ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その42

  • 124/05/16(木) 23:36:40

    昨日更新されたメルブラTL漫画で『自分たちが何故か格ゲーのプレイアブルキャラとして実装されてるのにそれを当然のこととして違和感なく受け入れてる』という謎現象の元凶が案の定というかネコアルクだったという展開があったけどそれと同じようにネコアースもまた認識改変の異変だったり特異点だったりを起こしてその度にアースにブン殴られてそうね


    前スレ

    ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その41|あにまん掲示板伊織がサムレム作中で生まれる時代を間違えたと言われてたけどエレイシアもその類だよねというか型月主人公及びヒロインの大半がそれに該当しそうそして六日遅れの祝いだけどシエル先輩お誕生日おめでとうございます…bbs.animanch.com
  • 224/05/16(木) 23:38:28
  • 324/05/16(木) 23:40:12

    保守ついでにエレイシアの落書き上げとく

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:41:15

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:43:07
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:45:52

    たて乙

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:48:32

    たて乙
    ネコアースってネコアルクからどう思われてるんだろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:55:03

    盾乙
    メルブラのアースはプレイアブルご藤丸立香とタイプ:アースの二つに別れてそう
    タイプ:アースの方は対戦禁止級のイカレスペックになってそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:03:51

    たて乙

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:04:29

    10まで保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:10:38

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:13:18

    前スレで真祖組はアディレを除いて全員💎との面識アリってなったけど、修行した時間が長いからエンカウントしたのもまあ分かるクウァエレと凄腕魔術師のフィロスは置いといて、トランジスタが会ってたってのが謎なのよな。他二人みたいに積極的に動くようになったのはかなり最近(真祖基準)だし、逢坂の子孫みたいにたまたま会ってたまたま助けたのかな?それとも本人は科学ばっかしてて気づいてないけど本当は魔法の才能があって、ソレを試されたりしたんだろうか。
    いや、その場合五体満足で生きてるからゼルレッチ流の魔法使い試験を突破したことになるんですけど…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:34:07

    >>12

    流石にたまたまじゃない?

    素の能力が低い事を気にしてるのに魔法の才能なんてあったら劣等感拗らせないでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:37:29

    >>12

    ゼルレッチが真祖に魔法を教える可能性があるのか微妙

    普通に朱い月亡き後の真祖の相談役として出会っただけじゃない?アースに徹底的に会ってない時点でアース誕生後は相談役を降りてそうだけど

  • 1524/05/17(金) 09:26:32

    >>12

    >>13

    >>14

    これは🎲振る必要はないと見た

    確かに魔法使いの試験をクリアしてるんなら少なくとも自らの実力に劣等感なんか抱かないだろうしそれだと魔術を嫌っている設定とも矛盾してしまう

    ゼル爺がトランジスタとの面識ありなのはあくまで旧真祖たちの相談役として接していたってだけでしょうね

    まあどんな相談をゼル爺に持ち掛けていたのか~とかはトランジスタの生みの親である元117氏の匙加減によるけど


    >>7

    ネコアースってネコアルクからどう思われてるのか

    dice1d3=2 (2)

    1.ただのちょっぴり賢いだけの同胞A

    2.理知的で頭の回転も早いスーパーなキャッツ。でもややバーサーカーなところもある

    3.メルブラにおけるゲーマーフレンド。メルブラを遊ぶ為だけに次元の境界を越えてそれぞれの平行世界に行き来してる

  • 1624/05/17(金) 09:35:02

    ややバーサーカーなところがあるとか思われてんの草
    まあネコアースって基本理知的だけど時折ネコ族らしいトンチキな発明品を生み出すらしいからなぁ
    そこをバーサーカー評価されてるなら少なくともロクでもない代物作ってんのは間違いなさそう

  • 17元11724/05/17(金) 10:07:22

    >>15

    た〜ぶんトランジスタが話すとしたら助手達の事でしょうね。寿命で逝った助手達は幸せだっただろうか。オイラ様は彼らに恥じぬ上司で居られただろうか。とか聞いてそう。人生相談かな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:37:14

    そういやゼルレッチ→アースってどう思ってるんだろ?
    一回もアースに会ってないみたいだけど、ゼルレッチにとって因縁の相手である朱い月の痕跡である二十七祖共を完全に消し去った上に、アースの存在そのものが星と人が作り出した最高傑作だから興味は凄い有りそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:37:04

    思ったんだけどアースが有珠の母親(マインスターの魔女)と面識があったのって
    アルヴィシアさんのユミナ化が原因だったりしないかな?

  • 20元15024/05/17(金) 19:31:59

    クウァエレの続き
    クラススキル
    対魔力:A
    元より濃い神秘を宿す彼には現代の魔術はほぼ通じない
    騎乗:E
    クラススキルとして辛うじて持っていのだが、走った方が速いし生半可な動物だと怯えて乗りようがないのでランクは低い。一応チャリや車などの無機物なら運転できる(乗り方はデモンテリーに習った)
    真祖(古):A
    真祖の格を表したスキル。王族に至った彼はこれを最高ランクで所有している
    (毎ターンNP5%チャージ)
    天眼:B+
    「目的を果たす力」とされる特殊な魔眼。彼の本来の魔眼とは別物なのだが、勝利への渇望の果てに変質してしまった
    (自身に無敵貫通を付与)
    吸血衝動:A+
    古き真祖が抱える「血を吸いたい」という最悪の欠陥。これに負けて血を吸い続けると自我の制御がなくなり星に害を成す魔王に堕ちる。Aの時点で永眠するか魔王に堕ちるのだが、強靭な精神力で痩せ我慢している。
    (精神状態異常を無効化。自身の攻撃力を70%ダウン&防御力を70%ダウン【デメリット】)

  • 21元15024/05/17(金) 19:32:38

    宝具「三世流転秋水」
    種別:対界(自分)宝具(バスター)
    ランク:B+++
    レンジ:なし
    最大捕捉:1人
    三世とは過去・現在・未来、流転は移り変わり迷い続ける事、秋水は刃の澄みきった剣。凡ゆる時代に流れ着いても、その闘士は濁らない。つまりこの宝具は自身の生涯を通して得た経験と精神の在り方を昇華させたものだ。
    クウァエレは神との戦いの時に思った。——権能が鬱陶しい、と。
    別に権能を使う事を否定はしない。使えるものを使うのは当然だし、それを攻略するのも楽しい。当たれば死ぬなら躱せば良い、急所以外無敵なら急所を探せば良い、特定の場所で不死身ならそこから引き摺り出せば良い。でも人間にしか倒せないってなんだ?真祖の自分じゃ倒せないとでも言いたいのか?まさか人間に成って見ろとでも言う気なのか?——舐めるなよ、俺は真祖(俺)のまま勝ってみせる。そんな執念で編み出したのがこの宝具。
    後の世に小宇宙(ミクロコスモス)と呼ばれる思想で自らの体を世界に見立て、執念を信仰と仮定して自らの構造を一時的にある程度改変できる様になり、神秘に概念の中和という特性を追加した。
    神が信仰(祈り)で自らの世界(テクスチャ)に法則を敷くなら、自分も執念(祈り)で自らの体(テクスチャ)に法則を作って相殺して攻撃する。
    要するに強制ジャンケンで「じゃんけんぽん!はいピストル俺の勝ち!」という概念マウントに対して顔面をグーで殴れる様にするのがこの宝具である。
    ただし相殺・中和であって無効化ではないのでデバフ系はじわじわと効いてくるし、単純に強い相手だとそもそも意味がない。あくまで殴れる余地を作るのがこの宝具の効果である。
    (自身に「通常攻撃前に敵の防御強化を一つ解除」状態を付与(3ターン)&「吸血衝動」のデメリットを無効化(1ターン)&自身に強化解除耐性を付与(99%/3ターン)&弱体耐性を付与(99%/3ターン)。攻撃力を大アップ(50%/1ターン)&毎ターンHP回復を付与(1500/3ターン))

  • 22元15024/05/17(金) 20:14:56

    >>21

    書き忘れた

    「攻撃力を大アップ(50%/1ターン)&毎ターンHP回復を付与(1500/3ターン)(オーバーチャージで効果アップ)」

  • 23元11724/05/17(金) 20:44:32

    >>22

    トランジスタ「クラススキルで無敵貫通とかインチキスペックも大概にしろ!ギミックブレイカーどころの話じゃねえぞ!」

    と、負け犬配布星四別衣装無しがほざいております。流石星5だあ…(畏怖)。

  • 24元15024/05/17(金) 21:10:52

    >>23

    なんか他の人達は対粛正防御ばら撒いたり宝具攻撃前に防御強化全解除とかやってるし、吸血衝動のデメリットで釣り合いとったしいいかなって…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:18:29

    >>24

    フィロスくん「チャージが重ければ許されると思った 反省はしていない」

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:41:23

    因みにタイプ:アースは
    第一スキル:『星の息吹:A』

    自身のNPをチャージ(100%〜200%)&味方全体の宝具威力アップ(3T/30〜50%)&味方全体の攻撃力アップ(3T/50%)&スター発生(30個)&自身のスター集中度アップ(3T/5000〜7500%)&毎ターンスター獲得を付与(3T/10〜15個)

    第二スキル:『星体外郭(光体化):EX』

    自身の攻撃力アップ(3T/30〜50%)&弱体解除&対粛正防御を付与(3T)&自身に神性&人類の脅威&人属性特攻を付与(3T/30〜50%)&敵全体に防御力ダウン(3T/30〜50%)

    第三スキル『蒼星の紋章:EX』

    NPを全消費+自身に【文明吸収状態】を付与【通常攻撃時に相手にスキル封印+宝具封印+チャージ減少を付与+減少した分だけ自身のNPを増やす(一体につき25%)】(3ターン)+Buster/Arts/Quick/Extra性能アップ(3T/50%)+クリティカル威力アップ(3T/50%)+クリティカル威力アップブースト(3T/50%)+自身に毎ターンHP回復(1000)/NP獲得(10%)状態を付与(3ターン)

    一部時点で
    第二スキル
    光体:A+
    弱体解除+自身に「空想無量化」状態(宝具以外の攻撃を無効化。強化解除不可)を付与(3ターン)&「通常攻撃不能」状態を付与(3ターン)(デメリット。「文明吸収状態」付与で解除)。自身にHP回復状態(4000〜6000)付与(3ターン)&攻撃力をアップ(30〜50%)(3ターン)
    (一部に対粛正防御は未だないし終章の人理砲を弱ったアースは防ぎ切れないからこうなるかなって)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:41:44

    【固有クラススキル】

    単独証明:B

    単独顕現が進化したスキル。このスキルを持つアースはパラドクスの矛盾が起きない。知ってる場所なら時すら超えて何処にでも顕現でき、目印さえ有れば別の世界にすら移動を可能とする。そして本体である地球すら凌駕する存在規模をもつアースの行動を世界は修正出来ず、世界の方がアースの行動を元に修正される。

    (自身の強化解除耐性アップ&即死無効&精神異常耐性アップ。味方からのデバフやデメリット効果を無効化)

    存在偽装:A++

    気配遮断のウルトラ上位スキル。世界の管理者のアースは世界に合わせて気配を変え、世界もまたアースに合わせてその在り方を変える。即ち、世界そのものを使った詐称である。

    世界が騙すため直感や啓示では決して正体を暴けない。これを見破るには世界全てを見渡せる程の目か、理論上最高値の観察眼が必要となる。

    (超高倍率の自身のスター発生率アップ&クリティカル耐性アップ。敵の弱体付与率の大幅ダウン)

    原初の一:B+

    彼をアルテミット・ワン足らしめる最たる要素の一つであり、星からのバックアップにより自在に存在規模を変化させる。本来ならばA+++にも届くほどの域なのだが、地球白紙化と人理漂白、廃棄孔の悪性情報の過剰累積等の影響により大幅にダウンしている。それでも一等惑星級相当、或いはそれを凌ぐほどの規模になれる模様。

    (フィールドが〔千年城〕状態の時、自身のQuickカード性能をアップ&Artsカード性能をアップ&Busterカード性能をアップ&Extraカード性能をアップ(全て50%up)

    究極の一:A-
    唯一の証。原初の一が地球の頭脳体であるならば、究極の一とは地球の最強の生命体。その星でこの生命を超える力は存在せず、また「死」という概念も存在しない。
    弱っても尚、最強の座は揺るがない。
    (ガッツ(10000回復)1回(他と重複可)。フィールドが森、都市、千年城の時、攻撃力を20%アップ)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:11

    プラスして後
    タイプ:アースというクラスによる補正倍率1.5倍
    100レベル時のHP:25000 ATK:21000
    ちなみにHPの最高は19549 ATKは14498
    も有りそうだと思いました

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:41

    >>26

    >>27

    >>28

    これで計算してみるとカード補正やチェイン抜きの素での自殴りバフだけで645,848.438ダメージ(65万)になりました

    ここにダブルコヤンによるバスターアップが入った場合は1,076,414ダメージ(100万)になります

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:05:31

    >>29

    宝具かな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:06

    >>29

    普通にイカレてる性能

    どうせ使えるタイミングはORT初遭遇時とかだろうし問題ないっしょ、あのクソ蜘蛛は2ゲージ目で1億とかいうイかれたHPだし

    いやでも青子さんはこれと戦わないといけなくなるのって超理不尽では?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:39:57

    スーパー青子になった瞬間にテンション爆上げして出力の調整をミスるアースさんは絶対いる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:42:00

    >>32

    第五魔法って月姫のアルクやまほよ橙子さん曰く、あんまり良くない的な発言をしてるからそれをアースが知らない筈がない

    エネルギーを無限に発行できる債権に近いぽいし、そのツケを何処かで払わないといけない上に、絶対にやらないだろうけどそのエネルギーを逆光運河を利用して過去をエネルギーにしてその補填とかされたらアースにとってもたまらないから双方ともあんまり長期戦にはしたくなさそう

  • 3424/05/18(土) 01:45:36

    >>29

    キッショ(褒め言葉)

    ごく一部の戦闘にのみ出撃可能な仕様だからって盛りすぎとかいうレベルじゃないぞ

    しかもこれあくまでダブルコヤンのバフ計算だからここにオベロンの夢終かけたら更に威力向上してしまうのがマジで狂ってる


    >>31

    魔 法 使 い は 六 度 死 ぬ


    >>32

    アース「良い!善い!佳いぞ!!もっとだ。もっと魅せてみろ、蒼崎青子!!

    私も更にアゲていくとしよう!!原初の一と魔法使い――――かつてのブリュンスタッドとゼルレッチの戦い、その再演だぁあああっ!!!!」(準々恒星級解放)

    スーパー青子「っ……その戦いの再演だと、貴方最終的に負けなくちゃいけないよね?なら私も全力で勝ちを取らせてもらうわ!

    (なーんて我ながら余裕ぶっこいちゃってるけど………これ、一瞬でも時空移動による回避を解けば藤丸さんを中心に吹き荒れてるエーテル波の圧力で即ぺしゃんこになるわね。………テンション上がりすぎて出力ミスってない???)

    ………まずは、生き延びる事を念頭に置かないとなぁ」

  • 3524/05/18(土) 02:01:24

    >>33

    恐らくスーパー青子になる前の時点で何となくどういうものかと言った本質を見抜いてると思うんだよね

    そしてスーパー青子になったのを目の当たりにした瞬間に改めて世界にとって危険なモノということを理解するんだけど今まで一度も遭遇した事がなかった真の魔法使い+橙子さんや有珠といった関係者から彼女の事を知っていながらもそれまで会えてなかった+人間の可能性の極致と言える存在と実際に戦えるという理由と動機からついついテンションが跳ね上がっちゃうんだ

    あと付け加えて言うならカルデアとの旅路の中で得た人間としての精神性もそれに拍車をかけてるとスレ主は解釈してる

    「危険な力である以上、戦いを長引かせてはならない。だがそれはそれとしてこの瞬間を心行くまで体験したい」という感じ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:06:10

    >>35

    なるほど確かにそうですね

    後、アースって科学みたいに仮説や理論で事象を説明は出来ても、実際に観測できなければ納得しなさそうなのもプラスとしてある気がします

    魔法という物を中身を知ってこそはいるが、それを実際に自分の眼で見なければ納得は出来ないって感じで

  • 3724/05/18(土) 02:27:17

    >>36

    あーそういう実際に動いて見て確かめる気性ってところも青子と気が合いそうですな

    やっぱ百聞は一見に如かずよね!って感じで意気投合すんのが見える見える

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:31:41

    マシュとかは普通に先輩であるアースを応援してるけど
    有珠や草の字は驚愕してそう

  • 39元11724/05/18(土) 09:54:26

    >>38

    クリームヒルトに応援されたジークフリートの如くマシュの応援でエッグいバフ入るアース…大人気ねえ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:19:13

    真祖組の性能もそこそこ分かってきたけど、どいつもこいつもクセが強いな…いや、社長はまだ使いやすいか?
    人属性…人間にバフ入るらしいけど、マーリンプーリンみたいな半人とかにも特例で入ったりするのかな?もし入っちゃったら無敵の対粛清防御化と併せてえっぐい耐久性能になりそう。それこそ超高難易度シャイニースター戦とか、ゼウス戦とか全部この3人で耐久ごり押しいけるんじゃ?
    ケージ5本くらいあるならアース戦の火力は控えめでないと攻略不可能になるから、シャイニースター並みだと仮定したらワンちゃん耐久行けそう。
    「社長、下剋上する。〜超超高難易度、タイプ・アース戦耐久、トランジスタWマーリン〜」
    みたいな動画を名誉助手がようつべに上げてくれそう。これで社長はまだクラススキルを隠しているんだから恐ろしいよね。

  • 41元11724/05/18(土) 10:23:48

    >>40

    流石に地属性だし入りませんよ〜…と、言いたいところなんですが、クウァエレさんがあまりにもぶっ壊れてたんでなんか入ってもいい気がしてきた…(感覚麻痺)。

    いっそのこと強化クエとかでその辺のサーヴァントにも強化入れられるようにしますかね。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:31:12

    >>41

    これ以上はゲームバランスが壊れ過ぎるからいいんじゃないかな

    クウァエレだって一応吸血衝動ってデメリットがあるのに、配布のトランジスタがこれ以上デメリット無しで盛るのはぶっ壊れ過ぎじゃない?

  • 43元11724/05/18(土) 10:39:40

    >>42

    それもそうですね。…強化はあるとしたら人属性の部分を人型にするくらいですかね…。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:14:28

    >>34

    ブリュンスタッドとゼルレッチの戦いの再演…

    きのこの発言ではこの2人の戦いはまほよの10倍の予算があれば再現できるとあるが

    おそらくそれと同等以上の規模の戦いをアースと青子は繰り広げていたんだろうな

    アースの手加減ありとはいえ相当な威力を持つ擬似地球落としとスーパー青子の魔術回路(公転)最大出力でのアースライト・スターボゥが正面から衝突する場面とか有りそう

  • 45元16024/05/18(土) 14:59:09

    フィロスくんのスキルとかを纏めて詳細も足したやつTelegraphに書いた

    詳細だけじゃわかりにくかったやつは補足も書いてある

    試しに測ってみたら9000文字超えてたので時間ある時に読んだ方がいいと思われる

    フィロススキル諸々まとめクラス:ムーンキャンサー

    身長/体重:172cm・56kg

    地域:地球全域

    属性:中立・悪 副属性:星 性別:男性

    外見はゴスロリ風の西洋人形のような美女。しかし華奢で童顔なだけで男である。


    パラメーター

    筋力A 耐久EX 敏捷B 魔力EX 幸運E 宝具A

    魔力は規格外、耐久は例外の意味でのEX。後者はあくまで例外というだけなので仮に数値化するならAとそこまで変わらない。また、運命はもういないので運命力(幸運)はない。

    カード構成

    QAAAB

    ステータス

    HP14429  ATK 11584(Lv90時)

    HP15807 ATK12839(Lv100時)

    保有スキル

    舞闘糸繰文楽A

    魔術と空想具現化の併用により現代の魔術はおろか神代でも不可能な程の速度で大量に作製される戦闘人形(キリングドール)達の舞踏。

    遠目で見ていればその美しさに目を奪われるだけで済むだろうが、下手に近づけば目や心どころか命をさえも奪われかねない恐怖の人形劇。

    その人形達は全て彼が自身の髪を用いて操っているマリオネットであり、個々で無軌道に舞っているように見えて、時に一つの生物かのように一丸となって敵を屠る。

    ただ、サーヴァント化した…
    telegra.ph
  • 46元16024/05/18(土) 15:03:12

    >>45

    ちなみにスキルの効果とか書きながら少し修正入れた

    敵のヒト科は鯖しかいないしデメリットにならねぇなということで人間も足した

    お陰でフィロスくんはキリシュタリアに出すと即溶けることが確定した

    足し算と引き算を盛大にやったせいでピンキリすぎるなこいつ

  • 4724/05/18(土) 15:51:10

    スレ主のアースvs青子のイメージを絵に起こすとまんまコレ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:55:26

    >>47

    イケ女ンとイケ女ン…かこいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:56:56

    上手ぇ!!
    アースは宿儺みたいな絡め手は使用しないだろうな
    加えてこれもありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:35:45

    スレ主よ 逆に貴様は何を持ち得ないのだ!!
    いやほんと話は面白い絵は上手いですげーとしか言えねえっすわ

  • 5124/05/18(土) 21:22:40

    >>49

    魔法使いとして覚醒して約十数年


    異常な成長速度


    アースは魅せられていた


    ↑ 字に起こすとこんな感じかな


    >>50

    ありがとうございます

    持ち得ないものと言えば聖晶石とか同人版月姫とかっスね

    あと剣式

  • 5224/05/18(土) 21:38:02

    あと前スレの最後で真祖エレイシアがこの概念シリーズで生まれたオリキャラの中で一番好きって暴露したけどみんなは誰がキャラ的に一番好きになった?
    スレ主としてはそこ気になる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:42

    個人的にはアルヴィシアですかね
    プロイ考えるの楽しいです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:24

    >>44

    アース「良い!実に良いぞ!!蒼崎青子!!

    だが、其方の第五魔法の真価はその程度ではあるまい!!!此の戦いをかつてのブリュンスタッドとゼルレッチの戦いの再演と私が称したのならば是を再現せぬ訳がなかろう!!!!」

    青子「ッ…嘘でしょ!?まさかアレを再現するつもり!?」

    アース「鏡面の星を作り出し、その質量を対象に向けて衝突させるーーー朱い月の秘儀『月落とし』だっ!!

    安心せよ、規模はかつての朱い月の其れと変わらん!!其方が宝石爺と同じ魔法使いなら此の鏡面の星を防げぬ筈があるまい!!更に私を魅せてみろ、蒼崎青子!!!」

    青子「あの爺さんと同じことをしろってどんな無茶振りよ!?ーーーでもここまで期待されちゃ…やるしか無いわね!!見てなさい星の王様さん!!!」


    因みに画面外でマシュは先輩が珍しくハイテンションなの事に気づいて凄い喜んで先輩を応援してます

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:15

    アースさんですね
    それ以外だとアルヴィシアさん

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:56:04

    オリキャラ以外ならアースの心象風景に城建てて永住しそうなモルガン

  • 5724/05/18(土) 22:47:10

    >>56

    あー確かに原作キャラでも陛下を始めとした妖精組はマスターが種族的に実質同胞だからそれもあって原作とはやや違うベクトルで重い感情向けてたよね

    カーンイベだと冒頭辺りで漂白を解決する旅の中で徐々に疲弊していくアースを見かねて内海に強制送還させて休ませようという思いやりからちょっとした反乱を起こしてしまうくらい親身に接してるわけだからなぁ

    他に妖精組以外の原作キャラでアースの影響で大きく変わってるのはスレ主がパッと思いつくのは月姫組かな

    エレイシアや遠野一家は言わずもがなアルクェイドに至ってはそもそもの誕生経緯からして違うというね


    >>3

    自分で描いておきながらこういうのも何だけどカワイイなこの吸血鬼

    この世界線でも早く志貴とくっつけ(願望)

  • 58元11724/05/18(土) 23:31:11

    >>52

    そりゃ勿論トランジスタ…と、言いたいところですが、自分は事件簿3人組箱推しなんですよね(トランジスタ、同僚ちゃん、エレイシア)。

    なのでどうしても一人!となったら真祖化エレイシアちゃんになります、ハイ。幸せになって…

    ところで、この世界線だと志貴はアースに惚れてませんでしたっけ?そうだとしたらエレイシアの片思いになっちゃうんじゃ…

  • 59元11724/05/19(日) 00:00:46

    あと、トランジスタのアドバンスドクエスト貼っておきますね。
    「トランファイナンスカルデア支社」
    ・トランジスタがカルデアに支社を作ったらしい…何か危険なものを作っていないか調べよう。
    ・トランジスタは社員を複数人雇っているぞ!社員達より先にトランジスタのゲージをブレイクすると、社員達が怒ってしまう!まずは社員達を退けよう。
    ・人属性以外のサーヴァント編成注意!
    Fatal Grand Battle
    トランジスタ「ゲゲーッ!王!オイラ様まだ何もしてないぞ!
    くっ…!致し方ない!皆!迎撃用意ー!」
    ザッ
    伊織「社長命令とあらば。参る。」(必中)
    草十郎「いいバイト先なんだ。潰されては困るな。」(防御不利打ち消し)
    バセット「高い時給のために!いざ!」(確率で無敵&攻撃力アップ(3ターン))

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:16:20

    月姫勢だとさっちんが気になる
    アースからのスカウトを受けてる訳だし、この後の進捗がどうなってるか気になる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:21:09

    >>59

    ナチュラルに主人公キャラを三人も雇ってやがる。

  • 62元11724/05/19(日) 00:25:10

    >>59

    バゼットさんの゛つけ忘れてんじゃねーよ俺の阿呆!

  • 6324/05/19(日) 00:44:48

    >>60

    それじゃあここはエレイシアが真祖化して人理焼却も地球漂白も起こらなかった世界線でのさっちんのその後について振ってみますか

    正規√だとまず地球漂白をどうにかしないとその先の進展がないわけだしな

    彼女はその後どうなるのか

    dice1d3=2 (2)

    1.普通の学生としての社会生活を送りつつ、順調にアースの指導の下で七天武装(レプリカ)を使いこなしつつある。その数年後に機を見たアースからレプリカではなく本物を渡される

    2.志貴を振り向かせるために秋葉を始めとしたヒロインたちと長期に渡って水面下で戦争してる

    3.何年か経った後に紆余曲折あって真祖化する事を決断。その結果、前例のない初の『吸血衝動の残らない完成品の真祖』として新生する

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:57:20

    この戦争って何してんだろ

  • 6524/05/19(日) 01:20:01

    >>64

    確かに何のどういった戦争なんだろ

    dice1d3=3 (3)

    1.ただの比喩であってその実態は恋愛頭脳戦

    2.文字通りのリアルファイト

    3.↑両方

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:22:20

    >>65

    秋葉さんと殴り合いつつヒスコハと恋愛頭脳戦してるのかな

    この世界でも月姫ヒロインは殺伐なのだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:25:25

    平和時空でもリアルファイトしてるのかよ…
    エレイシアも含め、全員後で藤丸先生からゲンコツ喰らってそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:28:54

    >>59

    特定の味方を編成すると特殊バフが入るやつだ

    アルヴィシア「リストにない製品を発見しました。押収を開始します」(敵(社員)の特殊バフを解除)

    アルトルージュ「私に逆らう気とはいい度胸ね…?」(トランジスタのスキル封印)


    >>63

    >>65

    このルートのさっちんは人間辞めそうにないけど凄く著しくなってそうだね…

    てかその後って仮にFGO開始時点(2015年)だとすると大体20歳くらいなのに志貴はまだ誰とも付き合ってないのか。それとも彼女はいるけど周りがまだ諦めてないだけ?

  • 6924/05/19(日) 01:47:28

    うーん平和時空でもこのヒロインどもはホントにブレないな


    >>68

    確かに。志貴は誰とも付き合ってないのかな?

    dice1d8=6 (6)

    1.誰とも付き合ってないし未だに藤丸先生に矢印向けてる

    2.エレイシアに向けてる

    3.秋葉に向けてる

    4.琥珀さんに向けてる

    5.翡翠ちゃんに向けてる

    6.さっちんに向けてる

    7.ルージュに向けてる

    8.↑の内dice2d7=5 7 (12) の二人に向けてる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:48:36

    頑張れさっちん!押せばいけるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:48:58

    さっちん大☆勝☆利

  • 7224/05/19(日) 01:49:09

    さ っ ち ん 大 勝 利
    🎲の女神が彼女に微笑んだぁーーーーーっっ!!!

  • 7324/05/19(日) 02:19:11

    で、この時空では二人はどうなったのか

    dice1d3=2 (2)

    1.結ばれた

    2.結ばれただけに留まらずその後更に子宝にも恵まれた

    3.何か色々あって↑のdice1d7=2 (2) も愛人になった

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:20:42

    完 全 勝 利

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:28:10

    リアルファイトがある時点でさっちんもアースにめっちゃ鍛えられてそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:54:21

    >>75

    逆にリアルファイトでボロボロになったところが志貴の庇護欲を刺激したのかもしれない

  • 7724/05/19(日) 12:01:35

    そうか、幻のさっちんが最後に笑う世界はここにあったんだ

    まあスレ主としては志貴にはエレイシアとくっついてほしかったけど将来的にここまで明確な結果が出るとわかった以上は残念だが彼女がヒロイン戦争に割って入る余地はあっても結ばれる可能性はないか

    とはいえまだエレイシアにはトランジスタとか同僚ちゃんとか(可能性は限りなく低いけど)アースとかがいるから候補を見つけるには困らんでしょ

    アディレは論外


    >>75

    >>76

    アースに鍛えられてるってことは恐らく七天武装のレプリカを持たされて真祖化実験の一環として修行させられてるんだろうけどこんな幸せな勝利を後々迎えられるんなら真祖化しなさそうだな

    わざわざそれを望む意味がないし普通に人間として生きて普通に寿命迎えて安らかに逝きそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:27:03

    エレイシアってフランス・セレスフィア家の当主だし、縁談はいっぱいありそうだけどどうだ?
    セレスフィアに関わる時点でアースの審査に合格してないといけないし、いや寧ろセレスフィア家は通常はアース真祖が運営してるのが基本でエレイシアや秋葉が例外なのか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:43:17

    あくまで焼却も漂白も起きなかった世界線の話だから。
    焼却や漂白が起こった世界と真祖化した世界だとエレイシアが志貴とくっつくかもしれないし…

  • 8024/05/19(日) 12:53:37

    >>78

    確かに千年以上も名家として運営してるなら長続きしてもたった数十年程度しか運営できない人間を当主におくよりアース真祖に任せておくスタイルを取った方が合理的ではある

    ということでそこんところは実際はどうなのか?

    dice1d2=1 (1)

    1.その通り。つまりエレイシアや秋葉が例外的

    2.アースのお眼鏡にかなう人材ならその代のみの当主を務めさせることも度々あったので何もエレイシアと秋葉の二人が例外という訳ではない


    >>79

    少なくとも正規√では何れくっつくと信じたい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:54:12

    現状弟子はアルヴィシア、エレイシア、さつきだけかな?
    他に弟子はいない感じ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:03:28

    >>80

    って事は屋敷の中には常に真祖が常駐してる感じかな?

    藤丸家の場合はデモンテリー(藤丸解理)が中心に活動してる感じかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:58:05

    そういやシャルルみたいに交流があった鯖もいたけど
    他にそういうのはなかったのかな?
    個人的にはアルトリア周りが気になる
    未来のロードとなるであろうアースをマーリンが気づかない訳ないだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:22:06

    >>77

    アディレ「おい、心は耐久Eだぞ。」

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:24:40

    >>84

    だってほとんどきれいなロアだし…

    しかも真祖化ルート以外だと縁なさそうだし

    てかfgo世界線だと何してるんだろねアディレくん

  • 86元11724/05/19(日) 17:27:08

    >>84

    トランジスタ「いや、お前その人の心を嫌ってた側だろ何言ってんだ。」

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:29:57

    >>85

    >>86

    アディレ「…」

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:42:07

    そういやアースってズェピアやフェムみたいに死徒の知り合いもいるけど
    コーバックとも面識ってあるのかな?
    それとも前のスレにあったみたいに聖典トライテン絡みで会えないとかって事情がある?

  • 89元1624/05/19(日) 18:20:27

    >>85

    確かに。fgo世界線だと何してる?

    1.特に何も。アースの命令通りに星の内海で静かに暮らしている

    2.アルトルージュの下で働いている

    3.内海中を歩き周ってアース型真祖や妖精の手伝いをしてる

    dice1d3=2 (2)

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:32:24

    つかそもそもアルトルージュは普段何してんだろ?
    拠点は旧ブリュンスタッド城らしいけど
    そこに人理肯定派の二十七祖の死徒達の監視や視察、集会とかでもやってんのかな?
    死徒の王でもあるし、そんぐらいはやってそうだけど

  • 9124/05/19(日) 18:33:34

    >>89

    これと言って他にさせることもなさそうだし取り敢えずと言った感じでルージュから内海の管理とか任されてそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:01:36

    ちょっと思ったんだけど真祖組の実装イベってどんなのなんだろ
    みんな違うタイミングで来るかもだけど
    一緒に来るとしても来ないとしてもアースさんに無許可だったらなんでいんのお前ら?って反応されそう
    まあカルデアで丸くなったアースさんなら即暴力には出ないでしょう…多分

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:38:58

    >>92

    千年城イベでテスカトリポカ旧真祖を引き連れてサバフェスのチーム作ってたからその時かもしれん。

    ただ配布が水着アルクェイドだからトランジスタは別の機会になるけと。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:53

    >>93

    いっそラナの古城イベントをやってみるのもアリかもしれん

    それならアルヴィシアやアース型真祖とか理由作れば旧真祖も出さなくもないと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:28:35

    ラナの古城は二世の冒険で出て欲しい気もある

  • 9624/05/19(日) 21:39:59

    >>83

    確かにアルトリアの周りにも歴史に影響が出ない程度には交流してそう

    マーリンに対しては🎲振るまでもなく関わってるだろうしその他の連中にはどうなんだろうか?

    dice1d6=4 (4)

    1.誰とも関わってない。接触したのはアルトリアとマーリンだけ

    2.円卓の騎士にも何人か接触してる

    3.ギャラハッドに接触してる

    4.モルガンに接触してる

    5.ヴォーティガーンに接触してる

    6.↑全員に接触してる


    >>92

    >>93

    >>94

    それこそ七天の虹とのコラボイベで全員お披露目というパターンが一番良いとスレ主は思う

    丁度ラナの古城周辺は時空間が曖昧な領域で覆われてるから過去や平行世界の人・モノが意図せず流れ着くという美味しい設定があるしね

    何ならその設定を活かして真祖化した世界線のエレイシアが迷い込むシチュだって可能だし設定的に矛盾を起こさずにコラボできるから真祖組もかなり都合よく実装できるんじゃないのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:41:15

    >>93

    そのサバフェス出典の協賛にトランファイナンスの看板が出てて(イシュタルのキャノンボールカップみたいに)、エレイシアの事件簿視聴者から

    「汎人類史の社長だ!」

    「実装は!?☆5!?」

    みたいな感じに騒がれて、その後1年くらい実装まだですかbotを生み出しつつ来年のサバフェスの配布になるかもしれない。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:41

    汎人類史のモルガンと接触済みなら
    異聞帯のモルガンもアースという星の王様の事をアースが来る前から知ってそうだな
    汎モルガンと異モルガン双方にとってアースに暗にブリテンは滅ぶ運命にあるって言われてるのと同じやん

  • 9924/05/19(日) 22:14:04

    >>98

    うわあキッツいなそれ

    まあブリテンが滅びるのは必然で仕方ないことではあるけど汎モルガンからすればアースに対しても決して良い印象はないだろうな


    >>97

    つまり実装順としては

    サバフェス→カーンイベ→ラナの古城イベってことでいいのかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:36:05

    >>99

    なんかオリュンポスで藤丸立香がタイプ:アースバレするけど

    その時にアースに向かってロンゴミニアドをぶっ放してるから実質アースに対する宣戦布告してるのよね

    帰ってきたベリルからその事実を伝えられて驚愕するモルガンは絶対にいる、その上に妖精国の成り立ちが最悪だからそんな国を存続させてる時点でアースの機嫌を逆撫ですることも確定

    モルガンさんこの時だけは昔のトネリコみたいに超絶頭抱えてそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:06:25

    >>77

    117氏も指摘してたけど、前の関係図で志貴はアースに「好きです先生!」みたいなこと言ってませんでしたっけ?その場合アースに惚れてる志貴がエレイシアとくっつくってのは少し考え辛いと思うんですが…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:51:38

    この世界の志貴はアースの訓練を受けてるのかな?
    月姫と違ってロアによって生命が吸われてないから比較にならないぐらい健康だろうからアースの手が加わったら凄え強くなってそう
    直死の魔眼も発現してるわけだし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:00:34

    >>101

    あくまで初恋がアースって概念があるだけで今一番好きな人が誰かは決めてないし、ギャルゲーみたいにルートが複数あるみたいな感じだったから志貴が好きな人は個々の妄想の自由でいいのでは?

  • 10424/05/20(月) 10:05:28

    >>101

    そこはスレ主も思いましたが一回マジで告白してその上で振られた、もしくは藤丸先生自身から自分より他の相手を見つけるようにと奨められたなんて可能性も全然ありえると思うんですよ

    現に正規√だと焼却前の時系列でお見合いしてるらしいですしね

    というよりそもそも原作月姫の時点で先輩ルートだとアルクェイドに見惚れてる上で先輩を選んでるわけだしそれと同じように切っ掛けさえあればこの世界の志貴の矢印が藤丸先生からエレイシアに変わってもそこまで不思議ではないと考えてる

  • 10524/05/20(月) 11:28:14

    >>102

    アース時空の志貴はアースの手で訓練とか受けてたりする?

    dice1d2=2 (2)

    1.受けてる

    2.そんなもの施さなくても自衛できるだけの戦闘力はちゃんとあるので受けてない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:41:19

    受けてないのかでも自衛できる実力をアースが認識してるって事は実際に何かあったか、アースが模擬戦で確認したって事かな?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:08:19

    もしかしてアース時空の志貴は退魔衝動による反転とか無しに平時でも七夜の体術を十全に使えるのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:33:13

    志貴的には初恋の先生と一緒に授業できるとなると凄え喜んでそうだけどな

  • 10924/05/20(月) 16:56:51

    >>106

    どうなんだろ

    その辺りどういう経緯で志貴の実力を把握したのか

    dice1d2=1 (1)

    1.単純に七夜としての暗殺術、体術がまだ肉体に残ってるかを確認したかったらから適当な理由をつけて模擬戦で把握した

    2.ヒロイン戦争に志貴が巻き込まれてるの偶々見た時に彼の動きが思いの外常人離れしてるのを確認した


    >>108

    隠すこともなくはしゃいでる志貴を見てデカい子犬だなぁと藤丸先生が思ってそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:03:58

    立香先生が初恋になったのって月姫で青子に出会った時の志貴の年齢と同じでいいんだっけ?
    後追加で有馬家との繋がりもどうなってるか気になる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:14

    七夜の体術の真価は極限状態に追い込んだ方が出やすそうだけど、立香先生はそこまでスパルタではなそうだがどうだ?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:26:18

    >>111

    手が滑ったか本当に危機に陥った時大丈夫かを確認する為にそれなりにスパルタにやったんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:33:07

    >>111

    >>112

    女性体のままだと志貴が本気を出さないだろうから

    志貴に気づかれないようにして男性体の状態で試してそう

  • 11424/05/21(火) 00:54:01

    >>110

    初恋した時期に関しては月姫時空と大体ほぼ同じ

    仮に多少の差異はあってもせいぜい半年以内に収まる程度でしょうね

    で有馬家との繋がりに関してはどうなってるのか?

    dice1d3=3 (3)

    1.藤丸家とはそこまで深くはないし寧ろ浅い。遠野家の分家として当主会議等に顔を出すくらい

    2.遠野家の三人が藤丸家に取り込まれてからは両家の間における親睦関係を築き、深める目的で藤丸家にも積極的に顔を出している

    3.実は藤丸家ともそれなりに古くからの縁があるので藤丸先生や藤麗荘に在住してる真祖たちとも良好な関係を築けている

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:00:31

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:08:24

    有間家と関わりが深いなら志貴も訪れた事がありそうだ
    もしかして都古ちゃんの八極拳の師匠が立香さんになるのでは?
    アースは中国拳法もおそらくマスターしてるだろうし

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:47:37

    真祖化ルートでエレイシアとトランジスタがくっつく場合、トランジスタは女性社員たちにプロポーズの仕方を聞いてそう。それでめちゃめちゃ初心な反応したり、エレイシアも内心ソレを面白がってからかったりしてそう。というか本当にいかにも恋愛初心者って感じの反応してくれそうなんよなあ…ビジュアル的に。もうそのメガネ割れるためにあるでしょ。実際のパワーもエレイシアの方が強いし、トランジスタがエレイシアをお姫様抱っこしようとしたら逆にお姫様抱っこされておっぱいのついたイケメンぶりを見せつけてトランジスタをときめかせてほしい。からかい上手のエレイシアさん…?
    トランジスタ(…よし!助手達のアドバイスに従い、夜景が見える高級ホテルのディナーを楽しんだ!ここで指輪を)
    エレイシア「…で?私をどうしたいんですか?トランジスタさん♡(胸元をチラ見せする)」
    トランジスタ「な…なっ…!?そ、それはその…」
    エレイシア「…私、今日は「黒」ですよ♡」
    トランジスタ「ひぇあ!?そ…そういうのはまだ早いと思いますぅ!(メガネひび割れ+真っ赤になって沸騰)」
    エレイシア(おもしろ〜)

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:53:47

    >>117

    なんか分かる。愛は昔からあるけど恋は初心者だろうし、多分DTだろうし。エレイシアにからかわれて「オイラ様のデータにないぞ…!?」みたいな事を滝汗流しながら思ってそう。なんかすぐ態度とか顔に出そうだからからかいがいがありそうなのよね。

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:14:04

    >>104

    この平和時空の月姫組もギャルゲーみたいな感じで出ないかな

    タイトルは「月姫GO」とかさ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:03:07

    >>117

    拙者一見女の方を振りまわしてる男が実際は振りまわされてる側なシチュ大好き侍。義によって助太刀いたす。

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:18:42

    アースに引き取られた月姫メンバーは何処らへんで登場すんだろ?
    メルブラとか?

  • 12224/05/21(火) 11:25:00

    >>117

    読みながらニヤニヤしてしまった

    シチュ妄想に留まらずインスピレーションのままにエレ×トラのSS書いても全然良いんですよ?

    ただまぁその場合は一応CP注意を付けた上でテレグラフで出してもらえるとありがたいです


    >>118

    何なら旧真祖組はクウァエレ以外全員DTそうな臭いがする

    他に卒業してそうなのは人類大好きな古参勢のフィロスくらいか?


    ところで今サマアドが復刻してるわけだけど人の愛を理解してるアースにここぞとばかりにあの手この手で誘惑するもその悉くをやんわりとあしらわれる度に拗ねてごねるカーマちゃんとその様を見て裏で「可愛い奴め」と微笑んでるアースというシチュはアリですか?

  • 123元11724/05/21(火) 11:39:24
  • 124エレ×トラの者24/05/21(火) 11:49:37

    >>123

    >>122

    おおっ!117氏とスレ主殿から認めて頂けるとは…!ありがたき幸せ!Telegraph使ったことないので作品はまだ先になりそうですが、どうにか頑張ります!

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:46:02

    >>122

    アースさんの水着ってどんなんだろ?前に18さんが描いててくれたような気がするが

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:13:32

    >>119

    ヒロイン枠は

    アルトルージュ、エレイシア、秋葉、翡翠、琥珀、さつきがメインで

    サブで宮古ちゃんとかか?

    立香先生はメインだけどヒロインではない感じがある

    後、サブキャラでアルクェイドやアルヴィシアが出てきそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:29:09

    昼はエレイシアに楽しい思い出を作ってほしくて同僚ちゃんごと振り回しまくってるトランジスタが夜はエレイシアに◯られまくってるのは興奮する。善意100%のトランジスタがはしゃいでる姿にムラムラしてるエレイシアは私性癖合。

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:41:51

    >>126

    アルクェイドが女性達の好感度を教えてくれたり、解里(デモンテリー)が女性達がどうして欲しいかアドバイスしたり、アルヴィシアが女性に贈ると喜ぶアイテムを言ったりするんでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:54:57

    >>126

    >>128

    アース√に入ったらアルクェイドとアルヴィシアの解説が凄え辛辣になってそう、アドバイスというよりほぼ妨害に近くなってる感じ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:55:48

    もしかしたら解里さんも志貴の攻略対象になる可能性が無きにしも非ず…?

  • 13124/05/21(火) 23:34:29

    >>129

    こんな感じかな??


    【アルクェイドの場合】

    アル美先生「なるほど、あなたは所詮一人間に過ぎぬ分際で恐れ多くもあの人にその身の程知らずの叶わぬ恋を向けるというのですね。

    ―――ふふふ。

    それはまこと素晴らしいと私も思いますよ、遠野志貴。ではそんな命知らずの蛮行をこれから成さんとしているあなたに私からとてもタメになるアドバイスを二つほどしてあげますので、耳の穴を穿り抜いてよく聞いてくださいね?

    一つ目は、本編中の私がアースと一緒に蜜月の時間を過ごしている時に堂々と割って入り、傍に身を置くこと。

    二つ目は、その状態で私を煽るように横目で見つつ、アースに「―――昨日は“とても気持ち良かった”です。先生♡」と私にも聞こえるように言うこと。

    この二つを成せば私はあなたとアースの関係を把握し、あなたを心から祝福しようと即座に行動へ移すハズです。

    そうなればその時点で√クリア。無事にエンディングを迎えられて、あなたは『天にも昇るほどの』幸せを噛み締めることができるでしょう。

    そういうことで、本編に戻り次第早速試すように。これはお願いでも催促でもなく命令です。よろしい?」


    【アルヴィシアの場合】

    アルヴィ先生「あらまぁ!そうですかそうですか。あの人と恋を結ぼうという決意の下に、この√を決められたのですね!

    ええ、とても尊くて良いと思いますよ私は。初恋の人に対する情熱が人を狂わせるのはいつの世も変わらぬ理ですもの。

    例えそれが決して届くことも実ることも理解してもらえることさえなくとも冷めることはないし諦めることもできない。壊れた蛇口のように割り切れない想いだけが泥のように溜まっていく――――ええ、わかるわ志貴さん。

    それじゃあそんな志貴さんに私からこの√における基本的なアドバイスを授けます!

    そうね……まずは日頃お世話になっている事への感謝の気持ちとして贈り物を渡すといいですよ。

    特に蜘蛛の標本や死骸がオススメです。ぬいぐるみとかでも構いませんが緑色に塗装してからだと尚良しですね!

    あとは………そうですね。屋敷のどこかにかのヴィンセント・ヴァン・ゴッホが描いた『母星』という特別な絵画が飾ってあるのですが、それを適当に17片に分割すれば一瞬であの人からの好感度がマックスになりますよ!

    ―――とまあ今回はこんなところかしらね。それでは√クリアを目指して頑張ってください!!」

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:49:28

    双方とも殺意マシマシで草
    アルクェイドに至ってはお助けコーナーからだと始末出来ないから間接的に自分に始末させようとしてて草だ
    アルヴィシアは魔女の本性がちょっと出てません?

    アルトルージュ√だと双方ともルージュを弄り倒してそう

  • 133元11724/05/22(水) 06:27:10

    プルルルルル…
    プルルルルル…
    ガチャッ
    ???「よう、忙しそうで何よりだな。オイラ様の名は謎の真祖T…ということにしてくれ。今までアドバイスをくれてた例の二人がイカれちまったお前の強い味方だと思えばいい。
    分かってると思うが、もう奴等のアドバイスを真に受けるなよ。アイツ我が王の事が絡むとろくな事しないからな。
    さて、現在の我が王からお前への好感度だが…」

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:24:45

    デモンテリーはこんな感じか?

    藤丸解里「なる程なるほど、主様とその様な関係になりたいと……はあ!!?いや、いや、いやいや、マジで?本気で言ってるのお前。やめた方が良いって、脈ないし、主様からお前への好感度なんて飼い犬以上にならねえぞ。こう、エレイシアさんとか琥珀ちゃんとか他にいるだろ!?………それでも好きと、そっか〜〜〜、う〜〜〜ん(…どうしよ、下手なこと言ってもこの子殺されちゃうだけだし、大体主様の好感度上げるってどうやるんだ?日常的な事じゃマジでブレねえし、歴史的偉業でも褒めてくれるのが精々だし、…何処ぞの剣士以上に、それこそ十七分割したら何か変わるかなぁ。いや今のこの子じゃ無理か。うーん、思いつかないや、せめて死なない√にずらしてあげよ)…分かりました、ではアドバイスをします。まず、味方を増やしましょう。同じ家に住む秋葉さんと琥珀さんにその想いを打ち明けて協力してもらうのです。そしてアルクェイド様にも相談するべきか尋ねるのです、聡明なお二人は真剣に貴方の将来を考えて下さいますよ。後は貴方が如何に主様を思っているのかをブレずに伝えた上でお二人の指示に従えば、貴方の未来は愛に包まれる事でしょう…」


    >>133

    グシャ!

    アルク先生「———ふふふふふ、良くないお邪魔虫が紛れた様ですね、ああ、今の不審電話は気にしないで下さい。ただの、悪戯電話ですよ。では少々お待ちください。

    今から、虫掃除してきます」

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:05:06

    >>134

    トランジスタ「…そんな訳で助けて我が王。」

    アース「急に来たと思えば…はあ。アルクェイドもアルヴィシアも変わらんな。少し灸をすえるか…。というかお前もわざわざ電話してまで私の好感度を伝えなくても良かろうに。」

    トランジスタ「いや、システム的に現在の進行度が分からないとクレームがね?」

    アース「急にメタいこと言うんじゃないよ。悲しくなるでしょ。

    …まあ、今回はお前に否があるわけでもなし。たまには王として部下を庇うとするか。」

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:14:08

    >>134

    眩病月ルートじゃねえか!

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:39:56

    ギャルゲーなのにDEAD ENDありそうなのはなんなんですかね…
    各ヒロインのDEAD ENDを合計したら50以上になるんじゃないか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:39:34

    >>132

    逆にエレイシア√だとアルヴィ先生はアース√では考えられないほど親切になってそう

  • 13924/05/22(水) 18:14:25

    >>125

    ↓のこのイラストだよね

    18氏の絵はどれも美麗で勉強になるしホント好きなんだけどまた戻ってきてくれないかな……

    18氏以外にもイラスト付きのレスはあったし最近だと元150氏の知人が描いてくださったデモンテリーが記憶に新しいけど少なくともパート30以降からは基本的に自分しか描く人がいなくなっちゃってるんだよね

    所詮この概念も場末の掲示板で語り合ってるだけの数ある妄想の一つに過ぎないとはいえ悲しいなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:24:07

    描きたいが画力ないんや…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:27:37

    >>139

    やっぱ何度見てもいいな

    原作のぐだ子よりも背が高くてスレンダーな上に出てる所はアルクよりも出てるし

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:30:39

    藤丸アースはギャルゲーだとしても各地飛び回っててイベント少ないと思うけど
    だって以下の仕事量だよ!
     分家も含めたセレスフィア家の管理(世界各地を物理的に飛び回る)
     セレスフィア家運営の会社の管理(たくさんありそうだから毎日か月一で報告とかきそう)
     生物学者としての仕事(学者は忙しいぞ)
     別の世界への出張(重要案件)
     真祖たちの管理(ルージュに任せてられるかもしれん)
     蜘蛛野郎の経過観察(最重要事項)
     かかわっている人間の人たちとの交流(飛び回ってればできること)
    カルデアでの旅が終わったら増えそうなこと
     ゴッフの立場保障
     カルデア関連のことを圧によって揉み消し
     人の心ゲットによる人間関係の複雑化に悩む
    さあ、頑張れタイプアース

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:24:20

    >>142

    大丈夫、旅が終わってもモルガン(の分身魔術)がいるよ!

    その場に居たらアースを休ませて様とするだろうけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:39:30

    >>139

    よく見たら第三再臨の胸の辺り凄い事になってない?

    えっち過ぎるのでは?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:07

    >>96

    汎モルガンと接触してるなら異聞帯のモルガンにもアースの情報が入ってるから

    アースが妖精国に入った時にどんな態度になんのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:20

    このスレのモルガンってアースの心象風景に妖精國(というか妖精國版英霊の座?)再建して住み着いてるんだよね
    外敵がいない世界で一からやり直すのめっちゃ張り切ってそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:03

    ただモルガンって力尽きてアースの腕の中で事切れてるから、亡くなってはあるんだろうけども
    アースの心象風景の中でアースがモルガンを再召喚して、その中でモルガンが妖精国の座を作った感じか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:37

    或いは瀕死だったモルガンが最後の力でアースの一部に自分の記憶を刻んで眷属みたいな形で復活したのかな

  • 149エレ×トラの者24/05/22(水) 22:15:51
  • 150二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:47

    モルガンとは1回目の謁見がある時にアースにどんな態度を取るかが気になるのよね
    少なくとも娘のバーヴァン・シーやベリルは同席させたら粗相を起こした瞬間始末されかねないし

  • 15124/05/22(水) 23:55:06

    >>144

    よく見なくてもスケベ定期

    このスマートなモデル体型と如何にもソシャゲ衣装っぽい叡智で秀逸なデザインがスレ主を狂わせる

    >>145

    >>100の内容を考えるとバチクソ焦ってそうだし本編より用心深く対応すると思う

    で、そうしてアースに意識を向けすぎてるせいでかえって妖精たちへの注意が疎かになるっていう

    >>147

    >>148

    この辺りどうなのか?

    dice1d2=1 (1)

    1.アースが自身の心象風景の中でモルガンを召喚した

    2.モルガン自身が今わの際にアースに対して己を記憶として刻み、後々それを触媒に召喚という形で自力で復活した


    >>149

    すみませーん続きは何処ですかーーー??

    いつもトランジスタに頭を痛めてる同僚ちゃんかわいいしその腹いせに色仕掛けという形でエレイシアをけしかけるのもなかなかイイ趣味してる

    大変気に入ったのであと最低でも5000文字ほど書いていただけるとスレ主の寿命が伸びます

  • 152エレ×トラの者24/05/23(木) 00:17:49

    >>151

    主命とあらば(宮本伊織)。

    ところで黒ビキニエレイシアに絡まれるトランジスタの絵が見たいんですけど…よろしいですかね?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:21:38

    >>151

    アースがモルガンを心の中で召喚したのか

    でも何で心の中なんだろう

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:37:29

    >>149

    アディレルージュ「NTRやんけ〜!」

    エレイシア「寝てから言ってください。まあ、私はトランジスタさんと寝ましたけど♡」

  • 15524/05/23(木) 09:05:34

    >>153

    何故心の中で彼女を召喚したのか

    dice1d3=1 (1)

    1.妖精國では敵対していた事もあり最期の時でしかまともに言葉を交わせられなかったので今一度一対一で対話しようと思ったから

    2.モルガンを心象風景の中で召喚することで彼女という存在を反映・解析・投影し、フォームモルガンを創造・会得しようと考えたから

    3.↑両方

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:09:18

    まあ、あの最後を見せられたら…いくらアースでもそうなるか。

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:18:56

    妖精にリンチにされて連れてこられた上に、その妖精達はアースに逆ギレかましてたからね
    モルガンと縁があるのはマシュやアルキャスも一緒だし、モルガンがカルデアをどう思ってるか分からないから一旦、自身の領域内で召喚してる感じか

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:35:15

    いやでもこんな事されたらモルガンもアースを夫認定するまで惚れ込むわ 
    完璧なスパダリムーヴじゃないか

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:11:41

    >>158

    マシュとモルガンを妻にするアース…(他にも妻はいっぱいいる)ハーレムルート一直線だな!

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:56

    >>159

    ククルカン「皆さんマスターのお嫁さんなんですか……なら私はお婿さんになりますね!」(アースを押し倒すククルカン)

    アース「……????!?」

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:49:56

    >>158

    こういう事を平然とやっておきながら、相手からの愛や思いに関しては何の思いも抱かないってやっぱ罪深くない?

    被害者数は三桁行っててもおかくないぞ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:23:49

    そういやアースって有珠の母親であるマインスターの魔女と知り合いみたいだけど、その時にアルヴィシアも同行してないかな?
    本家本元のユミナの中でも二人の血縁もしくは魔術刻印の影響的に魔女としての存在も規模も一番近いだろうし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:56:12

    >>160

    ORTとタイプ:アースの核融合って何かトンデモないモノが生まれそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:33

    >>158

    こんなムードで二人で会話しそう

    アース「お互い話し合うよ。星の王と妖精國の女王としてではなくてさ。好きなものとか嫌いなものとかなんでもいいよ。私のことを知って貰いたいし…貴女のことがもっと知りたいから。」

    モルガン「………………。」

  • 16524/05/23(木) 21:19:07

    >>158

    >>159

    >>160

    愛を自覚した後のアースならハーレムに関しても寛容になりそうよね

    ククルンみたいに幾つかの例外はあれど地球という星(ゆりかご)の上で産まれ、生きているのだから星の王として平等に愛するべきだろうというスタンスでさ

    とはいえやはりマシュに対しては想い入れの度合いが違うから平等と言いつつ他の者より特別深く愛するだろうなぁ

    まあ愛が多い性格になるとそれはそれで例えば秋葉からの印象がちょっと悪くなるだろうからそこは頭を悩ませてそうではある

    或いはその上で秋葉にも慈しみという愛情を向けるか


    >>162

    有珠の母と交流してた時期にアルヴィシアさんも同行させていたか

    dice1d3=2 (2)

    1.一度だけさせていた

    2.その時はルージュに彼女の監視・管理を任せていたのでさせてない

    3.寧ろその時期だけは積極的に同行させていた

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:39

    させて無いのか…
    じゃあ有珠の母や有珠はアルヴィシアの事を知らない感じか?
    いやでも有珠がプロイに言及してる以上、出会った事はあるか、変身の泉などプロイやアルヴィシアの魔術の技術ならアルトルージュの監視とかは簡単に抜け出せるだろうし

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:10:58

    >>164

    モルガン「ここにホテル・ブリスティンを建てましょう」

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:21:49

    アースは人の心を覚えたとしても思いを寄せる者に対しては恋とかじゃなくて慈愛だよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:09:47

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:39:51

    アースが生物学を修めてるのっておそらく人類の次なる形を模索してるのが理由だったりする?
    アースの地球的な視点だと人類が一番宇宙進出に近いからバックアップしてるだけで人間が次代を生み出して、その次代が宇宙に進出できたのなら人類代が終わったとしても立場的には問題ないだろうし
    魔法に頼らずに宇宙へと進出するなら現在の人の形では不可能だからこそアースなりに真祖化とかなんやらで仮説や検証を行うつもりなのかな?
    それならAIとか機械も研究対象に入ってそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:26

    >>158

    >>167

    そして惚れ込んだ結果アースの心の中に妖精國を再建して永住しちゃうのか

    なんか座の本体もこっちに移してそうだな、モルガンなら出来そうだし

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:26:24

    >>170

    タイプ・アラヤ「そんな地球的視点なんてしまっちゃおうね♡ほらほら、そんな事よりマシュかわいいね♡新所長かわいいね♡」

    アース「あっあっあっ(脳破壊)」

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:29:05

    >>172

    自分自身からの洗脳プレイとは業が深いな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:46:47

    ガイア「ここまでくると精神リセットした方がいいかも」
    アラヤ「おいやめろ」

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:34

    >>174

    こうして日夜アラヤとガイアは殴り合い、その裏でどんどんアースはタイプ・アラヤに侵食されていくのであった…

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:54:08

    アースのままだと親愛止まりだろうけど、アラヤ化が一定まで進むと恋になっちゃいそう。
    そして一度気づいてしまえばもう止まらねえんだ!

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:34:51

    アラヤからしてもアースの感情は慈愛だけで十分なんだよな
    恋とかまで指向性がついちゃうとアラヤ的にも邪魔でしか無い

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:50

    >>177

    そうかな?アラヤ側からすればアースには成長してほしいわけだし、恋という指向性がつくことでより変化していくのは万歳じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:56:36

    アラヤは人類全体の総意だからマシュとかの単なる1人の人間に恋みたいな特別な感情を入れ込まれるのはあんまよろしく無さそう

    アラヤ的には感情はアースの成長の為のものであって感情の獲得がメインの目的では無い気がする

    それに愛も持って変な方向に行くとビーストみたいなのになられても困るし

    >>178

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:58:17

    フハハハハ、過去の私よタイプアラヤにはしっかりあらがっておくことだでないと私のように特定の一人に決められず
    ドキドキデート大作戦をやる羽目になるぞbyタイプ・???

  • 18124/05/24(金) 19:59:40

    箇条書きマジックで見ればこの人だけに限らずロアとも実質的に同類と言えなくもないよね!

  • 182元11724/05/24(金) 20:05:55

    >>181

    なにわろとんねん!オイ!

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:06:21

    >>181

    志貴からは博士呼びだったゾさてはこの博士これがやりたくて嘘ついたな

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:31

    >>181

    先生呼びは青子さんじゃろがい!!

    まだ青子さんの方がいい意味で共通点が多いぞ

    後「片側は文明、もう一方は血によって人間の熱量を吸収している」も追加で

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:40:58

    月姫世界に来た時に阿良句博士(パラノダリア)の事を一瞬で見抜いてそうよね
    後、二十七祖になれる素質を持つ者は平行世界の自分の姿をある程度観測できるぽいから博士もアース世界での自分の末路に気づいてるよね
    博士の性格的に全然気にしてなさそうだけど…

  • 18624/05/24(金) 21:27:55

    >>183

    >>184

    ごめんなさい見返したら確かに博士呼びだったから後で修正して上げ直します

    それはそれとして確かにアースの文明吸収はモルガン陛下やカーン王国の民とカマソッソように特定の個人や生物も普通に吸収可能だからそういう意味でも方向性や規模が違うだけで本質は似たり寄ったりなのかもしれない

    あとそろそろ次スレ建てる

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:35:34

    個人的に事象収納と遊星の紋章を掛け合わせたのがアースの文明吸収なのか
    それとも別個で存在してるのか
    モルガンやカマソッソといった生物までを吸収できる時点で事象収納の要素もあると思うんだけどなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:44:07

    >>187

    セファールのスキルに魔力吸収ってのがあったからそれがベースじゃない?

    相手の魔術やら科学やらの文明による攻撃を吸収して自分の力に変えるやつだった筈

    純粋なエネルギーをぶつけるとかの文明もクソもない攻撃ならギリ通るらしい

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:47:12

    >>188

    ORTみたいな純粋なフィジカル攻撃か法則をひっくり返す水晶渓谷ぐらいしか通じないじゃないですかやだー

  • 19024/05/24(金) 21:55:28
  • 191二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:37:59

    >>189

    仮に純粋なフィジカルの暴力が用意できたとしてもアースさん普通に腕っ節強いのよね…だからORTでもないと話にならんという理不尽

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:33:33

    立て乙です
    埋め

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:46:20

    建て乙
    埋め

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:46:32

    埋め

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:46:58

    埋める

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:17

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:27

    うめる

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:37

    埋め埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:47

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:58

    埋めた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています