- 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:14:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:24:28
ダービー兄にギャンブラー勝負に持ち込んだら行けれるかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:25:54
卑劣様とか大蛇丸はネタ抜きに穢土転生で魂知覚してそうだし天敵判定されそう
- 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:26:31
これは一護
- 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:28:27
エドワード・エルリック
- 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:28:51
- 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:28:59
何をもって魂を知覚したかが大事やろうけどそんなに魂とは何か知る場面あるかな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:29:35
虎杖in宿儺で魂を知覚できるなら
緑谷のワンフォーオールもそうなるかな? - 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:29:38
昔遊戯さんが挙げられてた気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:31:10
確実に判明してる虎杖の例でいくならNARUTOの人柱力やけど多分ビーとかナルトとかやぐらみたいに使いこなせてないと無理そう
- 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:32:09
鋼の錬金術師のホムンクルスとお父様辺り
- 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:32:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:32:20
ソウルイーターキャラ全般。あそこまず魂を知覚するところからスタートしてるし
- 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:34:44
ソルソル的にマムも天敵だろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:38:12
まどマギの魔法少女たち
- 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:38:34
ソルソルより実際に蘇ったりしてるヨミヨミのほうがいいかもな、正直ソルソルやと魂より寿命関係のほうが強そうやし
- 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:39:09
- 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:39:29
- 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:41:03
魂の知覚や扱いにかけてはハガレンではニーサン一強じゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:43:54
- 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:44:44
- 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:44:51
- 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:46:42
一度闇遊戯さんに闇のゲームでしばかれて欲しいわ
なんならバクラでも良い - 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:46:50
- 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:47:01
本体の魂は抜き取られて石の形になってて、死体をまるで生きているように操っているゾンビだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:47:39
真人の言ってた虎杖の常に肉体の中に自分以外の魂が在る状態ってことはトリコもいけるやろ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:47:51
- 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:48:25
アーカードは魂を知覚できることになるんだろうか
何人も飼ってるから出来そうに見えるし、出来ないからシュレディンガーに飲まれたようにも見える - 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:48:31
契約した時点で魂がソウルジェムって物に変質するから肉体はただの人形に過ぎないんだ....
- 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:48:32
スタンドの負傷も治せる=魂を変形可能な仗助も天敵認定ありえそうじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:48:37
- 32二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:49:02
型月関係者はさらっと魂に干渉する方々が居て参るよ...
- 33二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:49:04
真人の無為転変は肉体に触れて魂の形を変えることで対象の体の形を変形させる
まどマギの魔法少女たちは魂がソウルジェムという形に加工されてソウルジェムという物質として体の外側に存在しているから肉体に触れても『死体に触っている』扱いになって変形させられない
- 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:49:46
- 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:51:16
難しいのは体を変形させたり傷を治せるははたして真人の言う魂の輪郭知る行為にあたるのかやな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:51:31
- 37二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:53:12
シンイチと中の人繋がり対決見てみたい
- 38二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:54:48
- 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:55:22
- 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:55:32
カービィ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:56:17
意識的に魂を変形させていると思うか思わないじゃないかな例えば傷を治すのにただ治したのか魂の形を変えることで無理やり治したのか(メカ丸戦の真人)みたいな違いかな
- 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:56:28
これはうちはオビト
- 43二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:57:18
- 44二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:57:38
最初から変形可能なやつとかもグニィ効かない(変形しても死なない)からどうだろ
魔人ブウとか - 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:58:02
- 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:59:15
FateEXTRA世界の魔術師も魂そのもので動くから天敵だよな
- 47二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:59:32
たしかに変形しても死なないと思うけどその場合魂の形が固定になるからそっから変形ってできるんかな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:00:51
ハンターハンターのカストロさんとかは?
具現化する時自分の姿形を意識し続けてただろうし自分の魂の形だって思ってたら避けられるんでは - 49二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:01:22
エレシュキガルに関しては真人どころか全呪霊の天敵やんけ。
- 50二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:01:54
オバロのおっぱいがゼリーになる子
ぱっと思い浮かぶ変形キャラこいつしかいない - 51二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:01:56
ナルトも中にクラマがいるから魂の輪郭を認識できそう
- 52二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:02:17
感情を吸い取るユートピアドーパント
- 53二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:02:42
- 54二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:03:43
真人に攻撃するために必要な条件ってしっかりと書かれてるようでふわっとしてるからこれからの羂索の使い方次第かな
- 55二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:04:03
魂弄り防ぐ手段なくない…?
- 56二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:05:04
柱の男達
- 57二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:05:16
真人ってはじめての天敵が虎杖やからこそこだわって最終形態もあんな感じになったけどここで上がってる人達がはじめてなら最終形態どんな風に進化していったんやろな
- 58二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:05:29
鬼灯
- 59二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:05:49
肉体が硬かろうが柔軟だろうが、魂を自力で保てないならアウトだと思ってたが違うの?
変形はあくまで魂をイジられた結果であって、変形そのものがダメージなわけじゃないだろ - 60二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:06:06
- 61二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:06:21
いのの心転身の時みたいにサクラに触れたら内なるサクラが出てきて反撃…みたいなのはさすがにぶっ飛びすぎか
- 62二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:06:47
キーブレード使い達いけそうじゃない?
普段から心相手にしてるし - 63二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:07:16
- 64二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:07:55
- 65二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:07:56
- 66二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:09:20
真人にダメージが入るのと無為転変が無効化できるのとは別だし
領域対策というか本人の魂の強さ・特殊性も考慮した方がいいんじゃないか? - 67二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:09:39
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:09:54
エレシュキガルを上げたものだが、いまいち真人の勝ち筋が見えん。即魂を檻に入れられて冥界送りにされて、最終形態までいけるか怪しい。強いて言えば地に落とされないよう飛行するようになるとか?
- 69二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:10:02
ディアボロ戦後のブチャラティ
- 70二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:11:58
既にスレもあった通り両津勘吉
- 71二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:12:15
- 72二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:14:10
- 73二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:14:42
- 74二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:14:49
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:15:13
- 76二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:16:21
- 77二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:16:35
宿儺と同居してる虎杖が「魂を知覚してる」判定なら、体の中に別の存在が宿ってるキャラはみんなイケるのでは?
あと個人的には「肉体に憑依してる」系はどういう判定になるのか気になる
電王の良太郎とかはいろんな魂を身体に入れたり出したりしてるがどうなんだろ - 78二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:17:44
二重人格は無効判定に入るのだろうか…
- 79二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:17:49
- 80二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:18:50
真人も多重魂使ってたし構造を掴むことは出きるんじゃない
- 81二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:19:09
アガナウスバルなら行けるくねこれ?命剣使えば倒せそう。
- 82二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:20:11
スタンド使いは霊や神にスタンドで干渉できるからそこは問題ないと思う
- 83二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:20:44
というかそいつ触れる前に真人の手がボロボロになるやつじゃん
- 84二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:21:11
感覚・人格を統合して理性を保っているだけで魂を理解できてるかと言われれば微妙な気がする
- 85二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:22:05
白龍
- 86二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:22:31
- 87二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:24:14
スバルvs真人はリゼロ本編のペテルギウス戦でやったみたいにすれば討伐可能だと思う
ワンチャン真人に死に戻り伝えれば嫉妬の魔女が... - 88二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:24:36
虎杖は宿儺が守ってるから魂の形が変わらないのか、宿儺に生得領域を塗りつぶされないことが常に魂の形を保つということなのか
前者なら2つの人格がせめぎ合っているタイプでも自分に対する無為天変を無効化できない気がする - 89二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:25:55
それスバルじゃなくて魔女の方が天敵認定されない?
- 90二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:26:54
ディアボロがあれこれ言われるのは
なんか妙に魂に詳しくて魂の扱いが上手いという変な多重人格なせいもあるからな… - 91二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:27:48
- 92二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:28:17
- 93二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:28:18
火力で潰せば勝てるってキャラも沢山いるが問題はそれしかできないキャラは天敵認定されないのよな…(五条を見つつ)
- 94二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:29:06
- 95二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:29:51
- 96二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:30:26
- 97二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:31:07
封神演義の魂ごと消し飛ばす六魂幡、落魂陣
- 98二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:31:41
まあ天敵認定はあくまで通常攻撃が自分に通るかみたいなとこあるしな
- 99二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:32:24
圧勝できるインフレした敵を出せばそりゃ普通に勝てるだろうけど
そういうことじゃないからね… - 100二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:35:09
- 101二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:36:32
- 102二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:38:39
- 103二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:38:51
- 104二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:47:24
- 105二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:49:54
- 106二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:52:09
まあ野薔薇を見るに天敵認定=勝てるじゃないし無為転変を耐えれるかどうかは別問題やからな
- 107二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:53:57
魂に攻撃が届くかつ舐めプしてると負けかねないのが真人の天敵の定義かな?
- 108二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:55:25
天敵認定じゃなくて力の差があるやつあげてたりするやつはスレタイ読んでないんか?
- 109二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:58:17
尊鷹がマジでどう考えていいかわからない
我が名は尊鷹をどうすればいいのか - 110二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:20:25
あれただ変装技術が得意なだけではなかったか
- 111二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:25:44
寺生まれのtさんはきっとやってくれる
- 112二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:44:58
その作品だと赤屍もだな
- 113二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:55:43
ぬーべーと良い勝負しそう
- 114二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:30:27
結界師の雪音の使う空蝉…は決定打がないか。あれ世界と自分を切り離すだけだし。
真人の呪術を結界師の精神系と同様と解釈すれば、裏会兄弟にとっての間流結界術の位置づけできそう - 115二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:42:38
- 116二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 04:05:52
トリコ世界はグルメ細胞の悪魔飼ってるし魂知覚できるかな、それとも魂の世界行かないと無理なのか
- 117二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 06:44:51
妖夢 半人半霊で魂の形がおかしいことになってそうだしそれ抜きにしても相当な速さで霊特攻の攻撃が出来るから天敵認定されそう
- 118二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 06:55:37
ダメージ与えられる奴はまあまあいるが
無為転変が効かない奴はそんないないのよな - 119二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:14:38
魂を防御できないと自閉円頓裹で確殺されるじゃん
- 120二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:22:27
- 121二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:33:52
結界的な能力持ちなら相殺できそう
- 122二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:34:47
- 123二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:41:08
上条さんの場合どうなるんだろ
全身に判定ある=右手が含まれる場合は基本無効化するけど魂だけ弄るなら可能なのかな
それとも魂をいじられても肉体の変化は無効化するのか
魂いじられたら幻想殺しや神浄の討魔にも影響出そうだけどどうなるのか - 124二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:41:08
蟹座の黄金聖闘士に積式冥界波されたら死ぬんじゃね
- 125二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:50:36
ダービー兄弟は行けれそうか…魂を直接吸収するし
問題はどう自分の場に持ち込むか - 126二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 08:13:52
- 127二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:38:39
魂ごと攻撃できるのは探せばかなりいるけど、あとはボーボボとか両津みたいないかにもな連中以外で無為転変も耐えそうな奴だなぁ
- 128二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:54:55
ダービー兄弟の能力は「魂賭けて♡」「いいよ♡」のやり取りさえ通せばどんなギャンブルやってもいいので
順平みたいな感じで近づきつつ日常会話のノリで適当な賭けを振ってみる
「この交差点にあと何回車が通るか?」程度のかわいい奴
そんで冗談じみた感じで魂を賭けることを約束させればあとはこっちのもん - 129二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:55:02
魔人ブウ同士が戦うと体力消耗するのは魂知覚システムみたいなものか?
- 130二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:02:36
やっぱここは日本妖怪漫画代表の鬼太郎よ。
- 131二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:22:48
自閉円頓裹を対策できるかがネック
クロスオーバー的に他作の領域支配系能力を領域展開と同等と考て相殺可能して
魂にダメージか存在自体を抹消する系の攻撃できるキャラ
もうボーボボしかいないじゃんそんなの - 132二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:17:30
魂の天ぷらとかあったなそういえば…
- 133二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:32:10
- 134二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:37:04
ボ卿とか無為転変効くどころか逆に実験体にされそう
- 135二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:35:51
- 136二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:57:12
わかるのが腹立つな
- 137二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:56:20
離れ業すぎて草
- 138二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:59:31
- 139二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:09:43
ボーボボだと魚雷先生もだな
- 140二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:35:45
物語世界からだったらメメよりも死屍累生死郎持ってきた方が良さげな感じあるな、心渡が真人に対して効けばの話だけど
- 141二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:49:51
魔法科高校の劣等生:司波深雪
精神活動を凍結(停止)させ、物理的な手段ではまず殺せないお兄様も唯一殺し得る
十八番たる系統外(精神干渉)魔法「コキュートス」当てられたらヤバそう - 142二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:01:53
ありふれた職業で世界最強
南雲ハジメ(人でなし厨二野郎)
ユエ(発情吸血鬼おばあちゃん)
シア・ハウリア(筋肉バグウサギ)
ティオ・クラルス(変態)
白崎香織(ヤンデレヒーラー)
畑山愛子(合法口リ教師)
の6名
今やってるアニメ2期終盤で会得するであろう『魂魄魔法』を習得済みの面子なんで
その後で対峙するならワンチャンありそう
精神の鎮静化や記憶操作、魂に干渉する何らかの攻撃への防御も出来る魔法
付与された道具を装備する形なら未習得の他者にもその恩恵を与えられるし
多分その気になれば無為転変そのものすら自前でコピー(再現)できる - 143二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:57:14
魂に耐性あるやつはあんまおらんな
- 144二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:05:48
- 145二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:06:52
無人ロボット系はダメなの?
- 146二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:11:03
寄生獣あんまり覚えてないんだけど後藤って体のめちゃくちゃ小さい部分以外全部がパラサイトだったよね?
だったら無為転変で体の形を変えられても元に戻せるんじゃない?
まあ打点がないから千日手なんだけど
- 147二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:20:48
魂がない奴ってロボットやアンドロイド系しか浮かばん
- 148二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:29:18
- 149二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:32:13
それの前の魂啜るやつと病気だけで十分な気もする
- 150二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:32:33
今思い付いたけど真人の本当の天敵って虎杖じゃなくてパンダ先輩じゃないか、まず体が綿で無為転変が効かんし内側に兄弟の魂があるから虎杖方式で魂の輪郭を知れるし
- 151二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:35:03
スレが前あったがゴクオー
- 152二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:45:22
- 153二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:10:04
- 154二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:13:52
そこよね、それにあんまり科学的なSF存在だと呪霊に干渉できない
- 155二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:15:52
肉弾戦系のキャラは真人に触れなきゃいけないリクスがだいぶデカい
手に触れなきゃセーフだけど身体のどっからでも手を出せるしアイツ - 156二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:31:35
- 157二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:19:47
- 158二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:11:20
閻魔あい
彼女自体が特級呪霊、もしくは過呪怨霊の類だろうけど - 159二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:24:50
- 160二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:48:08
あの世界魂のデータ化とかいうヤバい技術あるからな…
- 161二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:39:32
魂そのものを捕食するシャンデラ一族
- 162二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:56:50
シュレディンガーみたいな滅茶苦茶な命でもなきゃ数百万人分の魂の手綱を握れるからな…
魂を潰そうが肉体を潰そうが殆ど無限に復活し続けるのは真人にしてみても怖そう
ただ旦那は真人に対する打点はそんなに無い気がするな
肉体を破壊して再生する前に無理矢理取り込むくらい?
- 163二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:06:33
- 164二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:15:07
魂を認識うんぬんって要するに精神世界もってるっことか
チャン一みたいに - 165二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:21:53
戦闘力はともかく有効打を打てるかだとワンピからブルックとペローナもいけそう
- 166二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:23:27
危機感知もあるしな
- 167二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:26:31
予知回避とか考えるとやっぱキングクリムゾンやんけ
- 168二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:26:45
幽霊生活で魂の知覚が出来てる幽助
- 169二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:30:32
- 170二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:51:17
- 171二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:13:25
- 172二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:22:14
- 173二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:21:39
戦法が相手が知覚できない速度で攻撃して消滅させる感じになるからどっちが勝つにしてもそういう掛け合いは無さそう
- 174二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:30:16
みさきちの精神攻撃は普通に効いてたから無為転変自体は食らうだろうけど、その結果中の人にどんな影響が出るかわからんな…
- 175二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:41:30
・大和のくにを守る大神格
・モスラ、及びバラゴンの魂を内に宿し霊体のみでも攻撃できる
・単純にでかくて物理的な強さも怪獣相当にある
・受けた攻撃のエネルギーを黄金の粒子を使って跳ね返す事が可能
な千年竜王キングギドラはどうだろう - 176二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:47:31
メデューサ戦思い出した
- 177二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:49:43
物理的に強いじゃないか…
- 178二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:50:59
ゲッターロボアークのクローン武蔵は?
つか武蔵じゃなくてもクローンたくさんでてきたらどうするんだろう - 179二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:52:42
- 180二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:53:45
- 181二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:54:21
ところでスワンプマン相手にも聞くの?
- 182二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:01:17
- 183二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:03:58
思考実験したい…
と思うのは俺だけ? - 184二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:36:05
- 185二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:40:08
sqとククルシカはどんな判定になるのか
- 186二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:52:09
- 187二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:33:05
- 188二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:43:45
>>45ソウルジェム自体はあっさり砕けるからマミほむらレベルじゃないと対峙は厳しいかもSAN値削れそうな攻撃は慣れてそうなのでセーフ
- 189二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:09:36
魔法少女として戦ったり、日常で魔法を行使するだけでもジェムは濁るし
負の感情に苛まれ(特に絶望す)るとこれまた濁っていく
なので倒すべき魔女の卵たるグリーフシードを集め、それに穢れ(濁り)を吸わせることで
輝きを取り戻して元気にリフレッシュするんだけど……