【クロス注意】終わりの星と聞いて

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:47:13

    ラヴォスを思い出した。
    型月世界にラヴォスがいたらORTくらいの脅威になるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:52:24

    そういえばラヴォスが降ってきたのも1999だったな。1999は呪われてるの…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:53:03

    >>2

    現実でも問題なかったとはいえ2000年問題とかあったしまぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:56:53

    >>2

    臨界事故が起きたのも1999年だな

    そして1999年といえばやはりノストラダムスだと思う(今更いうことでもないだろうけど)

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:05:04

    >>1

    ラヴォスのやったこと

    ・はるか古代から地球に飛来、惑星の中心部に寄生して星を喰らう。

    ・惑星の生物のあらゆる遺伝子を取り込み、より良いものだけを選別、自己進化する。

    ・力を蓄え終えたら地上に這い出て、地表を光の雨で滅亡させる。

    ・死の星になったら子供を産んでまた地球外へ脱出。

    ・しかも倒されたら夢食いに変化、最終的に全ての時を喰らい尽くして自分の死を回避しようとする。

    一方で

    ・星の各地に自身のかけらを残し、それに触れた猿に急激な進化をもたらす。

    ・そのため「ラヴォスは人類の母」と呼ぶものもいる

    なのでティアマト+ORT/2=ラヴォスみたいなもんではないかと

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:16:31

    >>5

    そう聞くとだいぶえぐいな…

    そしてそうかこいつ増えるんだったな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:18:56

    セファールやウェルバーの元ネタだったと思うが?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:05

    ORTは星の捕食者だけどラヴォスは星の寄生虫って印象
    星のエネルギーを吸収して子孫を生み出すあたりラヴォスの方があくまでクソデカスケールなだけで生物感が強いように思える
    どちらがいいとかってわけじゃなくてどちらも魅力的だよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:32:48

    >>5

    あれ、最初のラヴォスって1999年に星を滅ぼして子孫残した後に死んでもう死体になってなかった?

    よくは覚えてないけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:55:44

    ラヴォスは殺すと夢喰い時喰いになるから質が悪い
    正確にはラヴォスを倒した事でなかったことにされた未来との合体だが

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:05:46

    >>9

    死の山自体がラヴォス外殻の成れの果て説はあるけど確定はしてなかったような

    そうだとしても中身は生きてて別の星行ったかもだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています