- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:55:41
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:56:55
呪力なしの肉体の強さの話ちゃうんか?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:57:01
元の身体能力と呪力出力の両方かな...
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:58:25
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:00:05
イコールでつながるなら初期虎杖あんな強くないやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:00:06
スレ画の羂索が言ってることは元の身体能力の話でしょ
呪力強化幅は知らん
縛りとか出力、元の身体能力、呪力強化術の練度とか色々絡むし - 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:00:30
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:01:07
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:01:20
呪力強化抜きの身体能力×呪力出力じゃない?
ミゲルは前者が強いタイプで石流は後者が強いタイプ - 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:02:21
夏油って術式の強さはともかく
呪力量とか呪力出力・効率とかって一切語られてないにも関わらず超強フィジカルだったよな - 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:02:34
そもそもそうなると五条より点のフィジカル強いミゲルは呪力出力が五条宿儺並みで石流よりはるかに強いことになるけどええんか?
五条やスレ画の羂索が言うように呪力倍率かける前の素の身体強度がめっちゃ重要なんだと思う - 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:06:36
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:07:47
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:08:16
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:09:29
a×b=呪力強化後のフィジカルなんじゃね
aが元のフィジカル
bが呪力出力
ミゲルはミゲルだからaが強くてかつbも強いから結果五条宿儺並の強化後フィジカルになるし石流はbが強いけど元がただの鍛えた日本人だからよりbが強い五条宿儺には全く及ばない
五条宿儺は共にbがぶっちぎりで高い
みたいな認識 - 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:11:21
でも五条がミゲルの強みとしてあげてるのが元のフィジカルだから元のフィジカル>呪力云々でしょ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:12:52
一ヵ月前の虎杖もめちゃくちゃゴリラだけど特級連中ほどじゃないしどっちも大事なんだろう
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:13:46
回遊1の呪力出力って当然宿儺五条含まれてないよね
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:14:21
最新話で呪力によるパンチ一つ取っても複数の要素が絡んでるのが描写されたからな
「出力が高いからフィジカルが優れてる」とかそんな単純な話にはならない
五条は呪力を完璧にコントロールしてるから同じ呪力量・出力でも他の奴より段違いの最高効率で肉体を強化できるんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:16:53
今の宿儺が弱まってるとしてそれは領域不可に加えて
呪力総量の低下、それによる出力の低下?
虎杖による魂剥がしパンチ
真希による心臓への魂攻撃
でいいの? - 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:21:58
フィジカルで石流が羂索より上とか思った事なかったわ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:24:03
フィジカル=筋肉かと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:29:08
呪力ゼロだけど肉体強度が激強なのがフィジカルギフテッドなんだからフィジカルは呪力抜きの肉体強度のことなんじゃないの?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:32:04
肉体強度の違いでアニメジジイと真希の生死が分かれたって言われてるしまんま呪力抜きの肉体だよ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:32:46
骨格や筋力による総合的な肉体のスペックでしょ
ミゲルの評価も日本人と比較した場合の骨格や筋力が飛び抜けて優れているからヤバいってやつなんだし - 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:33:03
ということは伏黒宿儺で頑張ってた宿儺って凄いな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:35:14
スレ主だけどこのスレで言うフィジカルは「呪力あり術式なしで戦った時の体術の強さは何で決まるのか?」という事が知りたくて立てたのでそっちを語ってもらうと助かる
言葉の定義が曖昧ですまない
フィジカル真希最強なのはそれはそう - 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:45:30
出力も要素としては大事だとは思うけどそもそもクリティカルに攻撃を当てられないと意味ないよな
かすめたら勝ちってほどの呪力差があるならともかくそこまででもないならそもそもの体術スキルが高い方が強いんじゃね - 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:50:20
乙骨秤石流は呪力量が多いタイプで肉体の強さははそれほどでなく
五条ミゲル夏油万とかは肉体が前者より頑強なゴリラタイプなんだと思うな - 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:50:38
>>7に加えてそもそもの体術スキルといった所かな?
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:56:39
体術スキル
肉体の強度
呪力総量
呪力出力
呪力の練度
この辺りが複合的に重なったもの、でいいんじゃないかな
高専の呪力強化術は呪力出力や呪力の練度辺りと被る気もする - 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:01:08
夏油の呪力総量や呪力出力ってどんなもんなんだろうね
過去編だと体術めちゃ強みたいな感じしたけど - 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:02:53
でも強化抜きの肉体だったらミゲルはただのフィジカル強い人の範疇だろうし、元々の身体能力+呪力出力ではなく元々の身体能力×呪力出力で決まるんじゃないか?
肉体強い人ほど強化したときの効率がいい的な - 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:04:39
渋谷だと虎杖は穿血を防げず、裏梅は防いでたけどこれって当時の虎杖より裏梅の方がフィジカルは上だったんかな?
それとも反転術式があるからある程度損傷は無視できただけかな? - 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:12:46
読み返したけど防いだと言っても結構喰らってないかあれ?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:18:22
まず五条の黒閃インタビューで説明されてたように、肉体の能力自体を強化する呪力①と体に纏わせて攻撃力や防御力を直接強化する呪力②がある。
素早さとか機動力は呪力①依存、膂力や防御力は①と②両方依存。性能については呪力出力が高い方が高く、持続力については呪力量が大きく、出力が低い方が持続するものと考えられる。
ここで大当たり状態の秤について、肉体が自分の呪力で崩壊しないように反射で再生するという記述があり、恐らく呪力①の上限は肉体の素の強度によって定まっているものと思われる。
呪力なしでもフィジカルモンスターな虎杖の最終強化値が一番高そう - 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:53:40
- 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:59:08
- 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:02:29
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:09:20
羂索は何故か術式も複数使えるし分からない事だらけだな
この辺も説明してくれるかと思ったけど結局分からないまま終わってしまった - 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:42:16
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:45:42
そもそもリクガンで何が分からないのか分からないし、術式がどう見えてるのかも分からんからね
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:52:42
カッシーに戦闘向きの肉体じゃないって断ってたしガワ依存の部分が大きいと思うけどね
領域は本人の生得領域だけど展開に必要な呪力は肉体依存なんでは?
ファンブックの猫回答だと、本人の術式は肉体を渡り歩く術式でプラスその時の肉体が持つ術式の2つを使えるのが基本、体変える時に元のガワの術式は失われるけど色々頑張ってます - 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:11:05
羂索も夏油の痕跡残さないようにしてたし五条は俺が傑の呪力の残穢間違えるわけないニキなので少なくとも呪力が夏油なのは間違いないとは思う
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:43:19
元の肉体強度×呪力出力かな
羂索の肉体と呪力が夏油依存だとすると、里香いたとはいえ体術も呪力操作も未熟な乙骨相手に遊雲ありで互角だったこと考えれば、乙骨を圧倒してた石流の方が羂索よりもここで言うフィジカルは上だと思う - 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:47:58
終盤の流れやべえ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:48:59
石流と羂索に関してはフィジカルだけで言うなら石流>羂索はほぼ確定じゃないのか?
乙骨がタイマンだと何もできずにぶっ飛ばされるしかないほどには出力が突出してるしそもそも石流の攻撃って完全顕現のリカですら持て余すと言われてるほどには天井組除けば飛びぬけてるしな
羂索のフィジカルが夏油由来じゃないって言うならそれはまた別の考察挟まなきゃいけないとは思うし
実際に戦ったら術式2つ+神業領域で羂索が普通に勝つだろうけどね
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:51:13
格闘の技術は関係あると思う
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:53:28
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:55:46
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:00:12
- 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:18:52
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:21:30
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:49:25
呪力による肉体強化なんて強化幅も出力が高ければ高いほど上がるんだから出力は大事だろ
フィジギフ除いて呪力なしの身体能力がイカれてる虎杖が呪力強化ありならそこそこ止まりだったのが良い例
伏黒の肉体使ってる宿儺が五条と張り合えてるのも呪力による強化が飛び抜けてるからだし