亜種と近縁種の違いってどこなんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 19:59:13

    もしかしたらザボアザギル亜種が○○アザギルと呼ばれたり、ラドバルキンがウラガンキン亜種と呼ばれる可能性もあったのかもしれない(後者は既に亜種がいるというメタ的な事情もあるけど)

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:00:32

    まあ現実世界でも割といい加減なとこあるからなそこらへん。

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:02:02

    亜種はあくまでも本種の変化した物で近縁種は似ている別物とか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:03:14

    見た目が色違いかちょっと違うかの違いじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:06:48

    亜種(厳密には亜種ではない)な奴がいるのもまた

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:19:12

    >>4

    メタ的に言うとそうなんだろうけど作品が出続けるにつれて曖昧になってきてるな

    モノブロスとディアブロスは近縁種だけどそれぞれに色違いの亜種がいる

    角の形が違うけど亜種扱いのアルセルタス

    尻尾の形が違うけど亜種扱いのドボルベルクとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:31:34

    >>2

    現実だと亜種は「種の下位区分」で近縁種は「属が同じ種」だぞ

    具体的にはイエイヌ(Canis lupus familiaris)はオオカミ(Canis lupus)の亜種で同じイヌ属のコヨーテ(Canis latrans)とかキンイロジャッカル(Canis aureus)が近縁種になる

    そこへ行くとMHの生態樹形図は科レベルまでの記載が多いのにハッキリ近縁と言われる種が幾つかあるあたり現実の区分とは違いそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:59:55

    >>7

    それは知ってるが、亜種の定義からしてだいぶあいまいなところあるのよね。

    よく雑種に繁殖力があるかどうかなんて言われるけど、実際は種が違うけど普通に稔性のある雑種が生まれたりする、なんてこともあるし。


    クワガタだとホペイとグランディス、ダイオウヒラタとヒラタクワガタといった具合に。

    ウミガメもアカウミガメとアオウミガメとか、タイマイとアカウミガメとか、結構頻繁に雑種が出来る。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています