馬政第一次計画?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:57:33

    陸軍主導で日本のウマ娘を強くするもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:59:06

    陸軍に金出させて馬の改良するもーん

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:59:56

    在来馬にサラブレッドやアラブなど外国馬を交配して改良する計画もん

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:00:17

    食糧事情をまず改善したもん、トレセンの食堂が食べ放題なのはこの政策の名残もん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:01:33

    ウマ娘を母に持つお雇い外国人労働者の男性と日本の農村のウマ娘と陸軍主導でお見合いしたもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:08:33

    義和団事件に派遣されたウマ娘が諸外国のウマ娘にボロクソに言われたもん

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:11:26

    ウマ娘世界でやったら完全に民族浄化になるもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:19:57

    外国からウマ娘をたくさん連れてきて品種改良……はまずいから因子継承するもん!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:40:08

    ウマ娘だとやばそうだから普通に馬の話教えてもん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:44:00

    ウマ娘世界だとトレーニングノウハウの整備や軍人教育の徹底とかになるもん?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:20:12

    真面目な話をすると優秀な軍馬を生み出すための軍馬の品種改良と生産から育成、運用までの制度を整えるための改革だもん、このために一九〇六年に馬政局が設置され、三〇年計画で進められていったもん
    改革の期間は一期計画と二期計画に分けられるもん

    第一期計画は
    1.海外からの種牡馬買付も行なう
    2.国内の1/3の在来馬を西洋から輸入した大型馬と掛け合わせて馬格を大型化させる
    3.種馬として使う牡馬以外は去勢する制度を作る、去勢技術員の育成と技術研究も行う
    4.軍馬の調教のための施設を整える
    5.上質な牧草を育てる耕作を行う
    6.国有の種牡馬を交配させる種馬所・種牡馬を生産する種馬牧場・種牡馬育成する種馬育成所を設置する
    7.民間所有の種牡馬を厳正な審査のもとで買い付ける
    8.国全体で生産育成を行うための役所として馬政局を設置、全国を6つの管区に分けてそれぞれに指導監督を行なう馬政官を配置
    9.民間での馬産奨励のために競馬などの開催

    これらが行われて日本の軍馬は質、量共に改善していったもん

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:22:02

    在来馬の純血が駆逐されかけた原因?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:28:06

    この計画によって日本競馬が成り立ったと言ってもいい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:56:56

    第二期計画は一九二四年度より開始し、第一期計画の内容を更にブラッシュアップした軍馬の改良が進められていったもん

    1.国内の馬匹総頭数を百五十万頭で維持する(日清戦争時動員された軍馬は五万六千頭、日露戦争時十七万二千頭)
    2.種馬は六千頭を維持する
    3.第一期計画の結果多品種の種牡馬が入り混じっていたのを改め、生産する馬の種類を制限する
    4.体格、速力、持久力の優れた馬を生産する

    馬政第一次計画は成功を収め日本の馬事技術は欧米と遜色ないレベルまで成長したもん
    でも日中戦争以降はこれでも軍馬の不足が懸念されて馬政第二次計画が策定されたけど……
    計画実行中に終戦を迎え第二次計画は完遂しなかったもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:00:06

    この頃に産まれたのがアングロアラブだったかもん?
    軍が「サラブレッドじゃ華奢すぎるもん!」ってマジレスしたから丈夫な馬を平行して作ったんじゃなかったかもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:39:44

    >>12

    南部馬などの純血種は途絶えちゃったもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:48:22

    南部馬は純血種は絶滅したけど血を引く馬自体は残ってるらしいもん

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:12:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:16:36

    もう答えられちゃってるから明治時代から第二次世界大戦までの軍による騎兵隊の役割の変遷でも話してみようかしらね
    銃火器の発達に伴って騎馬というのは役割を少しずつ失い始めていくのは今更説明するまでもないけれどもどうして第二次世界大戦まで軍馬の奨励が成されていたのか
    馬の軍事利用は騎兵隊による攻撃以外にも多岐に渡るわ。移動力を活かした偵察、人員や物資の運搬なんかも軍による馬の軍事利用になるわ
    さて、第一次世界大戦辺りから戦争でも技術革新が生じるわね。そう、航空機の登場ね、更には車両や鉄道も発展していくわ
    それでもなお馬の生産を奨励していたのは簡単よ。日本にはそれらで全てを賄えるほど生産力なんてないからよ
    というより第二次世界大戦で物資輸送を車両で賄えた国なんて米国しかないわ…伊達にあらゆるゲームで弱体化させられるだけはあるわよ
    偵察なんかは航空機だけじゃ入り組んだ地点とかはさすがに見つけきれないから馬による偵察はまだまだ使われていたわ
    そんな訳で日本は戦争中に役割こそ減るとはいえ馬の軍事利用は続けていたわけね
    移動力を活かしての作戦だと中国戦線にて急襲して飛行場の奪取に成功したなんてことが1945年に日本は行っているわ
    世界史的にはこれが戦争における騎兵隊の最後の作戦と言われているわ…それ以降はさすがに機械に役割を完全に取られて軍馬は消えていくことになるわね

    そうなると軍が要求していた頑丈で力強い馬の需要は消えていくことになるわ
    その結果競馬界でも消えていく品種が産まれるのよね…アラ系が消えていくのはある種の必然だったのかもしれないわね

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:42:36

    現代はさすがに軍による馬の利用はされていないけども国家組織における馬の利用はされているわね

    騎馬警察って存在が現在でもなお生き続けているわ

    こちらも機動力を活かした活躍というのこそメインはパトカーや白バイに取られていくことになるけどもそれでも日本も世界も現役で存在しているわ

    とはいえ日本の場合はどちらかというと広報や儀礼が主目的であるのでさすがに日常でお目にかかることはなかなか難しいとは思うけども…

    欧州とかだと警備目的とかで今でも現役ね。これは軍と違って警備や制圧目的というのもあるかしら

    単純に群衆とかに対して騎兵で立ち向かうことで威圧効果が大きいのよね…心理効果的にもパトカーより騎馬警官の方が効果的なんて言われているわ


    ちなみに日本の警察騎馬隊には引退後のサラブレッドも所属しているわ

    馬の紹介 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    中には重賞馬もいるからもしかしたら見たことある人もいるのではないかしら

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:43:52

    タボスレも随分と難解になったもん…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:56:55

    騎兵突撃は純粋に怖いもん
    大地を揺らして蹄を響かせながら向かってくる馬の群れに丸腰で心理的に対抗できる人間はいないもん
    どんな武器でもそれを持つ人の心を折られたら威力は発揮しないもん
    有刺鉄線と機関銃が普及するまではもん

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:10:28

    騎兵突撃って十数年前にアフガンでやられたのが最後じゃなかったけ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:22:32

    >>23

    調べてきたら写真あったわね…山地で視界も遮られやすくて車両も動かしにくいという現代でも騎馬突撃が有効な土地だったようね

    File:US forces Operation Enduring Freedom.jpg - Wikimedia Commonshttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:US_forces_Operation_Enduring_Freedom.jpgcommons.wikimedia.org
  • 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:22:46

    アフガニスタンでタリバンと北部同盟の戦闘で騎兵が使われたとされてるもん
    ただ「騎兵による突撃」と「騎兵突撃」を同じ用語でくくって良いかターボは疑問もん
    燃料の補給や機械の整備が難しく武器も双方潤沢ではない地域では今でも騎兵は有効もん
    第二次世界大戦当時も完全機械化はアメリカだけで他の国…ドイツやソ連も馬が使われていたもん、もちろん日本ももん
    今野生生活をしている宮崎県の馬も軍に供用されたもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:25:43

    まあアフガニスタンの場合騎兵連隊とかというよりかは騎兵を集めて敵陣に突入させて制圧したという方が近いみたいね
    さすがに現地の軍としての騎兵部隊を用いたというよりかは騎乗可能な兵士を集めて使ったというのが近い気がするわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています