音響セフィラの構築を晒すスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:04:05

    このスレでヴァリアンツパックを剥くことを決めた者だが、余りもので組んだ音響セフィラが超楽しかったぜ~


    【新デッキ】少なめのURで組めるペンデュラムテーマを教えて欲しい|あにまん掲示板ジェムが溜まってきたから新しいデッキ組みたいペンデュラムだけ全然やってないからペンデュラムデッキでおススメを教えて欲しい強さとか簡単な動きとかも可能だったら頼むテーマじゃなくGSぎみなデッキでもOKも…bbs.animanch.com

    単純に今まで使ったデッキと使用感が全然違って新鮮なのと、最終盤面に万能無効が何個も並ぶとやはり安心感が違う

    テーマ外のカードがずらっと並ぶのも壮観で気に入った


    使ってて増Gとニビルと超融合がしんどかったので、セフィラ組んでる人はおススメの誘発避けとラドン展開後の最終盤面ルートを教えてくれると嬉しい


    スレ画は自分の上振れ盤面

    ラドンからアーデクシウゴ無零武+伏せ九支(プレミでなんかフウシ出してしまった)が作れるんだけど、この盤面超融合からドロゴンパンチで0妨害になっちゃうからちょっと心配なのでケアできる方法あれば教えて欲しい

    バロネスが出てればシウゴ割って神撃入手で誤魔化せるんだけど魔術師側絡まないと出ないねんな……

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:22:37

    1の今の構築
    展開ルートまったく知らないまま使ってて、最近調弦でバロネス出してからエレクトラム経由でラドン構えるのが理想ルートなんだなと理解し始めたんだけど認識は合ってるんだろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:27:27

    あと後攻取った時なんだけど捲り用のガイザーがトルドーかラドン展開通せたあとくらいしか出せないんだけどセフィラユーザーは実際どういうルートで出してるの?
    増G食らわなかった時の先攻展開例くらいしかネットに転がってなくて全然分からん……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:28:23

    今のセフィラって大体超重出張も入ってる印象あるけどどうなんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:29:11

    安い、とは?(哲学)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:38:52

    最近の誘発受けは超重に一本化されてきた印象
    1枚初動でバロネス立った上でスケール立つから既存の出張とレベルが違いすぎる

  • 7124/05/06(月) 13:48:11

    超重高いんだよなあ
    でもこの先いろいろペンデュラムテーマ組むことになりそうだから割り切ってもいいかもしれない

    超重パーツはイワトオシ1ウシ3バイク3ベンK2ガイアブースター1で大丈夫?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:53:22

    超重入れると超重がメインになってきちゃうのがもどかしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:55:45

    >>2

    あくまでも音響セフィラにこだわるのならだけど、

    ・召喚限定のドクロバは微妙

    ・アストロも微妙

    ・デュエリストアドベントでペンデュラム・コールかさ増ししたい

    ・テラフォとかのサーチ手段のないヴァリアンツフィールド魔法も微妙じゃない?

    ・セフィラビュートは後攻のグラマトンでEXに送る先としてオススメ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:58:49

    超重絡まない初動の時は自分はこんな盤面作ってる
    Pモンスター2体P召喚から咎姫エレクでディージェス展開してここまで伸ばせるしメインの素引き弱いカードを減らせるのが良い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:59:31

    あと>>1の盤面で0妨害になるって超融合2回も食らった感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:02:16

    もっと自信持て、セフィラでランクマ潜ってる奴はカテナEじゃないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:06:42

    >>3

    ガイザーはフウシ効果で>>9のビュートをチューナー化したりとか、音響側のギタリスと他レベル4とかかな

  • 14124/05/06(月) 14:10:34

    >>5

    グラマトン3枚とラドンサベージバロネスエレクトラム咎姫は決闘者なら当たり前だろう?


    >>9

    ありがとう

    ドクロバットは調弦手札に加えられたらいいかなアと思っていれてるけどなんか別のにした方がいいかね?

    アストロは確かに使う機会なかったから抜いてもいいとは思う一方、下スケールにもなるから入れっぱなしでも良いと思うのだが他に優先したい奴がいたりする?

    アドベントは確かにいれるの忘れてたので入れてみるぜ


    ヴァリアンツフィールド魔法はパックで出たから入れちゃったけど確かにあんまり強くなかったから抜いてみるぜ

    展開にも後攻でも使えるから強そうだと思ったんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:13:54

    芝刈りと違ってセフィラが枚数ふやす理由はできること増やすためとオライオン素引きを減らすためなんだから、g受けが苦手なら無理に60にせず55〜47くらいまで減らしてみたら?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:16:37

    >>1

    超重以外のニビル対策ならエンディミオン出張じゃないかな

    増G対策はなるべく盤面にモンスターを出す前に手札を揃えることでγを出せる状態を維持する&増G食らっても最低限の妨害を出せるようにするくらいかな

    後は極論だと魔術師出張からのバロネス+天空の魔術師でそのターン中のモンスター誘発の無力化と一回までの泡影ケアをしてGツッパしながら先行ワンキル(勿論それ用の構築)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:17:14

    >>14

    ギタリス増やしてみる?クセのないスケール0、クセのない本体レベル、バリラドンに合う種族だよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:24:15

    >>14

    ドクロバットで調弦をサーチする=P召喚をこれからするって状態でγを飛ばせなくなるんで、相手からすれば増G含めた誘発をめちゃくちゃ投げやすくなるんだよね

    あと下スケールなら既に入ってる紫毒なり、白翼の魔術師入れるなりするとか

  • 19124/05/06(月) 14:34:47

    >>10

    EXの消費も少なそうでぜひ乗り換えたい最終盤面なんだが、展開ルートが分からんので教えてもらっていいか?

    あと途中まではこれでOK?


    展開ルート(?)

    必要:エレクトラム+Pモンスター1

    ①エレクトラムでPゾーンのカードを割りギータスをEX経由でサーチ(場:エレクトラム)1ドロー

    ②ギータスP効果でディージェスSS、ディージェスでサイザスSS(場:エレクディージェス裏サイザス)

    ③エレクトラム+ディージェスで咎姫(場:咎姫裏サイザス)

    ④咎姫でエレクトラムSS

    ⑤エレクトラムでギータス割ってディージェス回収

    ⑥咎姫エレクトラムでエルフSS

    ⑦ディージェスP効果でサイザス表、サイザスでギタリスサーチ

    ⑧PゾーンのディージェスSS(場:エルフサイザスディージェス)


    >>11

    1の盤面なら超融合は問題ないんだけど、ラドンしか出せん時があり

    その時にアーデクシウゴ無零武+伏せ九支になるから超融合でドロゴン作られた後戦闘耐性消えた虹光をドロゴンで殴られることでD-HER 0ボウ・ガイになってしまうんだなあ…


    >>15

    今のところ抜くカードが分からないが試してみる


    >>16

    エンディミオン出張は統括3サーヴァント3エンディミオン1ジャッカル1だと思っているのだが合ってる?

    なんか事故りやすくなりそうなんだが他に入れるべき魔法とかってないすか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:36:55

    >>19

    統括は復数引きが憤死レベルで弱いので2枚にするのもあり

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:56:17

    >>19

    召喚権残してればPモンスター2体(エレク)+エレクで割るスケールだけで行ける

    ルートはそこまでは合ってて続きはこんな感じ

    ⑨ギタリスP効果でギータス回収

    ⑩サイザスディージェスでバリケイドss

    ⑪ギータスns、効果で墓地のサイザス蘇生

    ⑫バリケイド+サイザスでラドンss

    この後はいつものボウテンコウ九支サベージに加えてエルフでオライオン蘇生してもう一体8シンクロ立てられるのでアクセルスタダ経由でバロネス


    これで神撃以外は>>10の盤面になる

    途中盤面ギッチギチになるのでモンスターが複数余ってる場合はギータスnsをラドン後にする(またはそもそも出さない)とかボウテンコウの召喚を後回しにするとかでケアしてね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:15:49

    作ってみたいんだけどこれマス1登頂行けるポテンシャルはある?

  • 23124/05/06(月) 16:55:45

    >>21

    ありがと♥そういえば召喚権余ってたね

    強そうだしヒータをエルフに変えてみるぜ


    >>22

    体感だが、自分の神意に神撃押しちゃうプレミしててもダイヤ3行けたからルートとか覚えてるならマスター1くらいは行けるんじゃないかと思うぜ

    マスカレアンブロ墓地咎姫くらいの盤面なら結構捲れるしさ

  • 24124/05/06(月) 17:07:18

    なんか自分の構築相談みたいになってるがみんなも自慢のセフィラを晒していいんですよ
    セフィラじゃなくてもペンデュラムデッキならいいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:46:29

    せっかくなので自分の試行錯誤中の超重セフィラ貼ってみる
    ダブルホーンを使った先ボウテンコウ展開を採用して超重からスムーズにセフィラの動きに移行できるようにしてる
    ただチョウサイとダブルホーンの素引きがキツい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:20:35

    46枚セフィラ
    ただ貫通力があまり高くない…タイアやオライオンが来まくってちょっとずつ下振れた結果誘発一本で止まる手札になるみたいな
    音響戦士達を2積みにして抜けた分に魔術師入れるべきか?タイアシラユキ抜いちゃおうかな

  • 27124/05/06(月) 19:50:18

    だんだん慣れてきてダイヤ2行けた

    昨シーズン使ってた軍貫より強いかもしれんセフィラ


    >>25

    ガンマ1枚だから多分OCGの構築かな

    チュウサイってテンBNをもっぱら呼ぶためのカードという印象なのだがこれは何のために入ってるのだ?

    アトラク下でワンキルできたりするやつなのか?

    あとラドン後の最終盤面が全然分からん…チョウホウバロネスだとアクセロン無いがどういうのになるのだ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:55:05

    >>27

    このデッキはMDで使ってる奴だね ガンマはドライバー素引きにキレ散らかした結果デッキから抜けた

    チュウサイはリンク素材にできないカカCを他の超重に変換する役割で今使ってる超重1枚展開はこれが必須だから入れてるけど無くても使える良さげな展開があれば抜きたい…


    最終盤面は初動に超重がない時は>>10の盤面で超重初動の場合はそこからセフィラシウゴがチョウホウに進化する

    今使ってる超重展開だとラドンは盤面の空きが足りないのでラドン使わずに超重パワーで同じ盤面にしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています