聖堂教会の良心だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:23:09

    俺が預かった黒鍵は同胞を悼む少女を貫くためのものじゃない、いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:25:22

    魔眼フル活用するとサーヴァントにすら傷負わせられるのヤバい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:28:12

    この歳まで代行者やれていること自体が奇跡

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:29:30

    惜しい人を亡くした
    あと良心ならフェルナンド司祭をお忘れなく

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:29:33

    グレイへの薫陶好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:29:34

    >>3

    教会で老いぼれを見たら生き残りと思え

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:31:10

    魔術師に対して地獄じゃなくて煉獄って言ってるとこ好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:33:44

    >>7

    わかる

    少し良心あるよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:33:51

    >>4

    2人とも事件簿出身じゃないですか〜

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:44:16

    >>4

    異端の地を教化するのに最高の神父様、いいよね。

    ゲオルギウス先生やマルタさんもウンウンと頷いてそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:38:56

    >>3

    魔眼使いこなせないような状態で代行者やっててこの年齢まで生きてるの素直に化け物だな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:42:21

    ノイ司祭も多分いい人っぽい
    言峰のセリフを信じるなら人理修復の功績を認めて協力と保護を申し出てたはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:44:51

    というか聖堂教会といえども基本は聖職者なんだから異端には容赦ないというだけで良心はあると思うぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:45:40

    >>1

    この人いつもカラボーかランボーで間違える

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:47:29

    >>13

    その中でも異端だからまともな人自体は少なめなんじゃないか

    かといって悪人ってわけでもないが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:49:22

    教会で黒鍵使いを見かけたらカッコつけた凡人かガチの達人と思え

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:57:04

    対死徒でも既に過去に「摂理の鍵で浄化した」という結果があるので
    魔眼で呼び出した結果の範囲に入った死徒は
    不死身より結果が優先されて死ぬのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:03:24

    >>3

    一年で過半数が死ぬか引退する職場だからな

    ゆえに「十年以上代行者やれるような人間は、真性の異常者か、とっくに吸血鬼になってるやつ」と陰口を叩かれるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:04:57

    大半が夜魔に遭っただけで死ぬクソ職場...

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:07:18

    宝石クラスの魔眼は普通に宝具レベルなんよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:17:46

    >>19

    死徒と真正面からやり合える逸材も少数いるから…

    ぶっちゃけカラボーさんとかハンザさんのレベルは弱小サーヴァントのレベルに足突っ込んでそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:26:49

    達人の代行者って灰錠使わんよね…
    というか灰錠自体使っているの一人しか出てきてない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:35:54

    >>22

    あんま戦闘技術高くなさそうなノエル先生ですらハルバードと黒鍵だったからなぁ

    ハルバード隠し持つために灰錠の要領(設定された紙片を滑らせて本来の姿を取り戻す)使ってる可能性はあるかな?

    一応アンジェロ(エドモンのドラマCDの奴)がそれっぽいの使っているけどそれぐらい?

    対死徒だと「摂理の鍵」の要素の方は重要そうだからメイン武装が黒鍵になるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:46:37

    灰錠と黒鍵って形状が違うだけで
    どっちも同じ聖書の頁で作られたもんと違うのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:47:53

    >>22

    映像媒体で使われたことないから作家側もイメージしにくいんじゃないかな

    あと基礎能力で劣ってるハズの吸血鬼相手に手甲で格闘戦ってのも

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:50:29

    >>25

    一応、灰錠には刃やボウガンタイプもあるそうな

    イルミアが選んだのが格闘タイプだっただけで

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:51:34

    >>21

    ハンザは異能なしで到達できる頂点って感じがする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:52:07

    >>24

    どうも調べてみると灰錠は呪体になる紙片によってなんらかの効果を発揮する事が出来るみたいだから単純な武器としての性質も黒鍵と違う可能性ある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:07:50

    >>26

    登場済みの使用者が二人とも籠手のタイプなのがね…

    果たしてボウガン型が映像化される日は来るのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:09:53

    >>29

    製作者側が灰錠の影が薄くて設定忘れて無ければそのうち出るかも…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:11:56

    >>29

    右の人は知らんかった

    この人灰錠も黒鍵も両方使うのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:15:12

    あと単純に黒鍵がカッコイイのも一因じゃなかろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:18:22

    >>32

    黒鍵偏愛者のイメージ戦略が効いてるな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:18:40

    >>22

    ファン的には聖堂協会=黒鍵な時代が20年近かったし…

    なんか形も十字架っぽくてカッコいいし…

    何よりアンデルセン神父ごっこができる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:19:44

    代行者ばかりが話題になってほぼ触れられない騎士の皆さん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:22:18

    リーズバイフェも新しいメルブラに出なかったし…

    >聖堂騎士

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:26:38

    代行者は独自権限認められている現場主義の人間だけど騎士はもっとストレートに権力に組み込まれてそうね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:29:48

    騎士ってワードはなんか死徒のイメージのが強い

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:34:58

    >>33

    拾い物長文

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:35:00

    >>33

    いつもの

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:40:14

    >>39

    つまり黒鍵とは祈りの力で扱う死徒特攻の優秀で便利な武器!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:44:30

    >>39

    シエル先輩が魔りょ…祈りの力が有り余ってるだけだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:45:18

    言うほど魔術師殺す場面が出てこない聖堂教会

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:46:44

    >>43

    現代は小競り合いの時代だからね

    両組織に所属している人間すらいる上に埋葬機関にさえ協会からのスカウトも届く

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:49:10

    >>43

    形骸化した教えでつまらない小競り合いに必死になるような層をピックアップしてもな...という

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:50:59

    >>44

    記録に残さない前提で水面下での殺し合いはあるとは言われてるけど、要するに記録に残りかねない形で互いに攻撃はできないって事だからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:56:28

    死徒と闘ってる場面のほうが見たいだろうしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:52

    クソ強そうだけど代行者ではないのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:48:15

    こんな冗談も言ってくれる
    神父だし本当に言ってたのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:12:10

    >>48

    まほよから何年後かには埋葬機関入りしてないかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:42:41

    >>39

    後半で興奮してくると祈りの力って誤魔化し忘れるのすき

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:44:52

    >>49

    普通にジョークだと思う

    見た目に反してユーモアもある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:44:56

    >>35

    主の護りがある場所にしか行かないって縛りがあるからなあ・・・

    要するにあっちからカチコミしてきてるか自分のとこに変なのが沸いてるかしてないと出番がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています