伏黒のこの考え方って結構危険だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:27:15

    突き詰めていくと「お前が産んだ子供が将来人をころしたらどうする」になってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:30:14

    再犯の恐れがある奴を無責任に助けようとするなだから、産まれてもない人物にそれは違うだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:32:04

    それは違うくないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:28:51

    生まれてくる子供は完全な未知だけど助ける人は過去の情報である程度判断が可能

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:30:51

    子供が人を殺さないようにするのが子供作ったやつの責任だし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:33:38

    子供は少し違うのかもしれないけど、日車さんの闇堕ち理由を考えると危険かもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:36:06

    かと言ってそのまま見殺しにするのもな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:40:43

    虎杖の「見境なく人助けるぜ」のスタンスに対しての問いかけであって、それ以上でもそれ以下でもないやろ
    実際伏黒は爆弾抱えとる虎杖助けとるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:57:33

    なんでもかんでも全てに責任を感じなければならないような考え方をするのは危険だとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:24:58

    他者と一線を引いて付き合うクールさを持ってるようでいて、一旦関わり出すと骨の髄までずぶずぶになってくれる伏黒さん
    だから人を厳選するんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:34:52

    これ無責任に助けるな
    助けた以上責任が付いて回るんだぞっていう意味なんじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:36:28

    命懸けで助けた相手という前提での言葉やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:36:55

    >>1の理論は微妙に違う気がするがそれはそうと伏黒君は発言全部ブーメランして被害食らってるから多少はね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:37:34

    これ夏油の事件が高専で教えられてこうなってると思うんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:38:15

    伏黒のはリアリストの様で分かった気でいるだけの人の発言として故意に書いてるっぽいからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:39:14

    >>15

    これ自分の経験を踏まえての発言だと思うけどな

    虎杖を助けた責任が伏黒にもあるんだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:44:07

    人間に対して傲慢さを隠さない伏黒好きよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:45:49

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:47:58

    津美紀も死んでなきゃ虎杖居たら助けられた感じになったから伏黒は本当にね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:49:46

    捨て犬を無理に拾って、それを育てきれなくなったらどうすんだお前、ってのと同じことだと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:12:20

    ここは普通にまだ一般人マインドが抜けてない虎杖の覚悟の是非を問うてるのかなと思ったよ
    なぜなら伏黒自身は「虎杖を助けたことを後悔してない」とハッキリ本人に伝えてるからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:14:24

    呪術師は一応呪い関係は可能な限り祓った方が良いかなーとは思った

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:17:59

    これは問いかけられた虎杖の行動をカットしてこの言葉だけをピックアップしてもダメな奴だわ
    それがセットで効いてくるやり取りなのに

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:22:30

    ぶっちゃけた本音を言えば「だから?」としか思わない
    自分が必要だと思って誰かを助けるのと、そいつが将来犯罪をするかは別の話でしょ
    なら「助けなければ、そいつは人を殺さない」のか?と聞きたくもなる
    これは因果関係がないことを関係があるように見せかける詭弁の一種で取り合うに値しない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:25:39

    >>18

    あにまんでネタにされてたけど宿儺に目つけられた時点で覚悟してたわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:26:10

    助けるには助ける側の責任があるって事だろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:28:37

    危険な考えかは分からんけど全ての可能性がある限りそんなん考えたって仕方のない事だとは思う
    呪術界は考えすぎる奴はほんと生き辛そうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:32:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:32:37

    これ確か虎杖が助けようとした人物が再犯の可能性を秘めた人でそれを助けてまた犯罪を犯したらどうする?って問うている場面だから全然おかしくない奴なんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:38:50

    ただそういう事言ってしまうとのちの伏黒が助けた自分が大勢の人を殺してしまったと思考してしまうからそういう意味では危険(悪いという意味ではなく良い子達だと自分を追い詰める方向に加速してしまう系)

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:41:42

    わざわざ極論に仕立て上げたらどんな言論だろうと危険だろとしか言えんわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:44:05

    ネット民はよくスレ画みたいなこと言ってるのに
    漫画で言われると反発したくなるのな草

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:46:06

    >>30

    伏黒は助ける人は選んでいるぞ

    なんでもかんでも助けているんじゃなくて本当に助けが必要な人を助けている

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:51:43

    実際、犯罪者の再犯率高すぎるからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:53:23

    >>34

    要はこういうことよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:53:45

    「二回も無免許で女児はね飛ばした奴」に対しての対応の相違からスライドして発言やからな

    既に明らかな悪人、もしくは悪いことする未来が見えてる奴に対しても助けるのはおかしくね?って問いかけよ。

    >>1の例とはちょい違う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:54:58

    どうしてこう極論に走るのかね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:55:31

    >>37

    反応貰えるから

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:02:52

    伏黒は虎杖を助けるときも虎杖の危険性を理解してたし虎杖がやらかしたら一緒に責任とるつもりで虎杖を助けた
    実際少年院のときならマコラ自爆で虎杖と宿儺もろとも責任果たせたし渋谷の虐殺も自分の責任でもあると認識してる

    周囲の人間の命の危険を犯してまで危険人物を助けるというなら虎杖にはそれだけの責任を負う覚悟があるのかってことでしょ
    それに対して虎杖はそれは伏黒の考えであって自分はやっぱり分け隔てなく人を助けるってアンサー出して
    伏黒もそれで納得してるんだからどっちの考えがどうとかいうものでもないと思うけどな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:03:57

    虎杖→(じいちゃんの遺言が)感謝されなくてもとにかく人を助けろ
    伏黒→不平等に助けたい奴を助ける
    五条→俺に助けられるのは助かる準備のある奴だけ

    果たして虎杖伏黒の結末はどうなるんやろなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:06:58

    >>1

    危険なのは一辺倒の考えだけに固執すること

    異なる考えでもお互いを認め合ってる伏黒と虎杖には当てはまらない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:09:27

    危険だというならこっちの方では
    日車みたいにならなければ一つの思想止まりで危険とも言い難いけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:11:11

    >>42

    そっちも理にかなっている

    悪人は助けないけど善人は助ける

    犯罪者と要救助者なら後者を助けるというのは当たり前の感情だと思うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:11:33

    伏黒で一番やばいのはイマジナリー津美紀だろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:12:45

    >>24

    まず詭弁ってどこがとしか

    助けた人が悪人で将来なんの反省もせずにまた同じような犯罪を犯したらその助けに意味があったのか当人が考えるのは当然で別の話じゃなくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:24:29

    >>34

    コン○リ事件の加害者とか何の反省もせずに生きてて犯罪繰り返してるようだしな

    正くんの粗暴さを考えたらこの場は伏黒が正しい気がするし、だからって全ての犯罪者に事情も更生の余地もないって考えるなら極論基地

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:43:38

    >>44

    すまんが意味わからん

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:46:50

    >>24

    呪術師が助けなかったらそいつは死ぬんだから人を殺せなくなるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:57:43

    切り取り報道でここおかしくね?この思想危険じゃね?するのが一番危険だということがよく分かるスレ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:12:44

    >>47

    伏黒の善性を支えてるのが津美紀だけどその津美紀が死んだらどうなるか分かんないよね、事実もういいんだだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:16:23

    >>50

    自分の中で生き方が根付いていたらいいんじゃないの?

    津美紀が死んだから自分の中の善性がなくなりましたなんて言うキャラじゃないでしょうに

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:22:03

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:22

    麗美殺す一歩手前で脳内津美紀に諭されて殺すのやめました、だから津美紀っていうブレーキ壊れたら結構やばいんじゃない?
    それ以前に生きる気力もない状態になってるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:38:13

    >>53

    津美紀が死んだからって津美紀のそれまでの思想や伏黒が受けてきた影響(=おそらくこれが脳内津美紀)が全部フイになるとも限らんわけで

    津美紀の存在だけが伏黒のブレーキじゃ無いだろうしそもそも伏黒って自分の思想を津美紀に全依存してるわけじゃないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:38:54

    伏黒自身の中にだって自分で作り上げたブレーキあるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:40:45

    虎杖だって自分を形成したおじいちゃんが死んでもその教えが息づいているように伏黒もそれと同じだと思う
    要するに人の教えはその人が死んでも息づくんじゃないの

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:49:11

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:56:40

    >>53

    むしろレミって何度も伏黒のこと殺そうとしてそれでも何度も伏黒はレミのこと助けてるんだぞ

    レジィと組んでるの判明した時点で殺されても文句言えないのに

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:57:43

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:59:13

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:07:09

    >>51

    仲間スルーしているし善性がなくなりましたまではいかないけど津美紀が原動力なんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:11:50

    >>50

    もういいんだ

    の真意は語られていないよね

    俺のことはもういいんだ 

    俺ごと殺してくれていいんだ

    かもしれないし結論を急ぎすぎだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:12

    >>62

    無駄だよ

    「もういいんだ」はよく読めば自分を助けなくていいから宿儺を自分事殺してくれって意味なのに悪意的にとっている奴は伏黒を叩ければなんでもいいって思っている連中だからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:52

    「危険」ってのはよくわからないな
    伏黒は人の性根や将来の可能性を考えて助けない選択をすることもあるってことだろ
    普通だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:32:17

    >>63

    もういいんだのところこれにしか読み取れないんだけどブーメランだのなんだの言われてるの本当にわからん

    悪意的に取ってる人はなんて解釈してるの?これ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:46:40

    >>65

    仲間(虎杖たち)の命もどうでもいいんだ!とか詠唱を唱えたのは伏黒説みたいなものは見かけたなぁ

    あれはネタでも言っちゃダメなやつだと思ったな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:51:37

    弟たちを殺されてその復讐で虎杖釘崎を殺そうとし更に他人に言われるまま大量虐殺にも手を染めたお兄ちゃん

    妹を殺されて非戦闘員も込みで族滅させた真希 しかも全部壊しては別に全部殺してという意味でもなかった様子

    前例を見てると姉を殺された伏黒が絶対にこうならないとは言えんが逆に言えば伏黒が闇堕ちしても何度でもやり直せるかもしれないな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:54:42

    米軍は割と無責任に助けたような

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:35

    >>66

    どう読んだらそうなるのか本気でわからん…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:55

    >>68

    米軍を助けなくちゃいけない理由は本編で説明済み

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:57:11

    >>64

    これを日車が言ってたら危険扱いでも良かったかもな

    アイツ弁護士だから

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:00:40

    >>71

    弁護士だから説得力がある?

    そんな馬鹿な

    誰が言っても同じだと思うわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:01:15

    平時だとまあまあ意義のある質問だと思う
    ただここから先の異常な状況がその手の助けることの意義とか伏黒の責任とかとまとめてこの国の全てを押し流しただけで…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:02:04

    >>68

    助ける意味はあるよって伏黒が添えてくれたけど虎杖が天使に喧嘩売るのはアウトだな

    多分あの時だけ五条のこと完全に忘れてたんだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:03:34

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:16

    それと自分が人を助けたいという気持ちは別問題
    そんなこと起こった後で考えるわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:09:27

    >>72

    ごめんそういう意味じゃない

    弁護士のくせに現代司法の考え方に反するようなこと言うなら危険な考え方だと言われてもしゃーないかなと

    1はさすがに極論すぎるが

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:32

    >>77

    全然意味がわからんのだが

    弁護士だから何?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:26

    自分が伏黒の立場で虎杖が再犯の可能性のある人を助けようとするなら止めるな
    なんせ助けた事によっておこる被害やそれによって虎杖が傷つく可能性もあるんだからさ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:16

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:42:06

    呪術界入ったばかりの友人にこう投げ掛けてくれるのむしろ誠実で優しいと思うけどな
    ただこのあと伏黒が助けた虎杖が大虐殺を行うからなんというかその…人の心…ってなるだけで

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:50:52

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:51:17

    1が言ってること意味不明すぎてレスバしてほしくて荒れそうなスレ立てて放置するタイプの荒らしにしか見えないんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:51:44

    >>82

    それはそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:53:40

    >>83

    ていうかそういうスレじゃないのここ

    1が意味不明過ぎて全然レスバが起こってないけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:53:57

    1年3人の命がかかってる危機的状況で再犯の可能性のある犯罪者の救出を優先するべきかって話なら
    たぶんほとんどの人が犯罪者よりも仲間の安全をとると思うわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:55:49

    レスバを期待したスレだったの?
    というか1の内容でどうやってレスバが起こるんだ?
    伏黒が言った事って至極まともで当然の事だったのに

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:58:57

    >>87

    “至極まともで当然”ではないと思うが…

    十分心情が理解できるだけであって

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:12:15

    >>86

    虎杖の気持ちも分からんではないし伏黒のほうが正しいとも言えないけどだけどあの場面に限っては伏黒の判断は至極当然なんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:15:50

    正直初期の呪術世界と比べて
    その後出てくる奴やお出しされる展開の悪辣さが桁違いだから
    もうこの辺で伏黒たちが言ってることはあんま深く考えなくていいと思うわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:19:20

    スレ画の発端の虎杖が助けたいって言った件ってそもそも生きてる人がいるから犯罪者でも助けるってことですらなくて自分達も生きて帰れるかわからない中で遺体を連れ帰るってことだからな
    直前で母親を見たからとはいえそんなんやってる場合じゃないのは確かだし伏黒はそれを説得しようとしただけなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:22:06

    この発言に関しては自分のしたことの責任を考えてるとか虎杖への問いかけとかそんなんじゃなくてもっと青臭い行動じゃないかな
    結局後で名札持って帰ってるあたり見捨てることを多少苦く思ってそう…これは虎杖に感化されただけかな?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:51:33

    >>78

    横からだが見るからに極悪人でも判決までは推定無罪であり弁護士は無罪や減刑、勝訴などのために尽力すべき、選んで助けるのはアウトみたいな話だと思う

    まあ弁護士もクライアントを選ぶ権利があるし伏黒の話とは全く関係ないけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています