西洋の剣って誤解が消えないよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:41:27

    重いとか斬れないとか鋳造とか剣術が無いとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:43:12

    外国の話だからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:44:55

    >>1

    多分日本刀と比較する人が多いのが原因なのかな

    日本刀は重量と勢いで断ち切る形なのに対して西洋剣は手数って感じだから。(西洋剣に対しての知見があまりないから間違ってるかも)

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:45:05

    いろんな剣を全部一緒くたにして語ってるからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:45:11

    刀身持ったりツヴァイヘンダーで持ち変えたりする技術好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:45:25

    海の向こうで日本刀も誤解されてる気がするしおあいこだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:46:48

    中世近世といっても期間長いからね
    バイキングが使ってたような長剣は当時の冶金技術が低くて
    重いわりに性能が低かったらしいし
    この頃だと鉄じゃない鋼の剣なんて、そりゃ伝説の剣扱いになるわな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:47:03

    >>4

    この場合はロングソードとかバスタードソードみたいな両刃の剣かなあ

    大体誤解してる人間が想定してるのこの辺りなイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:48:06

    でも最近西洋剣術の描写凝ってる作品ちょっと増えてきたと思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:48:10

    典型的な侍と騎士、打刀とロングソードで活躍した時代がぜんぜん違うから比較にならないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:48:11

    >>7

    数は少ない特注品と思しきものだけどバイキングが使ってた剣ならウルフバートって言う性能の良い物もあるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:48:32

    日本でも合戦では刀あんまり使われてないの知らない人多いからね
    馬と相性が悪すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:49:00

    一番誤解されてるであろう剣のレイピア
    刀と同じかそれより重いし竹だって裕に斬れるし突き刺すだけのモノじゃないしそれ専用なのはエストック

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:49:32

    >>12

    普段は槍で刀は奥の手だからな。

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:50:12

    剣は1キロから1.5キログラムくらいだから別に重い訳でもないというか大して変わらないんだよね
    あと持ちやすいよう重心が手元に来てるから刀身はそこまで重くない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:51:04

    >>7

    これについては日本の鉄が質が悪すぎる(砂鉄しかなくて念入りにカンカンやらないと使い物にならない)のに対して鉄鉱石が豊富に取れてとりあえず溶かして固めただけでもそこそこの形になるヨーロッパの一部地域の違いかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:51:23

    >>13

    レイピアの誤解もよく見るね

    前に本家の記事のガンダムの記事でレイピアじゃない剣をレイピア扱いして切れない物扱いしてるのがいた

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:54:04

    馬鹿が日本上げするにはそれしか手段がないんだよな日本刀なんて実際それほど大したものじゃない産廃なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:54:59

    >>18

    そもそも侍のメインウェポンは刀じゃなくて槍だしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:15

    >>15

    なんとなく今の人間より当時の人の方が腕力がすごそうだしなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:22

    >>12

    基本槍だよね戦国

    足軽も隊列組んで上下に相手の槍を抑えるのが戦国式だし馬上で振るうなら刀はリーチが短すぎるからやっぱり馬上槍が基本になるもしくは弓とか

    刀を使うなんて切腹や相手の首取る時後はリーチの関係上室内とかの限定的な場面だけだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:52

    マントと剣使う武術が強かったとか聞いたことあるけど本当?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:55

    西洋剣術・・・おもにドイツで使われてきたそれを研究してコーチングしてる円盤あるんだよね
    ちょっと欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:56:18

    というか世界的にも基本的に槍がメインで他はサブウェポンだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:56:19

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:56:39

    剣より槍のほうが強いのは当たり前と言えば当たり前

    射程がそもそも違うもの

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:16

    >>22

    ガチだぜ マントは相手の剣に巻き付けて奪い取ったりするのに使えたんだ

    防寒着にも使えるから一石二鳥だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:19
  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:23

    >>25

    暴言はやめたほうが…

    無用な争いを招く

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:30

    >>22

    マントで相手の剣絡め取って自分の剣でブッ刺すやつだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:50

    >>13

    剣では切れない鎧の隙間を突き刺す専用の刺突剣をベースに決闘用に改良された、実戦向きではない剣なんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:05

    そもそも日本刀が流行ったのも槍とか持てない使えない場所で戦うことが多かった幕末だからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:36

    >>26

    ただ槍は数揃えて並べてこそだし、個人用の槍も普段から持ち歩くにはデカすぎるし場所によっては持ち込めない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:57

    >>26

    内に入ればとか言うやついるけどわざわざ槍捨てて内に入る意味って何だってなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:59:05

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:59:13

    扱う技術が失伝しているのが一番デカいんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:59:25

    >>33

    小回りが劣るのは仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:59:56

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:00:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:00:35

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:00:41

    実際に持ったことも振ったこともないから実際のところはわからんけどね 
    結局ネット知識でとかゲーム知識で語ってるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:01:01

    剣の一番のメリットは「他の武器と一緒に携帯できるし、でかい武器が使えない状況でも使える」だという指摘があったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:01:26

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:01:48

    >>34

    まあそういう用途の剣もあることにはある

    ツヴァイヘンダーとかクレイモアとかの両手持ちの大剣は

    槍衾に突っ込んで槍の柄を切り捨てる役割の奴が持つ用だったらしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:02:14

    >>42

    基本は護身用だからね

    そもそも剣が有効な間合いに入られた時点で、無傷はほぼ無理だし負けみたいなところはある

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:02:25

    >>39

    ほう

    おまえはほぼすべての武術を否定するのか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:02:33

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:02:42

    デュマの「三銃士」も、名前の通りで戦争では馬乗ってライフル使う
    街中でライフル持ち歩くわけにもいかないから普段は剣を使う

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:02:44

    せっかく真面目な話してたのに

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:02

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:25

    ハルバード使う傭兵が最強だったとか聞いたことあるけど…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:26

    西洋の剣術書の図解で骨まで斬れてる図があったり
    出土した骨で剣で頭蓋骨切り裂かれてる物があったり普通に十分切れるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:28

    野蛮野蛮言っても平和な時代もクッソ長い日本と違って海外は年がら年中国同士の絶滅戦争やってたからね
    文化としての剣術が育つ地盤が無さすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:31

    スレ違いの他カテ批判はやめろ
    そういうのは他所でやりな
    ここは刀剣について語らうスレだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:04:39

    全身鎧とかも思ってたよりも軽快に動けるらしいからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:04:46

    >>26

    そもそも貴族階級が数十年単位で鍛錬を積んだ上でやっと扱えるようになる戦士専用の武器なんかより、そのへんにいる半農半兵を手駒として揃えるならリーチが長く、とりあえず降るだけで脅威になる槍をもたせたほうが遥かに強力なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:05:39

    >>53

    ドイツは普通に発展してましたよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:06:05

    >>53

    そもそも鎌倉武士より平安貴族のほうが野蛮ですし

    平安貴族よりもっと前の、日本に国がいくつもあった時代のほうが野蛮だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:06:26

    >>55

    全身に分散する形で20~30キロくらいだね

    プレートメイルは

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:06:42

    >>53

    普通にあるぞ

    むしろ貴族同士の結婚とか身代金とかが盛んだから戦争しているように見えて普通に平和な方だったのだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:07:11

    >>55

    転んでも普通に起き上がれるし、通常の武器は殆どが効かないのやっぱり鎧強いな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:07:45

    外人も日本刀よくわかってないからセーフ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:07:47

    >>51

    ありゃ斧、槍、戟が複合した武器だからな

    武器が強いというよりも、それを十全に使いこなせる傭兵が強いと言う方が正確だと思われ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:08:18

    鋳造説は何なんだろうね
    鉄を完全に液体まで溶かせる炉なんて当時無いのに

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:08:34

    当の西洋人が中世ヨーロッパ=暗黒時代みたいな思想拗らせてた期間が長いしその辺の誤認識は少なからずあっちの自分たちが後進国だった時代を蔑視する文化から来てる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:08:36

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:08:54

    >>55

    ダークソウルやってて「鎧着たままでんぐり返しとか無理だろ……」とか思ってたらこないだYouTubeで普通に転がって立ち上がる動画見てびっくらしたわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:09:12

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:10:45

    >>53

    ざ、雑語り…


    発展してないわけがねーだろ

    そもそも西洋剣はほとんどローマ時代にほとんど完成してるんだよ だからこそローマはあれだけ強かった

    その後の時代に外的要因によって必要になったからこそ中世になってから進化しだしたんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:10:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:11:09

    >>55

    スキップもできるし走ることも可能ではしごも登れるからね


    そりゃ鎧着た兵士は強いわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:11:26

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:11:47

    西洋での剣術研究が盛んになったのが比較的最近(と言っても十年単位で前の話だが)ってのもあるからな
    失伝してた西洋剣術のあれこれが資料の掘り返しで再発掘された部分もあるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:11:50

    >>42

    だから普段使いするようなもんじゃないって意味でもある

    遠心力かけた槍なんて刀じゃまともに受けられないから双方近付き過ぎた時にならないと戦場ではまず使えない

    馬上ならそんな距離になることはほぼ無いし合戦が行われるのはほとんど平場だからやっぱり槍でいい

    攻城戦は弓か火縄銃がメインで防衛側もリーチ考えたら槍で刺して落とす方を選ぶし城内なら突きでいけるな

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:12:02

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:12:10

    >>53

    「ヨーロッパの武術」によれば戦争期間の長いヨーロッパでは新技術が発展すれば古い技術が廃れていくのは当たり前だったらしいんで、動乱期の後に比較的長い平和な時代が長く続いた日本が武術の文化振興ができたらしいね

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:12:47

    鎧を着た挙動はアマプラとか入ってるなら「甲冑バトル ザ・ナイトファイト」を視聴するといい、剣もたまに出てくるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:12:51

    もしかして、剣を持たせても強い人に槍を持たせたらめちゃくちゃ強いんじゃないか…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:13:01

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:13:07

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:13:46

    >>12

    いや別に…

    そもそも日本刀と一般に認識されるタイプの刀は馬上から振り下ろすものだし

    馬ってサラブレッドで誤解してるかもしれないけどあれめちゃくちゃデカい方だからね?

    本来日本で使われるようなウマはもっと小さいし背も低いよ

    モンゴル騎兵と一緒

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:14:23

    創作だったらバスタードソードが映えやすいかな
    アクションに幅が出来て

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:14:51

    そもそも「(剣術とかが)無いっていう誤解が多いよね」って話のスレで「西洋は剣術がないから」みたいなこと言いだすのスレの趣旨を理解できてなさすぎない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:15:25

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:15:48

    >>83

    ドイツ剣術に解説してる動画まで貼ってるのにね・・・


    イスパニアも剣術発展してたんだっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:16:22

    >>76

    動乱期の後の平和な期間が長かった=戦争技術の停滞期間が長かったが故に日本は文化として武術を残すことができたというわけか

    西洋では戦争期間が継続していたので戦争技術も継続して発展していった=古い剣術を残す必要が無かったという図式になるのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:16:51

    というか剣術が失伝した理由は簡単だと思うんだよね

    普通に世界大戦2回やって色々焼け野原になったり死んでるからじゃないですかね…

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:16:55

    日本刀に親でも殺された人がいるな

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:16:58

    >>18

    海外へのメイン輸出品の一つにもなった時代もあるし倭寇が日本刀振り回すから対策の仕様がなく大いに悩まされ日本刀の構造を真似た苗刀を作ってそれ使わせたりもしてたのになぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:20:20

    >>12

    太刀なんかは馬上で使うこと前提の作りなんだけど適当なこと言わないでくれる?

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:20:24

    漫画論みたいなので良く刀が話題になるけど俺は西洋の両刃の剣の方が好きだよ
    その手の主人公も好きにになる事が多い
    FEのクロムとかイースのアドルとか

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:20:37

    >>87

    ドイツ剣術はイタリア流剣術に押されたのが失伝した主な理由らしいですね…

    つまり貴族の間で「ドイツ剣術なんて野暮ってーよな!やっぱ時代はイタリア流のレイピアよ!」ってなったらしい

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:21:03

    >>87

    ってか単純に銃が広まりまくったからじゃない…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:22:14

    >>81

    ウマカテで何か馬について学んだ気になってる所悪いけど、大刀とかある時点で馬の体高とか関係ないから

    そもそも可動域が狭すぎるから馬上で剣を振り回す動作なんてそもそも基本的にないんだよ あるのはサーベルやシャムシールみたいに撫で斬りする程度

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:22:19

    >>87

    てか近接戦闘なら銃剣使えばいいし剣術を受け継ぐ必要性が特にない

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:22:35

    >>87

    雑語り

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:23:04

    >>95

    そうは言うけど銃を使えない場面なて山ほどあるし…

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:23:09

    あと割と真面目に「逆に日本の刀文化の残り具合の方がおかしい」ってのはあると思う
    この辺はどうにも土地が限られてて功労者へのねぎらいに苦心して茶器やら名刀やらを送る文化を作り上げたのがデカいんじゃねぇかな
    未だに文化財として新刀が生み出されてるのも「刀は武器ではなく美術品である」という文化面でのロビイングが無茶苦茶デカかったんだし

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:23:15

    >>53

    スペイン剣術ドイツ剣術イタリア剣術と腐るほどありましたが?

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:23:30

    >>88

    まあ曽祖父〜高祖父ぐらいならいるんじゃね

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:24:26

    日本刀に幻想抱いてる奴多すぎんだよな
    あんなもん好き好んで使う奴いないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:25:24

    >>16日本刀の真髄玉鋼云々も、大陸と交易無くなって鉄鉱石入ってこなくなった代用に使ってたのが。

    段々建前と本音が入れ替わったやつだしな。

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:26:02

    >>101

    好き好んで使う奴が多かったからこそ興亜一心刀なんて代物が開発されたんじゃないかな?

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:26:22

    100年ぐらい前は大学生がサーベルだのレイピアだの使って決闘してたらしいけどそっから流派が出来たりしてないんかね

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:26:47

    映画で西洋剣術を見掛けることが少ないのも影響してそう
    レイピアor鈍器で殴り合いor中華風みたいな

    海外の映画やドラマで宮本武蔵とか柳生十兵衛七番勝負みたいなのって無いの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:26:53

    >>98

    それこそノッブとかその辺の時代にはもうすでに「功労者へ与えるトロフィー」としての要素がガッツリ生まれてるのでそこから「銘刀」文化が生まれてるのはマジなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:26:58

    >>93

    それこそ日本も銃あるし剣術自体は西洋でもしっかりあった話残ってるしなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:27:09

    >>104

    どう調べりゃ良いか判らんけど資料探れば何かしらはある気がするな

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:28:35

    打刀と太刀の違いすら分からないやつがしたり顔で語ってるってネタじゃなかったんですか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:29:27

    >>97

    ヨーロッパの近世や日本の戦国時代ならそうだけど、19世紀後半ともなればそれよりずっと質が良くて取り回しもいい銃が出てきてる

    「普段使い」の領域も銃が台頭しつつあったんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:29:48

    西洋の剣も違いを知らず適当言われてますからね・・・
    違いどころじゃない適当なことも言われてる気がしますね

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:31:09

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:31:28

    あと日本は「刀狩り」が割とマジで他の国見渡してもあり得んレベルでうまくいった民衆の武装解除なんじゃなかったっけ……それでもまぁ1本ぐらいは持ってるやつも珍しくなかったみたいだけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:32:21

    >>16

    >>106

    古刀と呼ばれるものは鉄の純度が低いから生み出された奇跡の産物だぞ

    遠い昔の鉄鉱石を輸入してた時代にね

    不純物がいい感じに混じって刀がいい感じに硬くしなやかに折れにくいものになった

    これ自体は100%運だし他の文明でも同じ事はあっただろうね


    がまあ日本も時代が下り鉄の質が上がってしまった

    そして古刀は作れなくなった

    ただ武器の質下がるのは嫌だから柔らかい芯を硬い側でおおう特殊な構造をとることで古刀の強味を再現せしめた


    日本刀は9割その構造が偉大なのであって玉鋼も糞も無いんだわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:32:21

    >>105

    快傑ゾロの殺陣はカッコよかったな

    蝋燭斬って自慢する相手に対して、空振りしたように見せて切断はされたが形は崩れていないの見せつけて返す剣豪モノみたいなシーンもあった

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:32:38

    中世前半は剣が折れないように薄くしなるように作られてたって聞いたけど本当かな

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:32:56

    >>99

    スペインのレイピア剣術がクッソ強かったって何かで見たんだよな…

    植民地になってた東南アジアでの船上での戦いで大活躍してたとかなんとか(曖昧な記憶)

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:34:41

    「実用性が無きゃ意味がない」純然たる武器から、結構早い段階で「功労度を示すトロフィー」という立ち位置を確保したので実用性が銃とかに追い抜かれてもそれこそ茶道や華道のごとく「剣道」という形で文化を残す余地があったんじゃねぇかな
    加えて刀狩りで平民から武装解除することに成功して、市井へのより発展した武器である銃の蔓延が防げたことにより「銃道」が(鉄砲術自体は道場とかあったけど)そこまで広まらず剣術・剣道が継続してたんじゃねぇかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:34:50

    >>110

    一応言うけど失伝したのはロングソードみたいな剣を使ったドイツ剣術とかで

    レイピア剣術の流派は銃が広まった後もずっと受け継がれてるからね……?

    だからこそフェンシングってスポーツもある訳だし

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:35:01

    最初にちらっと出たウルフバートってロマンのある話があるんだよね
    当時の鋼としては不純物が異様に少ないんだとか

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:36:13

    純粋にポントウやその術について語りすぎるのはすれ違いですよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:37:35

    >>105

    スターウォーズ……はなんか違うな

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:38:21

    >>119

    剣で言うとその手の剣が一番好きだから失伝は悲しい話だな

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:40:28

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:41:51

    ファルクスとかの日本刀とは逆の反り方と刃の付き方の剣とかもあったらしいけど失伝してるのが多いのは寂しいな

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:42:09

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:42:24

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:44:48

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:45:04

    >>115

    あーゾロや三銃士あたりがその部類になるのか

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:46:44

    真面目に早めに軍用兵器から軍用兵器でもあるけど美術品としてのポジ確保した日本刀が上手くやっただけってのが結論なんじゃねぇかなこの辺……

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:47:34

    斧「いいじゃん、俺なんてシンプル過ぎて斧術とかそんなん無かったぞ」


    あれ?無いよね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:49:08

    日本刀なら剣道かじってたらエアプじゃない人もいるけど
    西洋剣なんて日本人ほぼ全てがエアプだからな
    フェンシングとかやってると、実物に触れる機会があるのかな

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:49:21

    >>131

    あったけど失伝した可能性は否めない

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:49:34

    >>22

    >>27

    ドメニコ・アンジェロが広めたんだっけ

    武器持った強盗の常套手段だったランタン目潰し戦法にもこんな感じに対策できたとか載ってたような

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:50:16

    >>132

    一応日本にも西洋剣術の道場はアーマーファイト関係の流れで有ったはず

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:50:47

    >>130

    決闘用の武器として認識されてたのも大きいと思う

    そのお陰で平時にも流派に一定の需要があってスポーツ化に繋がった

    同じような流れで生き残ったのがフェンシングだろうし

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:50:59

    >>132

    いや日本刀も全誰も人を切った事ねえから全員エアプだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:52:11

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:52:35

    >>131

    斧はともかくハルバードかならかつてはあったかも

    槍術みたいな感じで

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:52:53

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:53:56

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:54:18

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:54:59

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:56:54

    >>131

    一時剣術より隆盛してたらしいが失伝したと聞いた


    中国や北欧にも斧術はあったらしいしなんなら日本にも全日本斧道連盟なんてのがある

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:00:34

    もしかして、「格好良い」って流派存続って意味では何気にでかい要素なのでは?

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:03:20

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:03:27

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:05:09

    日本刀の話だけをするのはスレ違いって言ってますよね?
    disってる奴と大差ないですよあんた方も

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:06:02

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:10:44

    日本では戦列歩兵の運用が余りされなかったのが西洋刀と違って残った原因かな
    絶滅前に抜刀隊とかで価値を見直されたからギリギリ残った

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:11:49

    西洋剣廃れたの使えねーからだろ?
    サーベルなんかじゃ西南戦争で派手に斬り込みかました士族に歯が立たなかったじゃんね
    日本刀は軽いし切るのにも大した力要らないし超長期の遠征にはあまり向いてはないけど戦場でなら携帯性にも優れてる

    西洋剣はあっちを立てればこっちが立たずの半端なものばっかで無駄に種類増やしただけだったで終わりじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:11:52

    両手剣で一番日本で知名度あるのクレイモアかな

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:13:11

    >>151

    重さに大差ありませんけど

    1に書いてある事も読めないタイプ?

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:17:15

    西洋剣は最終的に銃剣へと進化したから途中のやつが残ってないんだろうね
    日本も鎌倉時代の大太刀術とかはロクに残ってないし

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:17:23

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:17:38

    >>152

    ツヴァイヘンダーもなかなか

    創作だとグレートソードとかも

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:18:15

    >>152

    フラベルジュを忘れては困る

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:20:13

    >>151

    使えるからいろんな種類作ったんですよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:21:10

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:22:32

    >>158

    無駄に種類増やしすぎたのが原因じゃないですかね

    日本刀は産廃扱いだからこそ残ったんじゃないですか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:23:21

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:23:42

    固有名詞の有無は結構大きいんじゃないだろうか
    資料を漁ったら誰々作の剣はここが凄いみたいなのはあるかもだが

    日本に居て西洋の名剣や名工の名前とか知る機会無いし
    ゲームとかでも出てくるのは神話伝説上の剣か一般名詞だけだし

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:24:18

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:24:21

    >>161

    もうちょっと現実に触れ合ってから知識を得よう

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:24:45

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:25:18

    単純にスレ違いだからなんだよなあ

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:25:41

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:26:00

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:26:32

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:27:09

    正しい情報を提示って流れでみんな言ってることバラバラなのちょっと草
    使われてる時代とか地域とかが広すぎる

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:27:15

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:30:39

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:31:36

    レイピア…突くのに適しているがもちろん斬れる
    サーベル…斬るのに適しているが種類によっては普通に突ける。日本刀も同様
    ぐらいのイメージだった

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:31:53

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:32:12

    でも大鎌の方がかっこいいですよね?

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:32:14

    >>6

    何だったら日本人のラノベ作家にも主に強度とかの方面で誤解しているのも結構見受けられるからな

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:33:58

    >>175

    農具はちょっとダサいかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:34:58

    >>175

    人によるおじさん「人による」

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:35:19

    >>158

    ある場面で使えたものが他の場面では使えないから別のもの作る羽目になるの間違いでは?

    日本刀もロングソードも形無しの無駄に長いものもあれどそれは消えたようにね

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:35:58

    >>175

    使いにくすぎ産廃

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:49:24

    レイピアって実は江戸時代の日本刀より重かったりするし他の剣と打ち合っても思ったより折れないそうな


    それはそれとしてコレ好き

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:51:35

    >>181

    たしかに実戦で使われる道具である以上一定の耐久力は無いとおかしいよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:52:57

    >>181

    (鎧の隙間を突くのはエストックでは?まあレイピアでも出来そうだしええか それはそれとしてソレ好き)

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:00:19

    結局は隣の芝は良く見えるってやつだよ
    独自の文化が物珍しく凄いものに見えるってやつはどこの国も一緒なのさ
    日本文化がすごいすごいと持ち上げられたのも日本が外国の文化すごいすごいと持ち上げるのも一緒の事
    外国人がやってる分にはほほえましいけど、その国の奴ら自身が俺らすげええええってやり始めると気持ち悪さと冷めた空気になるのもどこの国でも一緒一緒
    日本刀も剣も結局そういう感情で変に持ち上げたり変に下げたりと誤解がどんどん生じていっただけ

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:00:31

    刀は乱戦用ですね…槍使ったら掴まれるか引っかかって殺されちゃう

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:02:44

    西洋剣に技巧がある様に日本刀で棒切れみたく殴り付ける場合もある

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:05:01

    Hellish Quartって西洋剣(サーベル多し)のゲームあるけど
    その描写って知ろうと目に見てどう思う?

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:05:07

    >>185

    似たような話でレイピアを使った決闘の時にもう一方の手で短剣を持つことが多かったらしい

    近距離だと長い武器は振り回しづらいからなのかね?

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:09:44

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:12:46

    >>188

    決闘は名誉のためにするわけだから

    あからさまに有利な道具を持ち出すよりも周囲に見栄を張る必要があるからじゃない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:17:58

    >>187

    ちょっと見たけど、再現を売りにしてるゲームのわりにはモーションの緩急が疎かじゃね?って思った

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:20:13

    刀はピストルで槍が小銃みたいなもんって解釈でOK?

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:21:20

    >>192

    だいたい合ってる

    日本刀西洋剣議論は拳銃の中でどんぐりの背比べしてるだけに過ぎない

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:27:44

    終盤だから言うけどね
    延々dis続けたりスレ違いの話続けて削除されたら言論弾圧だの西洋剣凄いだけの意見以外求めてないとか逆切れかましたりいい加減にしてくれって思ったね

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:33:38

    マジで今日荒らし多過ぎるわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:37:19

    この手のスレの敵は自論展開おじさんだってそれいち

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:38:28

    刀剣も普通にメインウェポンだよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:39:00

    刀というか片刃の剣は日本以外にもあるけど刀って言うと日本刀ってイメージが割と外国でもあるから純粋に知名度凄いよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:39:29

    西洋剣とか言う外国の剣ぐらいのざつなくくり

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:40:00

    海賊のカトラスとか船で使うのは片刃多いよね
    両刃だと揺れて危ないから?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています