バーボンって恐らく下っ端から入って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:27:07

    4~5年で組織内で
    ·組織に対して秘密主義者を通せる
    ·単独行動がある程度許されてる
    ·No.2から直接指令がくる
    ·原作始まるまでNOCと思われてない

    までのしあがるのちょっと優秀過ぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:41:16

    秘密主義者って本来真っ先に疑われそうなのにあえてその立場をとって成功を収めてるのやべえよマジで

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:42:23

    というか映画は何か疑われてたけど原作だと別に組織のメンバーからは疑われてないんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:49:05

    >>3

    ラムは疑ってる筈

    自分を謀る裏切者が~って安室睨みながら言ってるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:50:17

    あの組織で下っぱ時代ってどんな仕事するんだろ?
    ヤクザの鉄砲玉みたいな目立つ仕事はしないだろうし取引とかは幹部が直々にやるし謎だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:54:26

    ていうか黒の組織、コードネーム持ってないモブメンバーとか出て来たことあったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:54:55

    >>6

    死体損壊された楠田

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:58:27

    沼渕とかも末端のメンバーだっけ
    でも名前の設定すらされてないようなモブキャラとか出てこないよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:05:35

    いや、黒鉄とかにそういやいたか、名前なしモブ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:07:09

    漆黒の追跡者の被害者も

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:08:58

    >>5

    運び屋とか暗殺かなぁ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:59:24

    >>2

    まあガチの秘密主義者なのにボスのお気に入りやってる女がいるくらいだしな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:28:27

    赤井さんはハニトラして入ってたけどこの人はどういう経緯で入ったんだろ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:42:02

    ジンに「鼻で笑われるの嫌」って言わしめたのすごいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:52:03

    工藤邸を調べたときとか

    >>6

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:53:48

    探り屋って考えたらヤクザの情報とか売買してる中で組織に伝手を…みたいな設定なのかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:55:08

    >>6

    ジンに粛清されたけど、天国のメガネ顎の奴とか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:03:38

    >>16

    元々使える情報屋として入ったのは納得感がすごい

    情報屋・探り屋としてはどうやって知ってるか、何を知っているかは一番重要でここが割れるのは誰でも嫌がるから若手で秘密主義者気取っても自然

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:11:53

    純黒のやつあの状況でキール置いて逃げたらもうNOC確定みたいなもんなのによくお咎めなかったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:14:29

    >>19

    ベルモットが納得してたみたいに普段から自分の命優先させます的なスタンスとってたんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 03:51:03

    いくら優秀でも怪しい奴は採用しないと思うんだが犯罪組織だから黒だったら処分できるしってスタンスなんだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:32:36

    情報屋で裏方ですみたいな顔してるけど白兵戦も射撃もクソ強いのは隠してんのかな組織では
    あんまり現場には出てこないよね、調査依頼とか潜り込んで監視してろとかそういうのが多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています