- 1124/05/09(木) 21:58:20
伊織がサムレム作中で生まれる時代を間違えたと言われてたけどエレイシアもその類だよね
というか型月主人公及びヒロインの大半がそれに該当しそう
そして六日遅れの祝いだけどシエル先輩お誕生日おめでとうございます
前スレ
ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その40|あにまん掲示板終わりの星、1999年の異常事態、世界終末案件どうにもオーバーカウント1999を匂わせる要素が複数あるけど今回の更新では協会と教会の方もそれぞれ異常を観測していた事がわかったなそしてミスブルーはあと何…bbs.animanch.com - 2124/05/09(木) 22:10:57
- 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:14:07
縦乙
- 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:17:55
立て乙でごじます
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:19:45
たて乙
エレイシアは月姫世界よりは確実にマシだろう
この世界だと真祖となっても月姫と違い自分の故郷を自分の手で壊していない上に守り抜いてるからね - 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:20:05
- 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:32:56
盾乙
- 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:39:11
メルブラでシエルとエレイシア(セレスフィア)が出会ったらどんな反応するんだろうね
- 9124/05/09(木) 22:40:18
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:50:26
正規√の埋葬機関第七席兼教会の司祭、フランス・セレスフィア当主ってエレイシアの身近な人達とっても大出世だから喜んでそうではある
フランスってカトリックの国だから信心深い人も多いだろうし、エレイシアが故郷に帰る機会も多いだろうし、セレスフィア家の特注の農園で醸造したワインなんかを年一で両親やノエルに差し入れたりしてそう - 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:52:57
ふと思ったけどサムレムアースは巴比倫弐屋の看板娘として出てたけど慶安神前試合だとどんなポジションで出るんだろう
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:07:28
巴比倫弐屋の看板娘として普通に登場して来て、プレイヤーから総ツッコミを喰らってそう
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:43:30
看板娘としてのアースの性格ってどんなんだろ?
快活な高校生ぐらいのぐだ子+ちょっと達観した物言いな気がするが - 14124/05/09(木) 23:49:19
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:52:06
観戦客として神前試合を見ながらお茶を飲んで桜餅とか三色団子食べてそう
- 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:24:56
- 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:00:39
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:33:04
前スレの200でアルヴィシアさんが実装!!
- 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:39:59
- 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:58:06
- 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:43:17
- 22124/05/10(金) 14:30:40
あっその性格すごくイイかも
町の人たちに話しかける時とかはそのスタンスで接してると良き
それこそ色彩の歌詞にある「一秒一瞬が愛しい」と同じように最期の会話は向こうの寿命が尽きるその時まで一秒一秒を惜しみつつも大切にするんだろうな
そしてその後もその記憶を精神的支柱として出会いと別れを繰り返しながらも逞しく生きていくという感じだったら儚くも美しいものがある
アルヴィシアさん実装かぁ~
絶対星5キャスターやろうしレベマでNP100%チャージもあるだろ
人理焼却が起こった世界線だとマシュやカルデアとの出逢いで人の心が芽生えて愛を理解したけど焼却が起こらない世界線だとその出逢いがないからアースが人の心に目覚めて変革するのは下手すりゃもう百年か数百年くらい掛かってもおかしくない
当然その間は真祖たちにも(エクセリクシーのような例外を除いて)人の可能性が真に芽生える事もないわけで
- 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:03:06
文句なしに星5実装されそうな真祖組の中で若干怪しそうなトランジスタくん(推定アーチャー?)に悲しき現在…。アディレも(比較的)強くないけど何がどうあっても絶対人間を助けないから、実質召喚される真祖組の中では唯一特別な才能がないという…そりゃ劣等感持ちますわ。
- 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:35:29
若旦那と看板娘
これだけ聞くと純愛ラブロマンス始まりそうだ
なお神秘レベル - 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:46:41
- 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:02:20
ストーリー妄想
土御門達が封印を解いた頃…
若旦那「ええいおのれぇ!あの雑種共めが余計な事を…!」
看板娘「元から解けかけの封印だったし、外からも刺激を与えればこうなっちゃうかぁ。
それで、どうするんですか若旦那。いっそ他のサーヴァントを全員ぶつけて消耗させますか?」
若旦那「…いや、その結果は先程"見た"。同じ事を二度もやるなど余興にもならぬわ」
看板娘「先の事を見るなんて珍しいですね」
若旦那「うたた寝をしていたらつい七つ程、な。しかしどうしたものか…
よし、決めたぞ!折角だ、この試合の八組目として———我等が出る!」
看板娘「畏まりました、じゃあ裏方やるんで頑張って…ん?我、等?」
若旦那「何を迷う?此度の試合は二人一組、であるならば我もそれに倣うは道理。よって、看板娘よ!この我のマスターとして付き従う事を許す!疾く、支度をせい!!」
看板娘「え、ええ!?いやいや若旦那どころか私まで抜けたら試合運営は誰かやるんですか!?」
若旦那「そんな物はその場でやればよい!!それが出来ぬと言うなら暇してる逸れでもそこらの妖でも貴様の影でも使ってどうにかせい!」
看板娘「何という道楽100%の暴策…!それ若旦那が遊びたいだけじゃん!」
若旦那「何を言う。トーナメントの数が揃う、あの悪神を直接座に帰す、そして試合を特等席で見る。この三つを同時に出来るのだ、実に冴えた上策ではないか。
それに祭りは賑やかな方がいい、貴様とて祭りは楽しみたいであろう」
看板娘「やっぱ遊びたいんじゃん。でも——
——確かに楽しそうだ。良かろう、そなたの遊戯に付き合ってやろう。だが、私は人を超えた力を使う気はない、構わぬな?」
若旦那「貴様は寧ろそれ位のハンデがある方が良い。そうでなければ楽しめぬ。
——さあ!此れより慶安神前試合の始まりである!気を引き締めて遊び尽くすぞ!」
- 27元11724/05/10(金) 17:10:16
トランジスタはヒト科のサーヴァントにめちゃめちゃバフ盛るタイプっぽいですね〜。その中でも特に今を生きる人類特性持ちにはてんこ盛りにしてくれそう。
有象無象工房(A)
味方全体のアーツ性能をアップ(3ターン)&宝具威力をアップ(3ターン)&味方の[ヒト科のサーヴァント]のスキルチャージを1ターン進める
換装:星砕き(EX)
味方全体に無敵(1回、5ターン)を付与&防御力をアップ(3ターン)&味方の[ヒト科のサーヴァント]の無敵状態を対粛清防御に変化
人の叡智(B+)
自身のNPをチャージ&味方の[ヒト科のサーヴァント]のNPを少しチャージ&味方の[今を生きる人類]のNPをチャージ&味方の[人類の脅威]のNPを0にする(デメリット)
スキルはこんな感じかな。草十郎が配布の上限を取っ払ってくれたから盛れるだけ盛ってみた。
- 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:12:26
若旦那(英雄王)×看板娘(究極の一)とか誰も勝てない…
そんで看板娘は存在偽装をフルで使ってるんでしょ
伊織とタケルからしたら無理ゲーでは? - 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:40:44
- 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:23:42
- 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:33:02
確かに物干し竿はただの五尺余りの日本刀だし、ゴッホの絵画も当時はそこまで売れてないよね
でも物干し竿はNOMINが命を燃やし尽くして人の極地に辿り着いた刀でもあるし、ゴッホのアースの自画像は当時自身が持つ全てをもって究極の一を表現した作品だからそこを確かにアースは重視してそう
- 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:44:17
- 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:08:53
- 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:21:54
アースは個人としての人間ではなく、種全体としての人間を評価してる感じはある
数が少なく神秘が多く、個が強かった神代よりも個々人が弱くとも神や神秘に頼らずとも多くの人々の研究や成果を時間や世代を越えて築き上げた科学全般を評価してるだろうし - 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:43:53
- 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:59:18
- 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:47:37
そういやエクセリクシーはアースについて行くのは好きそうよね
王についていけば色々な地表の事物を知り、体験する事ができそうな上にアースもエクセリクシーは成長する個体としてお気に入りだろうし - 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:27:41
このレスは削除されています
- 39元15024/05/11(土) 01:29:33
- 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:26:55
- 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:31:28
うおっ…見てくださいよこの悪そうな顔!バラされた機械を前にうなだれるトランジスタを見ながら次に何解体するか考えてる顔ですよ!
- 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:00:17
- 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:38:20
- 44124/05/11(土) 10:57:41
- 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:21:38
- 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:26:25
- 47124/05/11(土) 17:15:07
- 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:25:31
めっちゃ見たい
- 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:39:45
- 50元11724/05/11(土) 19:55:25
か゛わ゛い゛い゛(クレーン並みの感想)
青いエレイシア、黄色のトランジスタ、紫の助手ちゃんで髪色が全然違うのも凸凹パーティ感あってだいすき。
Fateのなすびちゃんと言えばマシュだけど、助手ちゃんもそこに立候補するとはこのリハク(以下略)
- 51元15024/05/11(土) 20:07:57
- 52124/05/11(土) 20:27:23
- 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:32:13
トランジスタ(コイツクウァエレに似てるな…。)
- 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:16:50
- 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:43:46
- 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:50:16
同僚ちゃんもしかして真祖化しない√だと代行者としてエレイシアの一番弟子だったりしない?
アース的に人に教育できるのも修行の一環だと考えてるから教会っていう階級社会が強い組織の上役に就かせてそう - 57124/05/11(土) 23:10:32
- 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:14:09
下賜されたけど使ってない感じね
魔力量は並みのロードの1000以上はあるけどエレイシアみたく5000とかまでは行かないか
なら肉体の性能が秀でてる感じかな? - 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:44:21
特殊兵器なしの器用なゴリラってことか?
アースさんが気に入りそうなタイプじゃん - 60124/05/11(土) 23:52:28
↑に出てるように心技体が洗練されてるみたいだし魔力量方面ではなく純粋に身体能力がクソ高いタイプだろうね
第七聖典などなくとも己が肉体と黒鍵と灰錠のみで十分よ!って感じと思われる
まあとはいえあくまで監視役の一代行者に過ぎない立場であるのでこれくらいのスペックでいいかもしれない
あまり実力を盛りすぎるとお前ホントは上級死徒相手でも普通に戦えるだろってなるし
- 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:17:38
- 62元11724/05/12(日) 03:42:39
解里(かいり)とかどうですかね?なんの捻りも無いですけど…
- 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:15:01
同僚の代行者はアースの事をどう思ってるんだろ?
- 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:45:49
- 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:33:43
お星さまが空で輝いています
その下で魔法使いさんやまじょさんたちがお星さまを見ています
魔法使いさんたちはお星さまを懲らしめるために来ましたがどれだけ攻撃しても何の効果もありません
まじょさんは言います
一度ルールが適用されたらプロイキッシャーは無敵だと
そこでみんなは騎士さんと魔法使いさんにお星さまを止めていてくれるように頼みお星さまに願い事をした人のところへと向かいます
その人はいくら言っても願い事を言ってはくれません
けれど魔法使いさんが言いました
どんな願いでも笑わないって言いました
その人はそれで勇気がついて願い事の内容を話しました
どうやらその人はもういなくなってしまった人を一番にしたかっただけのようです
けれどお星さまは言います
それはほかに持っている人がいないただ一つの願いだと滑稽で面白いものだとお星さまは言いました - 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:44:59
それを聞いていた女の子はいいました
「願いに貴賤をつけて一番ではない願いを砕きその上たった一つの願いすら滑稽と笑うのか?」
女の子は思います
ただ昔見た刀を再現するために動き続け自分に一太刀入れた剣士のことを
自分を描くことに全力を注いで自分の本当の姿すら映しとった画家のことを
町の人を守るという意思のみで自分の妹を退けた弟子のことを
人理を取り戻すために奔走し今なお働き続けるみんなのことを
願いとは許せないものもあるけど基本的には価値に区別はなく尊ぶべきものであるというのを女の子は長い時間をかけて知りました
ですから女の子は言いました
「貴様、ふざけるなよ」
――童話が剝がれる - 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:09:40
怒りとともに星もどきに殴り掛かる
本来ならば効かぬものだが文明の産物であることやルールの適用はより上位のものを知っていたから対処はたやすかった
青子「え、なんで効いてるの⁉」
マシュ「恐らく先輩の文明吸収能力だと思います、実は先輩は地球のアルティメットワンなんです」
青子「え、マジ?」
有珠「大マジよ」
ロビン「いやー、しっかしすごいっすねプロイキッシャーのルール無視とかいくらなんでもやりすぎじゃないっすかね」
藤丸立香「いや、これは私限定だからそなたらが攻撃するのには正攻法で行くしかないぞ。まあ、それもすぐにできるだろうがな」
本編どおりにルール停止成功
藤丸立香「さて、人の願いの何たるか願いの強さを願望機もどきに教えてやるとしよう」
戦闘開始 - 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:13:12
- 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:03:04
シャイニースター並みのプロイならアルヴィシアが製作してるプロイを常に見てるからこそ対処はできるしね
- 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:36:41
- 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:10:39
- 72124/05/12(日) 19:40:28
願いは罪なモノではあるけどさりとて美しいモノでもある、という事を色んな人間との出会いを通して理解してるアースが願いを好き勝手に却下してあまつさえ嗤いさえした偽りの星を赦せるワケないよな
文明吸収だけでなく神秘はより上位の神秘には敵わないという世界のルールを利用して一撃ぶちこむのは正直スカッとしたしスレ主は気に入りました
ありがとうございます
探求意欲のままに神秘を解き明かす、分解の意を持つ名の赤い髪の真祖ってことで『藤丸 明解(あかげ)』とかどうっスか?
そもそもまずアース自身が教会にとっては過去に焚書根絶した特級の異端だからね
同僚ちゃんがどこまで教会思考に染まってるかにもよるけど少なくともエレイシアと違ってそんなに良い印象は持ってなさそうではある
なるほど
つまりアルヴィシアさんは有珠と違ってユミナ化防止の手段がなかったからそれを何とかして無理やりにでも防ぐ為の最終手段として真祖化を希望して実際になったということか……?
確かに魂レベルでの存在の変革が起きれば根付いた術式も消滅或いは極度に希薄化しそうではあるけどよくもまぁそんな思いきった決断が出来たね
これもアースに対する恋慕がそう踏み切らせたんだろうなと思うと一途だけど儚いなぁ
- 73124/05/12(日) 20:01:48
- 74元11724/05/12(日) 20:31:31
うおおヤッター!スレ主様ありがとうございます!髪がボサボサなのが研究の没頭してる感あってすごくすき(語彙力E-)。
エレイシアに惹かれてるのは可能性の塊であることに加えて、かつて王の圧倒的な力を前に心折れた自分と、今まさに王によって自由を失うことを受け入れつつあるエレイシアを重ねてしまい、考えるより先に身体が動いてしまっていた…って感じだと思います。
そして、心より尊敬する師である王にある意味逆らうよう焚き付けたからには、その後の事に関しても責任を持たなければと感じておせっかい焼いてるんじゃないかな…出力の仕方がアレなのは御愛嬌。
- 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:38:39
デモンテリー(藤丸明解)はアースと同じ赤髪だから親族って言われても違和感ないよね
- 76元11724/05/12(日) 20:48:22
それとこれはあくまで個人の世迷い言なんですけど、トランジスタは早く地上で活動を初めていた分サンクレイド・ファーンやナルバレックといった聖堂教会の闇もある程度知っていたからアースに対してエレイシアを聖堂教会送りにする事について反対した可能性があると思います。
逆にそれでも募金とかで聖堂教会のバックについているのは、自分が善い吸血鬼であることを示すだけでなくフェルナンド・クローズ達穏健派と対話した過去に由来するのかも? - 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:50:55
- 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:52:23
- 79124/05/12(日) 20:54:32
- 80元15024/05/12(日) 20:54:48
明解(めいかい)と書いてあかげ(赤毛)と読むのとてもお洒落で良いですね!解里(かいり)も良いけどこっちの方が個人的には好き
藤丸立香の親族(妹か従姉妹?)の研究者の明解(あかげ)ちゃんかあ、なんか琥珀と意気投合して可笑しな事を企んで琥珀に利用されて(る事を気にせず)可笑しな事件を起こしそう
- 81元15024/05/12(日) 20:57:01
おっと解里ちゃんか
それはそれで良いですね - 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:58:25
トランジスタがエレイシアに深入れするのは真祖化した時だけよね?
正規√の場合だとアースが常にエレイシアの事を見てる訳だし、アルヴィシアが魔術や体術なんかの指導してるしで関わる余地があまりなさそう - 83元11724/05/12(日) 21:04:47
遠目で見ていい人間だな〜って思うくらいでしょうね。それこそアルヴィシアの特訓の最中にスポドリとかアンパンとかの差し入れするくらいかな。人理漂白が起こったらカルデアス上にいるアース関係者として連絡を取って協力を持ちかけはすると思います。そうした妄想の結果前スレのロケット飛ばすトランジスタに繋がったので…。
- 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:12:19
何か個人的に七天の虹でのシエル先生とネコアルクの枠がアルヴィ先生とソーレ(元の姿)になりそう
普段は教えてシエル先生みたいに掛け合いをしてるけど
最後らへんの回でアース(エコの姿)が入って来てアルヴィ先生が授業そっちのけで夢中になる気もするが - 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:58:29
まほよイベ後にアースは草の字にかなり興味を示してそうよね
座■不明 悪霊■しとかのYAMAで育て上げられた技術をアースはコピーしたいだろうし
脳を全てマニュアル化するのはアースの処理能力的には行けそうだけど、コピーしたらドン引きしてそう
少なくとも間違いなく他者には教えない - 86124/05/13(月) 00:22:00
- 87124/05/13(月) 00:36:21
で書いてて一つ思ったけどアースを含めたガイア組のトップって皆YAMA育ちに初めて傷を付けられてるよね
アルクェイド→志貴
ベオ→草の字
アース→小次郎(晩年期)
特にアースは小次郎に僅かとはいえ傷を付けられた過去があるし、まぁ草の字の生まれがYAMAということを知った時点でタダ者ではなさそうと思ってるよね - 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:39:06
この後に草の字から「藤丸も後もう少しで完成してたのか。俺もこれぐらいはできるし、藤丸もできて当然か」みたいな事を言ってアースに更にドン引きされて欲しい
- 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:41:50
七夜を探ってたのもYAMA育ちの技量を確認して自分のモノとするためじゃない?
後、剣聖とも接触して技術を吸収してそう - 90二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:53:58
完全に与田だけど、Level120の鯖を持ってる人を「名誉〜」って言うけど、真祖組の場合何になるんだろう。
クウァエレ→名誉デモンテリーは分かるけど、その他の真祖組は…? - 91二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:33:18
トランジスタは名誉助手とかかな
他二人はなんだろ
フィロスくんは人間なら誰でも好きよなスタンスで特別な個人の枠がねぇ
アディレは強いて言うなら名誉ルージュとかになるのかな? - 92二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:52:51
コラボイベント本編だとカレンが有珠に草の字の事を尋ねたけど、この世界だと有珠と面識があるアースが草の字の事を尋ねてそうよね
アース「人間の場合、その当人と寸分違わぬ動きなど脳内の大脳基底核が細やかな身体制御を担っている以上不可能だ。ーーーいや、まさかそういう事なのか?」
- 93124/05/13(月) 10:02:59
デモンテリー→名誉クウァエレ
クウァエレ→名誉デモンテリー
トランジスタ→名誉助手
フィロス→(強いて言えば)名誉ヒューマニスト
アディレ→名誉ルージュorエレイシア
アルヴィシア→名誉魔女orアース
エレイシア→名誉代行者
エクセリクシー→(人類文明に強い興味関心を示した結果王族入りするまでに成長した事を考慮して)名誉トランジスタ
アルトルージュ→名誉タイプ・ムーン
アルクェイド→名誉タイプ・アース
スレ主的に真祖たちに候補付けるならこんなところかな
他にも色々ありそうだけど
あとアースはまほよ組の事だけでなくシナリオの最後に出てきた幹也と未那にもちょっと驚いてそう
アース時空における式と幹也が最終的に結ばれてるかはわからないけど少なくともこ今回のこの特異点の時空においては子供まで出来てる訳だし
- 94二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:15:33
- 95元11724/05/13(月) 11:56:26
自分とは違って成長できる事を羨みながら、それでも良き師であろうと振る舞うトランジスタ…劣等感マシマシどころじゃないね。でも新旧の違いがあるとはいえ同じ真祖が人間たちの功績を認めてくれたっていうのは彼にとって何よりの救いなんだろうな。
エクセリクシーちゃんが外出許可貰えてたかどうか覚えてないけど、もし貰えてたら会社に招待して、助手達を紹介したり研究中の最新テクノロジーに関して実物を見せながら教えたりしそう。
- 96二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:11:14
エクセリクシーの興味は人間側(星の外側)に向いてるから、アルヴィシアやエレイシアに向いてそう
個人的にはアース真祖の中のバグ枠だと思ってるからアルヴィシアに近い存在だと思ってる - 97二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:31:39
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:32:07
エクセリクシーってアースのお気に入りの個体ぽいけど結構自由にやらせて貰ってる感じなのかな?
アース真祖とはいえ、自力で千年城セレスフィアを顕現できるまでに成長してるって相当では
個人的に相手のコンプレックスである事を知ってたとしても自分の好奇心や関心が先行するから結構ズバズバ指摘してくるタイプな気がする
加えて真祖の中でも才能マンじゃない? - 99二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:47:55
アルヴィシアの実装スキル妄想
変身の泉:C++ (CT7→5)
味方単体の弱体解除。HPを回復(2000〜4000)。確率で防御力をアップ&確率で攻撃力をアップ(3ターン)
預言の舌:A+ (CT7→5)
味方全体の宝具威力をアップ(3ターン)。味方全体の善属性に無敵付与(3回)&中庸属性のスキルを2ターン短縮&悪属性にガッツ(2回・5ターン)付与
黒白鳥:A- (CT5→3)
味方単体に無敵貫通を付与(1ターン)防御無視を付与(1ターン)&スター獲得を付与(3ターン、10〜20)
宝具
現に来たれ、幻想の王(サモン、アルベリヒ)
対現実宝具(アーツ)
ランク:A++
敵全体の攻撃力をダウン&防御力をダウン(3ターン)。人属性の敵にスタン付与(2ターン)。味方全体の攻撃力をアップ&防御力をアップ(3ターン)。星属性の味方に被ダメージカット状態を付与(3回・5ターン)。人属性の味方にスタン付与(1ターン)【デメリット】
絆礼装は「誰かの為の世界」か「喜びの残響」のどちらかだと思う - 100二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:02:34
- 101二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:03:39
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:10:07
予言の舌でNPを付与するにはトネリコ、もしくはサロメみたいなタイムラグを必要としそう。
真祖なのに人側に入れ込んでるトランジスタが人属性サポーターで、元人間なのに真祖になったアルヴィシアが敵味方関係なく人属性を妨害するのは少しこう…因果を感じるな。 - 103元11724/05/13(月) 16:28:27
- 104二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:36:08
あと保有スキルはこんな感じかな
命の水:C
木のバケツから湧き出る水。飲むと体が活性化して温まり、凡ゆる傷や病は直ぐに治る。
(味方全体のHPを毎ターン1000回復)
陣地作成:EX
真祖にとって大地そのものが自分の陣地である。
道具作成: A+++
何百年も磨き上げ、不完全ながらも独立した世界を作るに至った作成技術は世界最高峰と言える。
伝承防御:EX
特殊な防御属性。さらに蒼星の紋章を組み込んだ結果、格上の神秘すら通じない絶対的な防御と化した。
(自身に宝具攻撃を除くダメージカットを付与(600)&毒・呪い・やけどを無効化)
星の魔女:C
マインスターの魔女の系譜が受け継ぐユミナの側面が真祖化により変質した事で得たスキル。プロイキッシャーを作れども、彼女は最早ユミナに在らず。
(味方全体に毎ターンNPを5%チャージ)
確かに対比になってる。まあ星(アース)に惚れたアルヴィシアと人類に魅入られたトランジスタだし然もありなん。
預言の舌に追加するとしたら「1ターン後に味方全体のNPを30%チャージ」とか?
バサトリアみたいに水着でアタッカーになるアルヴィシアが…!?
- 105二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:36:43
何がなんでも愛しき人間(プレイヤー)を助けるという意思を感じますね…配布としてはまあまあイカれてるな。OCアップ礼装と組み合わせて色々悪さできるかも。特攻が宝具レベル依存なのも配布だから助かる。名誉助手達がサポーターとして運用せずにキャストリアで挟んだりして今回の怪異大量発生クエストみたいな所に連れ回してそう。
- 106二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:42:54
- 107二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:54:00
- 108二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:59:15
- 109元1624/05/13(月) 17:05:32
- 110元1624/05/13(月) 17:08:08
礼装すらないとかマジ?
- 111元11724/05/13(月) 17:09:09
- 112二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:19:42
- 113元11724/05/13(月) 18:28:30
トランジスタのマイルーム会話はエジソン、テスラ、パラケルスス等の科学者組、定期的に料理の特訓してもらってる紅ちゃん、今を生きているマシュ、ドレイク達星の開拓者、そして真祖組くらいかな。ペーパームーンクリア後にマスター…アースのアラヤの面が強まった事を感じとってニヤニヤしてそう。
トランジスタ「ほぉう?王よ、何か考え事か?幾らお前でも、一人ではなせないことがあるとあの大蜘蛛との戦いで学んだだろう。少しは周りに相談することを覚えたらどうだ。
そうしてどんどん人間臭くなってくれればオイラ様的には願ったり叶ったりだからな!
…イタタタタタ!?おい!王よ!そうして言葉に詰まったら暴力に訴えるのは悪い癖だと散々ァ―ッ!?
(ゴキッ)」 - 114二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:38:53
ss書いて思ったけどやっぱ文明吸収が無法すぎるんだよな
どんな絶対防御でも文明の延長線上にあるなら文明吸収で無効化
仮に文明ではない進化の過程とかで超絶固くなったとしてもアース基準で生半可なものだったら普通に攻撃通されるし
だから周囲を水晶化しつつ学習しまくる必要があったんですね - 115124/05/13(月) 19:46:01
- 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:52:59
やったぜ
- 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:00:30
アルヴィシア再臨はどうなるんだろ?
第一再臨がスレ主の描いた衣装で
第二再臨でで魔女の衣装(個人的にトネリコと有珠の中間ぐらい)
第三再臨で有珠の第三再臨みたいな特別な衣装
とかかな? - 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:30
もしかしたら真祖の姫みたいな衣装かもしれない
- 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:07
絆礼装「誰かの為の世界」
これは未完の絵本。
まだ完成していないプロイキッシャー、終わる事のない新世界。
世界を形どる「本」、中身を与える「王」、そして世界に熱を吹き込む「星」、この3つで童話の世界は完成する。
読み手以外誰もこの世界を観測しない、この世界は編纂も剪定も存在しない、例え外の世界が滅びようとも、創造した者が終わったとしても、おしまい(絶滅)になるまで半永久的に続いていく物語。
「本」と「王」は出来た、後は「星」を作るだけ。そうすれば空想の世界が完成する。読み終わる事のない絵本が出来上がる。
人が星から居なくなろうとも、私が動かなくなろうとも、絵本の世界は関係なく進んでいく。
そうなれば、貴方は読み続けてくれる。例え貴方がこの星で一人になったとしても、きっと貴方を飽きさせない。
そして読む度に、貴方は私を思い返す。
それは私にとって、何よりも————
効果は「毎ターン味方全体の「星」属性のHPを2000回復&NPを10%チャージ」
- 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:11:38
- 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:45
ゲキ重の絆礼装っすね…
そっか、アルヴィシアにとって誰かの為の世界の完成はアースの為の物なのか、ユミナの歴史の中で最高傑作ともされるプロイキッシャーがただ1人の為に作られた物語なのがいい…
誰かの為の世界は悪用した場合トンデモないことになりそう
- 12211924/05/13(月) 22:48:00
- 123元11724/05/13(月) 23:24:29
じゃあ自分もトランジスタの絆礼装を…
「貴方の記す物語」
その男は、自らの王をある墓地へと連れていった。
「この墓は、オイラ様が最初に働いていた研究所の所長の墓だ。当時、身元不明のオイラ様を雇い、そして科学のイロハを教えてくれた恩義は今でも忘れん。
…さて、じゃあ次だ。」
男はその墓前に花束を供え、また貴方を連れて別の墓地へと向かった。
「彼は才覚こそ無かったが、持ち前の明るさでオイラ様達を支えてくれてな…」
「彼女が結婚したと聞いたときは会社総出でお祝いしたんだ。…天涯孤独の身の上で、オイラ様達が孤児院から引き取って育てていたからな。こうして、夫や子供たちと一緒の墓に入ってくれていることが、オイラ様はとても嬉しいんだ。」
彼はそうして、自分の誇りである助手達の話を誇らしげに、そして寂しげに貴方に話した。
「今日、お前に…貴方に紹介したその一人一人が、オイラ様の誇りなんだ。彼等が今のオイラ様を創ってくれたんだ。
貴方もそうだろう?随分…クシャッと笑うようになった。」
今までの見下すような笑みじゃない、本当に楽しげに笑うようになった貴方。くだらないと言っていても、本当は愛して欲しかった貴方。
きっと、貴方は壊れてしまっていた。他者との繋がりを、愛を求めたら、それは究極の一とは言えないだろうから。
でも、それでいいのです。それがいいのです。独りぼっちが寂しいと貴方が言ってくれたことが、私は何よりも嬉しかったのです。
さあ、今度は貴方の大切な人の事を教えてください。頼りになる後輩の話を、ずるい医者の話を。何度でも、何度でも語ってください。
…いつか、貴方も気付くでしょう。そうした思い出が、貴方自身の物語が、どんな絵よりも、どんな剣よりも大切な宝物であることに。 - 124元11724/05/13(月) 23:28:24
- 125124/05/14(火) 01:31:44
湿度たっっっっか
アンデルセンが見たらインスピレーション沸きまくって筆が止まらなさそう
というかこれってつまり最後のピースである「星」さえ完成すれば使用者の魔力維持に依存しない、維持する為のリソースを自前で生み出せる完全な一つの世界が出来上がるってことよね
その点だけ見れば実質カルデアスと同じようなものかコレ?凄いね魔法って(今更)
1000に下がったところで十分強いことに変わりないけどシナジー効果高いなのは誰だろ
個人的にロリンチちゃんや裁ジャンヌとか良さそうと思うけど
こっちもこっちでまぁ大分重くないか??
人と人が生み出す科学に脳焼かれちゃってるのは研究所の所長に拾われたことがキッカケなんだね
開幕全体NP30はともかくマスキル毎ターン2チャージとか礼装によってはぶっ壊れ確定で草
- 126元16024/05/14(火) 02:55:09
便乗によりフィロスくんの固有スキル作った
ちょっと盛り盛りに作った故に盛り過ぎな所があれば指摘して下さると助かります
詳細は鋭意作成中です
クラス:ムーンキャンサー
舞闘糸繰文楽A(CT4〜2)
自身のNP獲得量アップ(1T/10%)&NPを少しチャージ(10%)&自身の攻撃力アップ(3T/20〜30%/1回、味方の〔ヒト科〕に合わせて回数アップ)
呼吸する枝翼B-(CT12〜10)
味方全体に対粛清防御(1T)&毎ターンNP獲得状態を付与(3T/10%)+自身にアーツ性能アップ(3T/30〜50%)&OC1増加(3T)&バスター攻撃封印(3T) 【デメリット】<耐性無効/解除不能>&クイック攻撃封印(3T) 【デメリット】<耐性無効/解除不能>
キャンサー・オートマトンEX(CT9〜7)
自身にNPチャージ(30〜50%)+味方全体の〔ヒト科〕の弱体を一つ解除&弱体無効を付与(3回/3T)& 強化解除耐性アップ(1T/50〜100%)&HPを回復(1000〜2000)
人間にバフを盛るバッファーというより人間を守りつつ敵を殴り殺す耐久アタッカーのイメージ
人の力でもなく今を生きる人類でもないヒト科なのはフィロスくんの人間判定のアバウトさから
アースさんを人間判定してる時点でヒト科以上にアバウトな気がしないでも無いけどゲーム内の特性で一番近いのがこれだったからしゃーなし
舞闘糸繰文楽のバフは人間ちゃんにいいとこ見せたいな感じで人間ちゃんの数に応じてやる気を段々出していくイメージ
呼吸する枝翼は必殺技的なスキルだから感情抜きなので人間限定バフでは無い
キャンサーオートマトンはフィロスくんの異常なところの発露なスキル兼スーパー人間贔屓タイム
耐久で使えそうに見えて実はキャストリアとかにバフがほぼ渡せないせいで微妙に使いにくい感じ
強いんだけど反応に困る性能になるといいなと丹精込めて考えた
まだ出して無いけどクラススキルのせいで更に使いにくさがアップする
- 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:23:34
ほ
- 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:52:49
- 129124/05/14(火) 09:21:33
- 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:46:32
- 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:51:03
アルヴィシアのプロイで幻想の王以外にも月の油、橋の巨人、薔薇の猟犬みたいな切り札みたいなプロイキッシャーが欲しいな
誰かの為の世界はどっちかというと切り札ではないと思うし - 132元11724/05/14(火) 10:57:19
周回で使われないならどれだけ盛ってもええやろ感…マスタースキルなんてチャージ遅すぎて周回じゃこの礼装付けたところで2回は打てないので、ゆるして。
- 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:17:39
トランジスタもアースも研究所で運命の人に出会ったんだな。トランジスタは所長に出会い、アースは所長に叱られてマシュに出会った。これでトランジスタの言う所長がオルガマリーそっくりだったりしたら…
- 134124/05/14(火) 17:06:44
- 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:13:31
その1つ分のちがいはなんだ?
- 136元1624/05/14(火) 18:05:43
月姫時空のロアをどう思ってる?
1.言いようもない程に不愉快
2.そもそも死徒の時点で論外なのにアルクェイドを姦計に陥れたりフランス事変を起こしたりと存在が害悪過ぎる。目の前に居たら影の中に沈めて宇宙の始まりの熱で焼き殺す
3.なんか気持ち悪い奴。居たら我が王が不快な思いをしそうだしこの世界線に居なくて良かった
4.別の世界線の事は興味ない(それはそれとして目の前にいたら焼く)
dice1d4=2 (2)
- 137元1624/05/14(火) 18:25:20
アディレ「存在が害悪」
その通りっすね。それでロアシエルもとい月姫時空のエレイシアをどう思う?
1.こちらとは全然違う無様な姿にモヤモヤする
2.何故かエレイシアにすぐ会いたくなった
3.これは別の世界の出来事だと分かっていても無性に悲しくなる
dice1d3=1 (1)
- 138元1624/05/14(火) 18:45:01
自覚できない感情にモヤついてる…
そういやコイツ恋の自覚ないけど自覚したらどうするの?
1.真祖の誇りを持って恋心ごと感情を封印する
2.遂に自分も壊れ始めたと認識して永眠する
3.壊れる、フィロスやトランジスタ以上にぶっ壊れる。そして速攻プロポーズする(そして振られる)
4.特に何も、強いて言うなら自分からエレイシアに会おうとしなくなる
dice1d4=3 (3)
- 139元11724/05/14(火) 19:08:24
トランジスタ「…なあ、元気出せよ。酒奢るから…さ。」
トランジスタに関してはただただ絶句した後エミヤオルタ化して、星砕きを換装して魂の術式という神秘を無効化からのコズミックプラズマ砲で確実に仕留めにかかると思われます。
トランジスタ「…(絶句)。貴様…エレイシアの魂を…!」
ロア「そうだ。いい魂だろう?おまけに身体の方も上々だ。
どうだ?お前も味わってみるか?名器であることは保証するぞ。」
トランジスタ「…それ以上口を開くな。」
ロア「ほう?」
トランジスタ「それ以上!エレイシアを穢すなと言っている!換装!」
ロア「ん…?待て、その鎧…まさか!?」
トランジスタ「気がついたか。この鎧は我等の研鑽のカタチ。総ての神秘を平伏させる至高の科学兵器だ!
つまり…今のオイラ様に殺されれば、貴様の転生術式は機能せん!」
ロア「オイオイマジかよ!星の触覚ともあろう者が人間かぶれか!?」
トランジスタ「なんとでも言うがいい。今更何をしようと…お前が永遠の死から逃れる術など無いのだからな!」
- 140元1624/05/14(火) 19:26:58
なんか面白そうな選択肢が当たったな
振られたけどどうする?
1.何度だってアタックする。自身が好みでないのなら容姿も性格も信条もエレイシア好みに変えてプロポーズする
2.アースやトランジスタに頭を下げて厳重な制約の下にエレイシアと同じ部署の代行者になって、友達から始めようとする
3.いっその事、自身の強化部品としての機能をエレイシアに使えば彼女を吸血衝動を欠陥としない真祖にしてあげられるのでは?と自身を調整し始める
dice1d3=2 (2)
そういえば正規ルートの人間のエレイシアとは?
1.会わない
2.精々遠目に見るだけ
3.会う。そして無自覚に恋をする
dice1d3=2 (2)
- 141元11724/05/14(火) 19:32:46
- 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:45:06
- 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:48:02
- 144元11724/05/14(火) 19:53:04
- 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:59:39
- 146元1624/05/14(火) 20:30:42
- 147124/05/14(火) 20:43:03
いや~それは流石にないとスレ主も思いますよハイ
だってそれ許しちゃったら王とか裁定者以前にまず人間として見てもどうかと思われるレベルのライン越えだし仮に人の心を得たあとのアースでもアディレの地上外出許可は一貫して出さないだろう(というかその場合だと人の心を得たからこそエレイシアの安全をより考慮して尚更外出を許さないと思う)
うーん
型月の世界観だと科学がどんどん発展していく事で神秘の概念が徐々に薄まって消えていく設定だけど神秘そのものには科学は直接的には干渉できないワケよね
魔術による術式も神秘の概念を利用している以上基本的に科学が干渉できる余地はないし、ましてそれがカタチのない魂に関するモノなら尚更通用しないから如何にトランジスタの発明品だからって科学のみで魂の転生術式を無効化するってのは普通に無理だと思う
もしそんなのが成立しちゃったら科学と魔術、ひいては神秘との概念的関係が崩壊しかねないし最悪抑止力案件になってロア諸共トランジスタも消される事だって充分に有り得るとスレ主は考えるかな
- 148元11724/05/14(火) 20:48:46
うむむ…確かにそう言われると魂の魔術は他と一線を期すってことなのかあ…。というかそんな奴を焼き殺した巌窟王って改めて凄いんだなあ。しょうがない…トランジスタくんには魂への干渉手段はないから、普通に殺すだけで終わっちゃうか。アルヴィシアちゃんとかだったら転生を防ぐレベルまでいけたんだろうけどなあ。
- 149元11724/05/14(火) 21:08:04
そしてトランジスタの恩人の所長とオルガマリーの関係性についてだけど、思いついたのは二つ。
1つ目は、青子と武蔵ちゃんみたいに魂が双子レベルで似てただけの赤の他人。まあ、武蔵ちゃんは橙子さんに会ってるから他人と言い切れない可能性もあるけど。
2つ目は、地球のオルガマリーこそがトランジスタのとこの所長で、オルガマリー・アニムスフィアはカルデアス人であるパターン。
つまり、トランジスタの所長はオルガマリーの同位体であるという考え。どう考えても年代が合わないと思うかもしれないが、レイシフトにより過去への干渉ができる…ましてやシミュレーターであるカルデアス上の存在ならどうとでも弄くることが可能と考えられる。
この考えの場合、そっくりなのは同位体だからと考えれば当然だし、マリスビリーが数あるカルデアス人の中からオルガマリーを選んで引きずり出したのに何か理由があったのか、それともカルデアス人なら誰でも良かったのかでトランジスタの所長が厄ネタを抱えていた可能性が変化する。
勿論2つ目の考えには無理があるし、これから本編で開示される設定によってご破産になるかもしれないけど、そうだったら面白いな〜って緩く考えたものなのであしからず。 - 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:51:04
ロアとかはアルヴィシアさんをどう思ってんだろ?
メルブラに参戦するなら絶対に絡みがあるキャラだと思うし - 151元1624/05/14(火) 22:38:54
- 152二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:45:42
魔術の面に関してはアルヴィシアは天井にかなり近い存在だろうしね
魔術の話だけならロアとも話は通じそう - 153元16024/05/15(水) 01:21:25
月を元とする真祖の異常個体だからムーンキャンサー(月の癌)
もっと言うと寿命のとも言える吸血衝動が希薄なのを細胞の時限装置が欠落した癌になぞらえてってなイメージ
アディレやルージュのような特別製ではなくトランジスタやクウァエレみたいな後天的に変化したものとも違う誰が意図した訳もなくハナから突然変異の真祖なので悪性新生物とか言われる癌と近いところもあるかなと
まあキャスターだと安直だしビーストだとはっちゃけ過ぎだからいい塩梅に捻ったやつを選んだのもあるけど
スキル3の効果を少し変更します
キャンサー・オートマトンEX(CT9〜7)
自身にNPチャージ(30〜50%)+味方全体の〔ヒト科〕の弱体を一つ解除&弱体無効を付与(3回/3T)& 強化解除耐性アップ(1T/50〜100%)&HPを回復(1000〜2000)+ 〔ヒト科〕を除く敵全体にスキル封印を付与(1T)&防御力ダウン(3T/10〜20%)&〔ヒト科〕の弱体を一つ解除&弱体無効を付与(3回/3T)& 強化解除耐性アップ(1T/50〜100%)&HPを回復(1000〜2000)【デメリット】
フィロスくんはよくも悪くも平等なので味方の人間だけにバフを盛るのは少し違うかなと思って変えました
代わりにデバフも追加したしバランスは取れてる多分
まあフィロスくんが人間ちゃんを怪我させるわけないのでこっちのがらしいかなと
クラススキルは多分もうすぐ出来る予定です
- 154124/05/15(水) 01:55:33
- 155二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:03:00
- 156元16024/05/15(水) 02:34:19
フィロスくんクラススキル
単独顕現A
自身のクリ威力アップ(10%)&即死耐性アップ(10%)&精神異常耐性アップ(10%)
月の権能D
自身のクリティカル威力をアップ(8%)+味方全体の〔ヒト科〕の弱体付与成功率アップ
フィランスロフィーC
〔ヒト科〕特性を持つ味方全体の〔ヒト科〕以外に対する防御力(15%)&弱体耐性アップ(10%)+自身の〔ヒト科〕に対する攻撃力をダウン(50%)&防御力ダウン(50%)
メイク・ビリーブA++
自身のアーツカードの性能アップ(12%)&弱体耐性アップ(20%)
五塵喪失EX
自身に精神異常無効を付与
なんか怪しいスキル群だけど気にしない気にしない
空気読んでムンキャ霊基で来たけど他のクラス適正がどう見ても隠しきれてないのも気にしない
アースさんにはっ倒されたくないからムンキャ霊基で来たんだろうね
最後のやつは書いてる人の和風趣味がはみ出たやつ
仏教用語はかこいい
フィロスくんは人間の文化なら割となんでも知ってるから違和感は無いはず - 157元1624/05/15(水) 03:35:32
フィロス「——ねえ、アディレくんはさ、何でまだ生きてるの?」
アディレ「なんだいきなり」
フィロス「だってアディレくんには生きる理由とかもうないでしょ?ボクやトランジスタみたいに趣味とかないし、クウァエレみたいに狂気的な執念もない。
強いて言えばルージュちゃんの力の足しになるって役割はあるけど、それは君の体さえ有れば出来る事だし、別に起きている必要もないじゃん。
ねえ、君は何でまだ起きてるの?」
アディレ「……なんだ、そんな事か。そう難しい話では無い。吾輩がまだ生きている理由はな、願っているからだ。
我等古き真祖は皆、我が王を前に生きる事を選択した。それが恐怖であれ、諦念であれ、惰性であれ、まだ生きたいと、終わりたくないと確かに願い、そして生き残った。であるならば、そこにはきっと生きる意味がある筈だ」
フィロス「そうかな、アースちゃんがボク達を生かした理由なんて処分が手間だからとかじゃないかなぁ」
アディレ「そうかもな、だが理由は如何あれ王は我等を生かした。なら、この生命には何かある筈なんだ。生きようとする意味が、生きたいと思う価値が、生き続ける理由が、きっとある筈だ。
その意味が欲しくてトランジスタは外へ出た。その理由に辿り着いたからクウァエレはまだ耐え続けている。貴様も、その価値がまだ有ると思ったからこそ、終わりを選ばなかったのだろう?」
フィロス「ボクは人形越しに地上を見れるし、最近の真祖は人間地味て可愛いから内海を不便に思ってないだけだよ。
まあでも、生きる価値があるって言うのは、その通りだけどさ」
アディレ「そうか、吾輩だって内海に不満はない。ここには文明もないからな。
…結局は、吾輩はまだ死ぬほど退屈も絶望もしていないだけだよ。この内海の中で、何かを待っているだけだ」
フィロス「ふーん、意外。君ってアースちゃんに盲信的なとこあるから、いつか我が王が人類を滅ぼす日が待ち遠しい!とか言うのかと思った」
アディレ「良いなそれ、吾輩としては是非そう成って欲しいよ。だが我が王が人類を是とするなら、吾輩の私情など塵に等しい。タイプアースとはそういう存在だろう」
フィロス「それもそっか。ボク等がどれだけ騒いだ所で、星の最終解答はもう出てる。ボク達が出来るのは、アースちゃんの末路をここで見届けるだけ…
———ああ、確かにそれは、生きて見る価値はありそうだ」
- 158元11724/05/15(水) 06:15:44
トランジスタ「…随分と面白そうな話をしているじゃないか。同胞よ。」
アディレ「……。」
トランジスタ「おい。そこまで徹底して無視するか普通?」
フィロス「流石の忠誠心というか…凄いねえ。」
トランジスタ「はあ…まあ、いいや。その様子じゃまだまだくたばらん様だからな。…洗脳くん1号を使いたくなったらいつでも言っていいんだぞ?」
アディレ「…(無言で睨みつける)。」
トランジスタ「心変わりはしないってか…。あと、フィロス。さっきの話だが、オイラ様は生きる理由なんて「生きたい」だけで十分と考えるぞ。」
フィロス「ふーん?でも君は科学やるために生きてるんじゃないの?」
トランジスタ「少し違うな。確かにオイラ様は科学の面白さを知ってはいるが、何もそれだけなら人と共に励むという考えには至らなかっただろうよ。
そうだな。有り体に言って…運命に出会った、とでも云うべきか。」
フィロス「へえ!君も運命の人に出会ったの!?もっと早く教えてよ〜!」
トランジスタ「お前に会わすとロクなことにならなそうだから言わなかったのだ。
…ともかく、だ。オイラ様も、フィロスも、我が王だって、皆人間に魅せられているのだ。いつか、お前もそんな奴に出会うさ、アディレルージュ。そして、その時お前は知るだろう。
オイラ様達のこの永い人生は、しかして目が覚めているだけで楽しいのだと。その楽しさの前では、価値なんてどうでも良くなる。ただ、生きたいから生きる…そう思うようになるさ。」
アディレ「……。」
トランジスタ「ここまで云っても無視かよ!?調子狂うなあ…。」
- 159二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:32:33
- 160二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:14:16
ユミナの魔術刻印に人格を侵食されかけてた経験がアルヴィシアにはあるから、元人格が蝕まれるようなロアの転生の術式は基本的に絶対に許さないと思う
よりによって元々の世界での妹分であるエレイシアが被害を受けてる訳だし
- 161二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:09:20
アルクェイド・アースがアースのバックアップの役割があるなら原始星の雛形である要素は入ってるんだろうか?
アルクェイドの役割って「アースが他者による物事の観点・意見も重要+単純に話し相手が欲しいと考え
造った存在」ってあるけどそれだけじゃない気がする - 162二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:19:20
この藤丸だと第6異聞帯突破あたりで真祖組の内一人を選んでスペシャル召喚できそう。
- 163元16024/05/15(水) 20:51:11
フィロスくんの宝具のゲーム内効果と性能項目書いた
生長する枝翼、夜の樹の息吹
ノックス・プシュケー・クラドサーラ
Arts
ランク:A+++ 種別:対軍〜対界宝具
レンジ:1〜9999 最大捕捉:1〜9999
自身に無敵貫通を付与(1T)+敵全体にかなり強力な防御無視攻撃+自身を除く味方全体のHPを回復(1000〜2000)(Lv)&NPをチャージ(10%)+自身のNPをリチャージ(10〜30%)(OC)&HPの減少(2000〜3000)(OC)&やけどを付与(3T/2000〜3000)【デメリット】
スキル2の呼吸する枝翼のフル開放或いはオーバーロード版
防御バフ無視の理不尽な火力で焼き尽くす感じ
ただしオーバーロード版なのでフィロスくん本人も余波で焦げる
三連射はできるにはできるけどやけどとHP減少を計算に入れないと途中で死ぬ感じ
他人(主に人間)を心配して回復させつつ自分は死にかけな自己犠牲精神とてもフィロスくんらしい
徐福ちゃんとか玉藻とかLAと組ませて回復しつつブッパするのがかしこい
リチャージ目的でOCを欲張ると焼け死ぬ心折設計
ちなみにいつもの〔ヒト科〕限定がないのはオーバーロードしてるからそこまで細かい制御してる暇がないせい
とても好き
薄情というかサバサバしてたり人間のこととなるとノリノリだったりするフィロスくんかわいい
アディレくん色々と諦めているようで案外希望もないわけじゃない感じなのね
- 164二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:37:35
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:43:52
- 166元15024/05/15(水) 21:49:25
あー、それは確かに。じゃあ載せ直しますね。
クラス:セイバー(かつて自分を殺そうとした教会の戦士の剣を使っている)
固有スキル
武芸百般(真祖):B (CT8→6)
真祖として何千年も磨いた総合武術。卓越した魔力操作、ひたすらに高めた神秘ま、合わせてどの様な戦闘状況にも対応できる。
(自身のスター集中度アップ(1ターン)&クリティカル威力をアップ(30〜50%/1ターン)&回避を付与(1ターン))
不屈の闘志:EX (CT10→8)
あらゆる苦痛、絶望、状況にも絶対に屈しないという極めて強固な意志がスキル化したもの。二千年以上も吸血衝動を気力と執念で耐え、強さを欲する凄まじき渇望と精神力は、真祖の枠すら逸脱している。
(自身にガッツを付与(1回/HP1)&NPチャージ(30〜50%))
大地合一:C+ (CT8→6)
天人合一思想をベースに行った修行がスキル化したもの。地球との繋がりをより深めて体内の神秘を濃くし続け、原初の神々にも匹敵する神秘を獲得した。
(自身のバスター効果をアップ(20〜30%/1ターン)&攻撃力をアップ(20〜30%/1ターン)&NPをチャージ(10〜30%)&スキルを2ターン短縮)
宝具はまた今度考えますね…
- 167二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:52:52
- 168二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:53:58
この時空の型月のゲーム内BGMも神曲揃いなんだろうなあ…七天の虹のサウンドトラックください(お願い聖杯くん)。
Underverse OST - Black Apple [Nightmare's Theme][Chiptune Remix]
これは個人的なトランジスタ&エレイシアVSアース戦BGMのイメージ。スレチだったら消してください。
- 169124/05/15(水) 22:39:33
それを踏まえた上で改めて考えると本気とは程遠いハンデ付きまくりの茶番試合に近かった+トランジスタの後方支援ありだったとはいえ実質1人でアースに勝ったエレイシアは流石人間だった時点で人類最高峰の性能を誇る天才というべきか
真祖化した彼女1人=並のアース型真祖数十体分のスペックはありそうだしそこに七天武装の超権能が加わったらそりゃルージュでも敵わんわな
といっても再び地上に出て代行者やり始めてからは七天武装は手元にないだろうけど正直黒鍵と徒手空拳だけで大抵の吸血鬼はどうにかなるよね
何曲か月リメBGMのアレンジ版が導入されてそう
『主は天にいませり』とか『ギニョールの夜』とか『月虹』とか
因みにスレ主がイメージしてるトランジスタ/エレイシアvsアース戦の挿入曲は『デュエル・オブ・トップ』
一応、少し前のスレだと地上にあるラナの古城(影)の管理という役割があるらしい
- 170二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:00:08
そういやモルガンからアースへの感情は出てたけど
トネリコからアースへの感情ってまだじゃない?
アース的にはアルヴィシアと同じ魔女でもあるから500年同じ友人がいなかった彼女紹介してそう - 171124/05/16(木) 09:36:22
そういやそうだったね
ということでトネリコはアースをどう思ってる?
dice1d4=3 (3)
1.星から生まれ、尚且つ魔術に対する理解が深い者同士として大きな親近感を覚えている
2.親近感だけでなく魔女としてのプライドがある故に小さくない競争心も抱いてもいる
3.密かに恋慕の想いを寄せている
4.↑全部
- 172二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:13:48
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:51:44
この世界のモルガンは最期をアースに看取られてるから召喚当初から好感度は天井よね
その記憶がない雨の魔女だった時代もトネリコを惹きつけるとは魔女に対する特効でもあるのか? - 174二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:04:58
勝手な自己妄想 サムレムDLC終わり後
セイバー「伊織」
伊織「なんだ、セイバー」
セイバー「あの看板娘、強かったな・・・」
伊織「ああ、まさかあの若旦那の所の看板娘が試合に参加するといわれたときは心配したものだがふたを開けてみれば
最初は指示に徹していたと思い攻撃してみると美しい円を描いて俺が投げられていたからな」
セイバー「私のほうは力比べで拮抗どころか押し負けてしまったからなあの華奢な体にあれほどの斥力が
秘められていようとは」
伊織「ところで、セイバーはあの看板娘に何か感じなかったか?」
セイバー「何か、というと?」
伊織「俺の勘違いだと思うのだがあの看板娘の体術どことなく街に時たま現れる黒髪長髪の剣士と似ていると
思ってな」
セイバー「伊織の気のせいではないか?仮に気のせいでなかったとしても流派が同じなのだろう」
伊織「それもそうだな、というかあの看板娘がなぜ器量よし、気立てよし、なんでもそつなくこなすというのになぜ
縁談話の一つも上がらないのかと思っていたがアレがきっと理由だろうな・・・」
その頃
若旦那「クハハハハ、我大勝利」
看板娘「若旦那、そんなに笑い転げてないで何か手伝ってくださいよ」
若旦那「フン、後始末及び明日の仕込みは貴様に一任する!」
看板娘?「〝若旦那?”」
若旦那「クハハ、その気迫をやめい、死ぬであろう、我が」
看板娘「だったら手伝ってください」
若旦那「仕方あるまい、ではこの我直々に働いてやろう!」 - 175二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:36:41
若旦那と看板娘のやりとりが完全に父と娘じゃないか!?
ヤマトタケルからしたら見た目が普通なのに英霊の自分よりも筋力があるとか驚愕モノでは - 176二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:08:02
アースはゼルレッチに遭ったことないらしいけど、長年修行してたクウァエレと現世かぶれのトランジスタは遭ったことあったりしない?アースすねそうだけど。
- 177二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:19:43
アース誕生前なら旧真祖の相談役として会った事は有りそう
アース誕生以降はアース型真祖が中心になって星の運行するわけで朱い月が介入する余地も無くなるからゼルレッチも本格介入しないでしょ
後、全ての魔法の概要はメルブラでのアルクの青子へのセリフ的にアースも同様に全て知ってそう - 178二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:22:40
真祖組だとフィロスくんはありそう
朱い月がいた頃から人間大好きで人と接触してたっぽいし魔術もずっとやってたなら面識あってもおかしく無いだろうし
もし面識あるならフィロスくん人間とか人間に近い存在相手だとみんなちゃん付けだからゼル爺もちゃん付けで呼ばれてるのか…なんかジワる
- 179二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:38:32
- 180二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:00:33
- 181124/05/16(木) 21:08:13
- 182二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:09:43
おそらくアース誕生前に出会った事がある感じかな?
- 183元1624/05/16(木) 21:18:52
アディレだけ会ってないの草
でも納得 - 184二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:29:42
- 185二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:33:11
- 186二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:41:16
- 187二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:58:31
ゼルレッチって月姫だと旧真祖の相談役でもあったから星と人の最終解答にも近いのアースの誕生を予期してたりしないかな?
個人的にゼルレッチにとってアースが誕生する世界は自身が運営する世界の中で一番上手くいってる世界だと思うから、かなりテンション上がってそう - 188二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:06:25
朱い月についての言及があんまりないからなんともいえないけど朱い月はアラヤにもガイアにも属さない自分はいつかどちらかの抑止力から消されると予想して色々対策を講じてたみたいだし西暦に入って本格的に人の時代になって来てアラヤに消されるかもと焦り始めたとかはありそうかなと思った
もしそうだとするとこのスレだと焦る前から既にアラヤとガイアの掌の上だった訳だしとてもカワイソス
- 189二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:11:10
- 190二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:17:50
- 191124/05/16(木) 23:37:53
- 192二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:40:53
赤い月「てめぇのせいなんだよ!」
- 193124/05/17(金) 10:02:43
よしじゃあ埋めるか
因みにこの概念シリーズで生まれたオリキャラ及び原作からの派生キャラの中でスレ主が一番好きなのは真祖エレイシアです
何が好きかって町は救えたけど師の許しなく人外の力を手に取る禁忌を犯したせいで内海に監禁される無常感と後々地上に出れても恐らく生涯吸血衝動に苛まれ続けるだろうからそういう報われなさがイイ
でもそれでいて月姫時空のシエル先輩よりはまだ救いある生を送れているところも好き
というかエレイシアにとっては例え人外の化け物に成り果てようと故郷を無事に守りきれたという結果さえ残ればそれでいいと受け入れるだろうからな
そういう自己犠牲精神もキャラの魅力としてとても好きっスね~
これでどっかのタイミングで原作通り志貴と出逢ってくれたら尚良しなんだがそこら辺は後々🎲振ってみる事も検討するか - 194124/05/17(金) 10:09:31
あとまほよイベとても楽しかったっス
この世界線だと最後の最後にアースと青子の直接対決があるみたいだけどアースがエネミー側のGrandBattleになるだろうな
ゲージ4~5本はありそう - 195二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:10:14
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:10:33
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:11:00
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:11:26
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:11:37
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:11:48
このレスは削除されています