:50:31
— 2024年04月19日
なるほど
- 193二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:53:27
- 194二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 06:25:30
この世界だと本編開始より前にジェノアスがあるためジオンのMS開発の歴史にMS-01,02のようなそれ以降の物に比べると不格好なMSは存在しないのかもね
兵器でないのならもっと前からデスペラードという人型の重機があるし - 195二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:25:16
— 2024年04月19日
ここだと連邦軍出身のコンパスの隊員向けにある程度作られているジーライン
- 196二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:11:28
保守
- 197二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:17:45
- 198二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:23:50
新型エンジンの概念実証機ですね
- 199二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:33:38
- 200二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:35:21
乙です