XYZ新規でWORLDによるターンスキップしやすい方法を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:08:35

    gdgd言っても仕方ないので(昼のは新規XYZの性能を勘違いしていたので一旦消した)

    とりあえずアクティベーション始動によるワンキルはできるのね

    その他にも新規X+ユニオンとかでもいいけど、ターンスキップ展開はXYZとの兼ね合いを考えるとデモンスミス+ベアト+デスペラード+DEVILの方がいい気がしないでもない

    <参考>

    遊戯王カードWiki - 《X−クロス・キャノン》遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:13:23

    「新規X+ユニオンモンスター」始動だとユニオン・アクティベーションじゃなくてユニオン格納庫を持ってこないといけないからワンキルがかなり難しくなるのよね
    いやベアト+光悪魔リンク2+適当なユニオンでライトロード・ドミニオン・キュリオスでアクティベーションを強引に落とせるからいけない事はないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:21:43

    パーツとしてはデモンスミス組の他に
    ・アルカナフォースXXIーTHE WORLD(山札にいなかったら終わるので2枚)
    ・アルカナフォースXVーTHE DEVIL(1枚)
    ・デスペラード・リボルバー・ドラゴン(デモンスミスの積み方によっては手札コストにできるので1枚)
    ・光の結界(1枚)
    の5枚になるのか?ワンキルするにはちょっと不純物が多い気がするな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:35:21

    実質斎王新規なのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:58:03

    >>4

    もうそう考える事にした

    何回もよく分からんカードで茶を濁されまくったら人は慣れるものなのだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:01:13

    (WIKIのX1枚ルート16以降)
    17.サロスナンナ素材に「刻まれし魔の鎮魂棺」をリンク召喚し、その①の効果で「魔を刻むデモンスミス」を特殊召喚
    18.「魔を刻むデモンスミス」と「Z-ジリオン・キャタピラー」を素材に「刻まれし魔の大聖棺」をリンク召喚
    19.「刻まれし魔の大聖棺」の②の効果でサロスナンナと鎮魂棺をデッキに戻して「刻まれし魔ラクリモーサ」を融合召喚し、その①の効果で墓地のデモンスミスをSS
    20.ラクリモーサとデモンスミス素材にベアトリーチェをエクシーズ召喚、その①の効果で「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」を墓地へ送る。
    21.デスペラードの効果で「アルカナフォースXV-THE DEVIL」をサーチし、DEVILの効果で「光の結界」をサーチし、発動する。
    23.ラクリモーサと「Bーバスター・ドレイク」を素材に「ライトロード・ドミニオン・キュリオス」をリンク召喚、その効果で「ユニオン・アクティベーション」を墓地へ落とす(この時の強制効果ではWORLDは気合いで落とさない様にする)。
    24.フィールド・墓地に存在するXYZパーツとABCパーツを素材に「ABC-ドラゴン・バスター」と「XYZーハイパー・ドラゴン・キャノン」を特殊召喚する。
    25.「XYZーハイパー・ドラゴン・キャノン」の②の効果でABCパーツを全部特殊召喚する。
    26.墓地に落とした「ユニオン・アクティベーション」の②の効果で「アルカナフォースXXI-THE WORLD」をサーチしアドバンス召喚。当然正位置を選択。
    多分これでX1枚からでもターンスキップできる筈(間違えてる気がする)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:05:32

    >>6

    あっWIKIよく見たら途中でサロスナンナ出せるからもっと展開楽にできるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:50:52

    それでもやはり新規がほしかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:51:51

    >>8

    それはそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:41:29

    DEVILがいる事によるデスペラードを墓地へ叩き込むだけで光の結界がサーチできる事恩恵がかなりデカい
    この場合だと救いの架け橋でサーチもできるが基本的に吐いてはいけないカード(デスペラード及び架け橋は引いてもデモンスミスの手札コストにできるが、宝玉獣が割と辛い)がないのがありがたい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:50:26

    アルカナフォースが簡単に強化出来ない理由としてワールドがよく上がるけどアルカナフォースで何するかってなったらやっぱりワールドスキップになるのよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:30:11

    エクストラ組を強化する手もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:39:22

    >>11

    というか他の連中が無駄に忠実にタロット再現してるカードデザインしてるからクソ不安定なのに弱いのが問題

    ステータスがタロットの数字と比例してるのがほんと使いにくい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:45:09

    クソほど不安定なのに微妙なの差し引いても効果が尖りすぎてテーマのモンスター複数突っ込むとまず動けないから昔から群雄愚者みたいなそういう方でやってた
    当然枚数絞るなら一番強いワールドしか使わないよねって

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:06:30

    >>13

    >ステータスがタロットの数字と比例してる

    WORLDはこの関係でステータス3000ライン超えてて地味に強いんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:09:31

    >>11

    原作の主要寄りな戦法も

    おかしい時:光の結界で相手だけスキドレ!

    おかしい時:死神の巡遊で相手はモンスターを出せない!

    という現代で再現したら死ぬ程ヘイト集めそうな上に別にアルカナフォースモンスターが強かった訳じゃないだからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:52:51

    光の結界サーチするだけならデストルドー落としてエンフェ作って格納庫粉砕すればいいしメインのカードさらに減らせる気がするけど
    デビルの方が素引き時でも使えるからいいのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:01:03

    >>17

    確かにそっちの方が良さそうですね(デストルドーが完全に頭から抜けていた)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:40:46

    キュリオスの強制効果邪魔すぎて草

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:17:03

    >>19

    あの効果エンドフェイズにしてからねぇかなぁといつも思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:10:02

    キュリオスのSS時効果にドラバスチェーンしてキュリオスどかすとかやる?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:07:10

    >>21

    キュリオスの素材にB使ってる以上盤面から無くなってるとちょっと困りそう

    なんとかしてセクスト出力出来ればフュンフト経由で魔法落とせるんだけどなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:21:41

    >>3

    THE DEVILとデスペラードはデストルドーに変更できる事が判明したので不純物問題はちょっとマシになった

    プリーステスオーム出した方が強い気がするがまぁ気にしない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています